■過去ログ置き場に戻る■
1-
前250
最新50
[memo]
"9999999999_00.html#R20"
という感じで、URLの最後に "#R
レスNo
" を追加すると幸せになれます。
すれ立てるまでもない質問はここで 第81刷
751
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/22(木) 20:34:26
libがgcc用ではないとか。
752
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/22(木) 21:23:56
ファイルの構造を知りたいのですが、
例えば、画像ファイルの仕組みを知ろうとするとして
1ピクセル修正してはバイナリで開き・・・みたいな作業をしなくてはいけないのでしょうか?
何か効率的な方法はないですか?
753
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/22(木) 21:36:08
作った本人に直接聞く
754
名前:
752
:2007/03/22(木) 21:43:10
>>753
うはwwおkww
755
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/22(木) 22:01:10
うはおk とか懐かしすぎる 2,3年前は居たな
756
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/22(木) 23:16:26
「仕様書を読む」が正道だな
757
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/23(金) 00:37:49
ファイル操作でシステムコールとライブラリ関数をまぜて使ってはいけないとよく
言われますが、ライブラリ関数はそれ自体のバッファリングをするから、という
ことですか。他にも理由があったら教えてください。たとえばfopen()してfileno()で
ディスクリプタ取得してread()だけで読んで、fclose()するのはOKな気がするんですが。
758
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/23(金) 00:42:13
>>757
ライブラリ関数でopenしてシステムコールでcloseとかしたら
ライブラリ関数が確保したメモリがリークしちゃうとかはあるかもね。
759
名前:
749
:2007/03/23(金) 01:50:34
>>750
とりあえず、ヘッダは読んでました。
>>751
lib に種類があるとは知らなかったので調べてみることにします。
760
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/23(金) 09:01:54
データの管理方法で、以下のような場合、皆さんならどういう手段を取りますか?
VC++,MFC
存在するクラス
CMyData -- データを抱えるクラス
CMyStatic -- CStaticの派生。CMyDataの内容を表示(1:1)
上記クラスのセットをCArrayを使って管理する場合
1.CMyDataにCMyStaticのポインタを用意し、CArrayではCMyDataを管理
2.CMyStaticをCMyDataの派生とし、CMyStaticのポインタをCArrayで管理
3.管理クラスを追加
4.その他
コントロール自体を動的に増減させるプログラムなんて組んだこと無いので、
どういうのが効率的(標準的?)なのか分かりません。
個々の意見でも良いので教えてください。
761
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/23(金) 09:12:15
データを表示するメンバ関数を呼ぶだけ
staticとか表示する場所は意識しない
762
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/23(金) 09:48:57
個人的に、2はない
「やっぱり、それボタンにして」とか言われると、面倒臭いことになるからwww
763
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/23(金) 13:27:39
コマンドラインプログラムのドキュメントかいてるんだけど、
> prog filename.ext
の時に、「___に設定ファイルを指定して・・・」の___は
なんていうんだっけ?
引数? オプション? なんか激しく違うような気がする。
なぜか思い出せない。
764
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/23(金) 14:16:04
その引数とかオプションとかパラメータとかスイッチとかじゃダメ…?
DOS時代からPC使ってるけどそれぐらいしか思いつかない。
765
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/23(金) 14:31:26
パラメータ使うことにする。ありがと〜
766
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/23(金) 14:34:52
コマンドライン引数またはコマンドラインオプションという言い方が一般的であろう
767
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/23(金) 23:34:39
今のところ強力なクラスライブラリは.NET Frameworkでいいですか?
768
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/23(金) 23:50:02
日本語でおk
769
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/24(土) 07:50:51
VCL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>.NETFW
770
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/24(土) 13:25:06
J2SEとかJ2EE、J2MEも忘れないで
771
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/24(土) 19:27:14
いま全裸です!
寒いです!
どうさたら良いですか!
772
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/24(土) 19:31:22
とりあえず、写メうpだ。話しはそれからだ。
773
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/24(土) 22:38:36
>>772
性別も聞かずにそんな事言うなんて、貴兄さてはバイであるな
774
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/24(土) 23:28:59
ファイルの先頭に"PCCS"がくるアーカイブ形式、もしくは暗号化アーカイブ作成ソフトがあれば教えてください。
775
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/24(土) 23:35:12
板違い
776
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/25(日) 21:35:55
FTPツールをjavaで作っちょるんだけど、
2バイト文字が含まれるファイルを落とそうとすると
550が返ってきちゃうんだけど、どうしたらいいですかおまえら・・・
777
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/25(日) 21:45:13
そういう時は既存のツール使ってログ見てお勉強だ
778
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/25(日) 21:49:04
文字コードが原因っぽい気がするが
779
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/25(日) 22:28:52
クイックソートで
13 3 20 をソートするときどうかんがえたらいいですか?
枢軸は20です
780
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/25(日) 22:32:23
機軸より大きい数値と小さい数値に分けるんだろ。
781
名前:
779
:2007/03/25(日) 23:17:36
13 3 20
本によると
1 枢軸値20よりも大きな要素がみつかるまでポインタiを右にすすめる
2 枢軸値20よりも小さな要素がみつかるまでポインタjを左にすすめる
3 ポインタiとjが刺す要素を交換する
4 ポインタiとjがぶつかるまで1-3を繰り返す
5 最後にポインタiが指す要素を枢軸と交換する
以上のように書いてありました。
20より大きい要素がみつかりません。どう処理したらいいですか?
782
名前:
779
:2007/03/26(月) 00:05:46
事故解決しました。冷静に考えたらチンカスみたいな質問でした
783
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/26(月) 12:20:56
Windows SDKってどうやってインストールするのでしょうか?
