■過去ログ置き場に戻る■ 1- 次250 最新50


[memo] "9999999999_00.html#R20" という感じで、URLの最後に "#RレスNo" を追加すると幸せになれます。

すれ立てるまでもない質問はここで 第66刷
1 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/26(土) 17:38:54
質問する前にGoogleで検索しましょう。
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。

前スレ
すれ立てるまでもない質問はここで 第65刷
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1108815602

2 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/26(土) 17:47:35
2

3 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/26(土) 19:22:58
初心者の質問です

VB6.0でform1,form2,form3が表示するようにしてありまして、
それぞれのフォームにcommand1ボタンが一つ、text1が一つあります。

それぞれのformには、
private sub command1_crick()
Do
text1.text = Now
   Doevents
loop
end sub
とコードがかかれています。

各formのcommandボタンを押すと、
最後に押したformのみ現在の時間が表示されて、
残りの2つは時間がとまったままになってしまいます。

3つのformともリアルタイムで現在時間を表示するようにしたいのです。
どうか、よろしくご教授ください。


4 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/26(土) 19:26:55
>>3
VBのスレで聞けよ

5 名前:3 :2005/03/26(土) 19:29:02
すみませんでした
VBのスレにいってきます

6 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/26(土) 20:22:05
PHPとかCGIって使ったことないんですが
PHPを使いたいんですが
これって
1 自分でサーバー立てないと使えない
2 レンタルスペースでも使えるところと使えないところがある
3 どこでも使える

2かなあと思ってるのですが合ってますか?

7 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/26(土) 20:27:14
>>6
質問する前にGoogleで検索しましょう。
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。

8 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/26(土) 20:28:41
>>6
3

9 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/26(土) 21:48:17
っていうか >>6 はプログラミングも知らなさそうな感じだから
その質問が解決してもさらに新たな質問が出てくると思われ


10 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/26(土) 21:52:36
質問スレなのに質問が出てくることを心配する滑稽さ

11 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 00:05:03
>>6
2です。


12 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 00:20:57
    〃⌒ ⌒ ヽ 。
    ィl fノノリ)))ハ).. |
  く#彡|| i  i |リ   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〉| .||、~ヮ~ノ||  ∩ < あはは〜
   /_|〃||〈`只´〉| /~゚/. . ..| 質問ありませんか〜
   / 、§、 ノ )V /.   .\______
  (. く?. 0 。|. |、__/
  ヽ。(○''.。| . |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
 /         / |____E[]ヨ__
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |

13 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 00:36:11
>>12
そんな暇があるのなら先生スレへ行ってください。

14 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 00:36:59
>>13
先生に説教だなんて、釈迦に説法ですよ!

15 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 02:53:41
r でシュミレーションをしているのですが、
missing value where TRUE/FALSE needed
と言うエラーが出ます。。
これってどういう原因が考えられるでしょうか?
該当箇所はif文なのですが、
構造がおかしいのでしょうか?

16 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 04:48:53
プログラマに物理って必要なの?

17 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 06:12:10
ソフトを自分で作ってみたいのですが、言語は何がお奨めですか?

18 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 06:12:56
>>17
Rubyがお勧めだ

19 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 06:16:32
>>17
デルファイ最強伝説

20 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 07:01:33
>>17
ふつうに考えたらRubyですね。
無料だし、言語自体が美しく、素晴らしい。
日本語の資料も豊富なので、英語が読めなくても平気です。

21 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 10:03:46
>>20
Rubyは俺も押すけど、利用目的次第ではちょっとな。
無料、言語が美しい・素晴らしい だけだと、
gccも無料だし(w Javaだって(言う人から言わせれば)素晴らしいらしいし、

WinGUIプログラミングがやりたいんなら、MSの無料開発ツール群をDLするとか、
Delphiパーソナル(?)なんかも無料だったね。

WebCGI系ならRubyとかPHP(cgi版)とか。
OSやら目的やらで全然適用言語が異なるよね。

将来の仕事にもっていうならJavaあたりだろうな。善し悪しはともかく需要はあるからさ。

22 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 10:38:36
完全に素朴な質問なんですけど、
画像ファイルって一体どういう仕組みなんですか?

1pxごとに色の数値を割り振ってあるのだとしたら、jpgだとかpngだとかって
ファイルの種類が変わる必要は無い様に思えるのですが。
初歩的な質問ですいません。
ぐぐってみたのですが、個々のソフトの使い方が出てくるばかりで参考にならなかったので……。
なんだったら、そういうことを解説しているサイトを紹介していただけると嬉しいです。


23 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 10:51:45
>>22
おまえさんの想像する方式では、サイズが妙にでかくなったりする(BMPなど)。
そこで、人間には知覚しにくいような情報をおとしたり、単にランレングスで圧縮したりと
いろんな方法でサイズを小さくしたりする。
その方法がいろいろだったり、特許が絡んでいたり、いろいろな理由があって、いろんな種類がある。


24 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 10:57:43
>>16
何のプログラマ?

25 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 11:02:58
>>23
ということは、
その画像を特定のシチュエーション以外で見られたくない(特定のプログラムでだけ呼び出せるようにする)場合、
わざと既存のものではないフォーマットを使った画像ファイルを作ることもできるということですか?


26 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 11:11:02
出目毎の確率を調整するには、どう書いたものでしょうか?
たとえば、サイコロで、1が出る確率を20%、2,3,4が10%、5,6が25%
などにしたい場合等の話です。 言語はflashです

27 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 11:20:04
>>25
もちろん出来る。
ゲームなんかだと割と普通にやっているな。

>>26
別に難しくないだろう。
例えば1〜100の乱数を生成したら
1〜20 を1に
21〜30 を2に
31〜40 を3に
・・・・
と変換すれば自由自在。


28 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 11:21:52
Flashは言語じゃないだろ。

29 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 11:35:06
ActionScriptな。
簡単なのは1%ごとに1個、つまり100個の値を持った配列作って、

30 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 14:26:23
ttp://clairvoyance.hp.infoseek.co.jp/ffaa05.html
こういうのは何で作成されてるんですか?

