■過去ログ置き場に戻る■
1-
前250
次250
最新50
[memo]
"9999999999_00.html#R20"
という感じで、URLの最後に "#R
レスNo
" を追加すると幸せになれます。
***すれ立てるまでもない質問はここで 第50刷***
501
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 15:29
>>499
明示的に指定して、悪いことはないと思うけど。
502
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:04
nt main() {
HOGE *hoge;
(void)(hoge = (HOGE*)malloc(sizeof(HOGE)));
(void)strcpy( hoge->str, (const char*)s );
(void)free( (void*)hoge->str );
return 0;
}
503
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:13
>>502
> (void)free( (void*)hoge->str );
なんか気持ち悪いんだけど。
free(hoge); じゃダメなん ?
504
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:16
>>503
>>501
505
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:25
'void*' から非 'void' 型への変換には明示的なキャストが必要です。 (C++)
506
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:31
C++でmalloc使うなよ。
507
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:39
>>504
キャストの話じゃないよ。
free() の引数: hoge->str → hoge
508
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:40
>>506
んじゃ何使うんだよ?
509
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:44
std::vectorとか。
510
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:45
>>507
おっしゃる通り、間違いでした。(コピペ元も間違いだな)
511
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:46
>>508
newに決まってますが。クマー!
512
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:48
最初にプログラミング言語覚えるとき、苦労した?
513
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:52
>>512
雑談はスレ違い
514
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:55
>>513
>>512
=「すれ立てるまでもない質問」
515
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:56
心身ともに苦労が絶えません
516
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:56
>>512
板違い
517
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 16:57
俺、C++でも、mallocとかsprintfとか平気で使ってるわ・・・
518
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:06
sprintfは俺も使う。
が、そろそろboost::formatでも試してみようかなと。
519
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:15
>>459
440 は非商用前提での話だけど。フリーペーパー100枚とか。
売り物の書籍に使うのであればもちろん金はらわないかんでしょ。
520
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:32
fortranで数値流体計算してるんですが,
計算ステップ数(n=n+1)が2147400000あたりを超えると,
勝手にステップ数が負の値(2147400000→-2147400000)になって
今度は減っていくんです.
何ででしょうか?
521
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:35
そりゃあ補数表現の32bit符号付整数だからだな。
本当に知らんのか?
522
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:41
>>520
ネタ?
今度は減っていくんじゃなくて、相変わらず増えてるはずだが。
523
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:41
>>51
知りませんでした.
で,どうすればいいでしょう.
ステップ数を実数型にしちゃうしかないですか?
524
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:42
INTEGER*8とか使えば、もうちょっと粘れる。
525
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:43
カウンタを実数にしては駄目だよ。
簡単には二重ループにすればよい。
526
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:44
>>523
ステップ数とやらの上限値は?
じゃないとただ問題を先延ばしにするだけ。
527
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:45
高速な計算機には妙な悩みがあるな
528
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:46
>>526
最大で1*10^10くらいです..
529
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:49
もう一つ変数確保したらいいんじゃね
2147400000×5で足りる
530
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:51
そんなでかいカウンタ、何のためにカウントしているの?
531
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:54
>>530
計算結果を一定ステップごとに出力するためです.
532
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:56
なら、一定ステップのループを中で廻して、
そのループの外で、出力すればいいのでは?
533
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:56
5回ループする毎に一つづつ更新されるカウンタにすれば良い
534
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 17:58
みな同じ事を繰り返しているが、
もう一つカウンタ用の変数を用いて二重ループにする。
できない事情があるならそれを書く。
535
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 18:00
みなさんありがとうございました.やってみます.
536
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 18:02
だからINTEGER*8を使えと…
537
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 18:18
3歩進んで2歩下がるカウンタにすれば良い。
5回でちょうど1進む
538
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 18:21
そんなにでかいなら、ループの餡ロールをするのが
実用的かと思うが。
539
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 18:55
windows上でカーネルモードで動作する常駐プログラムを作成したいんですが、
Web上で参考になるサイトとかありませぬか?
書籍でもいいです。
540
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 19:03
>>539
単なるサービスじゃいかんのだろうか。
ドライバだったら DDK でも探すべー。
541
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 19:26
>>540
レスどうも。
サービスとは別に常駐プログラムが必要なんですが。
542
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 19:38
>>541
何をするための常駐プログラムか皆目見当つかない。
543
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 19:41
>>542
常駐プログラムはフィルタドライバとして動作するもので。
オレもまだ勉強中なんだけど、とりあえず常駐プログラムだけ作ろうかと。
544
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 19:47
>>543
なんのフィルタかわからないけど、Hook系で実現するんであればここはどう?
ttp://www.sysinternals.com/
しかもサービスで十分な気もするわけだが。
知ってたらゴメン。
545
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 20:00
常駐プログラム、と言っても普通のプログラムと何ら変わるところはないよな。
起動しっぱなしというだけで。
546
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 20:14
DOS時代は違ったけどな…
547
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 20:19
>>546
イミフメ
548
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 20:22
>>547
意味不明とは
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
みたいなのを言うんだよ。
いや、DOS時代の常駐プログラムは普通のプログラムとは違ってたなぁってだけ。
549
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 20:25
>>548
だからさ、シングルタスク環境下のTSRなプログラムの話が
なぜここで出てくるのか分からなかっただけだから、気にしないでくらはい。
>オンドゥルルラギッタンディスカー!!
