オプションボタンでどの関数を使うかの選択と、タイマー関数を自作の関数分作って Private Sub Option1_Click() i =1 End Sub Private Sub Option2_Click() i =2 End Sub ・ ・ ・ Private Sub Command1_Click() If i = 1 Then Timer1.Enabled = True ElseIf i = 2 Then Timer2.Enabled = True Else Timer3.Enabled = True) End Sub
Private Sub Timer1_Timer() n = Func1() End Sub
Private Sub Timer2_Timer() n = Func2() End Sub ・ ・ ・ とした方が良いのでしょうか?
コントロール配列を使用した方が良さそうですね Private Sub Option1_Click() i =1 End Sub Private Sub Option2_Click() i =2 End Sub ・ ・ ・ Private Sub Command1_Click() Timer(i).Enabled = True End Sub
Private Sub Timer1_Timer() n = Func1() End Sub Private Sub Timer2_Timer() n = Func2() End Sub ・ ・ ・
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。 ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。 Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。 ←←←←←←←←←←←←←←←← 業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。 ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。 ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。
〜に接続するコンピュータを指定する specify a computer to connect to 〜のファイルを指定する specify the files for 〜のフォーマットを指定する specify the format of 〜の開始位置を指定する specify a starting location for 〜の長さ属性を指定する specify the length attribute of 〜をインストールするフォルダを指定する specify a folder in which to install 〜用にユーザー名やパスワードを指定する specify a user name and password for パラメータを指定する specify parameters フォントのサイズを指定する specify the font size フォントの色を指定する specify the font color ネットマスクを指定する assign netmasks ネットワーク上のそれぞれのマシーンに固有のIPアドレスを指定する assign unique IP addresses to each machine on the network ファイルにパスワードを指定する assign a password to a file
今rubyのマニュアルを見てみたところ、ファイルを開くコードの解説に You can also optionally specify file permissions when creating a file とありました。 やはりこういうときはspecifyのほうを使うべきみたいなのでそれにならうことにします。