31 名前:26 :2005/03/27(日) 15:01:11
>>27
元々組んでたプログラム↓
//設定
parP = [20,20,10,10,10,50]; //出目確率
bunboP = 0;//分母
for(i=0;i<parP.length;i++){
bunboP += parP[i];
}

//取り出し
var w_rnd = Math.floor(Math.random()*bunboP);
var w_par = 0;
var i = 0;
while(1){
w_par += parP[i];
if(w_rnd < w_par){
break;
}
i++;
}
return (i);

"設定"は、いいんですが、"取り出し"の時がループして、条件文を繰り返すのが
不格好なので、こういう時の常套手段みたいなのがあるのかと
思いまして。負荷になる程でないので、動作には問題ないですが。

32 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 15:28:01
linuxでitoaを使おうとしたところ存在しなかったので、自前で
実装しようとしたのですが、意図したとおりに動きません。
例えば、18を奇数16で変換しようとすると、"2"となってしまい、
最終桁しか表示できません。ソースは以下の通りです。

static const char itoa_table[]=
"0123456789abcdefghijklmnopqrstuvwxyz";

char* itoa(int value,char *string,int radix)
{
  if(radix > 36) {
    string = "NULL";
    return NULL;
  }
  if(value == 0){
    string[0] = '0';
    return string;
  }
  itoa((int)value/radix,string,radix);
  *string++ = itoa_table[value%radix];
  return string;
}

ポインタをインクリメントしていって、元の先頭に戻していないために
この現象が起きているのだろうかとは思うのですが、対処方法が
分かりません。どなたか対処法のご教授をお願いします。

33 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 15:34:02
>>32
再帰使ってることもアレなんだけども
char *p_str = string;
とでもしておいて、処理はp_strを使い
stringをreturnすればいい
ついでにstringの末尾に\0入れてないのもアレなんだが

34 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 15:42:37
MSDNライブラリの読み方がよくわからないんですが
どういう情報が載っているんですか?
また、自分の探したい情報が見つけ難いのですが何か言い方法はありますか?

35 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 15:43:04
年と月と日を入力すればその日が何週目かを知りたいのですが。。
例えば
2005年3月27日→5週目
2005年4月10日→3週目

見たいな感じです、

BASICでお願いします。

36 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 15:48:53
>>35
俺なら年と月は破棄する。


37 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 16:24:04
>>36


38 名前:32 :2005/03/27(日) 16:24:19
>>33さん
すみません、やってみましたが対処不能でした。(涙

39 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 16:27:16
スクリプト言語とインタプリタ言語の違いがわかりません
スクリプトではあるけどインタプリタではない言語とか、
インタプリタではあるけどスクリプトではある言語はどんなものがあるのでしょうか?

40 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 16:28:08
>>38
ttp://www.koders.com/c/fid77EB8DD8F1BE7DDC1DDDCC886D4A7C7A34DD6461.aspx

41 名前:32 :2005/03/27(日) 16:43:13
>>40さん
今の実装を大きく変えずに何とかする方法はありませんか?

42 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 16:50:13
itoaだけ入れ替えればいいので今の実装は変える必要はありません。

43 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 16:59:55
itoaを自作するのが流行ってるのか?
ついでに自演も。

44 名前:32 ◆XZPswuAXnc :2005/03/27(日) 17:11:20
>44
流行っているという話もないでしょうし、自演でもございません。

自分の考えた方法で上手くいかなかったので、元々のやり方で
上手く行かない理由と上手くやるための方法はそっちのけで
別の人が実装したものをそのまま流用するというのが、PGの
端くれとして納得が行かなかったために再度質問をさせて
いただいています。


45 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:19:57
 itoa((int)value/radix,string,radix);
これを
 string= itoa((int)value/radix,string,radix);
にでもすればいいんでないの。

46 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:22:13
>>44
PGの端くれがこんな質問するわけ無いだろ。
煽りならもっと考えてから書けよ。

47 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:26:38
普通はデバッガで確認してすぐ解決だよな。
わざわざこんなとこで質問してるのがワケワカラン。
それともLinuxにはデバッガ無いのか?
在ってもとても使いにくいとか?

#素直にVSで開発して、バグ取れてからLinuxに移植しろよ。

48 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:27:43
VC++使いにくい

49 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:28:29
なんでマウスなんか触らなきゃいけないの。

50 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:34:57
犬厨の特徴:

自分はプロだとか言い出す。
春と夏と冬に大量発生。
デバッガを使わない。

おまえら、ここは技術板だ。よく見てから書け。

51 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:35:28
「FA FF FB」

のようなスペースで区切られている16進数を文字列(けっこう長い)に変換したいのですが、
そのようなツール知っている方ご伝授下さい!

52 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:38:11
「スペースで区切られている16進数」の時点で
既に文字列なんじゃねえの?

53 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:39:20
>>51
俺はプロだが、お前の言ってることはよくわからん。

54 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:40:09
>>52
awkとか言ってほしかったんじゃねーか?

55 名前:とりあえず、ジャブ。 :2005/03/27(日) 17:41:10
>>51
鼬害

56 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:42:49
winにawkはありますか?

57 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:43:10
                 ,_,_、
            , '", '    i`゛ー 、
              , '/ .:/ , ,'   l  ', ヾ 、
     , '"..`ッイ_ ; .:,:::,'..i.:::  l   ; ';:. i`i、 _
    , " .:'::/´' i ‐i|.:::i:::i::i ::::::::: i i i::..',.: i‐}イー .、
.   /イ ;:'::./ / lヾ|i、,::-i-トi:::::::: ,':::ノil:::::il i:::;'イヾ、::.ヽ.
   i'/.:::::, クト、_i、::_il ンニ=、',、:::::ノ:;'_`iヾノ::,l::'ィ i  ',  ヾ.
   ' i ィ /i,' |i  l/'ヾi iゞ i  ゛'´ イノヾイi::ノ'::;'_ノ iッ ィ.  ', ',
   il|/ i i'ヾ、ト、 i ,,ー'  ,  i__ノ '/ヾi' |`''"i i、:::  i |i    
    '      ,ノ`ヽ       '' / ノ i ,  i lヾ:: ,ilノ
        /    iヽ、  `    /´  ヽレ' ヾ   i::/ '  ハンバーグ弁当のハンバーグの下にあるパスタは
      i'ヽ      ヽ : ` ー  ´/       ,ヽ,    '   何のためにあるんですか?
      /ヾ、ヽ、   ヽ : :   /     , ' /ヽ
       ヽ、;:;:ヽ 、ヽ、  ヽ :  /  , - ' /;:;:ノ

