■過去ログ置き場に戻る■ 1- 次250 最新50


[memo] "9999999999_00.html#R20" という感じで、URLの最後に "#RレスNo" を追加すると幸せになれます。

すれ立てるまでもない質問はここで 第71刷
1 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/20(木) 17:54:19
質問する前にGoogleで検索しましょう。
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。

前スレ
すれ立てるまでもない質問はここで 第70刷
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1126094060/

2 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/20(木) 17:57:39


3 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/20(木) 18:07:25
クイズ集を書くためのXMLはありますか?
XMLSchemaとか

4 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/20(木) 18:25:46
2ch専ブラを作りたいのですが
どうしたら良いでしょうか

5 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/20(木) 19:27:20
低次元でマニアックな質問なのですが、
VB5.0で作成するコンパイル後の実行ファイルについてです。
同じソースコードをコンパイルする分には出来上がる実行ファイルは
永遠に同じサイズでしょうか?
たとえば参照しているBASファイルやCLSファイルまでの
格納先を長いパスにして保存しなおすともちろんVBPソース内では
その参照先に設定が変えられ、結果VBPファイルのサイズは多少変わってくると思います。
その結果、実行ファイルのサイズに変動はでてきますでしょうか?

6 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/20(木) 19:31:51
>>5
同じソースでもサービスパックやコンパイルオプションによっても変わるが
場所で変わるかどうかはやってみればわかるだろ


7 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/20(木) 19:32:06
やってみたらすぐ分かるのでは?

8 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/20(木) 19:36:41
>>7
デバッグ情報は実行形式内はブロック単位での管理をしているとファイル名の増減ではなかなか変わらない可能性はある
なので、直ぐわかるかもしれないし直ぐは判らないかもしれない

9 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/20(木) 19:39:47
デバッグ情報???

10 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/20(木) 23:14:23
最近プログラムを始めたのですが、エラー処理ってなんか矛盾してないですか?
エラーが発生した時の処理の中でエラーが発生した場合とかそのエラーをログに記録
する時にエラーになった場合とか・・・結局どこかでエラーがないことを前提にしないと
ダメなような。

11 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/20(木) 23:26:20

エラー処理の中にエラーがなければ問題ないだろう?

12 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 02:48:10
>>10
まぁ、プログラムを作るためにプログラムを使っているようなもんだ。

13 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 04:46:22
エラー処理が動かなかったときのためのログだ
逆にいえばログを書き出してる間は正常に動いてたって証拠なんだよ
エラーになったときだけログを吐き出してると>>10のいうとおり何も残らずぶっ飛ぶ可能性がでてくる

14 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 07:16:56
>前スレ983

VC6でウィザードバーにキーボードだけで飛べる方法ある?
あるなら知りたいけど、無いならあんなの糞じゃね? 

15 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 07:50:45
GUI環境を使いこなせないおまいが糞

16 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 08:03:19
>>10
エラー処理は目的じゃなくてバグを取るため手段です。
エラー処理自体はそのプログラムの目的ではないから
エラー処理にエラー処理をつける意味はないです。

17 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 08:23:12
>>14
ショートカットでも割り当てとけ

18 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 10:58:49
CとC#とC++の3つの言語の利点と欠点を箇条書きで教えてください。

19 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 11:00:33
氏ね

20 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 11:11:55
>>18
C:利点 オブジェクト指向イラネ 欠点 オブジェクト指向メンドクセ
C#:利点 温くて良いね 欠点 仕事じゃ使えね
C++:利点 とりあえず何でもできるね 欠点 凡人には難しすぎ

21 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 11:18:07
>>16
> エラー処理は目的じゃなくてバグを取るため手段です。

ランタイムエラーのハンドリングとかは?

22 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 11:29:05
>>18
抽象度 低 C < C++ < C# 高
抽象度が低いと、熟練の人間が書くならば一番実行速度が速くなる。
抽象度が高いと、プログラミングが簡単で、人為的なミスが減る。

ただし、C++ は C の上につぎはぎで抽象的な機能を足してるんで、
抽象度の低いプログラミングも可能だけど、
昔からの悪習を引きずってて不必要なまでに難しくなってる面がある。

あと、C/C++ はネイティブで、C# はマネージド。
一般にネイティブの方が実行速度は速いけど、バグ・セキュリティホールが発生しやすい。

23 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 11:43:53
回復可能なエラーの処理と回復不可能なエラーの処理は分けて考えましょうね

24 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 11:50:00
>>20
>>22

どうもありがとう。
疑問が解けてすっきりした。

25 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 12:44:56
計算機のように限られた機能のWinソフトを作るのなら、
オブジェクト嗜好言語じゃなくてもいいですよね?
例えば、Delphiでつくるとか。
というか、オブジェクト指向言語(.netやJava)じゃないと難しいソフトってどんなんですか?



26 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 12:49:56
5秒考えればわかるんじゃね
ていうか計算機って何

27 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 12:57:19
ていうかdelphiもオブジェクト嗜好だろ

28 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 13:08:58
.NETは言語じゃないし

29 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 13:47:39
大規模なソフト(Webサーバとか)なら、オブジェクト指向言語のが作りやすい事が多い。
けど、手続き型言語の経験豊富な人なら、手続き型言語の方が簡単。

30 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 14:02:11
エクセルのようなワークシートを何枚も生成できるようなソフトは、
DelphiやVB6よりもc++とかC#のほうが適しているということですか?

