■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50


[memo] "9999999999_00.html#R20" という感じで、URLの最後に "#RレスNo" を追加すると幸せになれます。

すれ立てるまでもない質問はここで 第69刷
501 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 13:47:43
>>500
仮にも.NETと名付けられてる言語が、ネットワークへアクセスできない訳がないだろうが
MSDN嫁

502 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 13:49:56
>>500
メジャーな言語なら何を使ってもできる。楽かどうかは別として。

503 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 13:56:45
>>500
WinSockでも使っとけ

504 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 13:56:49
.NETの名称とネットワークは全然無関係な希ガス
どうせ外逸が流行に乗っただけだろ

505 名前:500 :2005/08/27(土) 13:58:37
早速のレスありがとうございます。

>>501 >>502
私もそう思い本屋でC#.NETの本を読んだのですが
どの本をみてもネットにアクセスすることがかかれてなかったのです(私の読み落としかもしれませんが)。
C#でなくてもいいのでどういった関数を使うのか教えていただけないでしょうか?


506 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 14:00:45
>>505
ネットへのアクセスはいろいろと知識の要る応用的なことだから、そこらへんの入門〜中級程度の本に載っているわけがない。

507 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 14:02:29
街の小さな本屋かい
大型書店で探そうや
簡易メーラやブラウザを作るサンプルぐらい載っている本はあるだろう

508 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 14:03:07
>>500
そのレベルでネットアクセスは「無謀だ」と言っておこう。

509 名前:500 :2005/08/27(土) 14:08:44
>>507
いえ私が探したのは大阪梅田駅にある紀伊国屋書店という大阪トップクラスの大規模書店です。
私がしたいのはIEで例えばgoogleで「鈴木一郎」を検索、この程度のものなのですが
それでもブラウザを作る必要があるのでしょうか・・・?

>>508>>506
時間がかかってもなんとしてもやりたいと思っています。
「こういう本を読め」というアドバイスでもありがたいのですが・・。
507さんの言うとおりブラウザを作る技術があればネットアクセスはできますでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。

510 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 14:08:59
>>500
ちょっとググっただけですぐ見つかるわけだが
ttp://www.stackasterisk.jp/tech/dotNet/csharp08_01.jsp

511 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 14:40:03
この程度のことも自分で調べられないで、
これからどうやってプログラミングやっていくつもりなんだろう

512 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 14:49:10
>>509
まずCを学びましょう。
そして同時にUnixについても学びましょう。

そこまでマスターしたらまた来てください。

513 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 16:48:43
C♯は、なんでC#じゃないんですか?

514 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 17:47:56
C言語スレでは答える人いなかったんで。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1123432321/984

515 名前:500 :2005/08/27(土) 17:53:44
>>510

516 名前:500 :2005/08/27(土) 17:54:46
>>510
ありがとうございます。
今の段階ではよくわかりませんが熟読してみます。

>>512
ありがとうございます。
早速UNIXについて勉強してみます。

517 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 18:06:36
>>514
質問っつーより雑談じゃろうがそれ

518 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 18:24:31
>>513
シーシャープだから。
シーハッシュやシーナンバではない。

519 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 18:44:23
C#もシーシャープでつ

520 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 19:27:25
「しゃーぷ」で変換すると「♯」しか出てこないから「C♯」

521 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 19:28:08
質問です。

C++とDirectXでシューティングゲームを作ろうと思っています。
今は、Direct3D,input,Audioなどの初期化をし、
テクスチャを貼り付けた2Dポリゴンを表示するところまでできました。
しかし、これだけなのですが、
実行ファイルのサイズが1Mバイトを超えてしまいます。

完成されたフリーゲームのファイルを見てみると、
大抵実行ファイルのサイズは1Mバイト以下で、
DATファイルというものが作られているのですが、
いったいこれはどんなことをやっているのでしょうか?
解説されているサイト、本などがありましたら、教えていただけないでしょうか?

変な事言っていたらすみません(´・ω・`)

522 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 19:32:39
>>521
メガデモを語る 4kbytes Really?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1115311515/

523 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 19:52:48
>>521
デバッグモードでコンパイルしてましたとか言ったらヌッコロス

524 名前:521 :2005/08/27(土) 20:16:05
>>522さん
なにを参考にしたらいいのか分かりませんorz

>>523さん
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ス、スミマセン!!やってましたorz
リリースモードでやるとDATファイルができるのでしょうか?
いまリリースモードでエラーが出たので修正中。

525 名前:521 :2005/08/27(土) 20:30:24
すいません。
リリースモードでやったらちっちゃくなりました。
DATファイルは音楽や絵をパッキングしたものみたいですね。
ありがとうございました。

526 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 20:37:52
>>521
ついでにC++スレのテンプレ貼っておくお

11 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 23:27:14
STLつかうと一気に実行ファイルサイズが10倍に?!

12 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 23:28:17
環境によるだろ。
俺はBorland-C++5.6.2に -D_RTLDLL オプションを指定して、極力
ランタイムを使用するようにして使っているが、例えばstd::vectorを
使っても使わない時と比べ10Kほどしか増えない。

13 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 23:30:00
すげえ。ダイナミックリンクしといてファイルサイズが増えないとかいってるよ。この人。


527 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 20:42:56
標準ライブラリを使わずにAPIを使えば10KB未満にもなる

528 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 20:59:24
C++

・シータスタス
・タスのほう
・シープラプラ
・シープラスプラス
・シーダボープラス
・シーピーピー
・シーアド


会社では様々な呼び名が飛び交っており非常にむかつきます
何とかなりませんか

529 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 21:01:19
「Cの後継言語」で統一しちゃえ
「JavaやDは?」とか言う奴が居たら打ち砕け

530 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 21:14:57
>>528
・シーインクリメント

解決策: 社則で呼び方を統一する。

531 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 21:48:36
シーダボープラス!<これカッコエーなw
今までシープラスプラスとかシープラプラと呼んでた自分が恥ずかしい。

シーダボープラス!
C++の2ちゃんねる正式名称という事で一つ、オマイラも納得してはくれまいか?

532 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 22:00:34
氏ね

533 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 22:03:48
シね!<たった二文字w
今までシープラスプラスとかシープラプラと呼んでた自分が恥ずかしい。

シね!
C++の2ちゃんねる正式略称という事で一つ、オマイラも納得してはくれまいか?