58 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 17:43:46
>>51 >>52 >>53
失礼。説明不足でした。
「77 65 66」
のような半角スペースで区切られている16進数を
「f e w」
のような文字に変換したいのです。


59 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 18:01:01
>>58
HSPを使えば簡単に出来る。

60 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 18:05:24
58です。
すいません、解決しました。
皆様ありがとうございました。

61 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 18:06:58
>>58
OCamlならこうすれば簡単にできるよ。

let str = "61 61";;

List.iter
(fun s ->
if s = "" then () else print_char (Char.chr (int_of_string ("0x"^s))))
(Str.split (Str.regexp " ") str);;


62 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 18:34:38
StarCraftやWarCraftの「種族を選択」っていう項目名を英語にすると何になるの?
ClassSelect?
KindSelect?

しっくり来るのが思い浮かばない。
英語できるやつ教えて。

63 名前:62 :2005/03/27(日) 18:36:19
すまん。
思いっきりミスった。
上の無しで。


64 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 19:00:26
>>62
nation

65 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 19:10:15
>>58
                 ,_,_、
            , '", '    i`゛ー 、
              , '/ .:/ , ,'   l  ', ヾ 、
     , '"..`ッイ_ ; .:,:::,'..i.:::  l   ; ';:. i`i、 _
    , " .:'::/´' i ‐i|.:::i:::i::i ::::::::: i i i::..',.: i‐}イー .、
.   /イ ;:'::./ / lヾ|i、,::-i-トi:::::::: ,':::ノil:::::il i:::;'イヾ、::.ヽ.
   i'/.:::::, クト、_i、::_il ンニ=、',、:::::ノ:;'_`iヾノ::,l::'ィ i  ',  ヾ.
   ' i ィ /i,' |i  l/'ヾi iゞ i  ゛'´ イノヾイi::ノ'::;'_ノ iッ ィ.  ', ',
   il|/ i i'ヾ、ト、 i ,,ー'  ,  i__ノ '/ヾi' |`''"i i、:::  i |i    
    '      ,ノ`ヽ       '' / ノ i ,  i lヾ:: ,ilノ
        /    iヽ、  `    /´  ヽレ' ヾ   i::/ '  あの、>>61ですが、お礼はないんですか…?
      i'ヽ      ヽ : ` ー  ´/       ,ヽ,    '  
      /ヾ、ヽ、   ヽ : :   /     , ' /ヽ
       ヽ、;:;:ヽ 、ヽ、  ヽ :  /  , - ' /;:;:ノ

66 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 19:50:48
>>30
それがFlash以外の何かに見えるのか?

67 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 21:44:25
業務用の簡単なWindowsアプリを作成中です。
最終的に、営業のデータをXMLファイル(日付.xml)で書き出す、
という感じなのですが、営業所で作成して事務所でも見られるようにしたいです。
このファイルをメールで添付して送ったりするのが面倒なので、
どうにかして共有できるように(共有といっても事務所から変更したりはしません)
したいのですが、何か良い方法はないでしょうか。

いくつかの営業所(ていうかお店)があって、
それぞれにネットつないでるPCが置いてある、
という程度なもので、社内ネットワークのような
ものはありません。
また、事務所にサーバマシンもありません。

会社のサイトを公開するための、Webとメールの
レンタルサーバ(ホスティング)はあります。
ここで使えるサービスはPerlくらいで、
データベースは使えません。

初めはこのサーバに、XMLを作成した時にそのアプリからFTPで
送信すればいいかな、と思っていたのですが、
サーバ側でユーザの作成などができないので、
全営業所が全ての権限(他の営業所のファイルを消しちゃったり)を持った
ユーザでファイルを扱うのもどうかと思っています。

思いつくのは、Web内のBASIC認証を掛けたディレクトリで
アップロードCGIをPerlで作成し、アプリからHTTPでアクセス&アップロードする、
という形なのですが、もっと簡単な方法はないものでしょうか?

営業所側で使うユーザには、あまり面倒なことをさせたくない
(というより説明してもわからないと思う)ということもあるので、
アプリ自体はGUIベースの超シンプルなものになっています。


68 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 21:49:08
>>67
予算組んで外注に出せ。

69 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 21:52:09
>>67
>もっと簡単な方法はないものでしょうか?

営業のデータを会社のホームページに貼り付ける。


70 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 21:54:16
67をクビにして、浮いたお金でソフト会社に外注が一番速いな


71 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 22:37:16
Iria等で使われているスプレッドシートのようなオブジェクトを
使ったプログラムを作りたい場合、どの言語・開発環境が最適でしょうか?
自分で調べたところ、VisualStudio系の環境には該当するオブジェクトが
なさそうでしたが、Borland系にならばあるのでしょうか?