わろた。
550
名前:
543
:04/02/08 20:58
>>544
どもです。
そこに逝ってきます。
551
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/08 23:58
!= '-')
552
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 02:21
void _q(char, char) {}
void main(void){
char q=( '-');
_q('-',q);
}
553
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 02:27
ワラタ
554
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 03:03
すみません・・・
他のスレで話題になってたんで気になったんですが
i=i+1ってどういう操作が行われる式なのでしょうか?
555
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 03:08
>>554
i+1の結果をiに代入
556
名前:
554
:04/02/09 03:12
>>555
レスありがとうございます。
つまり、iが1だとすると
i=1+1
という事ですか?
557
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 03:25
そう
558
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 04:43
i=i+1が話題になるスレってどんなのよ?と思った今日この頃
559
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 07:32
accelerated c++ を読み始めたのですが <と>のことを角カッコと表記しています
が、検索すると[と]のことらしいのです
<と>は本当はどう読めばいいのですか?
560
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 07:49
>>559
大なり小なり
561
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 09:34
C言語で実行すると、現在の年・月・時・分を表示する
プログラムを作成したいんですが、検討もつきません
どなたかお願いします
562
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 09:56
time() や localtime() あたりを調べる
time.h の中見てたどるのもいいかも
563
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 11:05
デフラグとスキャンディスクの仕方教えて下さいだって。
564
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 11:06
へー。で?
565
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 11:11
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
566
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 12:07
>>560
ブラ、ケット
567
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 12:39
DB開発するのに適した言語って何があるのですか?
今はAccess使ってますけどもっと柔軟に作りたいのですが・・・
568
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 13:25
>>567
Accessが柔軟じゃないと思うところを書け
569
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 13:38
>>568
せっかくインデント付けて SQL 書いても
勝手にインデントを消してしまうところ。
570
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 15:23
質問です。
通常、構造体の中のデータをループ回して検索するのと
MS SQL Server2000等を使うのとどちらが高速なのでしょうか?
場合によってはMS SQL Server2000を購入しようかと考えてるのですが・・・
571
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 15:53
はぁ?
買うだけムダだからやめとけ。
572
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 16:00
検索するのに「ループ回して」などど言っている時点で、
MS SQL Server2000 を使う事を選択すべきだ。
少なくとも、多少でも「検索」についてのアルゴリズムを
学んだことがある人達が書いている分、安心できる。
573
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 16:11
オンメモリで収まるなら、mapとかhashとかの方が案外速かったりするかも。
574
名前:
570
:04/02/09 16:14
ちょっと、格納するデータ長にかなりバラつきがあるもんで・・・
アルゴリズムは、クイックソートくらいしか知らないです(涙
やっぱり、専門化が作ったSQLServerに任せた方が良いですか・・・
575
名前:
567
:04/02/09 16:18
>>568
主に画面構成などです。レイアウト等でそう感じるのです。
VBAなどでは窮屈には感じません。というかそこまで詳しくないのですが。
Access立ち上げてフォームやレポートの表示されている所以外の部分(灰色に表示されている無駄な部分)が表示されないようにしたり。
プログラムに関しては初心者です。もっと専用のアプリケーションっぽく画面を構成したいのですが・・・
576
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 17:50
>>575
ふつーにODBC使って適当なクライアントで接続すれば?
C#がお薦め。
577
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 18:54
質問です。
CでMS SQL Server2000に接続したいのですが
ライブラリとか無いのでしょうか?
MySQLでのライブラリならあるんですが・・・
578
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 19:23
>>577
ふつーにODBC使って接続すれば?
579
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 19:33
プログラミングの全くの初心者なんだが、
C言語を学ぼうと思う。
かなり深いところまで、学ぼうと思うんですが、
そのためにはなんというソフトが必要になるんですか?
580
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 19:41
notepad.exe
581
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 19:47
>>579
FreeBSD + vi + gcc++
582
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 19:49
"コンパイラ"について調べるよろし。
583
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 19:54
初心者ですが質問です。
自分の思った通りのファイラーソフトがないので自分でつくろうと思うのですが、
どのプログラム言語をつかうのが簡単でしょうか?
動作が軽いのをつくりたいです。
584
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 19:57
>>583
OSも指定しないのかよ
585
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 19:58
>>583
VC++
586
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 19:59
>>583
アセンブリ
587
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 19:59
簡単な場合は動作が重いし、煩雑な場合は
動作が軽い。どっちか選べ。
588
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 19:59
OSはMAC OS Xです
VC++の値段はいくらでしょうか
589
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 20:00
>>584
すみません。
OSはWinMeです。
>>585
ありがとうございます。
調べて見ます。
590
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 20:17
windows2kのddkって今どこで入手できます?
591
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 20:19
>>590
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1049116134/
592
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 20:29
>>589
MinGW の gcc か Borland C++ Compiler
593
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 20:42
プログラムってそれぞれ得意分野とかあるのでしょうか?
やってみたいなぁとは思いつついろいろあって迷うのですが。
594
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 20:48
>>593
>プログラムってそれぞれ得意分野とかあるのでしょうか?
Excel は表計算が得意だし、IE はブラウザ向きだし、
結構あると思う。
595
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 20:53
>>583
コンソールタイプ?