534 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 22:08:05
シね!<たった二文字w
今までシープラスプラスとかシープラプラと呼んでた自分が恥ずかしい。

シね!
C++の2ちゃんねる正式略称という事で一つ、オマイラも納得してはくれまいか?!<長いw
今までシープラスプラスとかシープラプラと呼んでた自分が恥ずかしい。

シね!<たった二文字w
今までシープラスプラスとかシープラプラと呼んでた自分が恥ずかしい。

シね!
C++の2ちゃんねる正式略称という事で一つ、オマイラも納得してはくれまいか?!
C++の2ちゃんねる正式略称という事で一つ、オマイラも納得してはくれまいか?



535 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 22:09:37
デザパタはトリッキー。
GoF本のサンプルシねコードとか普通に汚い。

536 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 22:41:21
またお前か

537 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 23:02:38
了シ~了でΦ國一辺倒転換検討の企業増加・みずほ総研調査
 みずほ総合研究所か~実施ιT=了冫ヶ―├調査で、
Φ國一辺倒T=~っT=了シ~了戦略の転換ヲ検討ιてしヽゐ企業か~増之てしヽゐ乙とか~
ゎカっT=。Φ國での需要見通ιか~悪化すゐ一方で、東南了シ~了
(こ期待すゐ企業は増加ιT=。人民元の切Ч|ナ~ゃ電力の不足Tょと~
ヲ背景(こ、Φ國一極集Φリス勹の兮散ヲ目指す姿勢か~ぅカか~之ゐ。

 調査は今年D月(こ実施ιT=。2、3年後の需要見通ι(こ⊃しヽて、
『Φ國でD%以の売Ч|ナ~増か~見込めゐ』と答之T=企業の割合は3H.4%と、
前年調査ょЧ3.H朮°イ冫├低卞ιT=。一方で、東南了シ~了諸國連合
(ASEAN)で『D%以売Ч|ナ~か~増之ゐ』と答之T=のは、
同4.零朮°イ冫├増の@4.4%T=~っT=。

 みずほ総研は『Φ國か~はらむリス勹∧の懸念か~経営者の閧ナ廣か~Ч、
強气の見通ι(こカ|ナ~Чか~出てしヽゐ』と兮析ιてしヽゐ。

538 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 23:21:37
ひじょうにほほえましいすれっどはここですか?

539 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/27(土) 23:39:45
トレードマークのTM文字やコピーライト文字は英語圏でよく使われていますが
あれは1バイト文字として規定されているのですか?

それならなぜ日本語環境下では文字化けするのですか

540 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/28(日) 01:02:54
突然ですがブラクラって何ですか?

541 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/28(日) 01:06:30
ギャル文字は逝け

542 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/28(日) 06:31:32
>>539
1バイトではあるが、0x80〜0xFFの固有文字や特殊文字の範囲に規定されてるから。
CenturyだのArialだのの英文字専用フォントで見てみ?

543 名前: ◆6FWUET4y.6 :2005/08/28(日) 14:37:02
>>540
ブラウザをクラッシュさせるもの。
具体的な動作については言及しないが。

544 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 01:30:52
関数とかポインタとか理解はできてるような気がするんだけど、
それをどんな場面で使ったら良いかまったく思いつかない。
プログラム書いてれば思いつくんかな?

545 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 01:32:07
絶えない類の質問だな

546 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 02:14:28
人に聞くまでも無い質問だよね

547 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 07:40:56
それは本人の中で答えは出ているんだよ。

548 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 10:29:32
よろしくお願いします
ウィンドウズプログラムの解説サイトなどで
「comctl32.libをここで追加させます。」という文をみますが
このcomctl32.libはどこにあるものなんですか?


549 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 10:34:09
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio .NET\Vc7\PlatformSDK\lib

550 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 10:36:04
C:\Program Filess\CBuilder6\Lib\Psdk

551 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 10:38:18
>>548
Visual Studioとかインストールしてるなら、どのディレクトリのどっか

552 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 10:39:10
C:\のどっか

553 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 10:51:59
開発ソフトのインストールフォルダにあるものなんですね
ありがとうございました。みつかりました!

554 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 11:11:44
日本語化パッチなどを作成したいのですがどのように作るのでしょうか?
ソフトなどあったら教えてもらえませんか?

555 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 11:17:24
>>554
お前には無理だ

556 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/29(月) 16:20:03
>>554
Resource Hacker
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1013924222/
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1123809522/

557 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 00:07:04
*** 13 errors in Compile ***

は?殺すぞ?壊すぞ?死ね

558 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 00:16:47
ププォ

559 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 00:28:29
おとといくらいに「猫でもわかるC言語プログラミング」を買ってきて
C言語の勉強初めたんですけど。構造体のへのポインタって何かに使えるのですか!?

あと配列とかは作業を楽にするだけであって普通に手入力でも構わないんですかね!?

560 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 00:32:03
>>559
必要になるまで要りません。
(必要性に気づかないならプログラムやめてください)

構いません。
(手抜きの出来ないプログラマに存在価値はありません)

561 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 00:42:42
>>560
レスありがとうございます。
でも僕はソフトを作りたいのでプログラミングを続けたいと思います。
そこら辺のただパソコンイジるだけの人間にはなりたくないので。。。

ホントプログラマってカッコイイと思います。
というか技術がある人間ってかっこいいですよね。
早くWINDOWSアプリケーションを作れるようになりたいです。

562 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 01:22:07
ヘッダファイルってどのディレクトリにあるんですかね

563 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 01:22:42
ネタはもういいので質問どうぞ

564 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 01:25:59
しめすへんの夕方の夕

565 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:05:37
>>559
別の関数で構造体の中身を書き換えたい時とか、
高速で構造体を渡したい時とか。


566 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:33:25
#include <stdio.h>

int o_to_c(int o);

int main(void)
{
int onces;
int cups;

printf("オンスをカップに変換します:");
scanf("%d", &onces);

cups = o_to_c(onces);

printf("%dオンスは%dカップです。",onces, cups);

return 0;
}
int o_to_c(int o)
{
return o / 8;
}
/*オンスからカップへの変換なんですけど、o_to_c(onces);にoncesが入る意味がわからないです。
return o / 8;もなぜだかわからないです。
なぜこうなるのか上手いこと説明してください。よろしくお願いします。

