■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50


[memo] "9999999999_00.html#R20" という感じで、URLの最後に "#RレスNo" を追加すると幸せになれます。

***すれ立てるまでもない質問はここで 第32刷***
251 名前:241 :03/02/26 18:44
>>245
ゴメンナサイ。。それは良くないかなぁ・・って。
>>249
ありがとうございます。
でも何だかさっぱり分かりませんでした。。

252 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/26 18:48
それが盗作になるなら、Linuxも盗作ということになるな。


253 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/26 19:00
有名ついでに
ttp://www.patentsalon.com/topics/cybozu/
も出しておかないとな

254 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/26 20:21
>>241
IPドメインSEARCH 
http://www.mse.co.jp/ip_domain/

255 名前:241 :03/02/26 20:44
>>254
IPドメイン?を入力しましたけど、会社は特定できませんでした。。
わざわざありがとうございました。。
メールアドレスを見てみたら、企業特有のドメインはないみたいです。
・・・・@sirius.ocn.ne.jpでした。。
これって法人ではなく、個人ってことなんですか?

256 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/26 20:45
>>255
ネタはよそでやって。

257 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 00:37
Yoix(http://www.research.att.com/sw/tools/yoix/)
について語ってるスレとかありませんか?

258 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 04:03
(ESRの)Jargonのサイトって今はあちこちに飛ばすようになってますが、
あれは何かあったんでしょうか?


259 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 07:46
>盗作
IEEX?の作者が、Comix?から、同じ機能を取り外させたっていう話は聞いた事がある。
前者はシェアで後者はフリーだったけどね。

260 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 11:00
>>240
どうでもいいけど、そのサイトのアイコンはMSからの盗作なのでは?

261 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 12:59
>>243
http://www.macromedia.com/software/flashplayer/licensing/sourcecode/
を参照のこと。SDKは無償だと思ったけど、ライセンス関係は英文読むのが面倒
だったので知らない。

262 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 14:14
>>259
それの機能ってたぶんScriptファイルで実装されてるもののことだよね。
それならソースパクった可能性はあるけど(まぁScriptファイルで配布してる時点で
パクられても仕方ないと思うが)、今回の場合、相手はVB6で作ってて、
盗作疑惑かけられてる人はC#で作ってるみたい。
相手は「(VB製の俺のアプリを)逆アセして機能をパクっただろ」と主張してるようだ。

263 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 15:06
VBでつくったアプリを逆アセンブルでC#に作り替え??

264 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 15:35
サーバーを落とすアルゴリズムって、F5攻撃しかないの?

265 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 15:35
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html

266 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 15:39
F5攻撃はアルゴリズムやったんか

267 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 15:53
while (is_server_alive()) {
 f5();
 if (is_hungry()) {
  break;
 }
}

268 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 16:49
あるごり あるごり ごりごりごり

269 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 17:33
>>262
IE-EXとkommixな。実物は見たことないが、シェアでやってる以上、
スクリプトの暗号化くらいしてるだろ。

270 名前:feelmie :03/02/27 21:01
>>260
おっしゃるとおりです。 取り除きたいと思います。

271 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:20
>>270
色々参考URLとかでてるが、無反応かぃ

272 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:33
Webサーバの構築ってシステム構築の経験に含まれると思いますか?

273 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:34
>>272
含まれません

274 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:36
>>273
理由をおっしゃってください。

275 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:38
>>274
含まれると答えても同じ質問をするか?しないだろ?

276 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:41
>>275
なに言ってるのですか?
理由の無い意見は、どういう答えであれ信用できませんよ。
むしろ本当は逆だけどそういうことにしたいという雰囲気がします。

277 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:42
板違いな質問にまともに答えてもらおうと思うのが間違い。

278 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:45
でた! 苦しくなったときの板違い(w

279 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:48
始めから板違いっていうのならまだしも、
途中で板違いと言って逃げるのダサいよね。

280 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:50
>>279
代わりにマジレスよろしく。

281 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:51
>>272
Webサーバ構築、システム構築
それぞれの定理は?

282 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:52
>>280
一度レスしたんだから、逃げてないで答えろよ。

283 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:53
>>281
でた!苦しくなった時の「定義は?」(w

284 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:54
>>281
そういうレスを待っていた。あとは>>272が出てくるのを待つだけだ。

285 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 21:55
>>282
システム構築とはなんなのか、きちんと把握していないようではダメかと。
把握していればこんな質問はするわけないし。

286 名前:285 :03/02/27 21:56
把握というか理解か。まあいいけど

287 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 22:05
きっとフルスクラッチでサーバプログラムを書いたんだろう。

288 名前:名無しさん@Vim%Chalice :03/02/27 22:10
>>287
それでもシステム構築にはならんだろ。

289 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 22:25
>>282
一度レスしたと思い込みたいのですね?

290 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 22:33
emacs,apache,schame,etc.?

291 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 23:05
SSL使っている人いますか?