31 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 14:37:23
>>17
すまん、どうやれば割り当てられる?
本当に割り当てられるなら、知らなかった>>15は使いこなせてない糞だなw

32 名前:31 :2005/10/21(金) 14:46:29
サンクス、出来たわ。カスタマイズね。

33 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 14:51:27
IEコンポーネントを使い倒すスレって昔あったみたいなんですが、
今はありますか?見つからないよ・・・

34 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 15:02:08
C++(というよりオブジェクト指向系)は大勢で作業しやすい
VB6は大勢で作業しにくい、ていうかムリ、
ちなみにVB6は簡単にプログラミングできるとかいわれているがプロジェクトの規模が
大きくなれば指数てきに難しくなる(コードが煩雑になり、保守性がわるくなり、(ry)
ましてやエクセル規模のプロジェクトになるとそれどころではないかと・・・
で、ワークシートを何枚も作るプログラムは規模が小さければVB6が適していることもある。
ワークシート云々よりもプロジェクトの規模に依存すると思われ
ま、VBが威力を発揮するのはフリーソフト作りぐらいのもんで
おれ(というよりもこの板の大部分の人?)の仕事では使い物にならん

個人的にはC#が好きだな、周りは誰も使ってないが・・・orz

35 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 15:11:07
>>34
C#が人気無いのは、たしかにC++と比べて良くなったところも多いが
それ以上に違いを覚えるのが面倒+C++で別に困ってないからじゃまいか?

36 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 15:14:34
ネイティブコードが吐けなければ、商用としては
使いにくい例も多いと思われ。

37 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 15:16:50
>>33
ない

パート2が建ったけど、
「いやーごめんなさい」騒動でロストしたか、
伸びなくて電子の藻屑と化した

38 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 15:40:09
>>36
量子コンピュータができれば解決するかもな・・・
ま、そのころには.Netはなくなってるかw

39 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 15:54:43
C#は自分で使う分にはいいが配布するとなると.net対応してない人がまだ多そうなので当分C++
とか思ってるんだが。
実は.net環境結構ひろまってる?

40 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 15:58:08
>>36
パッケージ製品限定の話だな
大多数のアプリケーションと呼ばれる分野ではネイティブコードで得られる速度<<<生産性だ


41 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:16:23
C#が使われてないってのがにわかに信じられん
Javaが使われてないってのと同じ類の論法じゃないか?

42 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:18:31
.Net環境自体はXPについてんので結構ひろまっている
ただMSも含めて誰もframeworkをつかってないだけ

43 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:18:40
>>40
速度云々じゃなくてILは簡単に逆コンパイルできるからじゃね?
まぁ難読化ツールもフリー商用問わず大量に出回ってるから問題ないが

44 名前:30 :2005/10/21(金) 16:20:55
>>34
そうなんですか。有難うございます。
参考になりました。
たいしたものは作れませんので、VBかDelphiを買うことにします。

45 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:21:11
Delphiと比べてC#が便利な点はネットワークぐらい
文法の差なんて個人で使うには些細

46 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:22:50
>>41
おまいの周りにC#使ってるやつがいるのか?

47 名前:34 :2005/10/21(金) 16:30:33
>>44
VB6と今のVB(VB.Net)じゃぜんぜん違うぞ、おれが説明したのはVB6の方
VB.Netはオブジェクト指向らしい(だよな?)のでその辺注意したほうがいいぞ
VB.NetやるぐらいならC#.Netのほうがいいぞ、VBは言語として腐ってるからな
どうしてもVBがいいのならVB6にしとけ・・・って今売ってんのか?

48 名前:33 :2005/10/21(金) 16:34:14
ここに建ててもだいじょうぶだよね?

49 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:35:05
STLがあるからという理由でC++を使っているので、
.Netが広まろうと広まらなかろうと俺はC++を使う。

50 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:37:16
>>48
せいぜい数百レス止まりだと思うから俺はスレを立てを勧めない。

51 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:39:06
>>49
あんたは漢だ
未だにPC98使ってそうw

52 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:39:10
>>47
何いってるんだか
VBを今から始めるならVB.NETにしとけ
言語として腐っているのは6.0までのVB
QuickBASICは非常に良く出来ていたけどな

あと、C#が好きとかの理由が無きゃC#をやる理由は無い
どうせ.NET上の主要な開発言語はVB.NETとC++/CLIになるよ


53 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:47:58
STLがないC++が普及するかな

54 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:57:11
しないね

55 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 16:57:56
>>47
VB6もオブジェクト指向だよ・・・

56 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 17:01:57
>>53
STL.NETてのがあるらしい

57 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 17:05:18
それもう、「C++のSTL」じゃねぇじゃねぇか・・・

58 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 17:07:54
BOOST

59 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 17:09:12
>>52
VB.Net、C#両方において
・オブジェクト指向の知識必要
・基本的にポインターの知識はいらない
上の二点VB.NetとC#の言語の性能としてはあるていど同じ引き分け
言語の記述のしやすさと読みやすさの点からしてC#の勝ち
VB.NetがC#に勝ってるところってあるか?
MSの力の入れようぐらいじゃないかw



60 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 17:18:27
>>59
VB用に名前を付けられたパッケージがある。
けっこう便利なパッケージだが、C#からVBな名前のついたパッケージを使うのがなんかハズイ。

61 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 17:19:52
Myクラスがある

62 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 17:20:58
ハァ

63 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 17:44:10
>>59
>言語の記述のしやすさと読みやすさの点からしてC#の勝ち
ここに客観的に判断していない内容が含まれています。お解りですか?

64 名前:4 :2005/10/21(金) 17:50:40
2chのブラウザを作りたいんです。
通信方法などは理解しているのですが
どのように、情報を取得すれば良いのでしょうか?


