■過去ログ置き場に戻る■ 1- 次250 最新50


[memo] "9999999999_00.html#R20" という感じで、URLの最後に "#RレスNo" を追加すると幸せになれます。

***すれ立てるまでもない質問はここで 第45刷**ё*
1 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:09
ルール無用

前スレ
***すれ立てるまでもない質問はここで 第44刷***
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1064663729/


2 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:10
なんかへんなのはいちゃった

3 名前:3 :03/10/15 23:11
我思うに、1000の奴が頼まれたのはこのスレへの誘導だったのではないか。
3。

4 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:12
質問も書いときます

開発の仕事でWinXPってまだ流行ってないんですか?
あと、PC割り当てられたあとクリーンインストールしてる?

5 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:12
>>3
立ててから誘導しようと思ったら先に1000取られてますた

以後気をつけます

6 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:16
ё

7 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:17
ウムラウト(・ё・)イイ

8 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:17
>>1


9 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:24
プログラム組む作業って例えるなら何に似てる?

10 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:32
プログラミング言語Adaって役に立ちますか?

11 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:35
>>9
土方工事

12 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:37
「こんなiアプリを作って下さい」みたいなスレってありますか?
なかったら立ててもいいですか?
ここがダメなら携帯板?
でもあっちには技術ある人少なそうだし……

13 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/15 23:55
eに付いてる奴もウムラウトってえの?
俺ドイツ語しか知らないからなあ。

14 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 00:01
>>9
物書き

15 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 00:14
>>9
数学の証明

16 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 00:30
>>9
想像したものを創造する作業

17 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 01:17
パズルだろ

18 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 03:40
オープンソースのプロジェクト立ち上げたいんだけど、
まだ案を練ってる最中だから、sourceforgeに行く前に
プロジェクト告知したいんだけど、この板でやっても良いかな?
他に適当な板ある?

19 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 04:53
>>18
板違い

20 名前:18 :03/10/16 04:59
>>19
誘導してくれよぉ

21 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 05:01
>>9
積み木崩し

22 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 09:13
>9
プログラミング

23 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 09:27
>>20
良いんでない?ここで、と言ってみる

24 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 09:29
>>20

宣伝
http://pc.2ch.net/ad/

25 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 11:19
VC++でString Tableが入ってるDLLファイルをリソースとして開くと6144個以上の物が
切り捨ててしか開けないんだが、切捨てせずに開く方法があるのでしょうか?
他アプリでも可能なら教えてください。

板違い or スレ違いなら誘導もおながいします。

26 名前:25 :03/10/16 12:27
リソースハカーで解決。

逝ってきます。

27 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 13:59
体験版等の試用期間てどうやってるんですか?
入れ直してもだめだし。(あたりまえだけど)
どっかに設定保存してるんですか?

28 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 14:07
>>27
普通はレジストリ。


29 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 15:31
WindowsでPhotoshopのマジックワンドで選択したように
自由曲線で囲まれた部分に蟻の行列(点線)表示するには
どのようにしたらよいでしょうか。おしえてくださぃ。

30 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 15:47
おい 喪毎ら教えろ!

Win32で利用されている主だったフリーソフト(寄付金クレクレ含む)、シェアウエア(試用期限限定を除く)の開発環境を教えてくれ

ここでいう開発環境とは、そのアプリをソースから自分のPCでビルドする為の環境の事を指すということにしてくれ。

博識な喪前らが頼りなんだよ。頼むデ

31 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 15:50
メモ帳とcl.exeだよ

32 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 15:59
ニューラルネットやってるんだけど、教師信号が多いと学習が進むのは
やっぱり遅いの?

33 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 20:29
DirectXを使ってVC++でプログラミングしているのですが、
3Dで人間を表現したい時、どうすれば良いのでしょうか?
とりあえず体のパーツごとにxファイルを用意しました。
プログラム側でパーツをまとめて構造化したり?

34 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/16 21:02
age

35 名前:名無しさん :03/10/16 21:04
まあ、伊藤麻衣子でも観察しようではないか
http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/recipe/sp20031002_2/index.html

36 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 02:41
おい 喪毎ら教えろ!Win32で利用されている主だったフリーソフト(寄付金クレクレ含む)、シェアウエア(試用期限限定を除く)の開発環境を教えてくれ
ここでいう開発環境とは、そのアプリをソースから自分のPCでビルドする為の環境の事を指すということにしてくれ。博識な喪前らが頼りなんだよ。頼むデ

37 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 02:46
ハンドアセンブル

38 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 07:34
すんまそん、並列処理言語を始めるのに
情報や文献が一番多いのは何でしょうか?

