■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50


[memo] "9999999999_00.html#R20" という感じで、URLの最後に "#RレスNo" を追加すると幸せになれます。

IEコンポーネントを使い倒すスレ
501 名前:499 :02/10/03 12:26
その後そうこうしているうちにHDDが異音を発し始め、見慣れないエラーが頻発し、
最後にはとうとうWindowsすら立ち上がらなくなりました。(´・ω・`)ショボーン


502 名前:デフォルトの名無しさん :02/10/07 13:12
mshtmlのIHTMLDocument2.clear()って実装されていないみたいなんだけれど
表示中の文書を一気に消すにはどうしたらいいですか?
Navigate("about:blank"…)
とかしか 方法ないですかね。

503 名前:デフォルトの名無しさん :02/10/07 18:37
document.open()

504 名前:デフォルトの名無しさん :02/10/07 22:48
>>503
> document.open()

IHTMLDocument2.open("text/html", "replace", null, null)
でいいのかな?
とりあえず いいみたいっす。 さんくす。



505 名前:デフォルトの名無しさん :02/10/19 13:16
AxWebBrowser の C# ラッパはクソ。クソクソクソクソ。クソ。ぷりっ。


506 名前:デフォルトの名無しさん :02/10/21 07:43
sage

507 名前:あぃよー :02/10/25 21:58
VB6で簡易Webブラウザを作成しています。
そこで、IEの”お気に入り”のメニューと同じものを作りたいのですが、
どのようにしてメニューを作ればいいでしょうか?

Win2000とか98とかで、Favoritesの位置が異なるのは
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders\Favorites
でなんとかなるとは思うのですが。。。


508 名前:デフォルトの名無しさん :02/10/26 17:19
age

509 名前:デフォルトの名無しさん :02/10/26 17:44
>>507
お気に入りフォルダの取得は
SHGetSpecialFolderLocationを使った方が良さそうな気がする。なんとなく。
ファイルの構造はIniFileと同じだから、IniFileとして扱えばUrlを得られるけど、
なんかもっと他の方法が有ったような気がしないでもない。

510 名前:デフォルトの名無しさん :02/10/26 17:57
IEコンポの話かどうか微妙だね

511 名前:507 :02/10/26 22:17
>>509
汎用性を重視して、そっちを使ってみます。
INIとして読み込むのも手ですが、その文メニューを開くのにも
アプリを開くのにも時間がかかりますしね・・・。
どうしましょうか・・・

>>510
一応、WebBrowserっていうIEとリンクしているコンポーネントは使っているのですが。。。
”新しいウィンドウで開く”にすると、IEが立ち上がりますし・・・(なんとかしなきゃ・・・)

512 名前:The Age :02/10/27 13:54
ageageよ〜ん

513 名前:デフォルトの名無しさん :02/10/27 22:06
>>511
> ”新しいウィンドウで開く”にすると、IEが立ち上がりますし・・・
良くある話だな。聞かれる前にリンクを貼っておこう。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=KB;EN-US;Q184876&

しかし、今の俺は垂直スクロールバーを
「いらないときは消せ」といわれて頭を抱えていたり。
DOCHOSTUIFLAG_SCROLL_NOを立てると必要なときも出てこなくなるし。
誰かいー話知りませんか?


514 名前:513 :02/10/27 22:07
うお。sageてどーする。

515 名前:デフォルトの名無しさん :02/10/28 03:34
>>507
いまどきVB製の糞ブラウザなんて(゚听)イラネ
fubは別だが。

516 名前:The Age :02/10/28 19:24
>>511
Thanks.ありがとうございました。

>>515
ブラウザですが、コレ単体で配布するのではなく、
別ソフトから配布サイトの更新情報のHTMLにアクセスして更新状況がわかるように
するために開発中なんですが・・・

517 名前:507 :02/10/28 19:26
名前間違えますた。スマソ

518 名前:デフォルトの名無しさん :02/10/28 20:43
>>505
>AxWebBrowser の C# ラッパはクソ。クソクソクソクソ。クソ。ぷりっ。