292 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 23:12
>>291
います。

293 名前:feelmie :03/02/27 23:17
>>271
すみません。無反応というより、結構量があったので時間が掛かってました。

読んだ感想としては、

著作権はソフトウェアの機能やアルゴリズムに及ばないこと、
画面も似ている程度の相似は侵害に当たらない。
デッドコピーのような複製でなければ、複製権の侵害にならない。

と感じました。
画面の細部、画面の遷移、機能が、元著作物に依存し、
なおかつ本質的な特徴を失っていない場合は、侵害していると。

機能については、ソフトウェアの目的からみて、創作する許容範囲が狭く
同様の機能が考えられることは、許容範囲で問題ない。

画面の一部が似ている場合は、どうなのだろうと考えていました。
わざわざ入札画面をYahooの配色にしたりしたのも、入札するとき
どうしても凝視する場所なので、金額や数量の位置を変更せず、
Yahooの配色、配置をモデルにしています。
某ソフトを使った後に開発して、結果、アイデアを盗まれたと
思われているので、見てしまった後ではその画面に近い配置は
できないのかと、思ったりもします。
某ソフトを知らなくても、Yahooでの配置に近い状態で項目は
並べたと思いますが、それを証明する手段もないですし。

なんとなく大丈夫だとは思うんですけど、、、

どうでしょうか?


294 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/27 23:27
>こちらは、AuctionExpertお客様窓口です。
>当方、すでにベクター、窓の杜など盗作疑惑ソフトとして関連各社に通報しております。

ベクター、窓の杜に問い合わせて、そのような事実があるのか、確認されましたか?

295 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 00:01
Configuration Error The server encountered an error while processing your request.
ってなんですか?

296 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 00:03
どうぞ。
CGIだけど、なんか質問ある? Part 9
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1041530204/

297 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 00:04
>>295
サーバーが遭遇した配置エラー、あなたのリクエストを処理する間のエラー。

298 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 00:09
Thanks.

299 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 01:03
>>293
常識で考えれば、裁判をやったとして貴方が負ける要素は無い。
ただ、向こうが腕利きの弁護士を雇ってきたりすると厄介だ。

300 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 01:47
菓子折りもって挨拶に行くのが常識

301 名前:feelmie :03/02/28 01:54
>>294
深夜にもかかわらず、窓の杜の担当者から回答を頂きました。

「裁判所ではない当方が、その有無を判断できる材料が無いので
 盗用かどうか判断できない。」

との回答でした。 法的に判断されないため、掲載禁止の措置などの関与は
行わないとのことです。 思ったとおりの回答を頂きました。

ベクターさんには、問い合わせフォームから質問しましたので、現在までに
返事は頂いておりません。

>>299
判決が下りるまでは、どう転ぶか分からないと思っています。




302 名前:feelmie :03/02/28 02:02
>>301
>との回答でした。 法的に判断されないため、掲載禁止の措置などの関与は
相手から問い合わせと対応要求はあった、との事でその時行った回答の要約です。


303 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 02:26
すいませんmesってゆうのは何の開発環境なんでしょうか?

304 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 02:44
AS/400

305 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 02:45
>>302
ある程度詳しく書いて、もう一度↓で意見を求めてみては?
知的財産権と特許と著作権
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1021629515/l50

306 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 02:49
つーか、裁判所もしくは双方のアレにまかせてここでの話は終わるべき。
特に、本人の話は信用できないから。

307 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 03:14
宣伝もかねてるんだろ

308 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 05:42
>>303
HSP

309 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 08:51
下らん質問ですけど、実際新卒で入ったり
転職して入って色々習いますよね?
で、初めて仕事を任される時、部署などによって
全然質なども違うでしょうが、どんなレベルの仕事なんでしょうか?
諸先輩方、もしよろしければ具体的な例を教えてやって下さい。

言語はCでおながいします。


310 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 09:31
>>309
printf("高いレベルです");

311 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 09:47
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

312 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 10:03
>>309
千差万別。

313 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 10:05
2ちゃんねるブラウザ作ろうと思ったんだけど、datのアドレスと、
subjectのアドレス忘れちゃったんで教えてくださいよ。お前ら。

314 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 10:52
>>309
> 全然質なども違うでしょうが、どんなレベルの仕事なんでしょうか?
> 諸先輩方、もしよろしければ具体的な例を教えてやって下さい。
最低限誰に質問すべきか判断するレベルは必要だな。
プログラムの技術的なについての質問、業務についての質問、
勤怠についての質問、仕様についての質問...etc

例えば、その質問はプログラマ板で質問すべき内容。

315 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 12:28
>>313
OpenJane のソースから盗んでくれば?

316 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:28
VC++6と、VC++.NET 買うならどっちがいいですか?

317 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:44
使っているOSがWindows98やMeならVC++6.0
2000やXPなら.NET

318 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:47
速いマシンなら、.NET
遅いマシンなら、6.0

319 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:47
>>317
2k使ってるので、VC++.NET買ってきます。
ありがとうございました〜♪


320 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:47
趣味でやるなら、.NET
プログラマになるなら、両方

321 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:47
>>316
VC++6の出荷は終了してるからもう売ってないかも

322 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:48
>>318
PentiumIIの266MHz程度でも十分快適に動作するYO!>.NET

323 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:48
>>318
えっと・・・
パワーは、それなりですかね〜?
たぶん、.NET動かすくらいなら大丈夫だと思うので.NET買ってきます。
レス、ありがとうでした〜♪

324 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:50
>>320
完全趣味なので、.NET買うことにしますね〜

>>321
どっちみち、.NET買うしか道はないんですね・・・

レスありがとうございました♪


325 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:52
本当にVC++が必用なんだろうか・・・

326 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:53
>>322
快適なの?
俺のプログラムはなぜ遅いの?
ソースを含めて20MBあるから?
フォームクラスが30個以上あるから?