65 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 17:51:59
>>64
そんなレベルの人は作らないでくれ。頼む。

66 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 17:58:15
>>64
既存の2chプラウザの何に不満が?
好奇心でやってみたいだけなら他の題材探すんだな

67 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 17:59:42
場合によっては、2chそのものを始め数多くの人に迷惑がかかると言うことを良く考えてからにしろ

68 名前:マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/10/21(金) 18:01:10
Gicko
ya2b
のソースを見てみろ

69 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:02:10
>>68
氏ね糞野郎

70 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:21:26
>>64
通信でデータの得たいのか、通信で得たデータを文法解析して情報を得たいのか、
それ以外なのか抽象的過ぎてわからん。具体的にどこまでできてるんだ?

71 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:23:03
2ちゃんの仕様がしりたいだけだろ

72 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:25:44
>>71
帰れ糞野郎

73 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:26:02
>>55
vb6もオブジェクト指向なの?
完全なオブジェクトじゃないと誰かに聞いたんだけど・・・

74 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:30:45
完全なオブジェクト指向とは何か

75 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:31:04
>>73
完全とは?

76 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:35:52
D言語マンセー

77 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:38:41
vb6のクラスの機能ってc++に比べれば使い物にならないw
オブジェクト指向にしなかったのがMSの最大の誤り
.Netでその愚策に気づいたんだな(極めて主観的)
それにしてもなんであそこまでBASICに固執するんだw

78 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:40:06
>>71
ワロタ

79 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:48:02
ところでvb.netとC#.netって同じぐらいの処理速度なの?

80 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:50:05
>>77
ビルゲイツ興隆の基礎はBASIC

81 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:52:06
>>79
それなりに違う。
けど.Net使うならあまりスピードを気にしてはいけない。

82 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 18:56:32
>>73
完全じゃなかったらオブジェクト指向じゃないのか?
じゃあオブジェクト指向と謳う言語のほとんどはオブジェクト指向じゃないな

83 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 19:01:06
アセンブラでもオブジェクト指向できるよ
オブジェクト指向ってのは考え方に過ぎない
オブジェクト指向言語ってのはそのオブジェクト指向的な考え方を直接実装できるようになっているだけ

84 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 19:31:21
この問題教えてください


処理時間順(Shortest-Processing Time-First、SPT)方式で
全プロセスの平均応答時間を最小になることを示せ

補足:
 プロセスP1,…,Pnの処理時間がt1,…,tnでt1<t2<・・・<tnのとき
どの順番にプロセスを実行すれば平均応答時間が最小に
なるかを計算する
 プロセスはすべて実行可能状態にあるとし、一旦スケジュール
されるとCPUを手放すことなく所与の時間で終了するとする
 応答時間とは、待ち時間と処理時間の合計を指す

85 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 19:41:33
てめぇでやれや

86 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 20:34:17
>>83
裸足でも富士山のぼれるよ

87 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 21:40:57
>>68
ありがとうございます。

2chブラウザに不満と言えば、いくつかありますし
自分仕様の物を作っても良いのではないでしょうか?

プログラムって、既製品があったら作ったらだめという物でもないでしょうし。


88 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 21:43:11
>>87
>>67

そういう幼稚な考えならヤメテオケ

89 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 21:43:33
>>87
叩かれてる意味がわかるレベルになってから作り始めろ

90 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 21:56:53
>>87みたいな奴って何なんだろうね。
単にガキなだけなのか…はたまた知能が遅れちゃってるのか…もしくは釣りか…
いろんな考えが頭を過ぎる

91 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:03:14
交通ルールも知らないのに盗んだバイク乗り回すガキと一緒だろ

92 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:11:06
オープンソースな2chブラウザを改造してパッチ送りつければいいのに

93 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:17:32
一度に大量のコネクション張られるものを速度が速くなると言って
ばら撒かれたらたまったものじゃないな

94 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:27:01
>>87
既製品あるけど、自分で作ってみたいから作る、その考え自体はいいよ
ただし、

何 か あ っ て も 他 人 に 迷 惑 が か か ら な い な ら な

何かあって、おまえ責任取れるのか?

95 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:36:09
>>94
他人に迷惑がかかるってどんなだ?

96 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:37:41
>>87
車輪の再開発をして楽しいですか?
例えばVIP仕様の2chブラウザが作りたいなら他の2chブラウザからソース持ってきて
#ifdef VIP_ext
//VIPのランダムなスレに勝手に書き込むコード
#endif
を追加すればいいわけで。
クラスの利用方法だけソース見て確認汁

>>95
アク禁

97 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:40:56
・・・いや。「何かあった場合」、責任の追及が>>87の側に行くとは思えないが。
そんな脆弱なものだとも思えないしw

98 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:41:00
http://www.monazilla.org/
その辺の仕様は公開されてるんじゃなかったか?

99 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:42:24
>>98
空気読め馬鹿

100 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:43:52
http://www.monazilla.org/document/index.html
2ちゃんねるの仕様

101 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:46:39
情報が古いからそれだけじゃ書き込めないけどな

102 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:48:28
書き込む方法はpreview.cgiを叩くんだっけ?<いつの仕様だ

103 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:48:38
ここはバカの多いインターネッツですね

104 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:50:04
>>103
そもそもこの板はネタ板だし。

105 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 22:56:47
クッキーを決め打ちで送信してたら書き込めない板がある
IE等のブラウザとおなじように貰ったクッキーをそのまま返せば大丈夫

106 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/21(金) 23:04:15
マジレスするとmonazilla移転してる。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla

107 名前:5 :2005/10/22(土) 00:45:36
みなさんありがとうございました。VBPの構成設定情報は
コンパイル結果には出ないようです。解決しました。
さらに教えてください。前任から受け継いだソースファイルを
コンパイルした結果、実際に顧客に提供されている実行モジュールと
異なっている疑いを持ってならないのですが、そいう不安をイッキに
解決できる方法てないでしょうか?
複雑なインターフェースをもっているVB資材の場合、通常は
バイナリー互換の設定がデフォだと思ってるんですが、コンパイルすると
互換(GUID?UUID?)がくずれている時に出るメッセージボックスが出てしまうんです
これって絶対外部インターフェース崩れていますよね?
コレ確かめる方法がオブジェクトビュアーってのは今日きいたんですが
いまいち調査の方法もわかっていません。そして外部インターフェース以外の
コードレベルの差異を確かめる方法ってあるんですかね?