ならアセンブラなわけだが
596
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 20:53
>>594
やはりそうですか。。。
無料で簡単そうなのから手をつけてみまする。
597
名前:
583
:04/02/09 20:58
>>586
>>596
ありがとうございます。
アセンブラってなんかいいかんじです。基本みたいな。
そうとう昔にファミリーベーシックをやってたんですがそれを思いだしたり。
598
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 21:45
>>583
$ mc
599
名前:
1/2
:04/02/09 23:15
ここで質問するのが適当なのかわかりませんが、↓は何を意味しているのか教えて頂きたいです。
315 名前:Actinidia Polygama ◆FUYSNYFbfg 投稿日:04/02/07 10:38 ID:jYOeGSrp
$B$3$s$K$A$O!#%a!<%kGR8+$$$?$7$^$7$?!#(B
$BJ*@($$?<Lk$K$"$j$,$H$&$4$6$$$^$7$?!#(B
$B2,ED$NCD0w$5$s$H$N;v$J$N$G$b$7LdBj$,$"$k$h$&$G$7$?$i(B
$B@5<0$K935D$7$F$-$F$/$@$5$$!#(B
$B8=>u!"F?L>$G$J$*$+$DL5NA%"%I%l%9$NJ}$K8@$o$l$F$b2?$N3N>
Z$bL5$/KエEv$K(B
$BCD0w$5$s$J$N$+3NG'$G$-$^$;$s!#%$%?%:%i$N2DG=@-$bH]Dj$G$-$J$$$N$G:
#2s$N%a!<%k$G$NMW@A$O5Q2<$5$;$FD:$-$^$9!#(B
$B@5<0$K935D$rD:$1$?$=$N;~E@$G9M$($5$;$F$$$?$@$-$^$9!#(B
$B<h$jN)$F$F<+J,$O8D?ML>!"Kt8D?M$,FCDj$G$-$k$3$H$O=q$$$?;v$,:#$N=
j$J$$$N$G9V5A$5$l$k0UL#$b$h$/$o$+$j$^$;$s$,!&!&!&(B
$BKt!"B
>8
@$7$J$1$l$P2?$+>pJs$rD:$1$k$H$N;v$G$9$,Cz=E$K$*CG$j$5$;
$FD:$-$^$9!#:#2s$N3:Ev?MJ*$K7y$J;W$$$r$5$;$i$l$?$jGME]$r$&$1$?J}$,
B?$/$$$i$C$7$c$k$N$G<+J,$@$12?$+$rCN$C$FHkL)$K$9$k5$$OLSF,$J$$$N$G
<+NO$GJ,$+$k$H;v$rA4$FD4$Y$F8x3+$7$F9T$-$?$$$H;W$$$^$9!#(B
$B2?$+E:IU$5$l$F$$$?$h$&$G$9$,%a!<%k$N5!G=>e3NG'$G$-$^$;$s$G$7$?$N$G!"
(B
$B!VLdBj!W$,L5$$$h$&$G$7$?$iE:IUJ*$NFbMF$r$*65$(D:$/$+:F$SE:IU$7$F$/
$@$5$$!#$=$l$G$O<:Ni$$$?$7$^$9!#(B
http://melu.jp/$B$OL5NA%a!
<%k$G$9!#Aw?.5qH]$O(B
600
名前:
2/2
:04/02/09 23:19
スポクラ板に
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1075642036/
【イイカゲンニ】DQN会員へのグチ【汁!】3
というスレがありまして、「ガマ」なる人物がちょっと話題になっています。
すっごいいいプロポーションをしているバレリーナさんだそうです。
彼女が「いつもいつも褒められて正直ウザイ」の旨のカキコからこの壮大なネタは始まりました。
最後の
http://melu.jp/$B$OL5NA%a!
<%k$G$9!#Aw?.5qH]$O(Bについて。
このガマなる人物をリアルで暴こうとしたリポーター氏が
このスレで情報収集の為に公開していたメルアドがmelu.jpのものでした。
(彼は「ネカフェに行って晒す」、と言い残して昨日から行方不明です。)
よろしくお願いいたします。ぺこり。
このスレが場違いでしたら、どこで聞けばいいのか教えてくだされば幸いです。
601
名前:
600
:04/02/09 23:20
>>600
、頂きました。
602
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/09 23:44
なんでこの板にいんの?
603
名前:
ちと化けた
:04/02/09 23:45
こんにちは。メール拝見いたしました。
物凄い深夜にありがとうございました。
岡田の団員さんとの事なのでし問題があるようでしたら
正式に抗議してきてください。
現状、匿名でなおかつ無料アドレスの方に言われて何の確償w)撕ぢ無く網当に
団員さんなのか確認できません。イタズラの可能性否定できないので込w)2鵑
離瓠璽襪任陵彑舛狼儔爾気擦督困C泙后・・
丘凾タ正式に抗議を頂けたその時点で考えさせていただきます。
取り立てて自分は個人名、又個人が特定できることは書いた事が今の・w)
蠅覆い里嚢峙舛気譴覦嫐・ぢよくわかりませんが・・・
又、他言しなければ何か情報を頂けるとの事ですが丁重にお断りさせ丘「督困C泙后・2
鵑粒催・擁・坊_併廚い鬚気擦蕕譴燭蠻妖櫃鬚Δ韻進・・w)
多くいらっしゃるので自分だけ何かを知って秘密にする気は毛頭ないので
丘コ・呂琶・・襪隼・鯀瓦督瓦戮童・・靴胴圓C燭い隼廚い泙后・・丘凾タ
何か添付されていたようですがメールの機能上確認できませんでしたので、
丘刋タ丘凾タ「問題」が無いようでしたら添付物の内容をお教え頂くか再び添付してく
丘「世気ぁ・修譴任麓採蕕い燭靴泙后・・丘丘丘跛雕・辣跿・隴は無料メールです。送信拒否は
604
名前:
600
:04/02/09 23:54
>>603
早速のお返事ありがとうございます。
どういう仕組みで解読(?)されたのでしょうか?