784
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/26(月) 12:22:55
普通にインストーラついてます
785
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/26(月) 15:24:54
フリーソフトでFlash(FLVのファイルとか)を再生できるのがあるけど、
Adobeでファイルフォーマットの仕様書の規約見ると
「このファイルフォーマットを見て、プレイヤー作るのは駄目」
みたいなことが書いてあるみたい。
プレイヤー作ってる作者は、自力でファイルフォーマット解析したんかな?
あと、自力で解析したらプレイヤーを作ってもOK?
786
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/26(月) 15:33:01
プレイヤーを作るのは駄目じゃないとしたらこのファイルフォーマットを見ていない場合。
787
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/26(月) 15:35:12
中でAdobeのやつを呼んでるだけ
788
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/26(月) 19:31:44
Scintilla用の外部LexerDLLの資料を探しています。
どこかご存じないでしょうか。
がんばってScintillaのソースを解読しようとしたのですが挫折しました...
789
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/26(月) 23:23:20
所謂「ふえるわかめちゃん」について質問です。
6MB程のzipファイルを展開すると約6GBまで膨れあがります。
これはどういう仕組みになっているのでしょうか?
参考
http://zipdekure.net/up/index.html
up3947.zip
DLKey : 1234
790
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/26(月) 23:28:12
6ギガの空白ファイルを圧縮
791
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/26(月) 23:34:40
zipって4GBオーバーのファイルにも対応してるんだっけ?
792
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/26(月) 23:38:31
>789
全く同じパターンが延々と続くファイルの場合、圧縮形式にもよるが
パターン 回数
ってな感じに圧縮され、圧縮率はかなりのものになる。
それを展開すれば当然元のサイズになる罠。
そして、圧縮ファイルの構造が分かっていれば
別に6GBファイルを用意しなくても
回数の情報をいじるだけでそれを作れてしまう。
793
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/26(月) 23:39:06
ハフマン
794
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 00:03:02
>791
64bit対応の各種構造は存在したはず。最低限は32bit構造なので、
どのZIP操作ソフトでも扱える、ってわけじゃないけど。
795
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 11:20:44
当方プログラミングに関してあまり知らないん(十進BASICで遊んでる程度)ですが
PCゲーム作りたいので学びたいんですよ
で、プログラミング言語ってCとかjavaとか、いろいろあるじゃないですか。
どの言語を学んだらいいものやら全くわかんないんで、教えてください
アバウトでもいいので。情けない質問ですいませんが。
796
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 11:34:33
RPGだけでいいならRPGつくーる(スクリプト部分はRubyで書くらしい)。
敷居が低いのはHSP。
そこそこ高度にやりたいならC#, VB.NET+ManagedDirectX。
.NETがいやならDelphi6Personal+DirectX。
C貧弱すぎてひたすら面倒、C++は本職向け。
それ以外でもSDLってライブラリ使えばほぼすべての言語で開発可能。
D言語やHaskellでシューティング作ってる人もいたな。
797
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 12:46:07
ゲームに.NET系を持ち出すなよ
あんな遅いもんゲームには向かない
ベースはC++でゲーム用ライブラリのいいの探してそれに関して重点的に覚えるのが一番近道かも
798
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 12:55:44
ホビーユーザーにはC#が大本命。
Xbox360にもポートできるしな。
799
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 13:07:05
ここで一言、797の意見を聞きたいな。
800
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 13:16:55
ゲーム作りたいやつは言語はどうだっていいんだよ
そういうのはプログラマーがやればいい
まずは、ネタ、アイデア、シナリオを出せや
プログラムは必要なし
RPGならRPGツクール体験版が使えればいい
801
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 13:19:08
サウンドノベルなら、これ
ノベルゲーム作成ツール Yuuki! Novel
http://freett.com/yuukiex/yuukinovel.html
802
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 13:52:31
3Dゲームならここ
YJ Studio 2005.11 と YJライブラリ 2005 と
Visual C++ 2005 Express Edition を利用すると
無料で3Dゲームを開発できる環境が手に入ります!
http://homepage3.nifty.com/YJ/
803
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 14:34:00
まとめると
RPGツクール2000体験版
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html
ノベルゲーム作成ツール Yuuki! Novel
http://freett.com/yuukiex/yuukinovel.html
3Dゲーム作成ツール YJ Studio
http://homepage3.nifty.com/YJ/
リンク
http://www12.ocn.ne.jp/~i-horse/create/soft01.html
リンク
http://www.nifty.com/download/win/game/tool/index.htm
2Dアクション / 統合環境ツール
http://feifei.blog6.fc2.com/blog-entry-337.html
804
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 14:42:47
試しにツール使って、ゼビウスみたいなのを作ってみるか
どれを使ったら作れるかな
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121126627/
http://www.gamemaker.nl/
ZGE〜ZG-Editor〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012036978/
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Enemojun/
アクションゲーム作成ソフトウェア MaxActionMaker
http://meisou.gonna.jp/software/pmaxaction/index.html
Tonyu System
http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/index.shtml
805
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 17:37:36
質問です。
メソッドを設計する時、
パラメータを引数に与えるようにするのと
パラメータをメンバ変数にセットしてから呼び出す様にするのと
どう使い分ければ良いのでしょうか?
こんな感じです。(PHP5)
class test{
public function method($var){
//$varを使った処理
}
}
class test{
$var;
public function method(){
//$varを使った処理
}
public function setVar($var){
$this->var=$var;
}
}
806
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 17:38:58
メソッド一回限りの一時的なものか否かで決めりゃいいんじゃね?
807
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 20:08:57
複素関数f(z)が
f(z)=0
となるような複素数 z を求める良いアルゴリズムはないでしょうか?