72 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 23:52:37
>>67
パソコンに詳しくない人間が使う前提なら、できれば営業データの作成とアップロードを
1ステップでできるようなものがいいと思うよ。
営業データの作成も含めてCGIで行うか、もしくは営業データの作成を行うWindowsアプリに
アップロードの機能をもたせるか。
初心者はファイルとかアップロードの概念はわからないから、できれば「保存=アップロード」
になるような形が望ましいと思う。プログラムをつくる方は大変だけど。

73 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/27(日) 23:59:18
>>71
LISTVIEWみたいなのを言ってるのなら
Visualなんちゃらにはたいていあるよ

74 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 00:01:41
>>71
そんな基準で開発環境を選ぶのはどうかと。

75 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 01:45:49
                 ,_,_、
            , '", '    i`゛ー 、
              , '/ .:/ , ,'   l  ', ヾ 、
     , '"..`ッイ_ ; .:,:::,'..i.:::  l   ; ';:. i`i、 _
    , " .:'::/´' i ‐i|.:::i:::i::i ::::::::: i i i::..',.: i‐}イー .、
.   /イ ;:'::./ / lヾ|i、,::-i-トi:::::::: ,':::ノil:::::il i:::;'イヾ、::.ヽ.
   i'/.:::::, クト、_i、::_il ンニ=、',、:::::ノ:;'_`iヾノ::,l::'ィ i  ',  ヾ.
   ' i ィ /i,' |i  l/'ヾi iゞ i  ゛'´ イノヾイi::ノ'::;'_ノ iッ ィ.  ', ',
   il|/ i i'ヾ、ト、 i ,,ー'  ,  i__ノ '/ヾi' |`''"i i、:::  i |i    
    '      ,ノ`ヽ       '' / ノ i ,  i lヾ:: ,ilノ
        /    iヽ、  `    /´  ヽレ' ヾ   i::/ '  どこか痛いところありませんか?
      i'ヽ      ヽ : ` ー  ´/       ,ヽ,    '
      /ヾ、ヽ、   ヽ : :   /     , ' /ヽ
       ヽ、;:;:ヽ 、ヽ、  ヽ :  /  , - ' /;:;:ノ

76 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 02:03:37
>>75
このちょっとでっぱったところがさっきから腫れっぱなしで痛いです。

77 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 03:47:17
薬つけないと面疔になるよ。

78 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 10:25:56
HTMLファイルを誤って上書きしてしまったのですが、
上書きする前の内容って復元できませんかね?

79 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 10:28:58
lint ってどこで手に入れて、何するものなんですかね?
検索しても、英語ばっかりのサイトでよくわかりません。
優しい人教えてください!

80 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 10:40:56
何に使うか分からないのに手に入れる必要もないと思う
道具ってのは必要になって初めて役に立つ

81 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 10:46:33
どこで聞けばいいか分からないので教えてください。
一つのシステムを使って6人で仕事しています。
6人の仕事のうちわけ・成績を出してほしい、
ということで一週間前から業者に頼んでいるんですけど答がでません。
何日くらいかかるものでしょうか?


82 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 11:05:05
>>79
>検索しても、英語ばっかりのサイトでよくわかりません
ウソつくなボケ。
世の中googleだけじゃねーんだよ!あほあほあほあほー!
相応のデータベース使え。
↓はい
http://yougo.ascii24.com/

83 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 11:31:06
>>78
FATなら可能

84 名前:>>81 の業者 :2005/03/28(月) 11:32:32
>>81
6人の仕事のうちわけ・成績の評価方法を出してほしい


85 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 13:27:37
インプットが

aho baka tawake[endl]

の時に、
string s;
char c;

in >> s;
in.get(c);

をeofまで繰り返してsを出力すると

aho aka awake

になるんですけど、どーして?

詰る所、空白文字の取り方が間違ってるの?

86 名前:マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/03/28(月) 13:40:04
lintが何をするものなのかわからないから一生必要になることはないな(▽

87 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 13:56:26
>>86
なんで未来の事まで予言してるんだろうこの人。
もしかしてすごい人なのかな。ノストラダムス級?

88 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 14:00:40
Microsoftが公開している、フリーの簡易版VisualStudioみたいなものがあったと
記憶しているんですが、これって私の思い違いでしょうか?

GUIエディタも付属していたような・・・
どこかの雑誌記事で見た気がするんですが、
他社ツールの見間違いでしょうか。

89 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 14:02:50
>>86
勉強が足らんな。
http://www.wakhok.ac.jp/netadmin/node179.html
世の中、こういうこともあるんだよ。


90 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 14:04:31
>>88
そんなものはないので氏んでください

91 名前:67 :2005/03/28(月) 14:13:16
>>72
レスありがとうございます。
営業データというと大げさですが、実際は店の配置図のようなものを簡単に作成するもので、
1〜2週間に1回くらいの割合で更新するのです。
重要なものではないので、暗号化する必要もないです
(実際このファイルをそのまま利用してWebを更新することも考えています)。

ただ、このデータをそれぞれのPCでEXCELなどから利用するので
ローカルのアプリケーションで作成作業は行わなくてはならないのですが、
その時に作成されたファイルをそのまま共有できるようにうまくやれないかな、
と思ったのです。

>「保存=アップロード」
>になるような形が望ましいと思う

そうですね。まさにそのように作成しています。
ただ、この保存のときにどのような方法でアップロードするのが
効率良いのかがわからず、HTTPで送信するくらいしか思いつきませんでした。

92 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 14:19:20
>>88
WebMatrixの事かな。
あれならフリーのWebアプリ開発環境だけど。

93 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 14:20:46
ぬるぽで神になれません。
神になる方法をキボン

94 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 14:23:44
>>88
Windows CE 用ならタダ配りしてますが。

95 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 14:25:39
神になりたい
ぬるぽーーーーーーーー!

96 名前:春厨 :2005/03/28(月) 14:31:22
       /゙l、 ,i- 、
      /  |..-゙  .,!                                 
     ,./   , /  ./                                 /゙゙j ,../ \ 
    .'|゛ ..ノ/゛ /                   l`゙'i    く゛`j     / . /ー'7  │
  ,゙;;xi / . 〈-............、       /'、  .l.\._  l │  ._,,ノ ゙‐'\ /  il.... ″ /`" 
  ゙''''''シ .,_---......、  \ _..-''″/.l゙'、 l  .! /  !../ "_.. , ./'''''''゙'/  ./ ''、  '!、  
   ././.ヽ.`\ .`^゙'''''ツ".,イ" ,ノ l .|  ヽ,,,!./ /   ´゛ ./ ./    ゙''''"  / .,iー"
   /   .i-|i 、_〉    `'''、´ ./ .,/./    ./ /     / ./        ./  /
        .ヽ `'、      `″ ゙‐'゛   ./ /    〈/       ,/ /
    .      \_./              `″             ゞ /

アニメ化決定

97 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 15:17:45
3週間以内にC言語をマスターすることは可能でしょうか。

98 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 15:33:32
>>97
マスターってどこらへんをゴールとするんだ

99 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 15:35:52
>>98
構文規則を覚えることだろ。
覚えたらマスターだ。

100 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 15:55:46
>>97
そんなこと聞くようじゃ無理

101 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 15:57:08
>>100
「お前には無理」の類の返答は誰も期待していないし、役にも立たない。
無意味だとは思わないか?