やっぱ、何かおかしいよね?
マウスイベントハンドラあたりとか。
漏れが悪いんじゃないよね。。。


519 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/01 16:23
FORTH は糞

520 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/03 23:44
http://koni.dynsite.net/navi/navi.cgi

2ちゃんねらーの力で打倒ヤO−
毎日絶対見てしまうホームページ登録しる
          

521 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/09 15:48
age

522 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/11 00:24
age

523 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/11 00:24
sage

524 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/11 22:42


525 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/14 17:48


526 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/14 17:48


527 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/14 17:48


528 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/15 04:08
誰かmozillaコンポーネントでブラウザを作ってないのか

529 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/18 22:08
>>528
スレ違い。レス嫁>>484

530 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/22 21:12
silentを設定できるくせに、SetOptionに相当するメソッドが見つからないので抜け道を探しています。
自動で認証をすませてしまうようなカラクリを実装するためには、どうしたらいいのでしょうか?

Windows2000/VC++6で、MFC使用可です。


531 名前:sage :02/11/22 22:15
自分がアホウでした。特になにも考えなくても抜けらるんですね。
どうやってSession Handleを渡してやれば(受け取れば)いいのか
悩んでいたのがバカみたいです。グローバルなんですね・・・
WinInet.dllとの併用で、何事もなく通過してしまいました。
思い込みは恐ろしい・・・

とりあえずマ板で吊ってきます・・・


532 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/24 07:22
それっぽいスレが見当たらないのですけど
BHO + DHTML の質問はここでもよかですか?

533 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/24 08:42
532です。BHOうんぬんは忘れてください。
調べてたらIEコンポーネントの話に限定できそうでした。

(1).IWebBrowser2からIHTMLDocument2 を取得。
(2).IHTMLDocument2からinnerHtmlなどでエレメントを追加。
(3).追加したエレメントのonclickなどにcの関数ポインタを渡せば
  HTML上でイベント発生時にcの関数は呼び出されますか?

言語はVC6です。VB6で似たようなことはできてるから
たぶんVCでもできると思うんですけど、まだ(1)すらできてない・゚・(ノД`)・゚・。

534 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/24 18:45
(1)については、どっかにNavigate/Navigate2しないと、DocumentがNULLらしい。
ので、about:blank等を一度読み込んでからget_Documentするといいらしい。

535 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/25 16:48
> DocumentがNULL
OnDocumentCompleteとかでやるもんなんじゃないの?

lpDispatch->QueryInterface(IID_IHTMLDocument2, (void**)&lpHtmlDoc);
みたいなので(1)ぐらいは出来そーだけどな。

536 名前:デフォルトの名無しさん :02/11/28 00:57
>>513
今見たら見えんくなってた。
昨日見たときは確かにあったのに・・・。
保存しときゃよかったsage

537 名前:536 :02/11/28 01:00
やべ、見れた(--;

538 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/08 02:43


539 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/08 02:43


540 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/08 02:43


541 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/10 02:09
これも?
http://www.komei.or.jp/lounge/download.htm


542 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/11 15:28
oiomaera

タブブラウザをvc6.0で作る方法教えれ

まじで

543 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/11 15:35
donutのソースでも嫁

544 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/14 14:31
現在プログラム板老舗スレ第5位!

545 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/25 11:53
mfcでタブブラウザ作る方法教えれ

546 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/25 21:13
IEコンポブラウザ内のフォームで
ビジュアルスタイルを反映する方法はありますか?
純正IE6以外ではクラシックスタイルになってしまうのですが

547 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/25 21:32
manifestを作るとツールバーとかはLunaになったけど
やっぱフォームはクラシックスタイルのままだ…

548 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/25 23:04
IEのフォーム類は自力で描画してたと思うが。

549 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/26 02:16
>>548
で、Lunaで描画させるにはどうしたらいいのかと。
IE6しか使えない隠しAPIでも使ってるんでしょうか?

550 名前:デフォルトの名無しさん :02/12/26 12:54
>>546
http://msdn.microsoft.com/workshop/browser/hosting/reference/enum/dochostuiflag.asp
のDOCHOSTUIFLAG_THEMEを指定すると・・・

551 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/04 11:10
活!