また、どうして文字化けが起きているのですか?
私はまったくの初心者ですが、是非ご教示お願いいたします。
605
名前:
ちと化けた
:04/02/10 00:23
これはJISで書いててESCコードが抜けてるんだよ
$Bの前と、(Bの前にESCコードを付加してコード変換すれば復元できる。
ちょっとずれると化けるので、1バイトずらすとかするてもあるが
めんどいんでやってない
606
名前:
600
:04/02/10 00:27
>>605
ちと化けた様、
ご教示ありがとうございました!
607
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 03:56
すごく漠然な質問なんですが、データの転送で0が○○個以上続くと
やばいとかってありますか?めちゃくちゃ意味不明な質問ですみませんが
これだけで何か心当たりのある方いたらお願いします。逝ってきます。
608
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 04:38
>>607
氏ね
609
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 09:30
>>607
やばい。あれ、インストールしてるだろ?
610
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 10:47
フリーのbcc32で、それなりに簡単にGUIアプリが作れるような
フリーのライブラリってないですか?
611
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 11:02
>>610
QT
612
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 11:30
>>611
……。
613
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 11:34
c++で演算子オーバーライドってできます?
614
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 11:59
Cで、floatの演算をして、紙に書くと0になる計算結果が0にならない場合がありますよね?(誤差で)
それをぴったり0だと認識させるにはどうすればいいでしょう…?
615
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 12:23
>>610
【GUIライブラリ】wxWindowsでのひょーん
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1052186697/
616
名前:
ヽ(´ー`)ノ
:04/02/10 12:32
>>614
C 言語の質問なのに、C 言語スレにある FAQ も読まないのは何でだよ。
http://www.catnet.ne.jp/kouno/c_faq/c14.html#5
617
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 12:52
>>616
Oh、スマソ。やっぱC質問スレってあったのね・・
618
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 16:12
>>612
なんだよ!QTダメなのかよ!
619
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 16:57
tupleというアルゴリズムの概要を説明してくれませんか。
620
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 17:05
データ構造でなくてアルゴリズム?
621
名前:
ヽ(´ー`)ノ
:04/02/10 17:06
tuple ってデータ構造じゃねーの?
Google で検索してもそれっぽいのは引っかからんが。
622
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 17:09
http://www008.upp.so-net.ne.jp/tapple/
623
名前:
619
:04/02/10 17:18
tupleはデータ構造なんですか。
それで、どんなものなのでしょうか?
ひょっとしてC++のmap?
624
名前:
ヽ(´ー`)ノ
:04/02/10 17:25
英和引いてみればいいのに。「組」だよ。
C++ だとこんなのがあるな。
http://boost.cppll.jp/HEAD/libs/tuple/doc/tuple_users_guide.html
> タプル(またはn-タプル)は決まった個数の要素からなるコレクションである。
std::pair は 2-tuple。
625
名前:
619
:04/02/10 17:30
わかりました。
Thx!
626
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 17:54
CやJavaで、int変数に入っている値が0か1の時に
0なら1、1なら0にする数式教えてください。
数学弱くて考えつかない・・・
627
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 17:59
1-x
628
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 18:00
>>627
そういうのはマクロにするとかコメントにするとかしておいて欲しいな、と思った。
629
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 18:02
>>627
ありがとうございます。
数学というか算数レベルでしたね・・・
>>628
いや、これで十分ですよ。
630
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 18:04
x^1
631
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 18:06
x=!x
632
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 18:42
すみません質問です。
gdbでデバッグを行っていますが、charの配列である変数に、文字列を代入したいと
思っています。色々調べてのですが、文字列を代入するコマンドなりが見当たりませんでした。
dbxではできるのを確認しているのですが、手元にdbxが無いため、困っております。
よろしくお願い致します。イメージは p value="string" のような感じです。
633
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 19:30
A 守備:54321 攻撃:13425
B 守備:13425 攻撃:12345
この場合0-6でBの勝ち
A 守備:54321 攻撃:13425
B 守備:12345 攻撃:54321
この場合2-0でAの勝ち
っていう同じ回の攻撃-守備の値が+の場合それが得点になるゲームがあるんです。
二人分の(10個の)数字を打ち込めば勝敗が出るプログラムって簡単に作れますか?
もし数分で作れるならば作っていただけないでしょうか?
もし手間がかかるような場合は、諦めます。その時は先に謝っておきます。スレ汚しすいませんです。
634
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 19:37
>>633
宿題スレへどうぞ。
635
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 19:38
>>629
!x で十分だと思うよ
636
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 19:39
>>633
ゲームの説明がよくわからない
最初のやつは、0-2 でBの勝ちじゃないの?
637
名前:
633
:04/02/10 19:41
誘導どうもありがとうございます
638
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 19:52
>>636
B 攻撃: 1 2 3 4 5
−A 守備: 5 4 3 2 1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0 0 0 +2 +4
+6って事でしょ?
639
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 19:54
if(x==1) x=0;
else if(x==0) x=1;
なんちて
640
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 20:01
>>636
宿題スレでは、もっとわかりやすい例で出した方がいいよ。
222222
111111
とか。
641
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 21:44
五万四千三百二十一かと思ったYO!