808
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 20:13:45
f(z)の中身にある程度見当がつけられるのなら、ある(方法はその見当の種類しだいだが)
まったくわからないのなら、そんなもの総当り以外で見つける方法があるわけがない
809
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 20:16:47
実数の総当りなんか無理だろ。
こっちで聞いてみれば?
プログラミングの為の数学と算数 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1094368921/l50
計算アルゴリズム【U】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1129376543/l50
810
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 20:26:33
2変数関数の解を求めるんだ
ニュートン法だろ
811
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 20:28:58
一般的な原理
対象となる関数を f: Rm → Rm, x ∈ Rm に拡張して、
[f(\mathbf{x}) = \mathbf{0}]
なる点 x を求めることも可能である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E6%B3%95
812
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 20:29:30
ニュートン法w
あれは実数関数だし、導関数が分かってないとだめ。(当たり前)
つーか、二変数関数ってなんずら
813
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 20:33:09
>>812
f(z) = g(x,y) + i h(x,y) だ
g,h : R2 → R2
z (= x+iy) = 0 は、 x=y=0と同値
814
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 20:37:56
z=f(x, y), w=g(x, y)で、z=w=0を求める問題にならない?
815
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 20:41:02
>>812
この辺見ろ
http://aibm4.main.eng.hokudai.ac.jp/contents/education/2006/EnshuuIIB/newton.pdf
2006年度 情報工学演習II(B)?
演習書数値解析とシミュレーション基礎数理計算科学講座
演習の目的
本演習では,複素多項式のゼロ点をニュートン法を用いて求め,ニュートン法のアルゴリズムの挙動を調べます.
http://www.akita-nct.ac.jp/~yamamoto/lecture/2005/5E/nonlinear_equation/text/html/node8.html
4節では、ニュートン法により、実数解を求める方法を学習した。そのとき、連立方程式や複素数解が求められると述べた。そこで、諸君の将来のために、複素数解や連立方程式を求める方法を示しておく。
http://www.ipc.akita-nct.ac.jp/~yamamoto/lecture/2004/5E/nonlinear_equation/complex/Newton_method.pdf
1
前回の「非線型方程式の数値計算法」でニュートン法により、実数解を求める方法を学習した。
そのとき、連立方程式や複素数解が求められると言ったので、
そのことについて、説明を行う。内容は、実数解を求める方法とほとんど同じであるが、数を拡張している。
816
名前:
807
:2007/03/27(火) 21:07:50
>>810
,
>>812-813
f(z)は非常に高次の行列式で定義されています.
その上様々な特殊函数が入り乱れているので導関数を記述することは
現実的では無いのです..
結局今のところ,数値計算上は f(z) を一般の複素関数であるとみなしています.
>>808
場合を限定すれば定式化の段階を弄ることにより,少なくとも行列式を与える行列を
Hermite行列にすることができるので
ここからやり直してみます.
他の皆様の文献も参考にさせて頂きます.
ありがとうございました.
817
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/27(火) 21:39:57
>>816
導関数の値は(存在すれば)簡単に求められるよ
f'(z) = lim (f(z+h) - f(x)) / hだから
近似でも良ければhを徐々に小さくしていって
変化が少なくなってきたときの値をとればいい
818
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/28(水) 12:58:46
>>816
z = 8+3i の値は、例えば
1000 * ( f(z + 0.001) - f(z) )を計算すればよい
819
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/28(水) 13:42:47
本揉みながらperlやってるんですが
本通りに打ち込んでるのにえらーがでますどこがおかしいのでしょうか?
$a = "10abc"
print '$a = ' . $a . "\n";
print '$a cmp "10" : ' . ($a cmp "10") . "\n";
print '$a cmp "10abc" : ' . ($a cmp "10abc") . "\n";
print '$a cmp "10abd" : ' . ($a cmp "10abd") . "\n";
print '$a == 1 : ' .($a ==1) ."\n";
print '$a == 10 : ' .($a ==10) ."\n";
print '"abc" == 0 : ' .("abc" == 0) ."\n";
820
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/28(水) 13:49:02
本通りに打ち込んでないからだろ…
10回見直しても間違ってなかったら正誤表さがしてこい
821
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/28(水) 13:51:42
ありがとうございます
10回見直してきます
822
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/28(水) 16:08:58
Flickerのように情報をファイルにつけてローカルで管理したいんですが
DBのテーブル設計で何か参考になるサイトないですか?
823
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/28(水) 19:13:34
thunderbirdのweb mailってどうやって送受信してるんだ?
gmailやhotmail側がAPIを用意してるのか、それともthunderbird側がリバースエンジニアリングをかけて
適切なpostを投げるとか荒業やってるのか、あるいはそれ以外なのか。
824
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/28(水) 19:17:12
ソース嫁
825
名前:
788
:2007/03/28(水) 19:21:34
ソースを読んでも理解できない人はこの板に来ない方がいいんでしょうか?
826
名前:
823
:2007/03/28(水) 19:23:43
thunderbird等の拡張の開発なんてやったことないから分からない事だらけだ。
何かヒント下さい。
情報源とかでも良いので。
thunderbirdの拡張はJSで記述するらしいという理解であってますか?
827
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/28(水) 19:28:53
HTML解析してるだけ
828
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/28(水) 20:55:23
すいません、携帯電話メモリ編集ソフトを作ろうと思ってますが、
資料が見当たりません。
IrDA、IrMCなどの仕様、またはプログラミングの仕方などが
ある資料はないでしょうか?