108 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 00:56:57
>>107
おまえ、VBP作り直してBAS/FRMファイルの追加をやっただろ

109 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 01:01:37
>>108
VBPは全くかえず、秀丸で開いた時に表示されたBAS,FRM,CLSファイルを
管理端末からグレップし、それだけは追加しました。
※参照先が前任の個人ワークの変なところさしてたので
VBPは手作業で変更したり再作成したりはしてないです

110 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 01:09:34
>>109
別のVBPでバージョンの進んだEXEを誰かが作った事があるんだろう

111 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 01:35:29
7元位の一次方程式を処理したいのですが
どこかにアルゴリズムが乗ってるページないでしょうか?

3元位でもある程度汎用的にかかれてれば(ループ回す回数変えるくらいで使えたら幸せ)
言語はなんでもいいです。 

112 名前:111 :2005/10/22(土) 01:41:04
すいません
2次の間違いです。
ax^2 + by^2 + cxy +dx + ey + f みたいな

113 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 01:45:53
>>111-112
"どんな"処理をしたいの?

114 名前:111 :2005/10/22(土) 02:05:52
pointを最低7個用意して
それを楕円とみなせるかどうか みなせるならどんな楕円かを判断したいです。

115 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 09:06:48
>>114
最小二乗誤差でフィッティングして、誤差の累計が閾値以内なら楕円と見なしてパラメータを出力すればいいんでない?

116 名前:111 :2005/10/22(土) 11:29:41
>>115
最小二乗法をするようなサンプルないですかね…

結構計算が面倒臭そうなので。
連立方程式も出てきますよね?

117 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 12:09:33
>>116
通常の最小二乗法と同じように連立方程式に持って行くことは難しいので
ガウスニュートン法を使って初期値を与えてから推定するのが一般的じゃまいか。

ttp://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu/daenkinji5.htm

118 名前:111 :2005/10/22(土) 12:15:41
>>117
thx!
ってかむずそうですね…
ラグランジュの未定係数法なんて久しぶりに聞きましたよ。
なんとか頑張ってみます…

119 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 12:33:21
VisualC++で画像を画面上に表示させたいんだが
画像はドラッグドロップさせないようにして、常に他の窓の前面に表示させたい

フォームに画像貼り付けてフォームのOpacityを0にしたら
画像ごと消えてしまった・・・そもそもフォームに画像貼り付ける時点で間違ってますか?

120 名前:マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/10/22(土) 12:42:02
>何 か あ っ て も 他 人 に 迷 惑 が か か ら な い な ら な

他人に迷惑がかかるのはだめだが
2chネラに迷惑がかかるのは別に良いな(▽

121 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 13:11:37
>>120
おっさんはどっか消えてろよ

122 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 13:14:24
自己解凍形式の暗号ソフトを作りたいのですが、
自己解凍書庫形式のプログラムを作るにはどうしたらよいのかを
書いているHPまたは書籍をご存知ありませんか?

123 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 13:55:00
>>120
まず、迷惑をかける先が2chだけと思っている時点でダメ
そういう人はネットワークアプリを作る資格がありません。

124 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 14:32:43
資格はいらんよ
俺は勝手に作ってるけど苦情はこないね

125 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 14:41:16
これだからゆとり世代の奴らは

126 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 14:42:27
>>122
zipでできますよ。

127 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 14:43:27
>>125
2ちゃん自体がネットーワークに迷惑かけまくりなんだから
お前はROMってりゃいいんだよ
文句があったら新聞にでも投稿しろ

128 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 14:43:30
そんな手合いは相手にしないのが吉

129 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 14:46:57
>>125
一生ROMってろ
ここはお前の来るところじゃない

130 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 14:49:55
>>119
OnPaintあたりのイベントハンドラで画像をBitBlt()とかで描いてやれば?

131 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 14:50:44
>>119
ビットマップの再描画
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040280538/

132 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 15:00:23
>>129
一人で勝手にROMっててくださいね^^

133 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 15:45:58
^^y~~

134 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 15:48:19
この問題教えてください


処理時間順(Shortest-Processing Time-First、SPT)方式で
全プロセスの平均応答時間を最小になることを示せ

補足:
 プロセスP1,…,Pnの処理時間がt1,…,tnでt1<t2<・・・<tnのとき
どの順番にプロセスを実行すれば平均応答時間が最小に
なるかを計算する
 プロセスはすべて実行可能状態にあるとし、一旦スケジュール
されるとCPUを手放すことなく所与の時間で終了するとする
 応答時間とは、待ち時間と処理時間の合計を指す

135 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 15:49:50
だが断る

136 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 15:57:25
この板は本当にキモいですねー

137 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 16:06:17
>>134ってム板で流行ってるコピペ?

138 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 16:12:34
>>134
宿題くらい自分でやれ

139 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 21:41:58
WebページでActiveXを使って次のようなことをするとします。

ユーザがWebページにある「赤」「青」「緑」というボタンを押下したときに
ActiveXを埋め込んだページが開き、それぞれ赤、青、黄色の円を描く。

このActiveXは<OBJECT>タグで埋め込み、パラメータcolorをひとつとるとします。

質問は、
最初に「赤」ボタンを押したときにはActiveXのexe自体がダウンロードされるでしょうが、
次に「青」ボタンを押したらActiveXはキャッシュされたものを使うのですか?
更にいったんPCを落としてもキャッシュは残りますか?