KL1? Clu? Sisal? Oda?
アカデミックな人間でないので相談できる相手が居ないのです…

39 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 08:23
C言語でOpenMPとかMPIとかを利用するのはどうよ。

40 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 10:14
言語 KL1 約1,050件
言語 Clu 約435件
言語 Sisal 約51件
言語 Oda 約9,770件中

Odaスゲーと思ったら、小田さんが沢山引っかかってるモヨリ


41 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 16:41
Websphereについてのスレッドはどこにあるんでしょうか?

42 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 16:56
>>41
【Websphere】の検索

PC等 [プログラマー] 最高に頭悪そうな発言をして下さい【マ板】 paat4
PC等 [プログラム] ***すれ立てるまでもない質問はここで 第45刷**ё*
PC等 [プログラム] Java 高速GUI SWT
PC等 [プログラム] 【初心者】 Java質問・相談スレ25 【大歓迎】


【4 件見つかりました】

ネット関係の板で、すれ立てたらどう?

43 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 18:29
なんでhogeなの?

44 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 18:37
hageじゃダメなの?

45 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 20:05
アプリケーションサーバについてのスレッドはどこにあるんでしょうか?

46 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 20:06
>>45
Webプログラミング板

47 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 20:10
>>45
専用ブラウザで検索くらいしてから質問しろよ。

48 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 20:11
スレタイ検索くらいそんなもの使わなくても・・・

49 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 20:16
>>48
本文も含めるとどうかな。

50 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 20:45
>>49
本文って、、、最悪全てのスレッドのデータをダウンロードするのか?(^_^;)

51 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 21:31
Office2000を買いました。
MSDEをインストールしたいのですが
どうしたらインストールできるのでしょうか?
Office2000でMSDEをインストールできると聞いたのですが・・・

52 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 21:50
>>50
おまい専用ブラウザ使ったことある?

53 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 21:51
>>51
OfficeのCDに入ってるよ。

54 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 22:09
>>53
CDのどこ?
パスを教えてくれっちゃ。。。

55 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 22:13
>>54
\Sql\X86\Setup\Setupsql.exe

ちなみにPro以上ね。

56 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 22:14
>>55
ありがとうございます。
Pro以上とはどういう意味ですか?????


57 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 22:17
>>56
Professional Edition


58 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 22:17
つまり、Personal版では無理ということよ。

59 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 22:18
>>57-58
カルソジュセソ カムサハムニダm(_ _)m

60 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 22:19
>>59
Di na da!

61 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 22:47
>>52
ダウンロードせずに全文検索をする方法を教えて

62 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 22:52
>>61
だから専用ブラ使ってから言えよ。

>>42でも書いてるように
スレタイ+本文だけでも数秒あったらできるぞ。

63 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:01
>>62
具体的にどのブラウザ?
もちろん一切ログは取得していない状態でだよ?

64 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:08
>>63
おれはJaneを使ってるけど、
あんたは使ったのかいと聞いてんだよ!!


65 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:10
Janeってダウンロードせずに全文検索できるの?
すごーーーい

66 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:10
>>64
OpenJaneだが。
プログラム技術板から

【Websphere】の検索



【0 件見つかりました】


67 名前:66 :03/10/17 23:14
もちろん該当するスレッドのデータをあらかじめ取得していればひっかかる。
でもその取得ってのはつまりはダウンロードするってことだろ?

68 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:16
>>66
それスレタイのみだろ・・・

69 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:16
とりあえず晒しageしとこう

70 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:17
てか
プログラム技術板だけじゃんかよ・・・

71 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:19
>47(>48)>49(50)>52(61)>62(63)>64(65-67)>68>70
痛すぎます。

72 名前:66 :03/10/17 23:20
>>68
ログから検索でスレタイトル+レス内容にチェックを入れているが。
他にレス内容から調べる方法はないみたいだよ。

>>70
>>42でここだけでもひっかかることが分かっている。


73 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:22
>>48-50

74 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:22
リモートにあるものから検索するにはデータをダウンロードするか、相手に検索プログラムが設置されていなければ不可能だと思うんだが、、、

75 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:24
要するに、どこのスレにありますかって質問は
検索してから質問しないってことだろ

76 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:24
もしかしてJaneの検索をgoogleとかと同じようなものだと思ってるのかな?
ちょっと考えるだけでわかりそうなもんだけど。

77 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:26
>>75
日本語で言ってください

78 名前:48,50,61,63,66,67,74 :03/10/17 23:27
もしかしてもの凄く痛いこと言っているのかな・・・

79 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:29
>>62
>だから専用ブラ使ってから言えよ。

シャア専用ブラ(Gカップ)

80 名前:75 :03/10/17 23:30
訂正
×質問しない
○質問しなさい

間違った。

81 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/17 23:33
>>78
相手はいかにもバカそうに見えて、実は超一流の釣り師なのかも。

82 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 02:40
Windows上からDOSを使うようなプログラムを実行するとプログラムが
終了すると同時にDOS窓が閉じてしまいますがこれを防ぐ手段はありますでしょうか?