102 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 16:21:37
法律で「C言語をマスターするには1年必要」って書いてないし、無理って事は無いでしょ

103 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 16:48:47
Pascalでは末尾再帰の最適化はされるのでしょうか?

104 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 17:11:17
>>101
それで諦めてくれれば本人の為になるかもしれないじゃないか!

105 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 17:33:18
>>101
「そんなこと聞くようじゃ」がポイントでは?

106 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 18:27:24
>>104
馬鹿野郎、食い扶持が減って助かるだろ。

107 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 18:29:23
>>97
1週間で攻略とかもあるが、人の能力・適性はいろいろだから。
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/howtomaster/index.html

108 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 19:09:54
こんにちは。HPを立ち上げた初心者ですが、特定のipやリモートホスト、ブラウザ等からのアクセスを他のサイトに飛ばしたり、ホムペが削除されたかのように見せるタグとかはありますか?
検索したら、htaccessとか出たんですが設定がさっぱり分からなくて、その挙句に自分のHPスペースの環境では使えないことがわかりました。
だから簡単なhtmlのタグによる制御方法とかスクリプトがあったらお願いします。

109 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 19:31:25
>>108
鼬害の予感

110 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 19:43:48
JavaやCの前にアセンブラって勉強しておいたほうがいいの?

111 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 20:06:28
>>110
前でなくてもいいし、100%使いこなせる必要はないけど、勉強すること推奨。

112 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/28(月) 22:55:22
>>108
head要素内に是追加
<script type="application/x-javascript">
location.href="http://"+"www2.strangeworld.org/uedakana/";
</script>

113 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 00:12:33
PHPのスレはどこ?

114 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 00:13:59
>>113
WebProg
http://pc8.2ch.net/php/

115 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 00:19:46
おっと、見落としてた。ありがとん

116 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 05:02:34
物理なんてやってどうするんですか、あんなもん。

117 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 08:18:53
aviとmpgのフォーマットについてなんですが。
avi: RIFFファイルは4−7byte目にファイルのデータサイズが書かれていることになっていますけど、+8してもファイルのサイズにならない場合があるんですが。
その場合そこにかかれたデータサイズは何を意味していて、またファイル全体のサイズを知るにはどうすればいいですか?
mpg: 終端コードの後に20byteの0x00からなるデータがついてる場合とついてない場合があるんですが、この違いはなんですか?

118 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 08:23:06
http://www.faqs.org/rfcs/rfcsearch.html

119 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 11:03:46
これからCを勉強したいのですが、何から始めたらさっぱりなんでよろしければオススメな本やHPなぞをお教え願いたい。

120 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 11:14:40
>>119
ttp://www9.plala.or.jp/sgwr-t/
ttp://www.kumei.ne.jp/c_lang/

121 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 12:38:37
>>120
猫はやめたほうがいいんじゃないか?

122 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 13:07:48
独習Cとかだめなんだっけ?

123 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 13:32:31
駄目って事は無いだろ。
とっつきにくいだけで。

124 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 14:58:43
winXP+VS.Net2002でAppとDLLで共有メモリを搭載したいのですが、
MFCでなくてWin32SDKで、どのようにすればいいですか?

125 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 15:16:42
メモリマップトファイル

126 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 15:30:06
>>125
THX

127 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 15:37:24
>>119
プログラミングの経験は?

128 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 16:10:09
おしえてくださいませ。
先輩から頼まれて困ってるのですが、FTPで
サーバからファイル2000本落しておいてくれ言われました。
パスがそれぞれ異なる上に更新日付をローカルに落した時、変えたりするなよ!!
と無茶を言ってきます。午後8時までに終わらせないと大目玉です


129 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 16:12:32
>>128
普通に落とせばいいんじゃないの

130 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 16:12:52
>>128
ご愁傷様

131 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 16:16:39
>>129
普通に落すと日付とかかわっちゃいますので弱っています。
しかも数が多いのと改行コードうんちゃらがどうとか非常に難しいです。
日付変えないオプションとかありますでしょうか?
エクセルにファイル2000本リストつくったのでVBAから
FTPコマンドのバッチファイル作成して一気に流して終わらせたいのですが
ちなみにVBコードは完成しているのでコマンドラインの Getあたりの
理想なオプションとかあればなんとかなりそうなのです。

132 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 16:21:14
>>131
その先輩に聞けば?
(まさか自分が出来ない事をさせて、大目玉って事は無いだろ??)

133 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 16:30:30
>>131
え?変わらないよ

134 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 16:38:27
>>132
顧客レビューにいったので7時過ぎまで帰ってきません

>>133
変らないですか???
get /MGR/PROJECT/SOURCE/A0036CZ/COMMON.c

で落すと リモート側が 2005/02/16 15:00:00
がローカルに落されると本日現在時刻になってしまいます。
FTPなので一回バラけるから変るんだとおもうのですが。
何かオプションですかやっぱり

135 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 16:39:07
アーバインとかイリアで落とせば

136 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 17:13:04
ビジュアルベーシック.NETでパスワードを入力させて
ファイルを保護するようなプログラムを作るにはどうしたらいいでしょうか?
どなたか手がかりを教えていただけないでしょうか。お願いします。

137 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 17:18:38
ファイル内容を暗号化するとか

138 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 17:19:54
「ファイルを保護」が内容を何か見えなくしたいなら、パスワードで暗号化でもしとけ。

139 名前:119 :2005/03/29(火) 19:07:35
レスサンクスです。
当方無知に等しいかと…

140 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 19:45:20
>139
私は一応、柴田望洋のプログラミング講義C++とVCで育った
割とわかりやすいと思うがもっといいのもあるかも