829
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/28(水) 23:11:27
IrDAのクローズドさは異常。
仕様手に入れるのにはかなり協会に貢がんとならん
830
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/29(木) 00:15:45
?2BP(0)
----これは陰謀です----
下記の医者の娘さんは、日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回しておりますが、
貧困問題や難民問題のプレゼンテーションをするときだけは
地味な格好を装っている たいへん良識ある女性です。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追い詰めた たいへん心優しい女性です。
☆TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで見てあげましょう。
☆人の陰口を言っているか、みんなで見てあげましょう。
> xxxxxxxxxxxxxxxxx 副代表:xx xx(xx勤務)
ttp://www.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
x字は個人情報。
↑最近2ちゃんねるで、このような書き込みが目立っている。
→この書き込みは、陰謀である。←
目的は、いくつか考えられる。
この書き込みは、組織的なものであるが、同時に、個人にたいして、同様、嫌がらせが組織的に行われることが考えられる。
結果、2ちゃんねる運営が、訴訟を受け、2ちゃんねるがつぶれることにつながる。
中傷そのものが、該当個人に対しての脅迫となりうる。
ひろゆき(2ちゃんねる管理人)は、こんなやり方で訴訟をうけまくって、借金だらけなんだ。
831
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/29(木) 00:40:30
?2BP(0)
ひろゆきの借金(賠償金)はいくら?カンパのこと
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1169180289/l50
2ちゃんねる管理者、敗訴43件も制裁金4億円不払い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000005-yom-soci
2ちゃんねらーの全責任を被ってくれるひろゆきを守れ!外圧に負けるな!司法はくたばれ!
ひろゆきを守れ!外圧に負けるな!司法はくたばれ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1173154839/l50
・・・さて、するとカンパの総額は少なくとも4億円超ということになるわけだが・・・・
832
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/29(木) 23:37:59
.NET コンソールアプリケーション上でクリップボードを操作したいのですが、何か方法はありませんでしょうか
833
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/30(金) 04:46:11
質問です。
イテレータって何なのでしょうか?
どの辺が便利なのかいまいちぴんとこないのですが。
834
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/30(金) 05:02:32
繰返子
835
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/30(金) 08:55:34
言語によって意味が違う。
先ずは言語をはっきりさせれ。
836
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/30(金) 12:12:25
>>834
誰が上手い事言えとw
837
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/30(金) 17:21:49
繰返子擬人化きぼんぬ
838
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/30(金) 19:08:37
?
反復子や繰返子と訳されることがある
>>837
拡張子とか擬人化してほしい
839
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/30(金) 20:27:04
指定子とか識別子とか
840
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/31(土) 00:28:34
まずは精子と卵子から始めろ
次の患者さんどうぞ
841
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/31(土) 00:31:05
>>840
擬人化も何も精子って実在の人物でいるだろ。
確か、水泳の選手だったような気がするんだが。
842
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/31(土) 16:40:01
WinXP(sp2)でVC++6.0(pro)の環境にVC++2005(Express)を
入れるんですけど、VC++6.0(pro)に影響ありまつか?
843
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/31(土) 16:47:01
ねえ
844
名前:
842
:2007/03/31(土) 16:50:53
>>843
どうもです。
845
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/31(土) 22:22:30
long double は128bitだそうですが
double double は何bitになるのですか。
846
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/31(土) 22:26:42
今のところdouble double型が存在する言語は俺の知る限り存在しない。
ついでにいうとlong doubleが128bitというのも、それがCやC++の話なら環境依存。
847
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/31(土) 22:34:33
>>833
内部の実装と、インターフェイスを分離できること。
848
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/03/31(土) 22:48:50
>>845
long double は64bit以上という定義。64bitも含む。
おれもdouble doubleは聞いたことがないな。
849
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 01:15:43
long double は大抵の環境では80bitだと思う
850
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 01:24:39
いやその80ビットなx86は珍しいほうだと思う。
そりゃPCではめちゃくちゃ普及しているけどさ。
851
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 02:01:04
非常に非効率なファイルの作り方でみると、
指定したバイトと同数だけループさせて文字を書き込んでいくものの場合
doubleやlong doubleだと、4000000000 (4GB) を入力するとオーバーフローしてループが止まらなくなる
BCC5.5のように、double doubleでも通してくれるものはちゃんと4000000000回ループして正常に止まる
852
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 02:03:50
実数と整数を混同してないかい?
853
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 02:09:14
ああ今日はエイプリルフールか
854
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 10:10:45
doubleがIEEE倍精度なら4000000000位は余裕で表せる。
855
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 14:06:07
268 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2007/04/01(日) 01:42:18
ファンクションコールでくしゃみが出た ( >д<)´、;*`;.、 ファンクショーン
オークションでヘークション( >д<)´、;*`;.、 ヘークショーン
という、会心の作が、ウケませんでした。
なぜですか。
856
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 14:31:55
ウケたよ。
857
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 14:56:30
プログラミング教えてください
858
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 15:24:22
プログラミングはプログラムすることそのものであって
教わるようなものじゃない
黙ってまずはコードを書け
すべてはそれからだ
859
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 15:28:44
>>858
ケチ
860
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 15:35:25
>>855
タイミングの問題じゃね?
861
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 16:51:07
スプラッシュウィンドウって
モードレスダイアログにするのが通常ですか?
モーダルダイアログにするのが通常ですか?
起動時間が1秒未満のソフトですが・・・
862
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 16:56:23
スプラッシュいらないんじゃね?
863
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 16:56:24
モードレスにして下に回りこまれても困るだろ。
TOPMOSTにすりゃいいけどそこまでしてモードレスにこだわる理由はない。
864
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 17:18:42
モーダルにするメリットがよくわからんのだが?