BATファイル(hello.bat)を例にすると
echo HelloWorld!!
という1行を実行すると一瞬だけDOS窓が立ち上がり終了してしまいます。
echo HelloWorld!!
pause
としたり、一度DOS窓を開いてhello.batを実行すれば期待通りの動作はするのですが
もっとスマートな方法を探しています。
用途はActivePerlで拡張子plをperl.exeに関連付けさせてエクスプローラー上から
ダブルクリックで実行させたいと考えています。

83 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 02:56
DOS窓開く方がスマート。


84 名前:75 :03/10/18 06:20
>>82
BATファイルで実行するならpauseでもいいと思うよ。

メッセージが邪魔なら
 @echo off
 pause>nul
で消せるけどね。

キー入力がいやならchoiseのタイマー機能使って何秒か表示して
終了する手もある。

(例) 終了メッセージ終了が5秒間待つ。
@echo off
echo 終了しました
ehoice /c:1 /t:1,05>NUL



85 名前:75 :03/10/18 06:23
>>84
訂正

× ehoice /c:1 /t:1,05>NUL
○ choice /c:1 /t:1,05>NUL

失敬。

86 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 06:40
>>82
OSくらい書いて欲しいが。

startコマンドのオプションでも調べたらどうか?

87 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 10:57
Javaいまいちそそられないと思っているC++使いが
Javaをはじめるきっかけになるような何かってない?

88 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 11:15
Websphereを会社で使うことになりそうです。
Websphereについて初心者でも理解できるようなサイトと
書籍を教えてください。

89 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 11:44
>>87
標準でも可能なGUI

90 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 11:46
>>87
サーブレット

91 名前:75 :03/10/18 11:54
>>87
Jakartaプロジェクト

92 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 14:21
おい 喪毎ら教えろ!Win32で利用されている主だったフリーソフト(寄付金クレクレ含む)、シェアウエア(試用期限限定を除く)の開発環境を教えてくれ
ここでいう開発環境とは、そのアプリをソースから自分のPCでビルドする為の環境の事を指すということにしてくれ。博識な喪前らが頼りなんだよ。頼むデ

93 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 14:22
>>92
コビペはよくないよ。

94 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 14:23
BZ

95 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 15:20
>>83>>84>>86 サマありがとうございました。
結局以下のようなバッチファイルを作成し
@echo off
"C:\Perl\bin\perl" %1
pause>nul
拡張子PLを上記のBATファイルに関連付けさせる事で期待通りの動作が実現しました。
startの/bオプションも使えそうでしたが今回は断念しますた。

96 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 15:46
>>87
eclipse使ってみる。

97 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 18:36
DOS/Windowsのコマンドラインプログラムで
ファイル名にワイルドカードを受け付ける方法が判りません。

hoge *.txt

はFindFirst系でいけそうですが、

ren *.txt *.doc

みたいな処理をこなすには単純にはいきそうにありません。
なにか便利なコマンドやサンプルはないものでしょうか。

98 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 18:44
英文読んでる時、辞書を見ても訳し方がいまいち分からない単語が時折あります。
そういう単語の訳し方を答えてもらえるスレってありますか?

99 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 19:55
>>97
forコマンドを使えばいい。


100 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 20:21
>>98
俺が答えてやるからここに書け。

101 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 21:10
C++ですが、ある関数の中でcoutなどで文字を表示する記述があって
かつ、returnで値を返す関数であったとき
この、返り値だけを表示することはできないのでしょうか?
普通にcout<<関数名だと内部のcoutまで表示してしまいます。

102 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 21:21
自己展開型のアーカイブファイルを作成するにはどうしたらよいのでしょうか?
1. 自己展開する実行ファイル(A)を作成しておき、
アーカイブファイル(B)をAの後ろにくっつけA+Bを作成する。

2. A+Bを実行したときに、A側でBを読み込みBを展開する。

という方法でよいのでしょうか?

103 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 21:33
>>101
中で cout で文字表示するような関数を作らない。


104 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 21:34
Websphereを会社で使うことになりそうです。
Websphereについて初心者でも理解できるようなサイトと
書籍を教えてください。


105 名前:97 :03/10/18 21:48
>99

ありがとうございます。
一度見てみましたが、これだと

hoge *.txt *.doc

はOKだと思いますが、

hoge ????.txt ????-txt.doc

とか出来なさそうです。
私がヘルプを読み間違っていたらごめんなさい。

106 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 21:59
>>103
それしか方法無いですかね、ありがとうございました

107 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 22:19
>>104
2ch 見てる暇があるなら、WebSphere のマニュアルでも読むなり、てきとーなマシンにインストールして弄りたおせ。

>>105
Windows2000 以降なら、for のコマンド拡張がディフォルトで有効なので、

for %f in (*.txt) do hoge %f %~nf-txt.doc

とできる。

108 名前:97 :03/10/18 22:46
>107

ありがとうです。
ただ、我侭を言わせてもらったらWin98以降に対応したいです。

プログラム組むのはOKです。


109 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 23:22
>>108
> プログラム組むのはOKです。

と言うことなら、FindFirst/FindNext でパス名取得して、それをファイル名や拡張子に分離するだけだろ ?