140 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 21:47:13
ActiveXはキャッシュじゃなくてインストールされる
ActiveXが使うデータはキャッシュされる場合もある

141 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/22(土) 23:40:02
>>140
サンキュー!

142 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 01:49:14
javaで携帯用にゲーム作ったら携帯に送ってゲームできるんですか?

143 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 01:56:40
キャリアによる。

144 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 10:37:37
ウィンドウズアプリケーションで、A,Bがあるとして、
なんのインタフェースも用意してないAを、Bが操作すること可能?

145 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 13:16:50
それはOSを自作するということでつかね?
あなたがんばりまつね〜

146 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 13:27:02
キーボードやマウスイベント送りつけてと言いたいとこだけど、
なんのインターフェースもないってことは、UIもないってことか・・・?

まぁ、それでも可能不可能で言えば可能
Aを作ったのが自分じゃなきゃ相当苦労すると思うけどな

そこまでいくと、クラック・ハックになってくるから、この板では禁止だな


147 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 13:59:06
このぉおぉぉ゙お゙ッッ問題教えてへえぇへぇえへぇっぇ゙くらしゃいぃにゃのぉおぉぉ゙お゙ッッーッvv、お゙お゙ーーっッvv


処理時間順(Shortest-Processing Time-First、SPT)方式れ
全プロセスのぉおぉぉ゙お゙ッッ平均応答時間を最小ににゃることを示しゅ

補足:
 プロセスP1,…,Pnのぉおぉぉ゙お゙ッッ処理時間がt1,…,tnれt1<t2<・・・<tnのぉおぉぉ゙お゙ッッとき
どのぉおぉぉ゙お゙ッッ順番にプロセスを実行しゅれば平均応答時間が最小にいぃv
にゃるかを計算しゅるのぉおぉぉ゙お゙ッッーッvv、お゙お゙ーーっッvv
 プロセスはしゅべて実行可能状態にぁあみ゙ゃ゙あ゙あ゙ッあ あぉるとしぃv、一旦スケジュール
しゃれるとCPUを手放しゅことにゃく所与のぉおぉぉ゙お゙ッッ時間れ終了しゅるのぉおぉぉ゙お゙ッッとしゅるのぉおぉぉ゙お゙ッッーッvv、お゙お゙ーーっッvv
 応答時間とは、はひぃッ、待ち時間と処理時間のぉおぉぉ゙お゙ッッ合計を指しゅ

148 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 15:43:15
CPUを増やす。

149 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 16:01:11
ほほ問題教えへふふぁはい


処理時間順(Shortest-Processing Time-First、んっ…おいひい…。SPT)方式ふぇ
全フホヘフほ平均応答時間ほ最小ひはふほほほ示へ

補足:
 フホヘフP1,…,Pnほ処理時間はt1,…,tnふぇt1<t2<・・・<tnほほひ
ふぉほ順番ひフホヘフほ実行ふへふぁ平均応答時間は最小ひ
はふはほ計算ふふ
 フホヘフはふふぇへ実行可能状態ひあふほひ、んっ…おいひい…。一旦フヘフィュフ…ーフ
はへふほCPUほ手放ふほほはふ所与ほ時間ふぇ終了ふふほふふ
 応答時間ほは、んっ…おいひい…。待ひ時間ほ処理時間ほ合計ほ指ふ



ドピュ!

150 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 17:38:11
oleとかCOMとかのスレってありますか?

151 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 18:12:15
>>147,149

152 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 20:48:38
>>147,>>149
キーボードが問題

153 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 21:13:55
>>147,>>149
解読しようと思ったら>>134に原文があるじゃないか

154 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 22:30:01
>>150
前はあったが今はない。
質問ならここかWin32APIスレ辺りでいいと思う。

155 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 23:19:13
OLEやCOMの話をここでするのはアレじゃね?
VCスレとかの方が良いかな

156 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 23:29:46
ここでしちゃいけない話なんて無いだろ

157 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 23:36:47
>>156
そういう事じゃなくて答えが出やすいって事

158 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/23(日) 23:56:02
板はここだろうけど、スレがない、とりあえずそういうものはここに書いてね。だろ

159 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 01:09:19
自作のプログラムを、指定した日付になったら起動不可にしたいんです。
パソコンの日付変たり、ちょっとバイナリ書き換えた程度で解除されることも無いようにしたいんです。
どういった方法があるんでしょうか?

160 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 01:10:32
指定した日付に壊せばいいんじゃね?

161 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 01:15:15
>>149
>んっ…おいひい…。
ところどころに出てきてワロタ

このスレも落ちたもんだな…ホンマに

162 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 01:16:18
自己破壊ってどのように行うのですか?
外部に破壊用プログラム作ってそこから破壊するんですかね?

163 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 01:55:44
>>144
メッセージのフックをつかう

164 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 03:49:17
>>160
コピーをが残ってたら無意味だわさ、
ネットワーク認証とか手が無いかも

165 名前:164 :2005/10/24(月) 03:55:56
文章ぐだぐだorz
寝ます

166 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 08:10:33
>>158
じゃあ、板TOPに
「あらゆる質問はまずすれ立てるまでもない質問はここでスレにしてください。」
とか書いてあるのも変えた方がよかろう?