642
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 21:48
俺も最初そう思ったYO!
643
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 22:27
>>641-642
おまえらが書き込むまでそう思っていた。
644
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/10 23:55
フリーウェア作ってるんですがアイコンをどうするか困ってます。
systemディレクトリのMicrosoftのdllからアイコン抽出して使うのって
問題ないですよね?
あとフリーウェアで使っていいアイコン集みたいなのないですか?
お金払うのでも良いです。
645
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 00:30
質問です。
文字列を比較したいです。
最初の2文字だけを比較したいのでワイルドカードが使えるとうれしいです。
使用言語はCです。
_strnicmp()というのを聞いた事があるのですが
ネットで調べても詳細がかかれてなかったので・・・(汗
646
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 00:32
>>645
> 2文字だけを比較したいのでワイルドカードが使えると
ここがよくわからない(前後のつながりが分からないということ)。
647
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 00:47
>>644
問題ある
648
名前:
645
:04/02/11 00:48
例えば
char str1[]="01hogehoge";
という文字列があって、
この01の部分だけを比較したいのです。
649
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 00:50
>>648
もっと具体的に書けよ。
文字列として比較するのかとかさー。
ワイルドカードで例えるとか。
650
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 00:51
>>648
strncmp
651
名前:
645
:04/02/11 01:27
>>650
どうもありがとうございます。
何文字までか指定出来るんですね。
>>649
わかりにくくてすみません。
具体的にはサーバープログラムで、何番のコマンドかを振り分ける為のプログラムだったのです。
652
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 01:35
すみません。
円順列ってどうやるんですか?
653
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 01:38
>>652
(N−1)!
654
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 02:00
>>653
どうもありがとうございました。
655
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 08:06
Javaを用いてWebアプリケーションを作りました。アプリケーションサーバとしてTomCatを使用し、外部からのアクセスに対して閲覧できるようにしたいのですが、その方法が分かりません。
推測としてURLのホスト名をデフォルトのlocalhost:8080にしてあるために動かないのだと思いますが・・・。
誰か良い方法を教えていただけませんか?
656
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 08:26
>>655
それはプログラムの質問じゃ無いだろ。板違い。
657
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 08:58
BCCで簡単なWinアプリを作ろうと思ったんですが、書いてある通りにやっても一向に作れないんです。
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/bcc/bcc_03.htm
に書いてあるソースを指定されているオプションを付けてコンパイルしてみたんですが、ERRORになってしまいます。
他のサイトも見てみましたが、どれを使っても作れません。
エラー内容も書いてなくて、失敗したという表示がでるだけです。
どうすればいいんでしょうか?
ちなみに、VC++6.0ではちゃんと作れました。
658
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 09:03
>>657
本当に"失敗した"というメッセージだけが出るのか?笑えるな。
659
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 09:11
>>655
WEBプログラミング板かな?
とりあえずWebの仕組みを勉強しなさい。
660
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 09:14
>>657
インストール失敗してない?
エラーメッセージも何に失敗したかぐらいは書いてそうなもんだが。
661
名前:
644
:04/02/11 09:32
>>647
まじっすか?フォルダとかお気に入りの星マークとかも?
662
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 10:34
>>661
質問の仕方に問題があるだろう
「抽出して使う」ってどう使うんだ?DLLから抜き取って自分のソフトのEXEに組み込むのか?
663
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 11:54
HTTPプロトコルをマスターしたいんですが、
なかなかいいページが見あたりません。
どなたか、HTTPの学習に適したサイトを知ってる方
アドレスをご教授願いたい
664
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 12:05
仕様をマスターしたいのならRFCを読みましょう。
HTTP自体は単純です。
665
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 12:11
>>663
ttp://www.studyinghttp.net/rfc_ja/2616/rfc2616_ja.html
666
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 12:39
>>664
1.1 はそうでもないぞ。
667
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 13:44
家庭内LANを構築しているんだけど。外ではノートパソコン、それで家ではメイン
マシンをつかって開発をしているんだけど。どうにもメインマシンとノートのソース
コードのやり取りが紛らわしい…。今はFTPつかって変更した分だけ
ノート→メインPC
メインPC→ノート
見たいな感じでやり取りしてるんだけど。わずらわしい。
CVS以外で変更した分だけソースを瞬時に落とせるorアップできるようなツール
はないのでしょうか?
668
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 14:06
rsync
669
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 14:08
<body onKeyDown=K=event.keyCode-38><script>function G(x){Z[x]==c&&(Z[x]=q?(P+=
k++,0):-c,G(x+1),G(x+8),G(x-1),G(x-8),v++)}function Y(){i=I=96;if(e=++e%4)for(K?