1つのフォームで速いとか言ってないよね?

327 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:54
つーか、単体のVC++.netなんかクソじゃん……

328 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:54
>>326
コマンドラインからコンパイラを使っているだけ・・・

329 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:55
>>327
営業妨害で通報しました。

330 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:55
>>325
無料で遊べるJava、JavaScript、Delphiなどという選択肢もある。


331 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 14:58
>>327
え?何がクソなの?


332 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 15:00
C++なんぞ問題外(^^;;;;;;;;;;;;;

333 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 15:04
>>331
単体で売られているVC++.NETはStandard版のみでこれは最適化コンパイラではない。
VC++.netの最適化コンパイラが欲しければVisual Studio.NETを購入する必要がある。

334 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 15:07
>>333
なんだ。そんなことか。

335 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 15:11
何が作りたいか答えないのが問題。

336 名前: ◆Dr.AOJYBOA :03/02/28 18:29
いま、プロキシソフトを作ってるんだけど、
プロキシソフト(HTTPのみ対応)って一般的には、

サーバーソケット開く
      ↓
acceptでクライアントからリクエスト受ける
      ↓
pthreadでスレッド立てる
      ↓
    クライアントのリクエスト読む
      ↓
    リクエストされてるホストにソケットつなぐ
      ↓
    リクエストの内容をそのままホストソケットに送る
      ↓
    ホストからもらってきた内容をクライアントソケットに送る
      ↓
    スレッド終わり
      ↓
もう一回accept

って言う手順でいいの?

リクエスト内容の加工って、ホスト名部分の削除以外に
必要なことってあるんだっけ?


337 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 18:30
いいから早く電車に乗れ

338 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 18:33
よくない。

339 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 18:36
いいから早くぬるぽと言え

340 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 18:41
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ

341 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 18:45
>>336
ソースコード読んでみるとか
http://homepage2.nifty.com/spw/bjd/dl.html

342 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 19:33
>>336
リクエストの処理が終るまで次のaccept待っちゃスレッド作る意味ないだろ。

343 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 21:09
転職に応募したら、趣味や学校で作ったソフトウェアがあれば
見せて欲しいみたいなこと言われマスタ!
趣味で作ったものなんてロクなのもってないっす!
かっこが付く程度のアプリを今から1〜2日で作りたいっす!
VisualC++6.0で何かいいアイデアないですか!?

344 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 21:21
かっこが付くったらやっぱLispだろ。

345 名前:343 :03/02/28 21:24
>>344
雑魚消えろ

346 名前:343 :03/02/28 21:26
もちろん>>345はニセモノです。

Lispっすか…。いやVCで作りたいっす。

347 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 21:27
>かっこが付く程度のアプリを今から1〜2日で作りたいっす!
HSPで解決

348 名前:343 :03/02/28 21:30
むむむ・・・>>346あなたもだれですか・・
>>344
VCで授業寝てたなんて思われないのが作りたいっす。

349 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 21:31
>>348
Cの標準ライブラリをいくつか自作

350 名前:343(ホンモノ) ◆//////nbVA :03/02/28 21:37
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン なんで騙るんだ >>348口調まで変えて…
しかし、今は学校でVCの授業なんてあるの?スゲーナ

授業なんて受けた事ないっすよ。仕事で、ある特定分野の制御プログラムしか
作ってこなかったから焦ってるんっす。

>>349 おーいいかも!
それとなんかタイピングゲームでも作るかな。


351 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 21:38
>>346
Lisp処理系を作ってみろという意味だと思われ。

352 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 21:44
>>350
俺がすごいの作ってやるぞ!5000円でどうだ。
メルアドかけ

353 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 21:47
本当にメルアド(フリーメール)書いたら逃げ出したりしてな(藁

354 名前:343(ホンモノ) ◆//////nbVA :03/02/28 21:48
>>351
あぁ・・なるほど。しかし正直言ってよくわからないっす。
いまちょっとぐぐってみましたが…。
>>352
いや・・・自分で書かないと意味無しおっすよ

355 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 21:57
なんでフリーメール書いたら逃げ出すんだ?

356 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 22:00
>>355
5000円でやる気が起きないから。
もしくは作れないから(w

357 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 22:00
>>354
その程度でなにをかっこつけたいのかと。
素直に制御プログラム専門ですと言え。

358 名前:343(ニセモノ) ◆GkFYLz.hNg :03/02/28 22:01
>>343
つーか、そんなもんで見栄張って後で困らないか?