VC なら _splitpath() とかでできそうだし、自分で分離するのも無茶苦茶大変と言うわけじゃないと思うけど。

参考: _splitpath()
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vclib/html/_crt__splitpath.2c_._wsplitpath.asp

110 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/18 23:32
MSDOSプロンプトの替りになるようなツール?ソフト?って何かありませんでしょうか?
(MSDOSプロンプトがコピペ等使いにくいため)

111 名前:97 :03/10/18 23:58
>109

うーんと

hoge ??-?a.txt ??-?b.txt

とかいうのも食わせようと思うと、結構大変と思ったのですが、
そんなことないですか。

ただ単に能力不足かも。。。とほほ。

112 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:06
基本情報技術者試験の午後の選択問題でVBが無いのは何故ですか?



教えてくだすれ。


113 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:12
>>112
お上の作った試験で一企業jの固有の環境や言語に依存した問題
出せるはずないだろ。


114 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:15
>>110
Linux

というのは半分冗談(半分マジ)だが

cygwin入れてbash使え。



115 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:16
>>113
Javaの問題は出てるようだが。

116 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:21
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000007-ryu-oki

みんなでがんばってみないか。
誰かスレ立てて。

117 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:23
>>114 こぴぺが使いにくいって不満は解消しない気がする。
rxvtもいまいちだしなあ。

118 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:25
たぶんVBはショキュアドレベルでも理解できるからと思う。
質が落ちるのを避けるため、って、基本情報技術者試験の擬似言語って
VBソクーリだし。
FORループにi++を書かずにiの増分値を書くのはどう考えてもVB系だよな。


119 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:28
>>115
Javaの実行環境とコンパイラ作ってる会社や団体はたくさんある。

VBはどう考えても一社だけ。

120 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:32
ecmaで一応規格化されてる
C#やJavaScriptのほうがまだ可能性があるな。

121 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:36
>>119
http://www.go-mono.com/mbas.html

122 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:38
よくメソッド(関数)の長さは、25行とか50行とかにしろ
といわれるのだが、長く書いたら下手な証拠なのだろうか。
それが解せない。
ツールやユーティリティ系だと短くできるが、業務系の場合
意味ある一まとまりで長くなることがあり、無理に切ると、
逆に変な感じがするし、メソッド名をつけるのに苦労する。
特にローカル変数を共有している場合、分けると厄介なのだが、
実際のところ、どうなんでしょうか。


123 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:48
メソッド名をつけてわかりやすくするんだよ。

ローカル変数は一概にいえないけど
引数でわたして関数の返り値で変更とか
関数の外にだしてstaticにするとか、
ポインタを渡して変更させる。

124 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:50
どう分けるかが腕の見せ所

125 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 00:55
>>122
どうしても短く出来ない処理も無いことはないだろうが
実はそんな処理はあまりない。

メソッド名は深く考えないでつける。
長くなろうがローマ字だろうが直訳だろうが「まんまやんけ!」
って突っ込みがはいるぐらいでちょうどよい。

悩んでつけた名前は意味を思い出すのにも苦労する。

これは個人的な感覚だが
ローカル変数も10を超えたら多いと思う

変数が増えたら構造体とかクラスとかでまとめる。

データをクラスでまとめるとそのクラスメソッドにやらせるべき処理も
自然と見えてくるからそれをどんどんリファクタリングする。

こうすればでかい処理もそんなに残らないはずだ。

126 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 01:10
>>111
そこまで行くと、適当な正規表現ライブラリを探したほうがいいかも...。

>>112
問題作成してから、採点するまでに仕様が変わる可能性があるから。

>>118
はぁ ? 言語を理解するだけなら、VB でも FORTAN でもたいして変わらんぞ。

127 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 02:10
Cで既存のファイルの一部分だけを変更することって
できるんでしょうか?wで開くと既存の内容が捨てられ、
aだと既存の部分の後に追加という形になってしまいます。

128 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 02:35
rw で開いて seek すれば出来た気がする。


129 名前:127 :03/10/19 02:39
>>128
fseekしても変わらなかったような気がしますが…
一応もう一度確認してみます。

130 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 02:44
じゃあ、w+ とかだったかなぁ。
うろ覚えでスマソ。

131 名前:127 :03/10/19 02:46
r+bでいけました!
rの要素が必要だったみたいですね。
128さん、ありがとうございました。

132 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 05:19
マウス(というかポインタ)を自動的に前後(または円でも)に動かしつづけたいのですが、どなたか、方法を知りませんか?