865
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 17:39:35
男女男->嬲
イ本->体
イ−|/\|−->体
みたいな変換機能を作るためのフリーの辞書ってないですか?
866
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 17:51:59
Photoshopの作り方教えてください
m(_ _)m
867
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 17:54:10
>>866
GIMPとかPaint.NETとか、ソースが公開されているんで研究してください。
868
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 17:57:40
エイプリルフールは
罪のないうそをついて楽しむ日
であって
他人をからかってもいい日
ではないぞ
869
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 21:26:06
アサヒコムの記事本文を抽出したいのですが、Perlの正規表現ではどう表現すればよろしいでしょうか
<div class="kiji"><p>\n
<p>本文…\n
<p>本文…\n
…
</div>
870
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 21:45:51
(i)
871
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 22:54:34
nasm.exeとnasmw.exeって
何が違うとですか。
本に書いてあるNASM用サンポーコードがアセンブルできないのですが。
872
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/01(日) 23:00:20
nasmは16ビットDOSプログラム、
nasmwは32ビットWindwosコンソールプログラムだったと思う。
どっちでもやれることは大差ない。
873
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/02(月) 06:39:18
((((((((((((((((((((((((゚ロ゚)))))))))))))))))))))))))))) エーッ
ではなぜアセンボーできないのか
874
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/02(月) 07:08:46
俺はMSのSDKについてくるMASMが良いような気がするのだが,
世間ではNASMの方がお薦めなんですかね.
理由は書籍でMASM使ってる場合が多いというだけなんだけど.
875
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/02(月) 09:21:31
てかなんというゆとりの質問
ソースとエラーをさらす知恵もないのか
876
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/02(月) 17:54:19
>874
masmって微妙に入手しづらくね?
手軽に手に入るからnasm使ってる人が多いのでは
877
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/02(月) 18:05:47
今はWindowsSDKに含まれてるけど、
昔は確かに入手しづらかったね
878
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/02(月) 18:34:42
MASMの為だけにあのクソでかいSDKを入れたくはないな
879
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/02(月) 21:43:14
昔はMS-DOS3.1に入ってたな。
880
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/02(月) 22:26:13
VC++ 2005 EEを入れていれば単独でダウンロードできる。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=7A1C9DA0-0510-44A2-B042-7EF370530C64&displaylang=ja
VC++のほうがくそでかいというつっこみは無しで。
あとはDDKとか
881
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 00:16:32
>>876
masmでぐぐったら一番上に日本語解説サイト出てきたけど…
882
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 00:29:09
質問です。
圏論とグラフ理論ってどう違いますか?
883
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 01:35:49
buddyAPIエクストラVista版のリリースっていつなのでしょう。
884
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 16:59:48
WIN32APIをつかってウィルスをチェックするプログラムを作りたいです。
885
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 17:02:23
誰も使わないから好きなように作ればいい
886
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 17:03:26
質問です。
c言語で内部の実装とインターフェイスを分離するの方法を教えてください。・
887
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 17:09:28
FILEを参考にしろ。
大抵FILEはstdio.hの中で(その必要はないのに)きちんと定義されている。
だが、使うときにはまったく構造体のメンバに触れることなく、
ただそのポインタを受け取ったり渡したりしているだけだ。
同じような作りにすればいい。
888
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 17:40:38
>>884
ウイルスチェックをするWin32APIを探してるっていう意味なら、そんなものは無い
889
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 18:27:44
visual C++の入門用で、いい本ない?
890
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 18:52:23
ない
891
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 18:57:04
そうか
892
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 19:59:30
俺にとってのいい本が、お前にとってのいい本かどうかはわからない。
893
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 20:06:19
実際無いんだよなw
894
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 20:09:44
こういう質問の仕方のやつは
タダだから使ってみようかとかいうどうでもいいやつなんだろう
895
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/03(火) 22:14:32
ATAPIデバイスの操作に興味があって、
「ATA/ATAPIの徹底研究」を読んでいます。
で、これにATAレジスタの解説があるんですが、肝心の
ATAレジスタのアドレスが明記されていない様子。
このレジスタのアドレスって、たぶんアーキテクチャ依存
なのでしょうけど、PC/ATの場合は、何の資料を見たら
良いのでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてください。
896
名前:
749
:2007/04/03(火) 23:19:15
どなたか、MeCab (windows Ver)のライブラリに付属するサンプルプログラムを、
cygwin 上でビルドできる方いませんか?