141 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 20:21:49
InternetShortcut(*.url)の仕様を知りたいのですが
どこで聞いたらいいですか?
ググッても節穴なのか見つかんないorz

[InternetShortcut]
URL=http://foo.com
Modified=bar
等の詳しい仕様しりたいです


142 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 21:28:31
ホレ
ttp://techtips.belution.com/ja/vc/0031/
ttp://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/rtl/InternetShortcut.html

143 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 21:32:42
これもttp://homepage3.nifty.com/sabanisoft/pgroom/pr_url.html

144 名前:141 :2005/03/29(火) 22:26:26
ありがとん

# どこかにInternetShortcutの仕様は完全にオープンて書いてあったので
# MSが公開してるのかと思った

145 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 23:33:51
>>139
Windowsだったら、DOSコマンドとか知っといたほうがいいかも
予備知識として

146 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 23:36:58
もう俺の実力は、作れない物はないという域にまで達してしまった。
これからは次の世代に俺の英知を残すことに専念しよう。

147 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/29(火) 23:39:46
>>146
そんな能力の持ち主なら、こっち協力してあげてください

【フリー】こういうソフト作ってちょ【リク】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1046576456/

148 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 01:28:57
>>140 >>145
ありがとん。
ぜひ見てきたいと思います!

149 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 01:43:54
IBMのホームページビルダーでダウンロードしたときに
日付が変わらないようにするオプションはありますか?

150 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 01:46:20

サイトに置いてあるファイルのタイムスタンプのこと?

151 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 05:19:34
物理なんて必要ねぇだろ。
バネとかバネとか。

152 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 15:58:26
MSDNのLoadImageのページの
> 対応情報
>  Windows 95/2000:Windows NT 4.0 以降
>  Windows 95/98:Windows NT 95 以降
>  ヘッダーファイル:Winuser.h で宣言、Windows.h をインクルード
>  ライブラリ:User32.lib を使用
>  Unicode:Windows NT/2000 は Unicode 版と ANSI 版を実装

Windows NT 95って何ですか?
何故、Windows 95と2000をひとまとめにしてるんですか?


153 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 16:03:25
対応情報
 Windows NT/2000:Windows NT 4.0 以降
 Windows 95/98:Windows 95 以降
 ヘッダーファイル:Winuser.h で宣言、Windows.h をインクルード
 ライブラリ:User32.lib を使用
 Unicode:Windows NT/2000 は Unicode 版と ANSI 版を実装

の間違いだと思う。


154 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 16:54:10
C#やjavaはなんでヘッダファイルが無いんですか?
ビルドに時間が掛かりませんか?

155 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 17:09:15
C# は C/C++ よりコンパイル速く感じるな。計測してないが。

156 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 17:10:52
DirectXのサンプルをコンパイルしてもわかるけど爆速。
開発速度を取るか、実行速度を取るか

157 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 17:13:30
最近C#使っているが、ヘッダファイル無いのがいい感じに思ってる。

158 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 17:13:41
Delphiってめっちゃ速いよね、コンパイル

159 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 17:17:54
インタプリタとコンパイル言語のコンパイル速度を比べるんでねぇ

160 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 17:32:02
konpairu????????

161 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 18:40:25
Linuxで、バッチを実行しようとおもってるのですが、
以下のような条件の場合Cronを使ってやるのは
一般的な方法として正しいのでしょうか?

・バッチの実行開始時間はばらばら
・実行にかかる時間は1秒以下
・数が動的に変わる
・実行数は1日1〜10万

cronの定義ファイルをころころ変更するのが
やり方としてあってるのかよくわからないもので・・・
他に方法があれば教えてもらえるとうれしいです。

162 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 23:57:02
Java で GUI を含むプログラムを作っています。
作っているプログラムは、いわゆる3ペイン構造なのですが、
ここでは説明のために2ペインってことにしておきます。

(1) 左ペインは木構造になってて、マウスだけでなくキーボードでも操作できます。
(2) 木構造の末端要素は URL を表わす要素で、その要素が選択されると、
  URL に対応するデータを(取ってきて/既に Local に存在すればそれを)右ペインに表示します。
(3) 要素がダブルクリックされたり、選択された状態で Enter キーが押された場合には、
  Local にデータが存在する場合であっても、ホストからデータを取ってきて右ペインに表示します。

左ペインの木構造の或るフォルダが、URL を表わすノードをたくさん含んでいたとします(例えば100個)。
選択項目を 1 番目から 100 番目に変更する為に、キーボードの下方向キーを押し続けたとき、
2 〜 99 番目の項目についても、瞬間的ながら選択されてしまうので、当然ながらプログラムは、
データを取りにリモートホストへのセッションを張ったり、Disk へアクセスしてしまいます。

結局この場合、98 個もの無駄なアクセスをしてしまい、すごく遅くなってしまいます。
そもそもこの UI の仕様設計が間違ってるのでしょうか。


163 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 00:15:22
何ミリ秒か待ってみて、位置が安定してから更新すればいい気もする。

164 名前:162 :2005/03/31(木) 00:38:33
>>163
ありがとうございます。
やってみます。

165 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 10:16:36
ソース貼る時に、半角スペースの連続はブラウザ上で無視されてしまうのを防ぐために、
置き換える半角スペースの代わりになる文字ってあったと思うんですけど、教えて下さい。

166 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 10:20:32
 

167 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 10:21:07
やっべ失敗した
&nbsp;

168 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 10:22:17
そのくらいhtml読めよって感じだな

169 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 10:26:38
html読んでも使ってるとこなんて滅多にねぇけどな
html解説書ならわかるかもな

170 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 10:29:00
ありがとうです。 >>166-169

171 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 11:24:28
しばらくWindowsから離れてたのですが
いまどきActiveXって流行らないのでしょうか?

IEに依存したアプリをつくって
Webで公開するつもりだったのですが

172 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 12:00:38
>>171
今のはやりはXUL+XPCOM

173 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 12:01:06
>>171
好きにしたら?流行なんて関係無いでしょ

174 名前:志村 :2005/03/31(木) 12:21:53
アイーンが流行らないだと!?