133 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 06:34
>>132
#include <windows.h>
#define TIMES 5
int main(void)
{
int t=0;
for(t=0;t<TIMES;t++)
{
mouse_event(MOUSEEVENTF_ABSOLUTE | MOUSEEVENTF_MOVE,32768,16384,0,NULL);
Sleep(200);
mouse_event(MOUSEEVENTF_ABSOLUTE | MOUSEEVENTF_MOVE,32768,49052,0,NULL);
Sleep(200);
}
return 0;
}

134 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 06:48
>>100
primitiveのうまい訳を教えてくれ。


135 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 06:53
>>134

100に釣られて書くんじゃねえよ。

136 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 06:58
>>133
レスありがとうございます。
これを具体的にどう使えばいいんですか??
あと、動かす範囲とかはどうやって指定するんですか??

すみません。ど素人なんで。よろしくお願いします。

137 名前:100 :03/10/19 07:48
>>134
文章をまるごと載せろ。
それが無理ならせめてどの分野のどんな内容で使われてるか書け。

138 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 08:27
>>137
http://www.artima.com/intv/pyscale2.html

So immediately we had platform-independent socket primitives.
The socket primitives were pretty low level.


139 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 10:04
>>138
したがって、直ちに、私たちはプラットフォーム独立したソケット原始人を持っていました。
ソケット原始人はかなりロー・レベルでした。

 by Excite

まあ、

| それで、すぐに我々はプラットフォームに依存しない原始的なソケットを持っていました。
| そのソケットは、かなり低レベルでした。

ぐらいでいいと思うが。

140 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 11:06
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066527560/l50


141 名前:すんじゃ :03/10/19 11:22
JDK1.4のログ出力を制御するためのlogging.propertiesについてですが、
ファイル名を月単位で出力するように設定することってできるのでしょうか?

例)
200310.log
200311.log
200312.log


現在の設定はこうなっています。
java.util.logging.FileHandler.pattern = %h/java%u.log





142 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 11:57
>>136
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/inputevent.html

143 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 13:03
>>138
コンピュータ用語で primitive が名詞として使われる場合、
まず primitive element のことだと思っていい。
「基本要素」とでも訳せばいいんじゃないだろうか。

144 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 13:32
PowerBuilderって何の言語で開発するんですか?

145 名前: z :03/10/19 13:46
8×8のチェスボードでナイトがハミルトン閉路作るにはどうしたらいい?



146 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 13:56
c言語のフリーコンパイラは何がいいでしょうか?
みなさん何を使っていますか?

147 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 14:35
bcc

148 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 14:56
趣味でこれから始める場合、C#とJavaはどちらの方がいいでしょうか。



149 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 15:09
HL2のソース解析スレとかないですか?

150 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 15:23
>>145
チェスボードとナイトのイメージを一旦忘れ、ただのグラフと見れば、
普通のハミルトン閉路探索の問題となる。後はぐぐれ。


151 名前:100 :03/10/19 15:51
>>138
プラットフォームに依存しないSOCKETのメソッド群

つまり、recvやsendなどの基本的なsocketのメソッド群のこと。

152 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 18:03
>>142
これって、コンピューター言語ってやつですか?

藻前ら、プログラミングにはどういうソフトを使っていらっしゃいますか?

153 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 18:41
>>152
メモ帳+bcc

あとSleipnir(スペル合ってる?)
・・・というか、Excite!翻訳とMSDNのサイト

154 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 18:44
>>139,143,151
サンクスコ

で、訳しにくい英単語の質問はこのスレでいいのか?


155 名前:100 :03/10/19 19:03
>>154
だから俺が答えてやるから、ここに書けって。

ちなみに「単語」だけでは訳せないから、できれば前後の文脈もあわせた
文章か、すくなくともどの分野のどんな内容で使われてる単語かを示すこと。

156 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 19:10
>>151
platform-independent = プラットフォーム個別で、
なんでプラットフォームに依存しないなんだ?

157 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 19:15
>>156
??

158 名前:100 :03/10/19 19:15
>>156
すまん。質問の意味がわからん。

159 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 19:18
>>156
個別なら each や individual を使うと思うが。

160 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 19:19
>>155
じゃあ時々質問するので、その際はおながいします。


161 名前:100 :03/10/19 19:20
あぁ、そうそう俺がいない(いなくなった)ときか、俺の実力に疑問がある場合は
English板に和訳スレみたいなのが多分あるから、そこに書けば専門的な内容でも
訳してくれるかもしれないぞ。
どのスレかは探してくれ。

162 名前:100 :03/10/19 19:25
上の書き込みはちょっと傲慢だったな(反省)。
ほかの人が訳してくれるかもしれないから、多分最初はここでいいと思う。
俺のほかにも、俺以上に英語が出来そうな人もいるみたいだし。

163 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 20:52
>>153
メモ帳でプログラミングできるんですか?BCCってなに?