567 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:35:41
何が分からないのかうまく説明して

568 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:37:19
とりあえず入門書嫁
全部じゃなくても関数の部分だけでもいい

569 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:39:35
なんていうか、return o / 8;でoを割ってるわけじゃないですか?
んでこのoってのはキーボードから入力した値だと思うんです。
だけどscanf()では&oncesじゃないですか?だから onces / 8;になるのじゃないかと試したら
エラーが出たので、これはどういうことかと思い質問しました。
質問の仕方が下手なのは、申し訳ないです。
低レベルな質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

570 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:41:10
入門書嫁
そこに書いてあるから

571 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:41:50
独習Cを読んで、そこの第一章確認問題なんですよ。。。

572 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:42:29
理解できるまで読み直せ


573 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:44:01
>>572
そうですね。眠いからボケてるだけだと自分に言い聞かせて、明日の夕方から
理解できるまで読み直してみようと思います。
レスくれたみなさん、どうもありがとうございました。

574 名前: ◆i6G.jsz.NY :2005/08/30(火) 02:44:42
> なんていうか、return o / 8;でoを割ってるわけじゃないですか?
そう

> んでこのoってのはキーボードから入力した値だと思うんです。
違う

> だけどscanf()では&oncesじゃないですか?だから onces / 8;になるのじゃないかと試したら
当り前 スコープ

> エラーが出たので、これはどういうことかと思い質問しました。
エラー読んだら分かる

> 低レベルな質問だとは思いますが、よろしくお願いします。
自分でこう思うなら、googleで調べるなりしたら?

575 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:47:09
わざわざ答えなくても、入門書を読ませたらいいだけかと

576 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:49:54
エラー読んだら普通分からないものかな


577 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 02:58:22
C言語による最新アルゴリズム辞典のグラフィックライブラリを探しています。
grwin-1.1とgrgtk-1.0です。
ググったのですが、配布元からはダウンできませんでした。
どなたかお持ちの方いらっしゃいませんか?

578 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 03:00:18
考えてから物をいえよ

579 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 03:01:52
ここのヤツらは冷たいな。

キモヲタ共はブヒブヒ言いながらキー叩いてれば良いんだよ。

イントラネット上に出てくるなや。

分かったな。


             by 天才PG 怪盗XXX

580 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 03:03:27
どれがつめたいのかな
最近の書き込みを見ても思うものは無いけど

581 名前:566 :2005/08/30(火) 03:04:36
>>579
質問者の自演だと思われて、回答してくれる人がやる気なくすような事はやめてくれ。

582 名前:天才PG 怪盗XXX :2005/08/30(火) 03:05:45
ところでオマエラ、3Dエンジン構築した事はあるカイ?

一個人で。

583 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 03:05:51
質問者の自演だろ

584 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 03:07:13
>>582
自分が書いたコードで必要になったときに書いたことはある
今は、移植性の問題からライブラリ使ってるけど

585 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 03:07:47
>>566
まだいたのかょ

586 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 03:11:31
>>585
はい、いました。生きててごめんなさい。

587 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 03:17:17
>>566
ヒント:ポインタ



588 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 03:35:09
>>585
>>574のレスで十分でしょ?
>>587は気にするな

589 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 03:46:21
なぁ・・・凄く真面目な質問をさせてくれ。
「ぬるぽ」という言葉があるだろう?
この言葉って「ヌルポインタ」から来てるのか!?

ちょっとこれは真面目すぎて吐き気がしてくるね。

590 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 05:14:31
32ビット固定小数点数でarctanを高速に求めるにはどうすればよいのでしょうか?
既にテイラー展開を使ってsinテーブルは求めてありますが、sinからarctanを求める事は可能でしょうか?


591 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 06:22:01
式変形で求めるより、幾何的に考えたほうが楽だろうな。
求めることは可能です。
sin は角度 → 三角比
arctan は 三角比 → 角度
この意味が幾何的にどういうことなのかわかっていればやることは自ずとわかるはず。

592 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 08:29:48
>>589
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/lang/NullPointerException.html

593 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 08:48:00
>>589
JavaのNullPointerException由来

NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ25
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1123769632/l50

594 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 09:42:03
>>590 すいません、全くわからないです(;;)
幾何的ってなんでしょうか?

595 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 14:14:38
WaveをMP3にエンコードする機能を、自作アプリにつけたい。+ それをシェアウェアで配布したい。のですが

MP3の特許に関して、まだのみこめない部分があるので質問します。

WindowsMediaPlayerやWinamp は特許料を払ってるらしいのですが
その際どのように払えばいいのかはっきりわからないのが1点。
どこかのサイトに、デコーダは0.5ドル。エンコーダは2ドルくらい。と書かれてましたが。
これは、アプリが売れるごとに1アプリ2ドル払えばいいのでしょうか。
それとも、作ったら一括でどんと前払いで払うのでしょうか。
で、どこにえどうやって払えばいいのかもわかりません。
確か特許持ってる会社はドイツかフランスでしたよね。

デコードにも特許料がかかるみたいなのですが、
午後のこーだは、バイナリで配布すると特許に抵触するため、ソースコードをダウンするようにしているようですが。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/mp3/index.html
にずらっと並んでいるフリーウェアはどうなのかも疑問です。


596 名前:595 :2005/08/30(火) 14:19:10
後、lameのサイトをよく読むと、商用可って書いてるけど
この商用可って、lameのサイトで使えると書かれてても、やっぱり特許料は支払わなければいけないですよね。

597 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 14:26:06
>>595
MP3のデコード云々ではなく、特許の内容のものを使ってるか否か。

598 名前:595 :2005/08/30(火) 14:31:35
>>579
デコードはわかりませんが、エンコードは、特許の内容のものを使わないことにはできませんよね。
MP3にエンコードするのに必須なものを特許でとってるから、回避できないみたいなことを
どこかのサイトで読みましたが。