552 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/08 17:38
現在、非表示のWebBrowserコントロールにファイルを読み込ませ、
その内容をメモリデバイスコンテキストに描画したいと考えています。
OleDrawを利用すればHTMLファイルやJPEGファイルなどは
描画できるのですが、PowerPointのファイルは描画できません。
この場合、IEコンポーネントの上にPowerPointアプリケーションが
立ち上がっているようなので、WebBrowserコントロールを対象とした
OleDrawを行っても何も描画されないのではないかと思われます。

ならば、PowerPointアプリケーションを対象にしてOleDrawを行おうと思っても、
WebBrowserコントロール上で動いているPowerPointアプリケーションの
IDispatchインターフェースをどのように取得していいのかわかりません。
(取得できるものなのかもわかりません。)

非表示のWebBrowserコントロール上のPowerPointファイルをメモリ上に
描画するには、どうすればいいのでしょうか?

普通にWebBrowserコントロールを表示させPrintScreenを利用したり、
表示しているウィンドウのデバイスコンテキストから描画したいところなのですが、
WebBrowserコントロールを非表示にし、かつコントロールのサイズを
モニタのサイズを大きく越えるようなサイズ(3000×2000以上)にした状態で
メモリデバイスコンテキストに描画したいのです。


553 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/08 19:36
英語わかんねぇよ

誰かIEコンポ完全日本語マニュアル作ってくれ〜

554 名前:IP記録実験 :03/01/08 21:26
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

555 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/09 02:40
>>584
イオナズン

556 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/09 03:22
これでサイコムスレの粘着も消えるな

557 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/09 04:05
最高裁への上告は認められなくなったから、これで事実上判決確定だよ。
逆転も何もないって。          
勢いで上告なんかしても一発で上告却下(門前払い)だよ。
   
二審も一審を支持。これに対して上告しようにも、
刑事訴訟と同様、自由に上告できるってもんでもないのです。
民事訴訟法312条 (上告の理由) 1項
「上告は、判決に憲法の解釈の誤りがあること
その他憲法の違反があることを理由とするときに、することができる。」
http://www.m-net.ne.jp/~doba/goto/hon.htm
  
ようするに上告しても今の制度では100%無駄。 これで完全終了ってことか。


558 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/09 18:47
名スレの予感

559 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/09 18:47
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────

560 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 00:59
ひろゆきって最低だよな。
ひろゆきのせいで、社会生活はしっかりやってるのに
ちょっと調子乗って書き込んだ聖人君主がタイーホされるわけだよ。
ほんと最低だよ。人間のクズだよ。

561 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 09:38
>>92
いやぁ、明日弁護士さんに会いにいくから、
ここらへん重要だったり、、、

内容証明ではなくて訴状が届いた時点で削除をしておけば、
削除義務違反ではないってことになるのかな、と思って、、

562 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 09:59
>>92
いやぁ、明日弁護士さんに会いにいくから、
ここらへん重要だったり、、、

内容証明ではなくて訴状が届いた時点で削除をしておけば、
削除義務違反ではないってことになるのかな、と思って、、

563 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 10:17
>>91 結局ひろゆきがいつの時点で消していれば、賠償責任を逃れられたのでしょうかね?

564 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 10:50
>>436
>まあしかし控訴した場合、最高裁裁判官には不信任投票
>ができるからそっちで遊べそうだね
ついにこういう日が来ましたか。。


565 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 11:32
>>112
そうだね。
今なら勝つ確率高いしね。
しかも何百ももらえるしw

566 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 12:00
わーい!テスd

567 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 12:52
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A


568 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 15:17
IRC落ちた?

569 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 16:44
負け犬は現実社会ではなにもできない奴ばっかだから間に受けない方がいい負け犬=俺以外のやつ

570 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 23:05
全部にいれてみた。

571 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/10 23:11
便所の落書きが、青年の主張に変わるね

572 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/11 00:27
避難先はどこ?