175 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 12:22:38
この速さなら言える。
この前、様式トイレでベロベロに酔いつぶれてしまってたんだが
どうやらゲロるために便座に顔をうずめてたらしい。
なんとなく覚えてるのだが、誤操作でウオショレット ムーブモードで
顔ウオッシュしてたような気がする。しかも多分だが顔に噴射される
水を飲んでいたかもしれない!!どうしよう!!!?

176 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 12:36:01
>>175
激しく板違い

177 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 12:53:31
様式トイレ
さましきといれ

178 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 15:07:59
>>171
最近そういう書籍ってみないね
あとコードサイニング証明書、高すぎ!>ベリサイン
さらに不特定多数への公開には
ますますやりにくくなってるしねー

179 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 15:10:19
ゴシック様式トイレ

…大聖堂のドアのような便器の蓋とか。

180 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 15:10:48
>>175
実は女子トイレでした。

181 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 15:11:21
>>179
ドアにはステンドグラスが… 透けるやん

182 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 16:02:02
1:多のマッチングを高速にやるアルゴリズム探してます。

1つのファイル内をサーチしてマッチした部分を列挙するということをし
たいのですが、マッチさせるパターン(バイト列)が複数あるので単純な
サーチアルゴリズム(BMとか)だと遅くなってしまいます。

(1:多のマッチングはアンチウィルスソフトなどで利用されてると思うの
ですが、どのようなアルゴリズムで高速サーチしてるのでしょうか?)

183 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 16:03:23
>>182
アルゴリズムは同じだよ。

184 名前:182 :2005/03/31(木) 16:07:22
>183
1:1のサーチをパターン数分繰り返してるってことですか?


185 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 16:15:52
>>184
繰り返しは1回で、パターンを同時に評価。

186 名前:182 :2005/03/31(木) 16:31:53
>185
ファイルを前から走査しながらマッチするパターンを探すって感じに
なってるわけですね。

ありがとうございました。

187 名前:161 :2005/03/31(木) 18:09:19
誰かレスしてー

188 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 18:24:14
>>187
バッチを起動するプロセスでも作ったら。

189 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 18:24:33
Linux板かUNIX板行けやボケ

190 名前:161 :2005/03/31(木) 19:41:40
>>188
それが一般的ですかね
>>189
バッチ実行プログラムとかのネタならこっちじゃないの?

191 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 19:44:39
会社で買ったVisualStudio.netですがMSDNのディスクが破損してしまいました。
これって実費程度で交換してもらえるんですよね?


192 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 19:49:38
>>190
板TOPより

こ の 板 は プ ロ グ ラ ム を 作 る 人 の た め の 板 で す 。

オマエはcronに変わるものでも作ろうというのか?
オマエはLinuxでパッチを定期的に自動実行するのに適した方法が知りたいのだろう?


193 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 20:20:45
MSが売ってるのはライセンスなんだから、
他の人のディスクを焼いたらいいんでないの?

194 名前:161 :2005/03/31(木) 21:31:33
>>192
>オマエはcronに変わるものでも作ろうというのか?
>>188みたいなものなら検討しようと思ってる

>オマエはLinuxでパッチを定期的に自動実行するのに適した方法が知りたいのだろう?
そういうのも含めてどっちがいいかってことを聞きたいんだけど
あっちのほうがふさわしい?
微妙なところだと思うけどな。

195 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 21:42:44
エイプリルフールはなにすればいい?

196 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 21:58:49
首吊ってくればいいよ

197 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 22:00:50
>>196
酷い!酷すぎる!!
こんな人初めて見た。
ショックです。

198 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 22:16:21
ここはひどいインターネットですね(><)

199 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 22:24:02
今日が春厨が少なくて平和だなあ

200 名前:デフォルトの名無しさん :2005/03/31(木) 22:33:41
200ゲト

>>195-199
そういうは他の板逝け

201 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 02:06:16
今無限ループさせてハングアップさせるプログラムを作ってるのですがただループだけだと無駄なので何か永遠に続く処理をさせたいと思っています。
何か良い案はありませんか?

202 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 02:15:55
>>201
ガンや宇宙の解析計算しろ

203 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 02:19:45
無限ループしたらハングアップするものなのですか?

204 名前:201 :皇紀2665/04/01(金) 02:58:34
>>202
ガンはもう分散化で解析されてますし、宇宙も分散化を使ったほうが有利と思います。
なにか一つのマシンだけで有効に使える案はありませんでしょうか?

205 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 03:03:47
>>201
※正の整数 n を1個決めて、n を m に代入する。
※※この数 m に次の計算を適用する。
 ・偶数なら2で割る
 ・奇数なら3倍して1足す
計算結果を m とする。この m が1でないなら、※※に戻る。
計算結果 m が1なら、n = n + 1 として※に戻る。

206 名前:201 :皇紀2665/04/01(金) 03:08:08
var n=0;
var m=n;
while(true){
if(m % 2 == 0){
m=m/2
}else{
m=m*3+1
}
if(m==1){
n++;
m=n;
}
}

こんな感じ?
物凄い無駄な気が…

207 名前:201 :皇紀2665/04/01(金) 03:18:21
今思った
これじゃぁmの値ってずっと0じゃんorz

208 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 03:49:30
>>201
賞金がでる暗号解析の総当り解析でもしれ。
まず無理だが、運良く出来たら賞金GET!

209 名前:201 :皇紀2665/04/01(金) 03:52:00
>>208
url激しくキボン

210 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 03:55:22
http://distributed.net/

211 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 04:01:33
こんな感じのを作れば良いのか
http://www.casupport.jp/virusinfo/2002/win32_bymer_b.htm

212 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 08:30:07
若い頃から長年アメリカに住んでいた者ですが、この夏から日本で働くことになりそうです。
質問は、コメントを英語で書いたりすると、「アメリカかぶれ!」になるのですか?

213 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 09:06:17
要件書にはどう書いてある?