359 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 22:03
5000円netbankに振り込ませたら逃げ出そうと思ったんだけどな

360 名前:343 ◆//////nbVA :03/02/28 22:07
>>357
その程度、ってのはおっしゃるとおりっすけど、DQN会社からの
転職がかかってるし、そりゃかっこつけたいですさ!
制御プログラム専門と業務経歴書には書いて出してますけども。
>>358
もちろん、自分の実力以上のものを出そうとは思ってないっす。

361 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 22:13
>>360
自分の実力以上のものを出すつもりが無いなら、とっとと自分で作れ。

362 名前:343 ◆//////nbVA :03/02/28 22:22
>>361
だからそのアイデアですってば・・・。
もういいよ俺が悪かった。昔作ったLinuxノートでルータ作る解説サイトを
再うpしてそっちを見てもらうっす…。
マジレスしてくれた方々サンクスでした。Lisp処理系も、ちょっと調べてみて
かけそうだったらがんばってみるっす。まあ仕様さえ固まれば
コーディングすればいいだろうし…。

363 名前:サブマリン :03/02/28 22:27
はじめまして。
はじめてプログラムを勉強したいと思っている者です。
そこで質問なんですが、はじめて始めるプログラム言語として適当なもの、
或いは、相当お勧めなものを教えて下さい。
ちなみにクリスマスプレゼントに貰った『Microsoft Visual C++』が手元にあります。
しかし、友達は『Ruby』が良いですよと言います。
はじめてプログラムを学ぶ者に最適化されたプログラム言語は何なんでしょうか?
ぜひ、教えて下さい。宜しくお願いします。

364 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 22:30
>>363
率直な話、やりたい言語を好きにやれとしか言えない。

365 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 22:32
>>363
正直な話、HSPをやれとしか言えない。

366 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 22:37
C++は?

367 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 22:37
>>363
本屋に行って、わかりやすい入門書が見つかったほう。


368 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 22:37
安直な話、手元にあるものからやれとしか言えない。

369 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 23:26
>>363
何のためにプログラムを学ぶのか判らないので何もいえない。

370 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 23:28
>>362

こういっちゃなんだけど、
『「かっこつく」からLisp』ってところで
意味がわからない時点で、
俺的には「今までどんな本読んでソフト関係の仕事してたん?」
って思うんだけど。

実際Lispつかってなくてもさ。


371 名前:343 :03/03/01 00:21
>>370
んじゃ説明してみろオラ
ついでに、仕事でソフト屋やってるありとあらゆる全ての分野の
技術者が理解してなきゃいけない、という理由もな。

372 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 00:25
マ板でやれや

373 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 00:38
LISP なんてのは基本もいいことなわけだが。

374 名前:84d@ :03/03/01 00:45
質問です。


何を質問すればいいですか?

375 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 00:46
昔の基本でしょう。

376 名前:サブマリン :03/03/01 01:20
>>364-369
早速のレス有難う御座います。
>率直な話、やりたい言語を好きにやれとしか言えない。
実際問題やりたい言語が見つからず見つける努力はした
ものの見つけることが難解ゆえ教えて頂きたいのです。
>正直な話、HSPをやれとしか言えない。
HSPですか?それの今後の展望は開けているのでしょうか?
発展性や他言語への融通は利きますか?
>C++は?
『Microsoft Visual C++』は良い言語なのでしょうか?
初心に帰って初心者が学ぶ言語として最適化されていますか?
>本屋に行って、わかりやすい入門書が見つかったほう。
入門書に限って難解な表現が多いのが近頃の流行のようですが
初学者の小生に難なく理解できる入門書は見つかるでしょうか?
>安直な話、手元にあるものからやれとしか言えない。
手元にはプレゼントに貰った『Microsoft Visual C++』がありますが
未だにインストールしていないのが現状です。インストールしても大丈夫ですか?
>何のためにプログラムを学ぶのか判らないので何もいえない。
窓で動くアプリケーションを作りたいと思っています。
非常に良い物ができたら一般公開することも計画中です。

377 名前:サブマリン :03/03/01 01:21
小生は小学生のときにPrologでハノイの塔を組んだのですが
難解な問題にぶつかり即行で挫折してしまいました。
それ以来プログラム恐怖症に日夜を問わず悩まされ続けています。
恐怖を克服するにはその根源を断つのことが最良の手段とされ、
先生が仰るには初心に帰って初心者が学ぶプログラムを勉強すれば、
脳内アルゴリズムの再構築が可能となりプログラムに対する恐怖心が
取り除かれるとのことでした。
上述の通り小生は小心者にて初心に帰って初心者が学ぶプログラム
を勉強したいのです。今回は先生のご要望に応えるためにも成功
させなくてはなりません。
初心に帰った初心者に最適化されたプログラムを探しています。
探し物は見つかりますか?

378 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 01:42
>>343
あのな、偽者気取るにしてももうちょっとうまくやれや。
それと>>370は別に理解しろとか書いてないだろ。
俺もLISPの括弧くらいは知ってるぞ。LISPはしらなくても。

>>376
悩んでないでさっさとはじめる。
こんなところでうだうだ書き込むひまがあったら
さっさとソースの1行でも書く。

なんかさ、
「僕スポーツやりたいんですけど何がいいですか。
卓球は将来的にいけてるんですか?
手元にはプレゼントでもらったグローブがあります」
って書いてるようなもんだよ。

体動かしたいんならうごかしゃいい。
プログラム組みたいんなら組めばいい。
何を考えこんでんのかさっぱりわからん。

>>377
がんばってかいたわりには面白くなかったな。


379 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 01:53
OpenGL や Direct3D が動画の規格だって本当ですか!?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1044308707/95-

380 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 02:07
>『Microsoft Visual C++』は良い言語なのでしょうか?
この辺が釣り臭い。

381 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 02:09
JavaScript?