573 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/11 00:36
さん
この展開は、夜勤さんがお好きそうな展開ですわ(笑)

574 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/11 09:59
Winny引っ越しかね

575 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/11 10:31
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────

576 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/11 11:24
   ,rn
  r「l l h    ハイル・イルパラッツォ!!
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l ; r==i; ,; |'
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /\
      \  /    /       /  |.  
        y'    /o     O ,l    |
        |    |        |  /
      ,r(( (   ,r─、   ,,、zニ二ニーィ
    /rO ヾ==、/=ニ~∨∠´   O   ヽ
   /__,,,ィイ叮叮(金) |「叮叮-iト┬ェ─┘
       !シ┴┴ヾ==ノ`┴┴--、ノ-ヽ-、
     <´  _,,,,,,_    ,r┬─-、  ̄`'''",>
      `ー/;;;,, \  ( {  ;;;;;:;;;ヽー''´
       //,',';;  ノ--、>!, ',',;;::',',゙i
       /,',',';;" /     \ ',',',;;,'i
      i 、  /       ヽ ',;::'、|
      |   〈         ヽ''  {
      ト,   i          | 、 i
      |',',;;  }          ! ',',;;i
      |,','、 /          ヽ',',','|
      !;;', /            !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i            |:::;;;i
       !'' {             }'' !
     /  i,             〉 ヽ、
    彡、,,,-‐┘           └ュュュュ

577 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/11 11:56
殺されたら訴えれない罠

578 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/11 12:59
もともとほとんどの政治家≒デムパだろ?
自殺者が戦後最多になるくらい失業者がでても権力争いばっかり。(w

579 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/11 13:28
39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 04:31 ID:???
罰が当たる?
脱会する予定者へ脅迫する層化用語
>>>辞めたら癌になります
>>>辞めたら来世は害虫か身障者になって生れ変わります
>>>辞めたら交通事故に遭います
>>>辞めたら無間地獄に落ちます
>>>辞めたらバチが当たります
>>>辞めたら不幸なことばかり続きます
>>>辞めたら阿鼻叫喚、断末魔の声を上げながら苦しんで死んでいきます
>>>これは全て事実です
層化工作員の常套手段
>>辞めたら癌になります
工作員がこっそり、薬物を入れる
>>辞めたら来世は害虫か身障者になって生れ変わります
ただの脅し
>>辞めたら交通事故に遭います
工作員が車をぶつける 
>>辞めたら無間地獄に落ちます
ただの脅し
>>辞めたらバチが当たります
ただの脅し
>>辞めたら不幸なことばかり続きます
嫌がらせ部隊が毎日、嫌がらせをする
>>辞めたら阿鼻叫喚、断末魔の声を上げながら苦しんで死んでいきます
層化公安警官らが電磁波マインドコントロールで攻める
電磁波マインドコントロール
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/police/990934972/
http://www2u.biglobe.ne.jp/~mcva-jp/
http://www.panawave.gr.jp/emr/emr_top.html

580 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/11 16:14
ひろゆき降臨キボン

581 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/11 16:22
839氏が作るそうです

582 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/12 00:23
てすと

583 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/12 00:33
2ちゃんの普通が基準なのか、それとも現実世界での普通が基準なのか
問題だよ!犯してーなんて2ちゃんではどこでも見かける言葉じゃん
でも、現実世界では人前では言わない言葉だ、そこらへんどうなのよ?

584 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/12 03:11
びっくらこいた

585 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/12 03:13
【最後の砦】書き込めば今年合格できるスレ【神頼】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1041636818/


586 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/12 10:41
なな遊んでくれ

587 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/12 21:19
ネタにマジレ(ry

588 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/12 21:21
そういうレスをすると本当に本人が降臨して
やる気なく適当に「むきー」とだけ書いて去ってったりすることがあるので
やめてください。


589 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/12 21:33


590 名前:山崎渉 :03/01/13 18:57
(^^)

591 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/13 23:22


592 名前:山崎渉 :03/01/15 18:11
(^^)

593 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/19 17:22
フォルダの同期プログラムなんて、そこらじゅうに転がってないか?