K+6?Z[a=h+K]|Z[a+B]?0:h=a:Z[h+(E=B%8?B*8:-B/8)]?0:B=E:0;K=k=i--;X[h]=2+t%5|0,X[
h+B]=2+t/5|0,f=Z[8+h]+Z[8+h+B])X[i]=Z[i];else if(h+=8,r||f){r?r=0:X=[Z=X];for(Z
[-5]=0;i--;B=8)Z[j=i-8]*!Z[i]&&(Z[i]=Z[j],Z[r=j]=0);if(!r)for(t=Math.random(h=3
)*25;I--;q=v=0)if(c=Z[I],c
>1
)G(I),c=-c,r+=q=v
>3
,G(I);e=r?3:0}for(i=S="";i<96;S
+=i%8?"_■●★▲*□".charAt(c):"■<br>")c=X[i]|(Z[i]|=++i%8<2|i
>88
);document.
body.innerHTML=S+P;Z[3]*!r||setTimeout(Y,99-P)}e=3;Y(f=X=Z=[r=h=K=P=0])</script>
ここの人の↓
ttp://www.isl.cs.gunma-u.ac.jp/~shingo/make/7line/7line.html
ぷよぷよなんだけどこれの展開のしかたが分かりません。
自分なりにやっては見たんですが、動かなくなります。
670
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 14:25
展開も何もそのままhtmlファイルとして保存してブラウザで開くだけやん
671
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 14:26
>>667
668の言うrsyncがぴたり
672
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 18:40
構造化定理によると、入口・出口が一つであるプログラムは、
連接・選択・反復の三つで記述できるとのことですが、
ここでいう入口・出口って何ですか?
if (i==1)
return true;
else
return false;
というふうにやったら出口が2つになるんですか?
673
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 18:44
>>672
なる。
674
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 19:08
微妙に板違いな気もするのですが、
すべてのプロセスをOS側からSleepさせる方法というのはあるのでしょうか?
そのアプリケーションでSleep(1)するのではなく、すべてのアプリケーションが(そのプログラムでSleepしていなくても)Sleep(1)されて欲しいのですが…。
675
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 19:12
rsync導入難しい…
挫折しました(泣
676
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 19:16
>>674
OSぐらい指定しろ
677
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 19:23
>>676
すみません。OSはWindows XPです。
678
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 19:27
Thread.sleep()
679
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 20:24
>>674
俺もたまーにそういうソフト欲しいと思うことがある。
デバッガをアタッチメントして停止って出来るから可能だと思う。
でもめんどくさそう。もっと単純に出来るのないのかな?
680
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 21:17
>>669
本人に聞けよ
681
名前:
644
:04/02/11 21:29
>>662
DLLのアイコンをicoにコンバートするフリーソフトで抽出して使ってます。
もちろんまだ公開はしてませんが。
c:\windows\system32\shell.dllにあるようなアイコンならいいかと思ったんだけど。
でもこんなスレ見つけました。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1063480649/l50
ここでリンク貼られているフリーアイコン集の中に
フリーソフトでも使用していいのがあったので使わせてもらいます。
682
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 21:42
>>681
いいわけねえだろボゲ
683
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 22:17
教えてください
jboss-3.2.3.zipやjboss-3.2.2.zipをダウンロードして解凍しているのですが
途中でエラーになります。
違う場所からダウンロードしたものも途中でエラーになります。
何か秘密があるのでしょうか。
684
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 22:25
>>683
そうですか。「エラー」とだけ表示されてエラー内容が出ない解凍ソフトですか。
そんなソフト捨ててしまえ。
685
名前:
683
:04/02/11 22:32
だめだ、長年愛用しているので捨てられない。愛着が出てきたところだ
「hogehoge.svg - アーカイブファイルが壊れている可能性があります。」
こんなのがごろごろ出てきます。
よろしく
686
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 22:36
ZIPのバージョンが原因かな。
687
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 22:38
>>685
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
日本語も読めない人なのか
688
名前:
683
:04/02/11 22:47
調べてみたら約1年前にバージョンアップしてそれっきり _ト ̄|○
何か違う解凍ソフトで試してみます
>日本語も読めない人なのか
意味がわからないけどAAが面白いのでOK
689
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 22:55
ll ll ====
l| -‐‐- |l
\ ,イ」_ |ヽ_| l、 ======
\ /└-.二| ヽ,ゝl
\ l ,.-ー\/. 、l
|\ /.__';_..ン、 赤い俺様が彗星でシャーッ!!
/ /\二> <二>!゙、
//-- \'( _●_)`ーミ /⌒l
<-''彡、 X ∪| 、 / / =====
〈 ヽノ __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒;
690
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 22:59
ファイルが壊れてるか、DLが途中で止まったんだろう。
691
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 23:42
どれかひとつURLさらしてみそ。検証してみるから。
692
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/11 23:52
jboss-3.2.3なら結構前のZIPツールで普通に解凍できるけど
ちゃんと47,652,372 バイトになってる?
693
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 01:36
>>692
この場合、md5も示すのがよいのでは?
694
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 02:06
続くならPC初心者板でやれよ
695
名前:
683
:04/02/12 02:09
踏みつけないでちょうだい
フアイル壊れてない と思う
URLは決まってくる
http://umn.dl.sourceforge.net/sourceforge/jboss/jboss-3.2.3.zip
などなど
もち47,652,372 バイト
md5って良く解らない 確か認証?
もう寝るぽ
696
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 02:26
jakarta の一部のtarBallはsolaris標準のtarで展開するとエラー出るけど
それと似たようなもんかなあ。WinZip8.1とSolaris9標準のunzipで問題なし
MD5は
4c2242121e2aa97bb272d04c48123db0
697
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 02:50
たしかに、プログラム板でするようなネタじゃないよな。
698
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 02:54
公開されているツールが壊れているかどうかという話なんだから、この板で良いと思うが。
ここじゃないと
>>696
のような奴は出てこないだろうし。
>>696
乙
699
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 11:14
VisualC++ 5.0 で開発をしています。
CreateWindowの部分で質問させてください。
タスクバーを「自動的に隠す」にしていた場合、
画面いっぱいのサイズでウィンドウスタイルを
「WS_POPUPWINDOW」に指定し、ウィンドウを作成すると
マウスポインタを近づけてもタスクバーが表示されなくなります。
どうしたら、タスクバーが出るようになるでしょうか?