599 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 14:54:10
ポカーン

600 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 14:58:39
>>598
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020402/gogo.htm
>ネットワーク上で配布する限りは無形物のため、法律で解釈されるところの『物』としての
>扱いにならないので、侵害行為とはならない」、また「そもそも『業』として配らないのならば
>侵害行為とはならない」という見解に達した
こう書いてあるから、シェアウェアにするとダメかもしれないがフリーなら無問題

つーか、俺的にはGIFの時もそうだが、こういう仕様上必ず使用することになる技術で
特許取って、且つ、それを行使する企業は消えて無くなれば良いと思うよ

601 名前:595 :2005/08/30(火) 15:11:49
>>600
情報ありがとうございます。フリーだとOKなのですか。
シェアの場合は、どのように特許料支払うんでしょうか(T T)
作ってシェアで配布して、払えメールがやってくるのを待てば簡単かな。
そのメールに支払い方法書いてるだろうし。
MP3の技術を使ってシェアで配布している人はいったいそこのところをどうしてるんでしょうかね。

602 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 15:17:55
>>601
特許取ってる所(どこかは知らないが)に、金払ってほしけりゃ
連絡寄越せよm9(^Д^)プギャー とでも送ればいいんじゃねーの

603 名前:595 :2005/08/30(火) 15:48:43
>>602
連絡とるのが手っ取り早そうだけど。調べたらフランスの会社でした。
英語で書くの?面倒くさいなあ。

604 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 15:51:04
ttp://www.mp3licensing.com/

605 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 15:59:30
特許云々よりも。
お前の作ったエンコーダは シェアウェアにする程の価値が有るかどうか それが問題だ。
                            ↑
                       これ重要、最重要。

606 名前:595 :2005/08/30(火) 16:04:37
>>604
いいサイトをありがとう。さっそく読んでみます。
たぶんこれで疑問は解決する予感がします。

>>605
置いてみて、売れれば需要があったということだろうし。
価値がなければ売れないわけで
というだけのことだと思うので、とりあえず作っておいてみます。

607 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 19:41:45
COMに関する解説サイトどこかいいところあったら教えてください。
ぐぐったのですが、関係ないのばかりヒットします。
COMという言葉自体がありふれているのでヒットしにくいのかな。

608 名前:607 :2005/08/30(火) 21:27:25
Component Object Model で検索したらいろいろ出てきました。
どうもお騒がせいたしました。

609 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 22:41:49
>>605
超定番のLAMEが無料で使えるからどうでもいいんじゃない?

610 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/30(火) 23:15:59
>>603 フランス語(ry

611 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 04:27:20
お前ら良く汚いソース汚いソース言うけどさ。
動けばそんな事まったく関係無いんだよな。
当然ソース納めない場合な。

そこんとこ分かってくれよバカヤロー。

612 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 04:32:20


アセンブラ覚えればCもC++もJavaもDelphiも要らないと申すか・・・。

  愚  行  は  そ  の  辺  で  よ  し  て  お  け

            分  か  っ  た  な



613 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 05:02:57
よく変数名についてるアンダーバーってどういう意味でしょうか?
float _x みたいな

614 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 05:31:06
>>613
よくついてなんてない

615 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 05:32:08
俺は特別な存在なんだって自己主張
C/C++で勝手に頭につけるのは反則

616 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 09:41:20
615が答えてくれてるように先頭につけるのは、特にC系ではシステム予約の識別子を表す。
識別子内では単語の区切りに使う。
Cでは変数名や関数名は小文字だけ、定数やマクロは大文字を使う慣習がある/あったので。

617 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 10:49:40
Javaの問題がいぱーいのってるトコ教えてほしい。。自分で打ち込んで実行するだけの。


618 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 12:49:29
そういえばプログラムの問題集ってあんまり見かけないな…

619 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 12:54:51
資格試験集でも買っとけ

620 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 13:04:03
打ち込んで実行するだけで問題になるんかい

621 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 13:12:41
参考にしたいんです。。問題とゆうか。。説明不足_| ̄|○

622 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 13:22:46
MP3形式のファイルを、バイナリデータからビットレートなどの数値って取得できるんですか?
方法がわかる方いましたら、バイナリのどのへんに書いてあるよとか、教えていただければ幸いです。

623 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 13:31:16 ?##
>>621
サンプルプログラム集みたいのなら、ありそうな気がするが。

624 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 13:41:47
BitmapってなんでBGRの並びなんですか?
RGBじゃない理由って何でしょうか?

625 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 13:45:30
イロイッカイズツ・・・

626 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 14:23:43
な、懐かしい・・・。

627 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 14:47:09
サンプルプログラムが欲しいんだったら技術系書籍のサイトに行けば?
本に乗っているコードをダウンロードできるよん。

628 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 16:22:42
CASL2のスレで質問してみたんですが凄い過疎ってて返答を期待出来ないのでこちらで質問させて下さい。
DATA番地に設定されている10進定数の値をOUT命令で10進出力するプログラム
DATA番地に設定されている16進定数の値をOUT命令で16進出力するプログラム
の組み方がわからず悩んでいます。
後者は何とかわかりそうな気がするのですが、前者のほうがわかりません。。。
お力添えお願いします

629 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 18:13:39
Linuxのwrite関数でエラーとなった場合に、errnoにETIMEDOUT(110)が
設定される事って有るのでしょうか?
どんなケースでもかまいませんので、知ってる方教えてください。


630 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 19:02:07
>>629
ソケット通信してるとあり得るぞ。
サーバ、クライアント間のLANケーブルとかを引っこ抜いたりするとよく起きる

631 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 19:31:36
>>630
返信ありがとうございます。
別PC同士だと起こりえるということですか。。。

説明が不足してましたが、自分の方で一度だけ発生したは、同一PC内
のプロセス間の通信でして、それ以降、その現象を起こせません。
現象を起こす方法ってないでしょうか?