594 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/19 22:27
IEコンポーネントの質問というか、自分でIEコンポーネントみたいなものを
0から作って実装したいんですけど、参考になる資料とかサイト無いですか?

595 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/19 22:36
>>594
あなたは何が知りたいの?もう少し具体的にお願い。
まさか「HTTPって何ですか?」ぐらいのレベルじゃないですよね?

596 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/20 14:33
>594
ここでそんな質問している時点で、0から作って実装なんて到底無理と思われ。

597 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/20 15:31
自分でブラウザ作ろうとした事あるけど
テーブルで挫折した


598 名前:山崎渉 :03/01/23 20:07
(^^)

599 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/26 13:54


600 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/29 22:27
 

601 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/30 02:13
あやすぃ・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030128-00000002-wir-sci


602 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/30 08:16
>>601
>オスマニさんのブラウザーは、米マイクロソフト社のインターネット・エクスプローラ(IE)をベースとしている。
>だがオスマニさんは、ビジュアル・ベーシックではなく、ボーランドC++をプログラミングに使用した。
>このため、さらにマイクロソフト社のツールをいくつか使って言語を変換しなければならなかった。
どゆこと??
IEのソースを見て作った??
IEはVBで作られてる??(w
なんてこった。。

603 名前:デフォルトの名無しさん :03/01/31 17:10
IEコンポを使い倒すのに参考になる書籍はありますか?
英語苦手なんで日本語のやつで

604 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/04 03:15
IEコンボ

605 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/04 03:21
BCBでタブブラウザ作ってるんですけど、スクロール位置を取得したり
変更したりといったことができません。
どうしたらいいですか?

606 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/05 04:36
IEでクリックしたリンクのURLを履歴に残さないようにする
方法を教えてください。
または、プログラム的に意図的に任意のURLを削除する方法(API)を
教えてください


607 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/05 10:46
>>606
ステルスクリック

608 名前:名無しさん :03/02/05 10:53


609 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/05 22:28
>>606
なんとかUrlCacheEntry

610 名前:606 :03/02/05 23:44
すいません
もう少し具体的に教えてください
>>608
>>609


611 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/06 00:10
>>606
わかんないけどたぶんFindFirstなんとかとかDeleteなんとかとかなんじゃないかな

612 名前:605 :03/02/08 03:12
誰かわかるかたいらっしゃいませんか?

。。。もしかしてものすごく難しいことですか?

613 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/08 03:31
document オブジェクトの body.scrollTop
http://hogehoge2001.tripod.co.jp/note-delphi.html

614 名前:605 :03/02/08 03:55
>>613
それはデルファイの場合の話ですね

615 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/08 04:05
文法が違うだけで同じだよ。

616 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/08 23:22
>>615
具体的にどうなんでしょうか・・・
やってみたけどうまく動きませんが。
プログラム書いたことありますか?

617 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/09 00:07
>616
Javascriptでも同じプロパティやメソッド使ってスクロールさせられるんだけど。

618 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/09 00:37
低俗だな

619 名前: :03/02/09 04:27
>>616
( ´,_ゝ`)プッ

620 名前:606 :03/02/09 05:57
>>609
>>611
すいません、どうやらそれはVBのような?
VC++上での話で教えていただけませんか?
キーワードだけでもよいので、できるだけ自分で調べます



621 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/09 13:30
>>606は釣り師

622 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/09 17:08
IEコンポーネントで、リンクをクリックしたらアプリを起動なんて出来る?
やっぱIEのセキュリティ設定に引っかかっちゃう?

アプリのメニューをHTMLで書きたいんだけど、無理なのかな…

623 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/09 17:13
>>622
BeforeNavigate2イベントでURLを調べて
アプリを起動すればセキュリティは関係ないのではないでしょうか?


624 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/09 17:14
>>606
IUrlHistoryStgじゃだめか?