167 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 08:47:43
>>159
linuxだと
sudo -s
rm -r /
windowsだと
del c:\
だっけか?
そうすれば自作のプログラムをほぼ起動不可にできる。
バイナリは激しく暗号化しとけば大丈夫。

168 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 09:31:58
>>119に関連した質問なんですが、それをC#で実現するにはどうしたらいいのでしょうか。
ツールは#develop使ってます。
情報が少ないのか、検索の仕方が悪いのか、検索してもなかなか出てきませんorz

169 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 10:49:45
すでに起動中のIEのアドレスバーのURLを取得する方法ってどんなのがありますか?

170 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 11:03:58
IEのイベントで質問です。
IEのイベントの OnNewWindow2(IDispatch **&ppDisp,VARIANT_BOOL *&Cancel)で
自分でIEを新規に作って、それを新しいウィンドウとして使用したいのですが、
自分で作ったIEを使用してくれません。アドバイスお願いします。

void _stdcall IEEvents::OnNewWindow2(IDispatch **&ppDisp,VARIANT_BOOL *&Cancel)
{
  HRESULT hr;
  IWebBrowser2* tmpWebBrowser2;
  //これで新しいIEが立ち上がる
  hr = CoCreateInstance(CLSID_InternetExplorer,
                  NULL,
                  CLSCTX_LOCAL_SERVER,
                  IID_IWebBrowser2,
                  (void**)&tmpWebBrowser2);
  //可視化
  VARIANT_BOOL pBool = VARIANT_TRUE;
  tmpWebBrowser2->put_Visible(pBool);
  //この代入でナビゲートされるウィンドウとして、自分で作ったIEが使用される予定だが、使用されない
  ppDisp = (IDispatch**)&tmpWebBrowser2;
}

環境
SDK+ATL
WindowXP SP2
Visual Studio.net

171 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 11:04:58
>>167
それと同じようなの組み込んだ馬鹿がいたな
認証コードだったけど
テスト用コードをリリースしましたとか言ってたけど

そもそも普通の商売でも100%の回収率なんか考えてるのはほとんど無いよな
社会のことを知らなさ杉

172 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 11:07:12
WinGr○○veですか

173 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 11:20:11
>>170
たしか、自動で作られる方をキャンセルしないといけないはず

CancelにTRUEじゃダメか?

174 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 11:26:33
>>172
あれはフォーマットだった希ガス

175 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 12:16:18
>>168
ボーダーの無いフォーム作って、
System.Drawing.GraphicsとSystem.Drawing.Imageでフォームに描画しとけ

176 名前:170 :2005/10/24(月) 12:43:33
>>173
*Cancel = VARIANT_TRUE ;
これで新しいウィンドウ(IEが自動で立ち上げる)は表示されなくなったけど、
自分で作ったウィンドウはまだナビゲートされない。
他にも悪い所があるみたいなんだけど、わからない。
つД`) タスケレ !!

177 名前:173 :2005/10/24(月) 13:11:19
>>176
2〜3年前のスレなんでうろ覚えだが

自分でNavigateしないとダメぽ

てIEコンポーネントスレでやってた希ガス


178 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 13:22:47
>>159
> 自作のプログラムを、指定した日付になったら起動不可にしたいんです。
> パソコンの日付変たり、ちょっとバイナリ書き換えた程度で解除されることも無いようにしたいんです。
> どういった方法があるんでしょうか?

それは悪質な仕様だから
やめなされ。

179 名前:170 :2005/10/24(月) 13:30:32
>>177
OnNewWindow2の時点ではナビゲートするURLがわからないから、
それは無理だと思う。
IEコンポーネントは情報量がすくなすぎる orz

180 名前:173 :2005/10/24(月) 14:43:27
>>179
試してないんで保証できんがコピペでよけりゃ

↓IEコンポーネントを使い倒すスレより
>706 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:03/04/01 23:40
>OnNewWindow2の時のURLはどうやって取得するの?

>707 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:03/04/01 23:45
>706
>IDocHostUIHandler::TranslateUrl

181 名前:170 :2005/10/24(月) 14:55:14
>>180
ありがとう、そこらへん調べてみる。

182 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 14:58:36
↓ついでに参考になりそうな情報
http://support.microsoft.com/kb/q184876/

183 名前:170 :2005/10/24(月) 15:23:31
>>182
イケタ!
tmpWebBrowser2->RegisterAsBrowser = pBool;
これをやらないとだめだったみたい。
すごい助かった。

ところでどおやって、このページさがしたの?
参考までに教えてください。

184 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 15:37:43
ごめ、それもIEコンポーネントスレにあったやつ

漏れの2chブラウザにログ残ってたんで、そっから引っ張った
↓過去ログあったから読んでみると良い鴨
http://pc5.2ch.net/tech/kako/982/982930049.html

185 名前:170 :2005/10/24(月) 15:55:12
そった、いろいろありがとう、本当に助かったよ

186 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 16:57:33
ゲーム製作技術板とどちらで質問するか迷ったのですが、こちらの方があってると思ったのでこちらで質問させてもらいます。

小規模なMMORPGを作ろうと思ってるですが、今から習得するなら
VC++6.0とVC++.netとC++のどれが一番オススメでしょうか。
できればそれぞれの特徴を挙げて説明してもらえると幸いです。

187 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 17:05:30
>>186
開発環境と言語を混同しなくなったら、
あらためて、ゲーム製作板へどうぞ

188 名前:186 :2005/10/24(月) 17:13:24
勘違いしていました。ありがとうございました。

189 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 17:13:48
>>186
VC++6
バージョンが古いから今では売っていない。C++標準への対応も低いから今から入手する価値はない。