Sleipnirなら使ってます。それがプログラミングにも活用できるんですか?

いろいろすいません。参考になるサイトとかあったら、教えていただけると幸いです。

164 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 20:58
Borland Cでぐぐれ

165 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 22:16
アセンブリをマスターしてる人っていますか?
今はアセンブリは殆どつかわれてないみたいなんですが。
なんか利点はありますか?ソフトのクラックに必要って
いいますがなんでですが?Cをある程度使えれば
プログラムを作るのに困りませんが。

166 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/19 22:36
>>165
> アセンブリをマスターしてる人っていますか?

工場の生産ラインに行けばいると思われ。

> なんか利点はありますか?ソフトのクラックに必要って
> いいますがなんでですが?Cをある程度使えれば
> プログラムを作るのに困りませんが。

そう思うなら、それでいいと思うよ。
C で困った時に必要になるだけだから、今の君には必要ないってことだよ。

167 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 01:56
>>165
MMXを使うときに役立った

168 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 01:59
何をもって言語を習得したと云えますか?

169 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 02:28
>>168
「言語を習得した」の定義次第

170 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 02:54
>>168
自分のやりたいことを実現できたら、でいいんじゃないかね。
プロのプログラマーだったら、顧客要求を実現できるレベル、だろうけど。

171 名前:168 :03/10/20 04:08
>>169
その定義を聞いてると思われ
>>170
証明できないですよね
やりたいことも顧客要求も無限にあるわけだから


172 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 04:15
自分で「思われ」って変。

173 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 04:42
>>168
じゃぁ自分の得意分野だと胸を張って言えるほどの自信があるくらいの分野があり、
それに関する要求なら8割方作れるようになれば。

ちなみにアマチュアだと、しっかりと完成させるだけでも一苦労
動くだけだなんて素人以下

少なくとも↑これだけの説明で
オレが何を言いたいか理解できるようになることが前提条件だがな。


174 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 04:53
>>168
参考書など見ずにその言語の仕様を事こまやかに説明できる事。
そんな事が出来ても実際の現場で役に立つかどうかは本人しだい。
>170、173
あなた達が言っているのはプログラムの習得。

175 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 05:14
情報処理の基礎を読んで、(ミドル・ハード)ウェアでやってる処理(補数やら基数の変換から、ネットワーク、プロトコルなどの処理等)
をその言語で自力で記述できるようになれば、習得したといえるんじゃないかな。アルゴリズムは公開されてるわけだし。
それができれば、あとはアルゴリズムをどう組み立てるかだけ。

176 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 05:23
多重ダウンロードについて教えてください。
マルチスレッドで、Aからx1〜x2バイト、Bからx2〜x3バイトって
感じでダウンロードして後で結合ってやりかたでOKですか?

177 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 06:04
>>176
OKってことでとりあえずやってみれ

178 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 14:34
素朴なぎもーんです
バイナリデータとテキストデータの違いってなんですか?
テキストデータもバイナリに違いないと思うのですが
テキストはテキストとして読むからテキストなわけで・・・

179 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 14:35
あげ

180 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 14:38
>>178
最後の一行がまさに答え

181 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 14:51
メモ帳で開いて訳の解らん文字化け文字がダラーって並んでいたら、
バイナリファイル

182 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 14:56
メディアプレイヤーみたいなのを作りたいです。
詳しく解説しているサイト教えてください。

183 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 15:24
>>182
お前には無理。

184 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 15:30
>>182
プロジェクトウィザードからGUIアプリケーションを作成して、
フォームにツールボックスからメディアコントロールを貼り付けて、
完成。

185 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 19:17
聞いた話なんですが、プログラマーになるには英語力も必要と聞いたんですが、
それは本当なんでしょうか?またどういった場面で英語が必要なんでしょうか?

186 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 19:21
VPN接続をしたときにVPNクライアントIPアドレス(ローカルIPアドレスではない)
を抜き取る方法を教えてください。

187 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 19:26
プロローグって言語は生きているんですか?
ついでに、人工知能についての現状についても教えてください

188 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 19:35
>>185
APIのヘルプの最新は英語しかないので、それを読むときにいるかも。
サンプルは英語のが多いね。まぁコメントをちょいと読む程度だけど。

189 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 19:37
>>187
大学以外では死滅。
後者の質問になんざ1行で答えられるか。分野を限定するか自分でぐぐれ。

190 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 20:24
C++です
あるクラスのメンバ関数内で同じクラスの他のメンバ関数を使うことって出来ますか?