↓で DL できます。
http://mecab.sourceforge.net/
サンプルプログラムに関して、C言語のサンプルは gcc および g++ でビルド & 実行できましたが、
C++言語 のサンプルは gcc, g++ いずれの場合でも、
MeCab の dll によって提供されるクラスのメンバが undefined refe……、
となって、ビルドできませんでした。
形態素解析に関心のある暇な方がいましたら、お願いします。
897
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 00:28:18
乱文失礼します。
VB6で、For Each...Nextでコントロールのプロパティを設定しているのですが
例えばtxt999というTextBoxとlbl999というLabelがあり、(連番でない数字3桁が最後に付いている)
txtのプロパティを同じ数字のlblの同じプロパティの値に一定数値を加えた値にしたいのですが
For Each ob In Me.Controls
If ob = TextBox 'このIf文の内容を失念してしまったのですが、オブジェクトの種類がTextBoxならという処理だったはずです
ob.Top = "lbl" & Right$(ob.Name, 3) & ".Top + 1000"
(以下略)
とかボケた事書いたら当然のように文字列は入らねーよと言われました。
つまりはtxt001とかだった場合
txt001.Top = lbl001.Top + 1000
と同じ結果が得たいわけです。
ですが数値が連番でないうえに50個以上も適用しなければならないので個別に書くわけにもいきません。
どうかお力を貸していただければと思います。
言語経験ないのに一昨日からITドカタの仲間入りしました(´д`;)
教育はねーし、無いの?と言ったらメッチャ怒られたし
これからやってけるか不安ですがクビ切られるまで頑張ります
898
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 00:52:39
>>897
TypeOf(obj)
これでどうかいね?比較できるじゃろう
899
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 00:55:52
Delphiなら簡単に出来るのにね
900
名前:
897
:2007/04/04(水) 01:01:37
>>898
回答ありがとうございます
その部分は単に私が忘れていただけで(コードは会社にあるので)
その先に私が手を加えている形になっています。
上2行は全オブジェクトをFor Eachで回して、TextBoxのみを対象にしているという意味でお願いします。
なのでこの場合If文の中はtxt999という名前のTextBoxしか通過していないということです。
全てのtxt999の.Topプロパティを同じ数字のlbl999の.Topを基準に設定したいのです。
質問が不明瞭で申し訳ありません。
901
名前:
898
:2007/04/04(水) 01:03:19
>>900
ごめんうそついてたwww
今からちゃいちょいっとやってみるわ
大分忘れたけど
902
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 01:11:08
こんなものか? これだとあんま悩むほどのものではないと思うけど
Dim temp As String
Dim lbl As Label
Dim txt As TextBox
Dim obj As Object
For Each obj In Me.Controls
If TypeOf obj Is TextBox Then
Set txt = obj
temp = Right$(txt.Name, 1)
If IsNumeric(temp) = True Then
If Not Me.Controls("Label" & temp) Is Nothing Then
Set lbl = Me.Controls("Label_" & temp)
txt.Top = lbl.Top + 1000
End If
End If
End If
Next
903
名前:
897
:2007/04/04(水) 01:22:29
>>902
ありがとうございました。
出社したら試してみます。
>悩むほどのものではないと思うけど
言語を何も触ったことが無いので当然の事すら分からないのです……
試用期間で何とかなればいいのですがorz
904
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 01:30:26
>>903
そっか、まぁ勉強頑張れ
サンプルはチェックとか甘いんでそのまま出したら普通に色々言われると思うぞ
あと"Label"と"Label_"が異なっているのは単なる間違い
両方同じになってるのが正解
それと、Right$の引数の数字は環境に合わせて変えてくれ 元の質問なら3になるのかな?
こっから蛇足
これが最良ではないけど、ちょっと直せばとりあえず動くはずなのでまずはやっていることの理解から始めるのをオヌヌメする
905
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 05:34:09
javaについて質問です。
BufferedOutputStreamを使ってoutっていうオブジェクト(?)を作成しました。
そこで、out.write()を使用してBufferedOutputStreamで指定したファイルへ書きだしを行いたいと思っています。
そこで質問なんですが、out.write(i+"0")のように、一文字一文字の間に0を注入して行きたいんですけどシンボルが見付からないというエラーがでてしまいます。
out.write(i+"0")のように書き込みたい場合はどうすればいいんでしょうか?
回答おながいします
906
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 08:16:17
板違いかもしれませんが、質問です。
プログラム初心者なんですが野球の打率や防御率を算出するソフトを作りたいのですが、必要な物と覚えないといけないことを教えていただけませんか?
回答よろしくおねがいします。
907
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 08:26:24
プログラムを書かなくてもExcelで十分と言う気がする
908
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 08:27:02
書き込む前に念のため更新して本当によかった
909
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 11:07:54
>>905
コンパイル時のエラーはどっかにtypoか{}の対応に間違いがあるからソースを見直せ
ちなみにout.write(i+"0")で望みの結果が得られるとは思わないけどね
910
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 11:35:47
>>909
回答どうもです。
out.write(i)の状態ではコンパイルも通り実行結果も合っているんです。
なのでout.write(i+”0”)が出来ないのかなと思い・・・・。
ぶっちゃけ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1129883232/
のCSVファイル作成で悩んでいるんですが、
条件分岐でi==0であればout.write(i+”,”)と言う風にしてCSVファイルを作成したいのです。
なんかヒントだけでも教えてもらえないでしょうか。
911
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 12:09:06
out.write(i)
if(i=0) out.write(”,”)
912
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 12:23:21
>>911
out.write(i);
if(i==0){
out.write(",");
}
上記のようにしても
>>905
で書いたように
output.java:13: シンボルを見つけられません。
シンボル: メソッド write(java.lang.String)
場所 : java.io.BufferedOutputStream の クラス
out.write(",");
というエラーがでてしまいます。
Boolean型でif(i==0) out.write(",")を追加しても同じエラーです。
ちなみにjava.io.*はちゃんとimportしています。
とりあえず
import java.io.BufferedOutputStream;
を追加してみても同じエラーがでてしまい・・・・。
何が原因なんでしょうか。
913
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 12:51:39
out.write(',');
914
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 13:01:33
>>912
String型を引数にもつwriteメソッドなんて無いよ、というエラー。
write(",".getBytes());
とかかしら。
915
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 15:06:11
dが数字、sが文字列だとすると、uは何を表しますか?
916
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 15:10:36
数字
917
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 16:21:45
おそらく符号なし整数
918
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 16:48:39
unsigned
919
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 18:56:47
まさにエスパー
920
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 19:22:18
このスレにはエスパー神がご光臨中だ!!
さぁ、みんなどんどんとエスパーQuestion投げかけようぜ?www
921
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 19:37:05
visual stdio 2005 VC++でどのプログラムでも
プロジェクト : error PRJ0003 : 'cmd.exe' の起動中にエラーが発生しました。
と出る、こないだjavaいれたときに環境変数いじった時に(PATH)を消したのが
いかんみたいなんだけど、入れても直らんどうしたらいいのかな?