632 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 19:33:22
つーかね、質問して、さらに再現を望むのなら、
自分の環境を事細かに挙げろ。

633 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 19:49:56
>>631
> 同一PC内のプロセス間の通信
やっぱソケット通信か...
サーバプログラムか、クライアントプログラムをkill -9してみるとかどうだ?
Windows?そんなもん知らん

634 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 21:13:16
2chのスレの本文をInternetOpenUrlで取得したいのですが、
〜</title>位までしか取得できません。
因みにこのスレなら
hSrc=InternetOpenUrl(hSsn,http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1123220967/,
NULL,0xffffffff,INTERNET_FLAG_DONT_CACHE|INTERNET_FLAG_RAW_DATA,0);
InternetReadFile(hSrc,pSrc,sizeof(BYTE)*dws,&ireaded);
で呼んでいます。
多分URLが違うと思うのですが、仕様の記載場所が分かりません。
教えてください。

635 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 21:16:23
先生に聞くべし。

ここにいるのは全員、
「金を払って(学校に通って) センセイに手取り足取り教えてもらわないとプログラムすら理解できなかったバカ」
しかいないから、学校で教えてもらったほうが早いだろう

636 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 21:24:27
>>635
自己紹介乙。

637 名前:ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/08/31(水) 21:52:25
>>934
http://monazilla.org/

資料室に仕様やらサンプルコードやら、必要な情報が一式置いてある。


638 名前:634 :2005/08/31(水) 22:33:28
>>637有難うございます。

639 名前:テスト ◆SQ2Wyjdi7M :2005/08/31(水) 22:45:31
テストです。

640 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 23:34:50
関連付けでhoge.exe %1 %* など書いてあるんですが、%1などを解説しているサイトを教えてください。


641 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 23:44:01
>>640
F1

642 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 23:53:42
>>641
何のヘルプですか?

643 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 23:54:57
>>642
Windowsのヘルプにきまってんだろボケ

644 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 23:55:35
>>643
どうしたの?嫌なことでもあったの?

645 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 23:56:21
>>643
何処でF1を押せばいいんですか?

646 名前:デフォルトの名無しさん :2005/08/31(水) 23:56:45
>>645
お前の部屋で押せよボケ

647 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 00:00:38
>>646
今会社なので無理です。自分の部屋じゃないと無理なんですか?

648 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 01:09:21
質問失礼します。

正規表現はアスキー専用です(?)が、バイナリ用の正規表現(ライブラリーとか、オープンソースとか)ってあるのでしょうか?
s/(0x00.*)0x42/$10x48/
正規表現自体良く理解してないのですが、↑こんな感じの。


649 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 06:53:04
正 規 表 現 は 文 字 列 を 処 理 す る た め の も の で す

650 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 06:54:31
正規表現つっても何が正規なのかわからない。

別にどんな表現だって規格に沿う限りはみんな正規の表現。

日本語の「おはよう」だってちゃんとした日本語、正規表現。

正規表現の何のどこが正規なんだ。

651 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 06:58:34
他が正規じゃないなんぞ誰も言っとらんだろボケ

652 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 06:58:45
本来の意味では記号列の集合を表わす方法であり,regular expression の訳語。
(他に正則表現・正則式などの訳語がある。)ただし,一般にコンピュータ上で
扱われる多くの「正規表現」はそれに前方参照の拡張を加えたもので,そのような点ではもはや「正規表現」では無い。

653 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 07:00:06
>>650
正規の意味をしっかり勉強してきてください

654 名前:653 :2005/09/01(木) 07:00:46
>>652


655 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 07:53:23
C言語でLinuxのコンソールで動くアプリケーションくらいは製作できるようになったので
Windowsでもアプリケーションを製作したいと思い参考書籍を探しているのですが

@「猫でもわかるWindowsプログラミング改訂第2版」と
A「猫でもわかるWindowsプログラミング」

というものを購入しようと思ったのですがAを買うよりも@を買ったほうが
@+αの内容が載っているのでしょうか?
お持ちの方はぜひ教えてください。
よろしくお願いします




656 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 07:58:24
CでWindowsのGUIアプリ作成は最悪の選択肢だぞ。

657 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 08:04:35
>>655
+αの内容が載ってます
もし安く入手できるとしても第2版のほうがいい

あとwindowsプログラミングをするならこれは買わないとダメですよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756136001/

658 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 08:14:50
まあ、ペゾルドは有名だわな。

659 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 08:21:17
すいません。最近個人サイトを立ち上げたのですが
http://www.cafe-cgi.com/rchat/23293/
ここのチャットでタグを反映させるにはどうしたらいいんでしょうか?
タグ自体は分かるのですが反映できません。以前点滅や文字デカタグを使ってるは見たことあります。
どなたか教えてください。宜しくお願いします

660 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 08:33:49
WEBプログラミング
http://pc8.2ch.net/php/

661 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 09:17:42

#define N 10
#define CAST(s) #s

puts(CAST(N));

10 と表示させたいのですが N と表示されてしまいます

スマートに 10 を表示させるにはどうすればいいでしょうか?

662 名前:スマートに :2005/09/01(木) 09:19:10
printf("%d\n", 10);

663 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 09:27:45
>>661
あのね、#演算子使って二重引用符でNを囲ったわけだよね。
"N"だから、Nは10に展開されないんだよね。

664 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 10:53:39
#define C(N) #N
#define CAST(N) C(N)
#define A 10
#include<stdio.h>
int main(){
    printf("%s",CAST(A));
}
二重に展開すればOK
同じものがboostでBOOST_PP_STRINGIZEという名前であるからboostを使うのを薦める。

665 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 10:54:08
>>662
文字列リテラルにしたいんですよ

>>663
N を先に展開させる方法はありませんか?

666 名前:648 :2005/09/01(木) 11:55:06
色々と返答ありがとうございます。

読ませていただきましたが、内容からすると「無い」って事の様ですね。。。

先日、鬼車を触る機会がありまして、「良く切れるナイフだな」と。
「これのバイナリバージョンがあったら、最強だな」と思い、質問した次第です。

ありがとうございました。

667 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 12:17:38
>>666
誰も言わないけど、>>648 の正規表現間違ってるよ。多分、形式からして
Perl RE だと思うけど、「$10」の部分で、存在しない後方参照にタッチして
エラーになる。

とりあえず、もうちょっと勉強しる。Perl RE でバイナリに対しても
マッチできるし、他の言語から使いたいのであれば、PECL を使えば良い。


668 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 12:21:05
>>667
>>648のって s/(0x00.*)0x42/($1)0x48/ こういうことじゃないか?

669 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 12:39:47
ここで答えてる人間、少し冷たいがレベル高いのかもしれんな。

ま、お前らはこんな事言われても何の感情の律動も起きない、そう、ただの操り人形だね。

誰に操られるって?笑わせるな、俺ら天下のSEにだよ…!