191 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 20:31
常識

192 名前:190 :03/10/20 20:39
>>191
ありがとうございました

193 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 20:46
>>189
プロローグは大学でも名前しか聞かない。
過去にプロローグで書かれたプログラムが C++ で書き換えられてる例が多いらしい。

っていうか、人工知能っていう分野名自体、最近は使わない。
知識工学とかいう。


194 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 20:50
rc.exeより返されました。
というエラーメッセが出るんですがどうすればいいですか?

195 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 21:05
>>194
たぶんリソースコンパイラだと思うが・・・

何をやってエラーが出たのかくらい最低限書きましょう。

196 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 21:08
MCIでマルチメディアプレイヤーを作ろうとして
ビルドしたらでました。

197 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 21:10
>>196
終了しる!

198 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 21:16
>>196
MCIはツールじゃねぇだろ。

199 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 21:17
>>197今度はrc.exeが他のプログラムによって
使用中と出ます。

200 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 21:20
>>199
もっと具体的に書かないと誰も答えてくれませんよ。

201 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 21:56
>>200
誰かが答えた後で言っても遅いよ(w

202 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 21:59
>>201
誰もまともに答えてないけど(w

203 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 22:03
CとかJavaのプログラミング検定の資格で
比較的有効なものってどういうのがありますか?
就職とかに役立ちそうなのを教えてください。

204 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 22:08
>>203
ソフトウエア開発技術者

205 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 22:11
assembly languageの勉強をするために,「はじめてよむ8086」を読もうと思います.
実家の倉庫にPC9801VXがあったのを思いだし,それを使おうと思うのですが,MS-DOSのフロッピーが
ないかもしれません.その場合は,N88-BASICしか使えないことになりますか?
(つまり,MS-DOSのMASMなんかは使えないですか?)
Webで調べてみても,当時の構成がいまいち分かりません.

206 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 22:15
>>203
Sun Java 認定資格
http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/

207 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 22:17
>205
>その場合は,N88-BASICしか使えないことになりますか?
Yes

208 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 23:10
>>205
そういえばMONとかのコマンドがあったような気が・・・

209 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/20 23:39
イメヌバスターを改造して
イメスバスターにするには
どうすればいいのでしょうか?

210 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 00:03
bcc+メモ帳でウィンドウプログラミングをしたい。
参考になるサイトを教えてくれ。

211 名前:質問 :03/10/21 00:11
C、またはC++でRIP、OSPFのように複数経路から最短経路を求めるプログラムを
書いてみたいんですが、何かいいサイトや書籍はないでしょうか?

212 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 00:13
ダイクストラ法で終わりでねーの?

213 名前:203 :03/10/21 00:16
>>204 >>206
ありがとうございます。
ソフ開はまだ取ってないんですが、基本をとったので取る予定ですが、
自分は今大学生で、ハードウェアとかよりもプログラミングとかの方を勉強してるので
それを証明できるような資格が欲しいんです。
SunのJavaはよさそうですね。
Cで似たようなのはないのでしょうか?

214 名前:質問です :03/10/21 00:18
C言語でモータを制御するようなプログラムはどうやって書けばよいですか?

215 名前:質問 :03/10/21 00:19
ダイクストラ法アルゴリズムを書くということ?
何か参考になるものがあればいいのだがなぁ。はてさて

216 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 00:24
>>213
C# があるYO! ←スレが荒れる原因となりうる発言。


217 名前:質問です :03/10/21 01:25
C#でモータ制御するということがかかれているサイトを検索してみたのですが、
みつからず、具体的にどのようにすればいいかわかりません。
よいサイトなどないでしょうかね。


218 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 01:36
>>213
もちょっと、日本語(国語)もやろうな…。

219 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 01:37
>>214
モーターはどこに繋ぐつもりだ?
それによって自ずと決まるんだが。

220 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 01:45
>>214
↓ここで聞くと吉
制御系なら俺に聞いてもいいぞ(3)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1059488975/l50

モーターといってもDCモーター・ステッピングモーターで制御方法が違うので
どのモーターか書いておくと吉
マイコンでロボットを制御したい・PCのプリンタポートでとりあえずモータを動かして制御してみたい等でも
変わってくるので目的も書いておくと吉
回転数を一定にしたい、正逆反転したい、指定角度だけ動かしたい、PWMで回転数を制御したい等あるので
どう制御したいのかも書いておくと吉

221 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 04:17
あーなんだかグランツーリスモの重力制御やら慣性制御やらの計算式が知りたくなってきた。


222 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 08:28
おまいら頼む!教えてくれ!

正規表現なんだが、携帯の3キャリア分のメールアドレスを
検索する正規表現教えてくれ!

ちなみにボーダフォンなったけどメアドどうなんだろう・・・。

J-phoneバンでいいから 6d5wh;!!!!