全部消して再インストールしたら直る?
922
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 19:45:51
>>921
お前他のスレでも聞いてただろwwwwwww
923
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 19:47:14
どっかで見たような質問と思った
924
名前:
921
:2007/04/04(水) 19:49:43
ごめん 必死なんだよ
なんかあっちじゃもう教えてもらえなさそうだし
925
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 19:53:30
>>924
教えてクンキター
お勧めがあるぞ
マイクロソフトが誇るMVP様が教えてくれるMSDNフォーラム
ここなら君の悩みも万事解決だっっ!!!11
ttp://forums.microsoft.com/msdn-ja/default.aspx?siteid=7
926
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 20:00:30
>>925
ありがとう、助かる
行ってみるよ…昼間からずっとだもんで疲れた
マジ助かる
927
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 20:11:10
昼間からずっとで、いまごろ、そこに逝くのか?
928
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 20:14:32
一体今までなにをどう調査してたんだろうw
929
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/04(水) 23:11:05
というか、自分でオカシくしちゃったものを他人に聞いてる時点で・・・
VS再インスコして、それでもダメならOSも再インスコしちゃえよ
安い授業料だろwww
930
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/05(木) 06:24:33
なんか鬱陶しいのが居着いてるな
931
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/05(木) 08:30:46
>>913
>>914
回答ありがとう御座います。
なんかシングルクォーテーションにしたら上手く行きました。
理由はよくわかっていませんが回答ありがとうございました。
932
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/05(木) 22:18:48
cpuの名前やキャッシュサイズが知りたいのですが、
CrystalCPUIDをライブラリ化したような
ライブラリってありませんか?
言語はCかC++でお願いします^^
933
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/05(木) 23:12:19
GetProcessorInfo()ってのがあるようだ
使い方は知らん
934
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 01:01:36
>>933
そんなものがあったんですか^^
ありがとうございます^^
ただ、書くのを忘れていたのですが、
できればポータブルな実装があると最高なのですが、
そんな実装はありませんか?
935
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 09:11:03
ハードウェアの問題なんだからあるわけねえだろ
936
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 09:28:35
むしろWindowsの持ってるシステム情報ひっぱってくれば問題ない
937
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 09:42:12
固有名詞を出せない低脳どもは去りたまえ
938
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 09:53:06
アレだよアレwww
939
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 10:16:08
アレはダメだろ、ソレとかコレとかが使える。
940
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 11:06:44
>>937
お前も仲間だな
941
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 16:58:01
Linux等のPC-UNIX系OS上で動作するWebブラウザで、
mhtml形式が扱えて外部プログラム用に機能を開放しているモノってありませんか?
目的のプログラムは、指定サイトを巡回して更新があればページをmhtml形式で保存し、
そしてそのページでリンクしているオブジェクトをダウンロードして、
その全てをデータベースで管理させたいと考えています。
一からコード打っていくより既存のmhtmlを扱えるブラウザの機能を利用したほうが、
安易に組めると考えたのですが如何でしょうか?
942
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 18:24:39
>>941
自分でソフト書いたほうが早いのと、融通利くと思うが・・・
んな大した処理でもないと思うんだよ
943
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 20:24:31
ブラウザ部分はそれほど難しくないのですが、
mhtml部分が難解で、
他のブラウザ機能を利用したほうが楽かなと
944
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 23:23:49
maf
945
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 23:46:24
質問 ( ・`ω・´)ノ
マニュアル等で、ソフトを起動して下さいって英語で言うと何ですか?
boot、start、play、run が出てきたけど・・・ どの単語がイケテルのかいな
946
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 23:49:04
boot the computer
start the application
play the music
run the program
execute the command
947
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/06(金) 23:53:00
>>946
おおおお! やるな!
948
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 00:02:55
何がやるのかよくわからん(´・ω・`)
949
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 03:09:59
>指3本でカレンダー
>
>今年のカレンダーを眺めていて、
>1
年間の曜日が、すぐ分かる方法がひらめきました。
ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/chiebukuro/OSK200702220033.html
さっぱり意味が解らんのだけれども、
いったい、どういうアルゴリズム・・・・?
950
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 03:23:54
PCをネットくらいしか使えない人がHPを簡単に作成することが出来るシステムを
作ろうとしているのですが今までこのような研究みたいなことをやったことがないので
手順というかどのように進めていけばわかりません。特にフラッシュ用いたHPを作る
事も出来るという点を重視していきたいのですがどのように研究を進めればいいのでしょうか?
どなたかアドバイスをください
CとJAVAを少し出来るのでそれを用いてシステムを作ろうかと思っています。
参考になるサイトや本などもあれば教えてください。
とにかくアドバイスを!
951
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 03:42:22
>>950
HP作成ソフトを動かしてみる
952
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 06:20:03
>949
アルゴリズムじゃなくて、ただの暗記の補助手段
たぶん大の月、小の月と同じようにやろうと思ったんだろう
953
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 08:20:51
>>950
順序がおかしくないか?
×HPを簡単に作成することが出来るシステムを作ろう→こんな方法で実現しよう
○HPを簡単に作成することが出来る方法を思いついたぞ→よし作ろう
954
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 08:24:03
>>950
まず自分でHP作ってどういうものかを理解する。
次にその手作業でやっている部分をどう自動化できるかを検討する。
既にあるBlogやサイト構築サービスで提供されるツールを徹底分析・パクる。
つか板違い
955
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 09:07:50
forループで使われる i はintという意味の i ですか?
それとも他の単語の頭文字を取った物ですか?