625 名前:605 :03/02/09 17:32
>>617
JavaScriptでスクロールできることは当然わかっております。
私が聞いているのは残念ですがJavaScriptではなくBCBです。
C++ではどう書くのかが問題なのです。

626 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/09 17:42
>>605も釣り師

627 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/09 18:21
>>626
オレは>>605じゃないけど
自分がわからないことに対するツッコミとして 釣りだ とか何とか言うのは
「逃げ」だと思うよ。 そういう発言は慎んだ方がいい。 以後気をつけろよ。

628 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/09 18:26
>>627
すでに>>613とかで答えが出てるのにこれ以上引っ張るのはネタだろ
自作自演ご苦労様

629 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/09 22:28
>>627=>>625=>>605
自演(・∀・)キター

630 名前: :03/02/09 23:49
分かりやすい自演だなー(藁

631 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/10 02:05
>>627
> オレは>>605じゃないけど
「おれ生粋の日本人だけど」みたいなもんですか?

632 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/10 02:12
煽ることしか能の無い馬鹿の集うスレはここですか?

633 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/10 02:17
>>632=>>605 ジエン(・∀・)ばれて必死だな(藁

ちなみに煽ることしか能の無い馬鹿の集うスレは↓
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1044553806/

634 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/10 15:05
木) 04:45
最近の2chは確かに面白くなくなった。
たぶん、>>1=>>2=>>3みたいに「自作自演」とか
「必死だな」とかマジレスしても「つれた」とか、
そういう糞レスが面白くなくならせているんではないのかと。
自分でネタを提供できないアホが増えたせいで
内容が薄まっている気がする。

635 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/10 17:51
>>634
実際につまらなくしてるのはお前みたいに自分に(゚д゚)マズーな流れになると
コピペを貼りまくる香具師だと思うぞ

次の書き込みは「釣れた」とかですか(藁

636 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/10 20:13
や釣れた

637 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/10 21:23
>>635
コピペみたいに一行目書いてみただけ(藁

「釣れた」「必死だな」は以降禁止でマターリやりたい。

638 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/10 21:45
>「釣れた」「必死だな」は以降禁止でマターリやりたい。

きみは2chやめた方がいいと思うよ

639 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/11 03:39
みんな仲良くしてください!
難問もみんなで知恵を出し合えば解決します
みなさんの節度ある紳士な態度を期待してage

>>605
ごめん。わからん。

640 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/11 05:20
>>638
あー、お前か。なっとく。

641 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/11 06:06
>>640
うん、おれ。今度出張でそっち行くから、そんときは泊めてくれ。よろしく

642 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/11 09:17
>>641
いい加減アレ返せよ。ちゃんと。

643 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/11 12:18
IE のエクスプローラーバーとして登録した HTML に埋めこんだ VB OCX から
自分自身が入っている IE コンポーネントにアクセスして表示中の URL などを
取得したいのですが、これ可能なんでしょうか?

UserControl.Parent.Script.document.parentWindow

だとエクスプローラーバーの window (frame?)までしか辿れないし、

win = open("", "_main")
url = win.location.href

だとセキュリティエラーになって困ってます(そもそもなぜセキュリティ
エラー?ローカルマシンへのアクセスはできるのに)。

内部から辿るのではなく、全 IE 窓をなめる

Dim SW As New SHDocVw.ShellWindows
Dim IE As SHDocVw.InternetExplorer

For Each IE In SW
MsgBox IE.LocationURL
Next

だと、URL は取れるものの、どれが自分の窓の URL か判別できません。

そんな難しいはずはないと思うんですが、MSDN みてもこれだ、というのは
ないし、わかる人がいれば教えてもらえないでしょうか。


644 名前:643 :03/02/11 19:03
その後試行錯誤して、取れることは取れるようになりました。
でも綺麗でないので後学のためまっとうな取り方を誰か教えてもらえると
うれしいです。

とりあえず今の取り方:

1. UserControl.hWnd を再帰的に GetParent し、トップレベルの hWnd を記録
2. For Each IE In SHDocVw.ShellWindows して、IE.hWnd と比較
3. 一致したら、その IE が自分が入っているエクスプローラーバーを持っている IE コンポーネント
4. 後は IE.LocationURL なり IE.document で表示内容にアクセス