「WS_OVERLAPPEDWINDOW」にすると表示されるのですが、
タイトルバーを持たないウィンドウにしたいのです。
また、この現象はWin2000のみです。
WinNTの場合、タスクバーは問題なく表示されます。
よろしくお願い致します。
700
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 11:26
VC++ 5.0 + NT・・・
なにもかもが懐かしい。
701
名前:
はにゃ?
:04/02/12 12:01
田代法ってそもそも何なの?
702
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 12:06
仕様です。
703
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 12:12
>>699
それはタスクバーの設定が「常に手前に表示」になっていないからだ。
704
名前:
699
:04/02/12 13:03
回答、ありがとうございます。
でも、タスクバーは「常に手前に表示」設定になっています。
705
名前:
683
:04/02/12 13:48
>>696
WinZip8.1のお試し版で無事解凍できました。
ニュータイプの圧縮方法が使われていたのかなぁ?
ありがとうございました。
706
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 16:35
>>704
良く見てなかった。スマソ。
そりゃ仕様だろ。
WS_POPUPWINODWでなくてもタイトルバーは消せる。
WS_POPUPWINDOWとかWS_OVERLAPPEDWINDOWとかは単にいくつかのウインドウスタイル値をマクロ化しただけだよ。
WS_OVERLAPPED | WS_THICKFRAME で試してみれ。
707
名前:
699
:04/02/12 17:54
>>706
ありがとうございます。
とても惜しいです。
そのスタイルだとタイトルバーが表示されてしまいます。
708
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 18:12
ロゴジャパンって潰れたの?
HPにアクセスできない・・・
709
名前:
699
:04/02/12 18:14
どうにか解決しました。
どうやら「WS_POPUPWINDOW」を指定した後、
ShowWindow(hWndMain, SW_SHOWMAXIMIZED);
という風に全画面表示すると画面がいっぱいいっぱいになって、
タスクバーが出てこれなくなるようです(多分)。
画面初期サイズを変更して、
ShowWindow(hWndMain, SW_SHOWNORMAL);
とノーマル表示したら出てくるようになりました。
>>706
さん。
一緒に考えてくださって、ありがとうございました。
710
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 19:55
>>657
俺も、BCC32でWINAPIプログラム作ってるが
コンパイルするときのコマンドライン引数に-W入れ忘れてるんじゃねーか?
普通、ソースコードの書き方さえ間違えてなけりゃコレしかあるめぇい。
こんな感じ↓
bcc32 -W パス&ファイル名
ところで、C++でnew演算子で10MBほど領域を確保して、deleteし忘れた
プログラムを作ったんだが、普通にメモリーが開放されいてた、なぜ?
そもそもdeleteの意味は?
可能性1:
仮に100MBしか、メモリーを搭載していないマシンがあるとする(普通100なんて
中途半端なメモリーは無いが。)するとそこで、55MBのメモリーを動的に利用する
プログラムを作った。しかし、とある事情からそのプログラム内で60MBメモリー
が必要となった、勿論、全体の容量を越えるわけにはいかないので新たに
変数は新たに確保できない。そこで、55MBをdeleteして新たにnewで60MBの容量
を確保する。その為にdeleteが必要。
可能性2:
そもそも、プログラムの組み方しだいでメモリーが漏れる。それをまかなうために
deleteする。
誰か分かる人、居る?もし別にメモリー漏れないんだったら、deleteしたくない
んで教えてちょ〜。
711
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 20:04
アプリケーション終了時にそのリソースの面倒はOSが見る
開放されないOSもあるかもしれないけどな。
メモリを開放しなくていいなら、deleteはデストラクタ起動以外の意味は無い
712
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 20:35
>>710
使い終わったら元に戻す。そうすれば散らからない。(この場合は漏れない、か)
小さい頃に教わらなかったか?
713
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 20:53
C言語の勉強をしたいと思うのですが、
ズブの初心者が読むにはどんな本が良いでしょうか?
714
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 20:58
質問です。
ドライバでは、APIやCのライブラリなどは使ってはいけないらしいのですが、
他の人が作ったドライバのソースを見ても、当然のごとinclude <stdio.h>して
sprintfなどを多用しています。私も、使いまくっています。
ビルドしてできたファイルのサイズを見ても
数キロバイトしかないため、スタティックリンクはしてないようです。
ユーザーモードで利用されるはずのライブラリを、
カーネルモードで使ってしまってもいいんでしょうか?
715
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 21:04
>>712
ジェンガを想像すれば
使い終わって元に戻しても散らかることがある
と容易に分かるはずだが…
716
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 22:41
プログラム学ぼうと思うんですけど
初めに学ぶならなんの言語が一番適していますか?
717
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 22:43
Ruby!
718
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 22:44
>>716
R U B Y
719
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 22:53
>>716
ML
720
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 22:58
>>716
C#
と、書き込んどいてなんだけど、そろそろスレが荒れてきそう。
721
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 23:05
>>716
ま、Java が C# でいいでしょ(素
722
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 23:55
久々にdoxygen使ったら、昔は
[メインページ モジュール クラス階層 構成 ファイル一覧 構成メンバ 関連ページ]
くらいあったのに
[メインページ クラス階層 ファイル一覧]
しか生成されていないようになっちゃいました。
「構成メンバ」を生成したいのでdoxyfileの中で "MEMBER" で検索しましたが
それらしいのは見つからないです。
どうすれば構成メンバを生成できますか?