382 名前:名無し~3.EXE :03/03/01 02:11
 ☆★☆★第4回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!★☆★☆

 未承諾メールって受信拒否したのに何で届くんだろう? ♪なんでだろ〜
 良いパートナーがそこに居るわけないのに、何でだろ? ♪なんでだろ〜

 私達は本日3月1日22時そんな出会い系に「未承諾訪問」(※注)する祭りを
 盛大に開催します!回を重ねて第4回2ちゃんねる全板合同訪問です!
 是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ください! (↓本音とタテマエ)
 老若男女問いません!初心者大歓迎!一緒に彼氏・彼女をつくりましょう!!!

 ・訪問開始時間  3月1日午後10時00分決行予定!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL  http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
 ・なお本日の訪問2時間前くらいに第4回専用スレが総本部に立ちます。
  そのスレには色々書いてあるから。よろしくね。

 (※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。
 スレ汚し失礼しました。


383 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 02:21
>>382
他人に迷惑をかけるな

384 名前:feelmie :03/03/01 02:26
ベクターから当ソフトが削除されました。
問い合わせには、未だ返事がありません。


385 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 02:47
>>384
マジ!?
納得行かねー

386 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 02:51
グレーな間は掲載を見合わせるという判断は良いとしても
返事がないのはいただけないね。

387 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 02:51
>>384
ところで法律相談板には行ったのか?

388 名前:feelmie :03/03/01 02:55
今、「知的財産権と特許と著作権」に書き込みをさせていただきました。

389 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 02:59
>>388
「盗作疑惑について」 の URL 貼ったらどう?
あと、このスレのレスへのリンクとか。
経過がわかった方がいいと思う。

390 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 03:01
PhotoShopみたいなツールウィンドウをいくつか作って,
互いにスナップ(くっつく)できるようにしたいのですが,
どのあたりのメッセージを使えばよいのでしょうか?

391 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 03:06
>>388
あと、どれが自分のサイト・自分のソフトウェアで、
どれが相手側のサイト・相手側のソフトウェアかは、
初めて読む人でも混乱することがないようにきちんと書いた方がいいんじゃないかな。


392 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 03:16
>>388
法律に詳しくないから分からんのだけど
>先方の弁護士の方のアドバイスの海賊版コンピュータ・ソフトウェア販売
と言うのは、コピー商品やソースの盗用だけではなく
ある程度、見た目(※1)も関わって来るのでは、ないのでしょうか?
だから、ここは、見た目が似ていたこと(※2)を素直に謝って、
見た目をフルモデルチェンジした方が得策かと…
※1
例えば車やバイクの海賊版と言ったら、見た目も、重要視されると思うので
もしかしたら、ソフトウェアも同じような扱いを受ける可能性もあるのでは
(もちろん、↑が間違ってる可能性も大なので詳しい事は法律板で聞いて見たほうが良い)
※2
見てないから、適当な事を書いてるけど
余り似てないと自信があるなら戦ってみるのも良いと思う

393 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 03:24
>>392
先方 (AuctionExpert) が既に Yahoo! オークションの UI を踏襲しているもの
だったりするので、仮にそっくりだとしても Auction Spy が AuctionExpert から
盗用したことになるのかははなはだ疑問。

394 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 03:25
>>392
過去の事例。
http://www.patentsalon.com/topics/cybozu/

395 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 03:38
何、AuctionExpert 側は、feelmie 氏による掲示板の書き込みをあっさり
削除してるのか ヽ(´ー`)ノ

396 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 03:40
>>393
もちろん、双方からソースを提出させれば
全く、別物である事は判明するが
それでも、あまりにも見た目が似すぎていたら
海賊版と認定されても、仕方のない根拠となるかも知れないと言う話
>>394
それも、見てないから分からないけど
結局は、どの程度似てるかが焦点となると思う(※)ので
>>392で、似てないと自信が(略)
と言ってる


>>392で書いてる通り、法律板でソフトウェアに関する
法律を聞いて見ないと分からないが

397 名前:feelmie :03/03/01 03:49
お返事を頂いた皆さん、ありがとうございました。
問題ないのでは?と言う皆さんのご意見に浮かれて、裁判で負けたらどん底の気分を
味わうことになりますが(ならないように頑張ります)、勇気付けられたのと
自信を持つことが出来ました。

法律相談のほうへ書き込みをしましたので、法律に関する話題はあちらの方へお願いします。

こちらにも、関連するリンクを残しておきます。

当ソフト - AuctionSpy
http://feelmie.kir.jp/software/
著作権を主張するソフト - AuctionExpert
http://www.geocities.jp/ikeboo_2000/AExpert/

盗作疑惑に関する関連リンクです。

盗作疑惑について(当方の見解)
http://feelmie.kir.jp/software/announce.html
サポート掲示板上の記録
http://feelmie.kir.jp/phpBB2/index.php?c=10
法律相談@2ch掲示板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1021629515/



398 名前:feelmie :03/03/01 03:50
>>397
またやってしまいました。スミマセン
ttp://feelmie.kir.jp/software/

399 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 03:50
つうか法律のことは金を払って専門家に相談すベし。
相手に対してどういう態度をとるのが不利なのかとか
何をするのは合法なのかという具体的な行動の良否は
法律屋に聞かないと話にならない。

400 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 03:56
>>399
法律屋に聞いても、人によって答がマチマチなので
何人かに聞いてからでないと、痛い目に会う可能性が高い罠

401 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 04:06
それには法律相談板がちょうどいいんだが、書き込んだスレは動いていない模様。

402 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 04:48
>>397
このスレの Auction Spy 関連レス抽出しました。
http://harpy.org/2ch/auction_spy.html

403 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 09:34
AuctionExpertサポート掲示板
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/35/00325/

404 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 10:01
ファイル更新された時に音が鳴るようにするプログラムとかないですか…?