956
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 09:14:39
さすがにそれはcの勉強をはじめからするべきだろう
957
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 09:15:29
Integer(整数)のループ用変数
958
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 09:20:48
i j k ぐらいまで使うな
959
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 09:30:24
アプリケーションに組み込む簡易的なhttpサーバライブラリを探しています。
つまり、とある常駐型のアプリを作っていて、その設定をブラウザ上からできるような仕組みが必要なのです。
良いものがあったら教えてください。
960
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 09:31:07
FORTRANだっけかI,J,K,L,M,N あたりは宣言なしで整数として使えた。
961
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 11:35:05
数学でも任意の整数の意味でよく使うね
962
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 11:40:03
>>959
プラットフォームと言語すら書かない奴にはIntraWeb勧めちゃうぞ
963
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 12:22:37
>>960
それ以外はデフォルトだと実数型なんだよね確か
964
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 12:47:50
お前らfuckになんレス費やしているのかと
965
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 12:50:35
>>954
貴重な意見ありがとうございます
既にあるBlogやサイト構築サービスで提供されるツールを徹底分析・パクる。
というのはどうやればいいのでしょうか?
板違いであればどこの板にいけばよいのでしょうか?
966
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 12:56:35
どうせ暇だし、実際に遊べるモナーマンつくろうじゃないか!!
参考動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=9omGYFS0Kbk
967
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 13:44:48
>965
Blogやサイト構築サービスについて語る板
968
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 19:02:44
やっぱりタブブラウザってMDIアプリで作るべきか?
SDIで作ってたらいろいろと問題が出てきたんだが
969
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 19:08:32
見た目でMDIブラウザと呼ばれたりするけど
実際はMDIじゃなかたりする
970
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 19:37:25
逆にDonut系はMDIになっている
MDIとして使うかどうかを設定できるが
971
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 19:46:45
次のプロジェクトでadvantageGENての使うらしいんだけど、
使った事ある方、使い勝手・パフォーマンス等教えてください
972
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/07(土) 21:46:50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1175949937/
次のスレを立てました。
973
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/15(日) 18:05:31
tset
974
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/17(火) 00:39:17
ume
975
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/17(火) 21:16:41
VisualStudio6.0がインストールされている環境に
2005 Expressをインストールしても問題なく
両方の環境が使えるのでしょうか?
976
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/17(火) 21:17:46
>>975
YES
977
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/17(火) 21:18:42
メタファイルに対する理解度がメタメタなのですが。
978
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/17(火) 21:22:44
>>976
ありがとうございます。これからインストールしてみます。
979
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/17(火) 21:34:22
両方使えるけど問題ないわけじゃない
980
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/17(火) 21:38:18
>>979
ライブラリなどで問題ありでしょうか?
981
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/18(水) 07:24:57
>>980
ライブラリもインクルードもディレクトリを指定すれば問題ない
ただ同じプロジェクト(ソリューション)を両方では使えない
982
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/19(木) 23:49:28
Cの質問スレでもいいのですが、埋めついでにここで質問
配列が書いてあるファイル
ex) ab.dat
aaa { 1; 2; 3; }
bbb { 7; 8; 9; }
こういうのはどういう名称なのでしょうか。
C言語(もしくはC++)でfopenをし
上の例ですとbbbの配列番号1の値(8)を取得するようなプログラムを組みたいのですが
名称が分からないため検索にかけても求めるようなサイトに辿り着きません。
そもそも配列ではないとか・・?
名称の回答だけでなく
上記のようなファイルのデータの読み込み方法を説明しているサイトがあれば書いていただけると有難いです。
983
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/19(木) 23:54:34
別に名称なんてないただの独自仕様。
煮るなり焼くなり好きにしろ
984
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/20(金) 00:12:23
区切りは;じゃなくて,、}の後ろに;。
xbmがそういう形式だが、Cのソースで#includeすることを想定してるんだな。
プログラムで読むコードも探せば拾えると思うけど、自分で書いてもそんなに大変でもないだろ。
985
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/20(金) 07:55:23
レスありがとうございます。
Xファイルがこういう形式なので自力で読み込む際に難儀しております。
上記の例であれば "bbb {"の文字列が出るまで文字列検索のループをし
型サイズ(int)と「;」1つ分移動して読み込む という方法以外考えが出てこないのですが
他に良い方法はあるのでしょうか。
986
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/20(金) 08:28:21
GLSLとかHLSLというとすぐに
しゅっしゅっぽっぽうしゅっしゅっぽっぽうしゅっしゅっぽっぽう〜
胸に輝くししの16ぅ〜
とかワケわからんことを言い出すのがいるのですが
何とかしてこいつを黙らすことはできませんか。
987
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/20(金) 08:33:15
そいつの首に縄をぴったり絡めてから
左右の端を計20cmくらい広げて1分くらい待てばいいんじゃね?
988
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/20(金) 08:48:12
>985
それ全然たいした処理じゃないから
自分でそれぐらいできないとまずい。
989
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/20(金) 17:39:57
>>987
1分だと足らないかと。最低3分、余裕見て5分ってとこかな?
990
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/20(金) 19:01:33
しかし若いもんおいてけぼり
991
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/21(土) 01:05:27
「プレートは」が抜けてるよって切り返してみては?
992
名前:
デフォルトの名無しさん
:2007/04/21(土) 01:46:22
スレ立てるまでもない質問はここで 第82刷
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1175949937/l50
993
名前:
2
:2007/04/21(土) 02:21:45
俺がふざけて張ったAAが次スレでも登場とは・・・。
■過去ログ置き場に戻る■
1-
前250
最新50
DAT2HTML
0.33f Converted.