670 名前:648 :2005/09/01(木) 12:42:08
返答ありがとうございます。

私の聞きたいのは、バイナリ用の正規表現の存在です。

s/(0x00.*)0x42/$10x48/
おっしゃる通り、従来の正規表現では、この表現は間違ってます。
バイナリ用の正規表現が存在するのであれば、この様な感じになるのでは?と思い、"適当に"記述しました。
また実際に、存在しているのであれば、こんな馬鹿な表記にはならないと思います。

0x00が16進数の00
0x42が16進数の42
0x48が16進数の48
とすると、やりたい事がわかっていただけると思うのですが、、、

説明が足らず、すいませんでした。

(なんか質問者なのに偉そうで、すいません)

671 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 12:48:53
よく60日間限定のお試しソフトというのがありますが、
その60日間というのはどのように管理しているのレスか?

672 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 12:51:16
指折り

673 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 12:54:27
INIファイルに初回起動時の日時を入れておけばいいんだよ

674 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 12:54:30
>>670
まあ大抵の人は察してはいるだろうよ。
ただ、アスキー専用とかバイナリ用の正規表現だとか言ってる人に、
うかつに物を教えて、あいたたたた、な事になるのが嫌で……
>>668
perl なら s/(0x00.*)0x42/${1}0x48/ だろうなあ。
つうか s/(\x00.*)\x42/$1\x48/ で済む話しだなあ…


675 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 12:57:01
>>671
BIOSの時間見て、どこかに格納とか聞いた事がある。


676 名前:648 :2005/09/01(木) 13:07:09
>>674
う。。。そっか。

そういえば鬼車でも終端のポインタ与えてました。。。
って事は、文字列終端で検索終わるわけでは無いんですね。。。

失礼しました。
知識&経験不足でした。


677 名前:671 :2005/09/01(木) 13:23:02
>>675
ぽか〜ん… へぇ?? 何を言ってるだだ?? 終端のポインタって……
perlとその正規表現はちゃんとは知ってないんだよね。
予想外のア痛タタタ……

678 名前:677=674 :2005/09/01(木) 13:25:46
すまんオロたえた >>676宛の 674だた。

679 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 13:29:12
typo多すぎでお前も見苦しいぞ。
終端のポインタは多分、NULL終端の事を言いたいんだろう。

680 名前:648 :2005/09/01(木) 13:38:02
>>677
返答ありがとうございます。

的外れでした?
う〜ん。。。

Perlの事は良く分かってないんですよね。自分。
s/(\x00.*)\x42/$1\x48/
は、「null文字のマッチもできるから、アスキー用もバイナリ用も無い」って言われてると思ったのですが、、、

鬼車では、検索対象となるメモリの「開始ポインタ」と「終端ポインタ」を与えるんです。


681 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 13:41:16
どっちにしても勘違いだ。

682 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 13:45:42
ああ、そっちかよ >終端
バイナリならよけいに対象範囲を指定しないとダメじゃん
これが出たら終わり、という値はないんだから

683 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 13:46:43
>>680
他人に分かるように書かないと望んだ回答は得られない。

> Perlの事は良く分かってないんですよね。自分。
なんで良く分からないことを例えに用いるのか。自分の言いたい事が歪んで
伝わるよ。

ロジカルシンキングができない質問以前の状態のようなので、もうちょっと
考えを纏めて出直してきた方が良いかと。


684 名前:648 :2005/09/01(木) 13:54:48
>>683
返答ありがとうございます。

s///
Perlの↑この記述は理解できてます。
が、null文字も扱えるとは知りませんでした。
つまり、Perlの事は良く分かってないんです。

。。。でも確かに、例えに用いるなら完全に理解して無いといけない気が、、、
出直します。
すいませんでした。

685 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 13:55:22
なんか絡んでる奴も相当低脳だな

686 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 13:56:56
>>685
お前と俺のレスが一番無駄

687 名前:674 :2005/09/01(木) 14:17:19
>>680
ああ、鬼車での話ね。確かに検索対象として "領域"を指示するのは、
'\0'終端の文字列を対象とするよりいくつかメリットがあるからでしょう。
しかし >s/(\x00.*)\x42/$1\x48/
は、単に perlではこう処理できると言ってるだけです。
>「null文字のマッチもできるから、アスキー用もバイナリ用も無い」
んな事は何も言ってない。
なぜなら当然、正規表現ライブラリの実装によっては、0x00 はもとより
最上位bitの立っているバイナリ(文字コード)に対して期待どうりには
動作しないものもあるだろうからねぇ。だから、
「アスキー専用とかバイナリ用の正規表現だとか」自分向けだけに
ねじって判ったつもりに解釈する人には、物を教えにくいなと…
だからトホホ……と。


688 名前:684 :2005/09/01(木) 14:30:12
>>687
返答ありがとうございます。
出直すと言いましたが、ずっとリロードしてました。

> 「アスキー専用とかバイナリ用の正規表現だとか」自分向けだけに
> ねじって判ったつもりに解釈する人には、物を教えにくいなと…
> だからトホホ……と。

私の指す「バイナリ用の正規表現」という物の理解はしていただけたと思います。
私の頭の中では、それを指す言葉が「バイナリ用の正規表現」という言葉以外に無かったわけですが、
何と表現すればストレートに伝わったのでしょうか?

今後の為に聞いておきたいです。
すいませんが、お答え願えないでしょうか?