405 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 10:30
>>404
作ればあるが、OSはなんだよ、、、

406 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 10:33
OSはWin98SEです
txt形式のファイルが更新されたらwavファイルを鳴らすようにしたいのですが

407 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 10:39
>>406
そういうソフトがあるかどうかは探してないけど、自作すればいいのでは?
単純に作るなら、タイマでファイルサイズやタイムスタンプを比べるだけだし。

408 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 11:43
>>397
窓の杜でもAuctionSpyが見つからないが。。。

409 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 14:39
メール100通ぐらい一度に同じ携帯に送ったらプロバイダに怒られますか?

410 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 14:41
>>409
その程度では怒られん。
以前、実験で友人の携帯に3000通ほど一度に送ったが問題無かった。

411 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 15:04
>>410
スパムでなければ大丈夫なのかな?

しかし3000通って……

412 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 15:24
携帯の中の人も大変だな

413 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 15:25
>>406
それは、任意のどこにあるか分からないものも含めて全てのtxt形式のファイ
ルのどれかが更新されたら、ということか?


414 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 17:10
>>403
> 疑惑ソフトの開発期間からしても当ソフトを逆コンパイルし解析した可能も濃厚です。

アフォですかこいつは。

415 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 17:22
Visual SourceSafeに関して質問です。
ディレクトリ構造をテキスト化したいのですが、何かいい方法ありますか?
今のところ、全てのファイルをローカルに持ってきて、コマンドプロンプトで
TREEを使うくらいしか思いつかないもので・・・。

416 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 17:36
アフォつーか電波だろ

417 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 17:39
>>414
自分がやっとの思いで作ったソフトと同等のものを、簡単に作られてしまったので
ひがんでいるのだろう。AuctionExpertの作者は自分を天才だと思ってたのかね。

418 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 17:41
AuctionExpert作者のせいでまた「これだからVB厨は…」と言われてしまう。

419 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:01

これだからVB厨は…


420 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:15
まあ、何しろ Expert だからな!!

421 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:20
>>417
だからっと言って、自分の無能っぷりを自分の掲示板で公知するのはどうか。
やっぱアフォかと。

422 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:22
ここの書き込み見たら、「中傷している」 と言って削除依頼したりするんだろうなあ。

423 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:23
軒を貸して母屋を取られたんですが……

424 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:32
久々のご馳走だな

425 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:34
Visual StudioからSSL経由でLinuxのC/C++のアプリを開発するプラグインってないですか?

426 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:47
AuctionExprorerの作者は多分、Mr日下部陽一だろうな。

427 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:47
>>426
氏は VB を使えるのか?

428 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:48
可能も濃厚

429 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:49
誰かスレ立てない?

430 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:49
>>426
×Exprorer
○Expert

431 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 18:55
>>430
×Exprorer
○Explorer

432 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 19:08
C++ の出来る事と、凄いところを教えて!

433 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 19:37
>>432
プログラムができる。

434 名前:しいちゃん :03/03/01 20:53
この前、winnyでアプリとったなですけど、.binという拡張子がついてました。
どうしたらつかえる様にできるんですか?
くだらない質問ですが、困ってるので、だれか教えてください、
お願いしますm(_ _)m

435 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 21:01
>>434
板違い。
Download 板にどうぞ。
http://tmp.2ch.net/download/

436 名前:しいちゃん :03/03/01 21:08
435のかたへ。。。
指導ありがとうございます、すみませんでした。

437 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 21:10
この板、「プログラム技術」 じゃなくて 「プログラミング技術」 のがえーと思う。

438 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 21:11
Adaのスレはどこですか?

439 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 21:12
十年前にポケコンでBASICとアセンブラを少々かじった程度ですが、今からもう一度勉強しなおすならどの言語から始めるのが良いでしょうか。
汎用性ととっつきやすさで選びたいのですが。
使い勝手の良いMIDIシーケンサを自分用に開発するのがさしあたっての目標です。

440 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 21:13
>>438
何故か全角。
米国国防省の標準高等言語エイダ(Ada)を語れ!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1010492940/

>>439
C# Delphi VB

441 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 21:16
>>439
Borland Delphi 6 Personal
http://www.borland.co.jp/delphi/personal/

442 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 02:29
>>425
何がいいたいんだかさっぱり分からん

443 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 02:38
誰か次のプログラムを解説してください。
マジでわかりません。

#include <iostream>
using namespace std;

class Class {
    virtual void fun() { cout << "Class::fun" << endl; }
};

typedef void (*Fun)(void);

int main() {
    Class objClass;

    cout << "Address of virtual pointer " << (int*)(&objClass+0) << endl;
    cout << "Value at virtual pointer i.e. Address of virtual table "
        << (int*)*(int*)(&objClass+0) << endl;
    cout << "Value at first entry of virtual table "
        << (int*)*(int*)*(int*)(&objClass+0) << endl;

    cout << endl << "Executing virtual function" << endl << endl;
    Fun pFun = (Fun)*(int*)*(int*)(&objClass+0);
    pFun();
    return 0;
}

444 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 02:41
ネタダロ?