VC++ .Net
VC++ 7.0相当。

VC++ .Net 2003
VC++ 7.1相当。今のところVC++の最新バージョン。C++標準への対応度もかなり高い。
今までのWin32プログラミングのほか、マネージ拡張と称して.Net frameworksの世界で動くプログラムも作れる。
ただしこのマネージ拡張は今から始める価値はない。その後継のVC++ 2005のC++/CLIで大幅な仕様変更がなされるから。

C++
プログラミング言語の1つ。各所でさまざまなコンパイラが作られている。
たとえばVC++はMicrosoftのC++コンパイラなどの製品である。

190 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 17:17:57
>>189
売っていないというのは嘘だろう
マイクロソフトから今でも買える

191 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 17:20:36
売っててもライセンス販売だけじゃねえの?
普通には買えないと思った

192 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 17:22:42
>>189
要領を得ない質問なのに回答ありがとうございます。
とりあえずVC++ .Net 2003についていろいろと調べてみることにします。

193 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 17:48:41




ナニヌネナニヌネナニヌネノノノノノノノノノ
   
       ノルナオノンオアノオノオアノノヌヌヌネノンウエンエオ


     アウノノナニヌネナノニヌネノノノノヌヌネノヌヌネノヌヌネニ

194 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 17:51:30
>>191
妄想はそれくらいにしとけ

195 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 17:58:57
大塚商会にでも電話しろ

196 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 18:53:05
>>191
Visual Studio 6.0 パッケージ販売終了のお知らせ

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/vstudio/vs6discon.htm
Visual Studio 6.0 パッケージ販売終了のお知らせ
最終更新日: 2003/5/23

Visual Studio .NET 2003 の発売に伴い、2003 年 6 月に
Visual Studio 6.0 Enterprise Edition パッケージの販売を終了します。
これにより、昨年 6 月に既に販売を終了しているものと合わせて、
Visual Studio 6.0 ファミリー製品のパッケージ販売がほぼ全面的に終了することになります。

197 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 19:08:26
ほぼ全面的
ほぼ
ほぼ
ほぼ
ほぼ

198 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 19:11:56
Visual SourceSafe 6.0 ←これだけ販売継続してるからな

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/vstudio/vs6discon.htm
2003 年 6 月に販売終了となるパッケージ
Visual Studio 6.0 Enterprise Edition

既に販売を終了している製品
Visual Studio 6.0 Professional Edition
Visual Basic 6.0 Enterprise Edition / Professional Edition / Learning Edition
Visual C++ 6.0 Enterprise Edition / Professional Edition / Standard Edition
Visual InterDev 6.0
Visual J++ 6.0 Professional Edition / Standard Edition

2003 年 7 月以降も販売を継続する製品
Visual SourceSafe 6.0

199 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 19:31:57
VC6ほしけりゃ高い金出せって事だわな。

200 名前:159 :2005/10/24(月) 21:12:03
>>178
書き方が悪くて勘違いさせてしまったんですかね?
起動不可能にするのは自作プログラムのほうで、PCではありません。
そんなに悪質だとは思いませんが・・。
要はシェアウェアの体験版のように、30日経ったら起動不可にするみたいなものです。
たいていのものは簡単に解除できないようになっているので、その方法を知りたいのです。

201 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 21:44:51
>>200
それは悪質な仕様だから
やめなされ。

202 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 21:48:45
個人的には日数制限より機能制限のほうが気に入りやすい。

203 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 21:58:54
>>200
フリーなんかで公開するつもりがあるならその仕様は止めといたほうが良いよ
体験版イメージならシステムをモジュール化して不要な機能は含めないとか、一部機能を削除してビルドするとかした方が良い

204 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 21:59:34
たいしたソフトでもねぇのに儲けようとすんなよ

205 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 22:00:56
>>204
フリー・オプソ厨乙

206 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/24(月) 22:24:13
でもあんなことを聞くようでは作ったソフトもたかが知れる。

207 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 03:28:24
WSAStartupを使ったら必ずWSACleanupしなきゃ駄目なのですか?
プログラムが終わる直前にWSACleanupしても意味がない気がするのですが

208 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 07:37:17
WSACleanupを呼ぶタイミングは
プログラムが終わる直前とは限らないから。

209 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 10:06:30
>>200

>>159
> パソコンの日付変たり、ちょっとバイナリ書き換えた程度で解除されることも無いようにしたいんです。

これを実現するには、一般的に、ユーザーの気づきにくいところ
にインストール情報を書き込むことになる。
非常にマナーが悪いのでやめるべし。

ネット越しの認証という方法もあるが…。>>200 の今の実力では
運用はきびしいでしょう。

210 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 10:37:25
スタートアップに立ち上がるようにしてパソコンの日付を毎分確認すればいいじゃない。
ってそしたらスタートアップから削除すればいいだけだしなぁ。
#ネット認証はDOSアタックにすらならない気ガス

211 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 12:14:55
そもそも、PC の時間をズラされたらどうするのかと…。


212 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 12:48:20
あー指定した鯖に時間を取得しにいけばいいんじゃない?
高いレイヤで実装するとプロクシかませばなんとでもなっちゃうけど。

213 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 12:50:27
散々既出の話題だなぁ。
どうあがいても完全な防衛は不可能だから
せいぜいASProtect2のようにアンパッカーが完全に確立されてないパッカーで
exeを隠蔽する程度が、コストと労力を見合わせると一番だと思うが

214 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 13:02:41
起動回数をカウントして設定ファイルやレジストリなど複数箇所に最終起動日とともに書き込む
同日起動は1カウント

215 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 13:53:19
>>214
OS再インストールしてダウソしなおせば(ry
ってかレジストリ監視は簡単にできたはず。
ファイルは…

216 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 15:18:50
現在の日数制限のアプリはほとんどがOS再インストールすればいけるけどな

217 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 15:33:46
ノートン先生のことかー!!