689 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 14:32:23
いい加減ウザいんだが

690 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 14:34:46
>>688
最初の前提が間違っている、という話。

691 名前:634 :2005/09/01(木) 14:51:40
http://www5b.biglobe.ne.jp/~NAS6/html/Others.htm
*:2chのスレッドレス数の監視とコテハンの発言日時をダンプします。

出来た〜!晒しちゃおう。手抜きだけど、ソースつき。
是非是非、DLしてね。

>>637さん重ね重ね有難う。



692 名前:674 :2005/09/01(木) 14:52:07
>>688
直接答えにならないけど、さっき送らなかった奴。でも本当にウザス。
ストレートに伝えられる程、何事も物の理がわかってないだろ。終了。

つか、今回、質問者はともかく、微妙に(ずいぶん)勘違いしている回答者
も混じってるんだよな。(正規表現は文字列をとかなんとか…)
また >>648 の「質問自体」は、非論理的でもないし、決して分かりにく
過ぎるものでもない。(ちょっと背景の理解力を疑うふしはあるにせよ)
例もあくまで「こんな感じの」と言ってるだけで、perl REだと
言ってるわけでもなし。(完全に理解していれば、質問が必要ないわけで。
ただ、より誤解が無いように伝えるには共通基盤だけでなく努力も必要)
>>677なんかは想像できなくはないけど確認とる為だけだったんだよな。
なんか思い込みで絡むようなマネしたくないし。

先に答え知ってるからだけど、「正規表現でバイナリコード(文字以外?)を
扱えるようなものがあるでしょうか? 正式に正規表現をよく知らないですが、
そういった拡張とか、実装(ライブラリ)とか。鬼車を触ったのですが、
同じようにバイナリ列も扱えるものがあれば強力だな、と。
perl*風* にまねると s/(0x00.*)0x42/$10x48/ などのように使えないかなと」


693 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 14:57:26
そんな長文で煙に巻く貴方はうざくないの?
つぁ、666で納得してるんだから、そこで終わりだろ。

694 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 15:00:12
つぁっ!

695 名前:648=684 :2005/09/01(木) 15:08:26
>>692
返答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

板汚して、すいませんでした。

696 名前:パニックマン :2005/09/01(木) 16:44:49
基本的な仕組みがわからないので教えて欲しい。
ホームページを見ているユーザが自分のパソコン内の画像ファイルを選択して、
サーバーへ転送させるのにはどういう言語のプログラムで動くんだろう?
選択した画像ファイルのプレビューもページ上で表示したいし。



697 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 16:46:06
>>696
RFC2616

698 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 16:57:30
>>696
Webプログラミング
http://pc8.2ch.net/php/


699 名前:pro4 :2005/09/01(木) 18:09:53
すみませんが、Pro4ってプログラミング言語をご存知の方はいらっしゃいませんか?
私はフリーのプログラマ(COBOLのみ)なのですが、
次の仕事でPro4って言語をやってみませんか?と誘われています。
ただその仕事の話を持って来た方がただの営業さんなので詳しい事が分からないらしいのです。
私はPro4と言う言語は初耳なので、どなたかご存知の方がいらっしゃったら、
この言語の今後の将来性や、どういった分野に強いのか等を教えて頂けないでしょうか?
それと詳しい解説などが載っているサイトなどをご存知でしたら教えて下さい。

700 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 18:13:31
>>699
ぐぐったけどさっぱり。
聞いたこともなかったです。

701 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 18:24:30
Pro4 という単語からは Pro*COBOL、oo4o あたりが思いついたけど、違うだろうなぁ。
てか oo4o は言語ですらないな。

あるいは、ほげほげPro という製品の Ver.4 って意味だったりして。



702 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 18:34:02
やらないかと言われて知らないのに、何それと聞けないプログラマなぞ不要

703 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 18:36:33
>ただその仕事の話を持って来た方がただの営業さんなので詳しい事が分からないらしいのです

>>702
書いてあるのに読めないやつなぞ人間界に(ry

704 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 18:40:44
まぁ、その営業さんに、それだけじゃワカリマセンもっと情報キボンと言うしかないわな
ファイルメーカーとかかね、なんて憶測にしかならん

705 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 18:40:58
どなたか教えてください!
libpngを使ってVCでPNGを保存するプログラムを書いてるんですが、
α値つき24bitの32bitRGBAのPNGを保存したいのですが、うまくいきません。
いろいろな方のHP等を参考にして書いてるのですが、?です。
ちなみに、photoshopだと問題なく表示されます。
windowsのビューワや、PAINTなんかだとぐっちゃぐちゃの画像になってしまうんです。(涙)
原因って何が考えられますか・・・?

706 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 18:41:37
>>703
2chで聞く前に、営業さんに再連絡求めろよw

707 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 18:43:23
相手は友達じゃないんだから、事前に情報仕入れておきたいってのはあるだろうに

708 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 18:48:27
2chはお友達じゃないし、不十分な情報から正解導き出せるESP持ちの溜まり場でもないな

709 名前:pro4 :2005/09/01(木) 19:04:07
皆様ありがとうございます。
やっぱりPro4って言語はぐぐっても出て来ないですよね。。。
今週の土曜日に詳しい話を聞けるらしいのですが、
その時には仕事の発注元の方もいらっしゃるので、
のっぴきならない話の展開になっても困るので、
事前に情報を仕入れようかと思ってたのですが。。。(^-^;)
Pro4が汎用性と将来性のある言語なら良いのですが、
どっかのメーカーのこのマシンでしか動きませんみたいな言語だったら。。。orz
と、とりあえず土曜日に話を聞いてみます。

710 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 19:09:27
脅すわけじゃないけど「汎用性と将来性のある言語」なら
誰も何もわからないってことはないと思うなりよ。

711 名前:pro4 :2005/09/01(木) 19:14:31
>>710
それはそうですね。。。orz

はぁいざとなった時にキッパリ断れるか心配です。
私は気が弱いもので、押されるとハイハイと返事をしてしまう。。。orz

712 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 19:21:18
どっかのメーカーの独自言語であることに俺のバグ票を賭けても良いぞ。

713 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 19:23:03
>Pro4
聞いた事無いけど、90年代に消えた第4世代言語の匂いがする。
だとすると開発者は「汎用性と将来性のある言語」のつもりで作ったんだろうが
「どっかのメーカーのこのマシンでしか動きません」の可能性が高いな。

714 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 19:29:58
なんかの開発ツールのProバージョンfor○○の間違いじゃないよね?