223 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 10:10
C#でGetScrollInfoをDllImportで呼び出してスクロールバーの情報を取得したいのですが
BOOL GetScrollInfo( HWND hwnd, int fnBar, LPSCROLLINFO lpsi );
のfnBarのところに渡すSB_HORZやSB_VERTの値は何を入れたらいいのでしょうか?
SB_VERTなどはintなので何かの数値だと思うのですがぐぐってもその値がわかりませんでした。

224 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 11:07
>>222
メアドの例を書いてくれたら、かけるかもしれない。

225 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 11:19
>>223
Winuser.h

226 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 11:31
>>225
ありがとうございます。
エディタでWinuser.h 開いたら値が定義されてるのが書いてありました。

227 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 13:24
c++で、

void * subA( void * );

のような宣言は

void subA( void );

とどう違うのでしょうか

228 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 13:26
>>227
勉強すれば分かります。

229 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 13:34
引数と戻り値の型が違う。

230 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 15:06
ポリモーフィズムを使うメリットって何ですか?

231 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 16:01
>>227
マルチポスト氏ね。

>>230



void Output(Stream stream)
{
 // オブジェクトの内部状態を stream に出力する
}

obj.Output(new FileStream(.....)); // ファイルに出力
obj.Output(Console.Out); // コンソールに出力

どっちも同じメソッド呼び出しで出来る。


232 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 17:18
そんなの関数のオーバーロードでいいじゃん!

233 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 17:27
>>231
2chでマルチポストを問題にするな氏ね
>>232
わかってない奴は氏ね

234 名前:質問です :03/10/21 17:31
ありがとうございます。
「モーターでワイヤーを巻き取ったり伸ばしたりして物体の高さ調節する。」
「モーターで送りねじを回転させて物体の高さ調節をする。」
この2種類の案があってまだはっきり決まっていません。
ですがDCモータを使う予定です。
授業でアセンブリ言語を使ってモーターを動かしたことがあるのですが、
C言語でも同じようなことはできないのでしょうか?
また、C言語で書いたものをアセンブリ言語にコンパイルできる
ソフトがあると聞いたことがあります。
何か知っていることがあれば教えてください。

235 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 17:35
> 2chでマルチポストを問題にするな氏ね
ヘー

236 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 17:43
>>234
>C言語でも同じようなことはできないのでしょうか?
標準C言語にはそんなものは用意されていない
つか、どんな環境でやろうとしてるんだ。

>また、C言語で書いたものをアセンブリ言語にコンパイル
ソースがあればアセンブラリスト出せるし、実行ファイルからでも
追っていけばやれるが。

237 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 17:51
>>234
アセンブラ動かしたってことはI/Oポート叩いて制御してたの?
それともシリアルで動かすSTAMPみたいなやつ?

> C言語で書いたものをアセンブリ言語にコンパイルできる
それをCコンパイラと呼ぶんじゃないのかと小一時間(ry

238 名前:質問です :03/10/21 17:52
OSはVine Linux2.6を使います。


239 名前:質問です :03/10/21 17:57
I/Oポートでした。


240 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 18:01
モータとPCとはどう繋がってるのやら。

241 名前:質問です :03/10/21 18:20
モータとPCをどうつなげばよいのか等、つなぎ目を
どうすればよいかわからないんです。
学校のほうで何か制約などがあるかもしれませんので、
それを聞いてからまた質問にくるかもしれません。
ありごとうございました。

242 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 18:26
>>241
>220 せっかくスレあんのに。

243 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 18:40
You don't have to commit to integers and floating point numbers
のcommitはどう訳したらいい?


244 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 18:48
>>243
【委託】

(名)スル
(1)自分の代わりを人に頼みゆだねること。
「業務を―する」
(2)〔法〕 法律行為または事実行為(事務)などを他人に依頼すること。
(3)取引で、客が商品仲買人または証券業者に売買を依頼すること。

ご自由に!

245 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 18:55
http://www.artima.com/intv/speed3.html
か。 「commit to:約束する、縛り付ける」とこの文脈の意味を考えれば、
Cでいう型宣言の必要はない、の具体例を言いたいわけ。
つまり「(変数を)整数値であるとか、浮動小数点値であるとか束縛する必要はない」

246 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 19:09
>>245
なるほど。


247 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 19:37
>>243

「整数型や浮動小数点型(といった型の区別)に関りあう必要がない。」

248 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 19:58
文字列を入力として受け付けて、その文字列中に含まれる数字の合 値を求めてください。
例: a1b23g4 と入力された場合、1+2+3+4 で10 を出力

249 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 20:01
ここにもマルチ

250 名前:デフォルトの名無しさん :03/10/21 20:22
Linuxでmakefileについて知りたいのですが、よきスレよきサイトはございませぬか?



■過去ログ置き場に戻る■ 1- 次250 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.