445 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 02:46
>>444
いいえマジです。ネタじゃありません。どうか教えてください。
あとでネタでしたなんて馬鹿なことは言いませんから。

446 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 02:55
一つ目のcoutがVMTを示すポインタへのポインタ
二つ目がVMTそれ自身
三つ目がVMTの最初のメンバとしてのfun()のアドレス
Fun pFun = (Fun)*(int*)*(int*)(&objClass+0);
でfun()を直接呼び出してるけどfun()でthis参照したらたぶんあぼーん。
詳細は使ってるコンパイラのドキュメントに書いてあるかもよ。

447 名前:443 :03/03/02 03:09
>>445 おまい誰だ?

>>446
マジレスありがとうございます。
でも意味わからんです。出直してきまつ。

448 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 03:31
なんでそんな低レベルなことを知りたいんだよ。
普通はそんなこと知る必要ないだろ。宿題か?

449 名前:439 :03/03/02 03:43
>>441
ありがとでつ。さっそくダウンロードしました。
なつかしい日々がまたはじまります。
しかしデルファイとは伏兵でした。マイナーと思いきや、調べたところその筋ではVBのライバル的存在なんだそうで、じつに面白そうです。

450 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 03:45
> VBのライバル的存在なんだそうで
まて、そんなこというとDel厨が暴れるぞ。

451 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 05:08
>VBのライバル

これって褒め言葉ですか?

452 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 08:58
>>451
最大の屈辱ですが。

453 名前:439 :03/03/02 09:06
>>451
シェアNo.1のM$オフィスのVBAのもととなっているVBはなんだかんだいって別格のイメージがあります。素人御用達とはいえ、ユーザーが多く技術が蓄積されていることは言語自体の弱点を補って余りある状態と言っても過言ではないでしょう。
それの対抗馬で、かつタダ、似てるけど一応パスカルとかいう毛色の違う言語体系に属する、というのが気に入りました。
とりあえずHSPやTTSねおといった、コーディングの楽しさを追求した実験的な言語よりは「ホンモノ」感を感じました。

454 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 09:10
HDをformatしたいのですが、やり方がわかりません。
どうやるのでしょうか?

455 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 09:10
>>453
>HSPやTTSねおといった、コーディングの楽しさを追求した実験的な言語よりは「ホンモノ」感を感じました。

敷居は低いが次へのハードルが異常に高い点では同じだけどな。

456 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 09:11
>>453
あんたに言われても誉められた気がしない。

457 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 10:12
>>453
ひまわりは無視ですか?

458 名前:stallman :03/03/02 12:45
AuctionExpertも、AuctionSpyも、
BidWatcher
http://bidwatcher.sourceforge.net/screenshots.php
WinningBid Pro
http://wbid.sourceforge.net/old/screenshots.html
に酷似してます。両ソフトともGPLで配布されているため、
万が一パクっていた場合、GPL下で配布する必要があります。

なんてね。この手のソフトは、全部似てるだろ?

459 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 13:35
PhotoshopのPSDデータを読み込みたいんですが、
解説してあるサイト、またはスレッドがあれば教えてください。

460 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 13:47
>>459
どっかで見かけた。

461 名前:q-q :03/03/02 13:48
C#で作ったDLLをVC++からりようできる?

462 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 13:49
>459
Adobeは仕様公開していたはずだよ。

463 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 13:50
>>459
http://www.faqs.org/faqs/graphics/fileformats-faq/part3/section-115.html

だってさ。

464 名前:459 :03/03/02 14:18
>>462
Adobeのページに行ってみたんですが、アクロバットの
SDKしか見つかりませんでした…。

>>463
何となく言いたい事はわかったんですが、リンク切れで
FTPも入れずドキュメントらしき物はわからず・・・。
知障で申し訳ない。

465 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 14:35
>464
ここからたどれると思うが、その先まではわからん。
http://partners.adobe.com/asn/developer/sdks.jsp

466 名前:459 :03/03/02 15:03
>>465
どうも調べたらSDKってCDに入っているみたいですね…。
データは私が作っているわけじゃありませんけど、GIMPer逝って良しですか。


自己レスになってしまいますが以下のサイトで
PSD Viewerというソフトのソースがありました。
tp://betanya.virtualave.net/

これを見て研究したいと思います。


467 名前:無言 :03/03/02 15:27
c言語を使っているですがSDKで矢印キーが
押された時のメッセージはどうなりますか?
WM_KEYDOWNまではわかったんですが
上下右左の区別がつきません


468 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 16:01
Cで上というとmain()の方?

469 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 16:21
>>467
死ねクソマルチ。

470 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 16:29
PSDってGIFと同じ圧縮アルゴリズム使ってるから、
例の特許におもいっきしひっかかる、つー話じゃなかったか?
余談だが。

471 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 16:31
>>470
俺が見たのは思いっきりrawだったけれど。古いバージョンかな?