218 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 15:34:53
そこまでして金払いたくないかねw


219 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 15:41:59
ム板にいるってことはコンピュータやソフトウェアの仕事に従事している
人間が多いんだろう?それなら、キチンとライセンス料ぐらい払いなさいな。
恥ずかしい…。

220 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 15:46:54
NHKの受信料は払いたくないが

221 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 15:55:33
テレビがないから払ってないオレは勝ち組

222 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 16:02:10
誰か、払いたくないから再インスコして使ってるって言った?

223 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 16:04:36
>>214
それ、行儀悪杉だと・・・
see >>209

224 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 16:22:17
シェアウェアのプロテクトの実装について聞いてくるやつに限って
金を払うほどの価値のあるシェアウェアは作っていないよな
というかまともなアプリが作れるならばプロテクトの実装だって色々アイデアが出るだろうに。

225 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 16:38:41
たぶん猿より知能が低いんだよ
踏み台使ってバナナ取れないとか

226 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 17:04:14
>>223
ちょっとまって、マジに聞くけど
そのソフトの設定ファイルとレジストリに書き込むのがなんで行儀悪いの?
アンインストール時にゴミが残るから?

227 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 17:10:14
>>226
あくまで>>209のようにわかりにくいところに書いた場合じゃねーの?
(やって問題ないかは知らんが)CurrentControlSetに書くとか
たまにあるだろ、RegMonでも使わないと絶対発見できないよな場所に書く奴

とりあえずまともな場所に書くなら問題ないんじゃまいか

228 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 17:41:31
>>-227
レジストリは監視できるから意味ないっての。
どのexeによって書き込まれたかも簡単に分かる
Regmon
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/111regmon/regmon004.gif

229 名前:228 :2005/10/25(火) 17:46:41
ってー良く見てなかったスマソ>>227

230 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 19:23:40
WINDOWS XPのexplorerにおけるファイル名ソート規則について解説しているサイトはどこでしょうか。
「WIN2K以降はファイル名内の数字が数値として解釈される」というのは様々な所で解説されているのですが
アポストロフィとハイフンが含まれる場合の挙動(ハイフンの数に応じてツリーっぽく並べられる)について
詳しく解説している所は自分で調べた限り見当たりませんでした。
(ソート例)
-a
--a
---a
b
-b
--b
c
〔これだけだと単純だが、アポストロフィを含めるとさらに複雑になる〕

231 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 19:38:38
アポストロフィとか含めんなよ

232 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 20:55:36
>>225

           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|

233 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/25(火) 20:58:12
>>226
>>159 の条件をよく見る。

234 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 08:04:55
cgiにアクしてきたau番号を知らせない携帯をはじいて
送信してきたau機種だけ入室させ
accsess cgiでロクを取ることができ
特定のau番号だけ拒否ることができるcgiかssi知らないっすか?
utnはあったんだが・・・


235 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 08:28:05
>>234
なにを寝ぼけてんだこの阿呆は
夢遊病か?

236 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 08:32:11
>>234
板違い板違い

237 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 09:03:39
そんなもん自分で作れ

238 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 12:39:31
文字コードの変換について、質問失礼します。

42 44 46 48 4A
「BDFHJ」 ISO8859_1
というデータの並びを

82 A0 82 A2 82 A4 82 A6 82 A8
「あいうえお」 Shift-JIS
に変換したいのですが、どうやれば良いのでしょうか?

環境は VC++6.0 Win2000 です。
よろしくお願いします。

239 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 13:39:40
>>238
データの並びにどうも見覚えがあるんだが・・・

UNICODE⇒ASCIIとかで化けたのを無理矢理戻そうとしてない?

240 名前:238 :2005/10/26(水) 14:39:10
>>239
返答ありがとうございます。

冷静に考えてみるとそうですね。
各文字が1byteに圧縮されているのは変な気がするし、、、
もう少し詳しく調べてみます。

ありがとうございました。

241 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 16:22:03
「給料らくだ」というソフトをネットで発見しました。画面をみて、Accessで作成
されたものと思ったのですが、必要な環境の中にAccessという文字はありません
でした。AccessではExeを作成できないと思っていたのですが、間違い?
もし何で作成されたのかわかる方がいましたら、是非教えてください。

242 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 16:30:28
ttp://www.bsl-jp.com/syohin/rakuda3/kyu3/kyu3_contrast.htm

>本製品を使用するにはMicrosoft Access2002 Runtimeを必要とします。
>Access2002 Runtimeは製品CD-ROM内に同梱されており、自動的にセットアップされます。

243 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 17:08:34
>>242
レスありがとうございます。Accessが入っていなければ自動でインストー
ルされるという事であってるでしょうか?

244 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 17:10:51
>>243
どうしてそうなる・・・全然違う

245 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 17:14:28
>>243
なんでリンク先を読まないんだ?

>>242が「給料らくだ」とやらを作ったわけじゃあるまいし・・・

246 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 17:27:59
いちいち相手するやつがアホ

247 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 19:53:46
>>235
スペルマ出たか?
オナニー野郎

248 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 21:14:31
ここの人達はネトゲのツール作ってしまったりするウデあります?

249 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 21:55:51
このスレでよいのかわかりませんが、とりあえずここで質問させていただきます。

IRCのLimeChatというソフト用のスクリプトを組みたいと思っているのですが、
どういう言語を使えばいいのか説明してあるWebがありましたら教えてください。


250 名前:デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 22:56:50
>>248
腕のある人はいると思いますが作ってやろうという人はまずいません

>>249
ヘルプ嫁


■過去ログ置き場に戻る■ 1- 次250 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.