ググったページを見ると、何も言及されないままデフォルトで生成されてるみたいな書き方の所が多いのと
キーワードを追加するとdoxygenで生成されたページばかりになってしまって
なかなか探しづらいのです。
723
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/12 23:57
>>716
CとC#しといたらとりあえずOKじゃない?
Cって言ってもポインタの理解の為だけに
724
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 00:01
String型をCで使いたいんだけどstring.hってどこで入手出来ますか?
725
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 00:02
釣られくまハート
726
名前:
722
:04/02/13 00:05
自己レス EXTRACT_ALL ですね。
>>724
string.h は標準ライブラリ
だけどそこにはString型の定義はないですよ。
727
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 00:37
>>726
なるほど、標準ライブラリでしたか・・・
ところでCでString型を使うにはどうすれば良いのでしょうか?
#define String char[]
こんな感じですか?
728
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 00:41
>>727
そもそも標準CにはString型なるものは存在しないわけだが。
729
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 00:43
>>727
typdef String ・・・(・・・は自分で決める)
730
名前:
729
:04/02/13 00:44
逆だ。typedefの綴りも間違えたし。
typedef ・・・ String;
731
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 00:52
C#とDLL間でのやり取りにStringを使いたいんですけど。。。。
どんな感じで書けば良いんですかね?
732
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 00:55
無理
733
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 01:23
そういえば、C#とかJavaとかってポインタないんでしょ?
APIのコールのときとか困らないの?
734
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 01:24
ぬるぽ
735
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 01:26
>>734
セルフサービスでお願いします(AA略
736
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 02:47
WinXP+BCC5.5でコンソールアプリ作ってるんですが、コンパイルする時に
コンパイラレベルで"WIN32"というマクロを定義させるにはどうすればいいでしょうか?
御教授願います。
737
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 02:48
_WIN32なら定義されて多様な。
bcc32 -DWIN32
738
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 02:59
質問です。
typedef struct{
char *hoge;
char *piyo;
}HOGE;
static HOGE hoge[1000];
こんな構造体があったとして
hoge[1].hoge = (char*)malloc(sizeof("あいうえお"));
同じようにpiyoの領域も割り当て
このように領域を確保していき、hoge[1000]まで埋めるとします。
全部うまってから、hoge[2].hogeの領域をfree()で開放し
新たに更にサイズの大きいものをmalloc()で確保してつめた場合
hoge[3]などへの領域破壊が起こってしまうんでしょうか?
739
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 03:03
んなこたない
740
名前:
738
:04/02/13 03:10
>>739
なるほど、安心しました。
どうもありがとうございます。
741
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 03:14
あの、かなりアホな質問だと思うんですが、Cを勉強してみようかと思っています。
でも、Cってイパーイコンパイラあるみたいっすね。
んで俺、プログラムはperlしかやったコトありません。ほとんどプログラム未経験者です。
めっさマジメにプログラム勉強したいと思うのですが、どのコンパイラ使えばいいでしょうか?
それと、もし良ければ各Cコンパイラの名称も教えてもらえないでしょうか?
色々検索してみようかと思ったのですが、コンパイラの名前すら知らないのでうまく検索出来ませんでした。(恥
742
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 03:15
OS掛
743
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 03:16
>>741
金かけても良いならVC++.NET買っとけばOKでそ
とりあえずやってみると言うなら、BorlandでフリーのCコンパイラを落としてくればイイかと
744
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 03:27
>>741
C言語なら俺俺に聞け! Part 72
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1075532838/
↑ここの1-3を見る。
Win32API質問箱 Build16
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1073830065/
あと↑ここの最初の方。とくに"猫でもわかる〜"は必修。
745
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 03:28
>>742
あぁぁ、すみません。
win98っす。
>>743
た、高いんすか?(´Д`; )
イキナリ真剣にやろうかと思っています!
あと、俺がCやりたい理由は、perlでGUI(perl/tk)を勉強してみた所、
なんかperlはGUIに向いていない気がしたからです。
あとexeファイルにしたかったりとか。。。
746
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 03:29
>>744
ありがとうございます。
見てきます!
747
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 03:30
Cはそれ以上にGUIに向いていない。
C++覚えてC++Builderやっとけ。
C/C++にこだわらなきゃDelphi Personalやっとけ。
748
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 03:37
っていうか、CでGUIアプリ書くのは相当大変だぞ・・・
VC++のMFCなどでフォームをつくり、コードはC++を使わずにCの構文だけ って感じなら出来なくも無いけど・・・
749
名前:
高木BOOL
:04/02/13 03:39
最近買ったWindowsXPマシンにVisualC++6.0突っ込んだら、
リンク中...
LINK : fatal error LNK1212: プログラム データベースを開く際のエラーです、ファイルは使用中です
link.exe の実行エラー
っちゅうエラーが頻発するんだけどこれどうにかならんかねぇ。98じゃこんなの出なかったぞ。
くだらんことでスンマセンがどなたか教えて貰えませんかね。
これじゃマジ仕事にならんし…。
750
名前:
デフォルトの名無しさん
:04/02/13 03:44
>>749
VisualStudioのサービスパックはもちろん最新あててるよね?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/
■過去ログ置き場に戻る■
1-
前250
次250
最新50
DAT2HTML
0.33f Converted.