ハフマン符号化だっけ?

472 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 16:43
>470
仕様上LZW圧縮も選択できるけど、無圧縮かランレングスを選択すれば回避可能。
LZWをデコードは出来ないことには変わりないけど。

473 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 16:45
gd ライブラリを使って、CでCGI作成し実行したのですが、
apache で、Internal Server Error が!

以下のページのソースをpngを吐くように変更し、コンパイルを掛け
cgi-binに置いたのですが、上手くいきません。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~motoi/cdecgi03.html

Premature end of script headers: /cgi-bin/gdtest.cgi

httpd.conf をいじる必要があるのでしょうか?
 一応、類似の配賦されているperlで書かれたソフトを試したら
PNGが読み込まれているので、原因がつかめません。
 


474 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 17:03
単体で動いてる?
あと、多分Web板逝ったほうが的確な回答もらえると思うよ。

475 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 17:10
今本屋にいるんだけどさ、Jホン対応のJavaアプリ作りたいわけ。でもiアブリ用の本しかないんだけど、iアプリ用のゲーム作ってJで遊べるんですか?

476 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 17:12
>>473
死ねクソマルチ。

477 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 17:12
>>475
もちろん無理です。

478 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 17:12





















携帯課金。





479 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 17:19
>>477
じゃ、Jのアプリ作るのにいい参考文献って何かないですかね?

480 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 17:22
>475
J2ME, MIDP あたりをキーワードに検索しる。

481 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 17:23
>479
アマゾンで検索してやったぞ。

MIDP Javaゲームプログラミング―J‐PHONE/au/Palm対応
布留川 英一 (著) 単行本 (2002/02) 毎日コミュニケーションズ

Java2ME MIDPゲームクリエーターズガイド―J‐PHONE KDDI完全対応
米川 英樹 (著) 単行本 (2002/05) 技術評論社

482 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 17:25
>>481
結局5x系しか対応してないんじゃ?

483 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 17:52
〉481
サンクス。ジュンク堂に問い合わせたらあるって言われたので今から行きまつ。
紀伊国屋在庫なさ過ぎ逝ってよし

484 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 22:12
Borland C++ Suiteって買った人います?

485 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 22:18
Java2ME MIDPゲームクリエーターズガイド―J‐PHONE KDDI完全対応
米川 英樹 (著) 単行本 (2002/05) 技術評論社

を飼いますた。なかなかよさげな本でつ。>>481さんありがとうですた。

486 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 22:57
開発者数人程度のプロジェクトなんだけど
追い込みに入ってバグ管理がちょっと面倒になってきました。

まあExcelで十分なレベルなんですけど
中小規模の仕事で使えるレベルのバグ追跡システムいいの知りませんか?

自分が無知なだけで結構有名なやつとかありそうなきがするんですが。


487 名前:165 :03/03/02 23:03
 OSがWindows95で、COBOL2で開発されて
DOSで動いてるシステムがあるんですが、
Windows2000やXPで動かす方法はないでしょうか?
 ベンダーの話だとAutoexe.batがWin9x以外には
ないから無理ですと回答がきたんだけど・・・

488 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 23:05
>>487
スタートアップにc:\autoexec.batへのショートカットを登録してみれば?


っていうかドライバの話かいな?

489 名前:165 :03/03/02 23:14
>>488
 いえ、ドライバの話ではないです。業務アプリです。
新しく作ってもらうと400マソという見積もりを出してきた
ので、どうにか新しいWindowsでも動かせないかな?と
思いまして。はい。

490 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 23:28
>>489
autoexec.batで組み込まないといけないドライバがあるんじゃないか?
ということだと思われ。

491 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 23:36
>486
Accessにかえてみるとか。

492 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/03 00:04
>>487
Win95のDOSで動くんだったら
そのまま、Win95と2000orXPを共存させれば良いじゃん

493 名前:165 :03/03/03 00:06
>>490
 ということは、そのドライバが組み込めそうにないので、
Windows9xでしか動かないんでしょうね・・・
ひとまずベンダーに詳しく尋ねてみます。

494 名前:165 :03/03/03 00:08
>>492
 共存させればよい?マルチブートさせれと
いうことでしょうか?

495 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/03 00:22
やろうと思えば2000上でバーチャルPC起動させて
98突っ込んでから使うってのもあるよな。

業務用途にはリスクが多すぎてお勧めできないが。

496 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/03 00:43
ATLってのは勉強して何かの役に立つでしょうか?
MFCでならある程度の簡単なものなら組めるのですが、ATLにも少し興味があるので教えてください。
やはり、趣味でやるようなものではないのでしょうか?

497 名前:165 :03/03/03 00:45
>>495
 なるほど。そういう手もあるのですね。
VitualPCの値段にもよりますが検討してみたいと
思います。どのみち400万もかけるよりかは安い
はずですから。

498 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/03 00:55
これからプログラムを始めるにはどの言語からがいいですか?

499 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/03 00:58
>>498

日本語。英語。

500 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/03 01:02
>>498
Borland Delphi 6 Personal
http://www.borland.co.jp/delphi/personal/


■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.