214 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 09:25:18
日本語で書けと指示してなければ、英語で書いたからと言ってアメリカかぶれとか言う方がどうかしてるが
さりとて、コメントというものは、後々自分も含め誰が見てもそこで何をしてるかを知るための手がかりなわけだから
できれば日本語で書いた方がいいのじゃないかと思うが

215 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 10:56:36
>>209

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9A%97%E5%8F%B7%E8%A7%A3%E8%AA%AD%E3%80%80%E8%B3%9E%E9%87%91&lr=

216 名前:デフォルトの名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 11:22:00
ここが200万円から2000万円の賞金がのこっとる。

http://www.rsasecurity.com/rsalabs/node.asp?id=2093

217 名前:201 :皇紀2665/04/01(金) 12:39:18
thx
どれだけ早く素因数分解するかが問題かな?

218 名前:201 :皇紀2665/04/01(金) 12:45:20
JSじゃさすがに無理っぽいからC++で試すかな
取りあえず素因数分解を早くするプログラム考えてみることにするや
#んで肝心の暗号化の仕組みが良くわかっていなかったり…

219 名前:201 :皇紀2665/04/01(金) 18:32:58
一度素数の配列をメモリに保持しとけばそんなに遅くない模様。
5,000,000までの素数を出すのに10分(一般的な方法)、そっから結果が一瞬で出せるから。(ただし実際にはそれと比べもんにならない程の数のはず)
遊び程度に素因数分解の早い方法を考えてみるわ
レスしてくれた人ほんとthx

220 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/01(金) 22:35:37
SHA-1を利用した素因数分解の高速なアルゴリズム
ttp://www.hyuki.com/diary/20050401#i20050401000401

221 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/01(金) 22:41:58
プログラムに数学って必要ですか?

222 名前:201 :int 2ch =05/04/01(金) 22:44:26
うーん、全てメモリ保持は無理っぽいorz
http://pc.2ch.net/tech/kako/993/993457354.html

223 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/01(金) 22:50:35
>>221
算数は必要

224 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/01(金) 22:56:14
因数分解とか必要ないの?

225 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/01(金) 23:00:53
>>221
>>224
プログラムでナニヲするか目的による

226 名前:201 :int 2ch =05/04/01(金) 23:23:55
自分自身を書き換えるプログラムを作ればスピードアップできそうなんですが、どうすれば良いでしょうか

227 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/01(金) 23:30:51
>>226
例えば関数ポインタをunsigned char *などへキャストしてやるなどの方法はある。
でもこういうことするのはWindows XP SP1で駄目になったような……。ん?Windowsじゃない?
それならいいけど。

228 名前:201 :int 2ch =05/04/01(金) 23:35:28
残念ながらWindows XP SP2です。
取りあえず高速なソースを作成するプログラムを作ることにします。

229 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 02:28:25
md5でハッシュ化したものをzlibで圧縮するのって、無意味なんでしょうか?

230 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 02:48:51
日付欄の「=」が全角になっているのはム板住人として気になりませんか?

231 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 02:53:28
>>230
変数名が数字で始まってるのも、初期化式が式になっていないのも。

232 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 09:30:51
Visual Studio .net 2003を持ってるけど、まだその中のVisual C++以外は全く使ってない。
恥か?

233 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 09:57:48
恥と思うなら恥なんじゃね?

234 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 10:30:44
>>232
書き込み自体が恥。


235 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 11:45:58
>>221
>>225 が言い尽くしているが、絵を扱うとか、統計処理をしようとすると、
分かっていると楽。
最近、デジカメで樽型に歪んだ写真を修正するやつをやったけど、sin, cos が
不可避になって、ぐぐって、高校での三角関数を復習したよ。
ちょっとした数学的処理、行列式とか、アルゴリズム事典などにソースが載って
いるが、分からないと怖くて使えないってこともある。
最近は、8バイト整数もあるので、楽だが、4バイトまでのときは、お金の計算
も大変だった。貸し借り別の残高は簡単に溢れた。

236 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 11:51:19
事務処理やらやってるプログラマはプログラマだと思っていないし、プログラミングには数学が必須です。

237 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 11:58:00
標準入出力についての質問です。

標準入力と標準出力はリダイレクト出来ますが、標準エラー出力をリダイレクトすることが出来ません。
標準エラー出力をファイルに書き出したいと思っているのですが、何か方法はありますか?

よろしくお願い致しますm(_ _)m

238 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 12:12:11
>>237
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#548

9xだったら自分でそういうプログラムを書くしかない。

239 名前:237 :int 2ch =05/04/02(土) 12:19:27
>>238
そんなリダイレクト記号があったんですね(→「2>」)。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

240 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 12:54:00
174 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 17:52:36
HLSLとGLSLを始めたいのですが、SDKの他に何が必要ですか。
字の感じからして機関車が必要かもしれませんが、
そういわれても懐にそんな余裕はありませんし、走らせることもできませんので
あしからず。


241 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 12:54:28
ウチの息子はSL好きなのでSLを見に行くことにしました。

中略

息子は「こんなのSLじゃなーい」といって泣き出しましたがSLには違いないはずです
私は父親として何を間違えましたか。

242 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 13:20:52
>>236
まあ君がどう思おうと何も変わらないがな。

243 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 14:14:32
数学が

とか言ってるやつは何を作っているのかと思えば何も出来ない。

結局はライブラリに頼るだけ。
これのどこが数学なのか
誰でも知ってる公式覚えて数学者のつもりになってるただの馬鹿

244 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 14:20:03
>>243
想像力が豊かなのは結構だけど、全ての場合を想定して発言してくださいね。

245 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 14:22:09
オマエモナー

246 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 14:29:48
自分は違うとでも言いたげだが何をしたのかどういう実績があったのか問われると何も出ない。

そもそも大した功績のひとつもあるわけでもない

247 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 14:30:43
>>246
???

248 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =05/04/02(土) 14:33:33
> 大した功績のひとつもあるわけでもない

ある。

249 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =5,2005/04/02(土) 14:40:57
言えないようじゃ大したモンじゃないな。

250 名前:デフォルトの名無しさん :int 2ch =5,2005/04/02(土) 15:01:24
> 言えないようじゃ大したモンじゃないな。

言える。
幾何的 Mordell-Lang 予想はオレが解決したんだけど。


■過去ログ置き場に戻る■ 1- 次250 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.