715 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 19:34:28
>>714
>>701と微妙に違うところがおもろいw

716 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 19:39:21
下の言語を見つけたが、多分違うだろう。

オーダーソフト開発(自社言語Q-PRO4による)


717 名前:pro4 :2005/09/01(木) 19:46:31
営業さんに何度も念押しして聞いたのですが、
「プロフォー」とおっしゃってました。
あ!もしかしてフォーって4じゃないのかな?

pro4では何度ぐぐっても、
ファイルメーカーとシュリケンとマイホームデザイナーしか出て来ない。。。

私はコボラーなので他の言語を学べる仕事は基本的にウェルカムなんだけど。。。
土曜日に詳しい話が聞けたら報告致します。

とりあえずバグ票はご辞退致します。ペコリ

718 名前:pro4 :2005/09/01(木) 19:48:15
>>716
自社言語 ← 不安増大です。^^;

が、調べて頂いて有難う御座いました。^^

719 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 19:50:40
Pro Fortran

720 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 19:54:10
自社言語なんて作る意味あるのか?

721 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 19:59:20
昔は意味が有ったよ。 大手各社が自社言語をもっていた時代がある。

722 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 20:23:26
制御系では今でもメーカー独自の言語が結構ある。

723 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 20:46:24
ADVゲームなんかを作るときは自社言語を使うのは普通でしょう?
万能言語なんていうものはなくて、あることをするために特化した言語が便利なケースというのは多い。

724 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 20:54:23
プログラム言語なんて作る意味があるのか?

725 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 21:02:33
あんたには関係ない

726 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 21:06:31
今月の日系で自前言語の特集してたな

727 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 21:08:40
↑期待して読んだが、低レベルだけの説明で泣けてきた。 (Lispは興味なし。
もちろん買わなかった。

728 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 21:46:30
>>723
ほとんどが言語とも言いがたいようなスクリプトだがな

729 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 21:56:25
>>728
Cだって、日本語や英語と比べたら、言語とも言い難いようなコンピュータ言語だな。

730 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 22:01:48
>>729
まて!
日本語や英語は人間の言語だ。
コンピュータの言語は機械語なのだよ。
一番近いのはアセンブラで、Cはその次ぐらいに近い。
コンピュータの言語を無理やり人間の言語に近づけようと四苦八苦しているのだ。

731 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 22:03:19
>>730
あぁ、あぁ、いいからいいから
そんな人の言葉改変して楽しんでるだけのヤツを相手しても疲れるだけだよ

732 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 22:05:17
急所に当たったか?

733 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 22:07:20
つまんない

734 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 22:07:38
ム板で「低レベル」って言葉はハード寄りって解釈しちゃうからそれ以外の意味で使うなよ

735 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 22:18:53
>>730
まぁ、とにかく言いたいことは、コンピュータ言語も用途を限定している、と言う点では同じで、
あながちエロゲスクリプトもバカにはできないということで。

736 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 22:29:16
俺いっつも思うんだけどよー

変な訳多いよな。

「動き補償」とかよー


「ノーマルマップ」あたりから限界を感じたのか日本語に宛てないようになったが

737 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 22:38:01
ノーマルマップは法線だな
母国語で言葉を作ってしまうっていうのは上手くいくコツなんだよ
明治以後の成功要因の一つ・・・・ってNHKで言ってました

738 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/01(木) 23:46:50
>>737
俺は逆に日本語だととっつきにくいと感じるんだが、一般的には
日本語の方が良いんかねぇ。

若い人が略語や英語とかを多用してるのを見ると、最早年寄のためだけに
やってる気もするが。


739 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/02(金) 00:18:50
MFC(コンパイラはVC.NET)+Win32APIのアプリケーション用にHTML Help(.chm)形式のヘルプを作っているのですが、
アプリケーションの動作中に動的にページを切り替えるようにするにはどういうアプローチがあるでしょうか。


740 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/02(金) 01:29:53
数年くらい、今までDelphiでポインタやスレッドを勉強してきましたが、
もっと多くの人が使ってる言語(仕事に使える言語)を勉強したくなりました。

友人が、DelphiよりHSPなら多くの人に使われてて、を使ってる会社が多いと言ってたので
HSPを勉強しようと思いますが、実際、HSPは他の言語と比べてどのくらい使われていますか?

741 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/02(金) 01:32:45
>>740
一体誰に聞いたんだ?HSPなんて個人が趣味で使う程度だろ

742 名前:740 :2005/09/02(金) 01:33:47
>>741
え、そうなんですか…。
ありがとうございました。

743 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/02(金) 01:36:18
>>740
>もっと多くの人が使ってる言語(仕事に使える言語)を勉強したくなりました。

VBAでもやっとけ。

744 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/02(金) 01:59:38
現在のシェア
1.VB
2.Java
3位以下はどんぐり
Cもベスト10にはなんとか入ってる程度

745 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/02(金) 08:13:51
>>740
Delphiでクラス自作したりVCLからの派生クラスとか書いたりしてるならぼっちゃけどの言語でもすぐ使えるはずだぞ。


746 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/02(金) 11:28:40
質問です。Fedora Core4で以下のコードをコンパイルしたら警告になりました。
理由を教えて下さい。ちなみにmanは読みました。

/* test.c */
#include <stdio.h>

int main(void)
{
fdopen(foo,bar);
return 0;
}
※fooとbarはintとconst char*の変数とする

$ gcc -g -O2 -Wall -ansi -pedantic -std=c99 test.c
警告: implicit declaration of function 'fdopen'

gcc バージョン 4.0.1 20050727 (Red Hat 4.0.1-5)

意味的にはプロトタイプがないと怒られていると思いますが、
fdopenはstdio.hでいいはずですよね。manにもそうありますし。
どなたか解説をお願いします。なんとなく気持ち悪いです。

747 名前:デフォルトの名無しさん :2005/09/02(金) 11:32:07
grepしろ

748 名前:746 :2005/09/02(金) 11:37:25
grepしました。こうなってます。

/* stdio.hより抜粋 */
#ifdef__USE_POSIX
/* Create a new stream that refers to an existing system file descriptor. */
extern FILE *fdopen (int __fd, __const char *__modes) __THROW;
#endif

grep自体は既にためしていたのですが、
#define __USE_POSIX
と安直にやってしまっていいんですかね?なんか変ですよね?

749 名前:739 :2005/09/02(金) 11:41:06
回答無いのでVCスレに移動します。

750 名前:746 :2005/09/02(金) 11:44:25
#define __USE_POSIXはダメでした。
ちゃんと動作を追うと、features.hの中で一度全部#undefされちゃうんですね。
そりゃダメなはずだ。。。
もっとちゃんとした方法があるんだと思うのですが。。。


■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.