こんな hWnd に VB で触っている時点で方法として間違っている気がする。


645 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/11 19:51
>>644
VBは知らないけれど
Win98/2k以降なら
AccessibleObjectFromWindow
というAPIで2.以降は解決しそう


646 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/12 03:05
>>605
わたしも同じところで悩んでます
このあたりは資料がどこにもなくて困るんですよね

647 名前:643 :03/02/12 03:37
>>645
コメントどうもです。書き込み先のポインタを渡してるようなので呼べるか
どうかあんまり自信がないですが、もうちょっと見てみます(使ってるのが
VB5未満のVB5CCEなので機能が足りなめ)。

  HTMLDocument -> (SHDocVw.)InternetExplorer

という方向にまっすぐ遡れるか、フレーム間参照のセキュリティチェックを
通過できる、というのが一番ストレートなんですが、どうも駄目っぽいです。
前者は何か手があるんじゃないかとまだ思ってるんですが。

しかし、後者のセキュリティチェックは一体どういう意味があるのか疑問。
一方でシステム操作までできるのに、フレームへのアクセスだけ禁止して
どうする?>MS 権限確認をせずに、単に異なるドメインのフレーム間参照を
禁止してるのか…


648 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/12 15:23
>>644
hWndを比較しなくても、オブジェクトを比較すればいい。
On Error Resume Next
Dim SW As New SHDocVw.ShellWindows
Dim IE As SHDocVw.InternetExplorer
For Each IE In SW
 If IE.Document.parentWindow.Document Is UserControl.Parent.Script.Document Then
  MsgBox IE.LocationURL
  Exit For
 End If
Next

649 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/12 15:33
>>647
つーか、IEのエクスプローラーバーとして登録したHTMLにVBのOCXを埋めこむより、
VBのOCX自体をエクスプローラーバーとして登録した方がスマートかと。
↓に必要なタイプライブラリとサンプルが揃ってる。
http://www.domaindlx.com/e_morcillo/

650 名前:643 :03/02/12 16:32
>>648
いや、それだと駄目なんですよ。IE の通常画面中の OCX ならそれで
比較できるのですが、今回 OCX が埋まってるのはエクスプローラーバーの
方なので、

 IE.Document... IE の通常表示画面(target="_main")の方
 UserControl.Parent... エクスプローラーバーの方

と違うところになってるんです。UserControl.Parent... と普通に
オブジェクト階層を遡って IE まで到達する方法が見つけられなかったので、
GetParent でウィンドウIDを辿ることで比較しているわけです。

>>649
ポインタありがとです。今は OCX は構成要素の一部に留めておいて、
HTML/JavaScript と組み合わせて画面を作ろうというのが計画なんですよ。
楽だし。でも Windows 側と連携させようとすればするほど OCX/VB でやって
しまう方が有利になりそうなのと、URL教えてもらったことだし最初から
全部 OCX にすべきかな…


651 名前:643 :03/02/12 17:34
>>649
見てみたけど HTML+OCX より激しく複雑…HTML登録だと大半の
作業は SHDOCVW.DLL がやってくれるけど、こちらだと全部の
インタフェースを自分で実装しなきゃいかんから手ごわい。

似非プログラマとしては HTML を接着剤として使うのが、
それ以外の目的で HTML を使うことがないとしても有利かも。


652 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/13 07:06
Scriptで開かれたウインドウかどうかを知る方法って無いですか?
Popupウインドウを消したりとかする時に、それが判っていないと、
消したくないウインドウまで消してしまったりとか色々と困るのです。

653 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/13 10:25
>>652
リンクをクリックしてない時にウィンドウが現れたら、
Popupウインドウだと判断すればいいんじゃないの?

654 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/13 20:49
VB6でWebBrowserコンポーネントを使って不特定多数が使用する
ブラウザを作っています。
ここしばらくぐぐったり読めない英語ページのサンプルを見たりして
色々と調べていたのですが、分からないので分かる方がいたら
ヒントだけでも教えてください。

一つ目は、新規ウインドウを自分自身に表示する。というのを
NewWindow2イベント内で自身のオブジェクを新規に作成して投げる
事で解決できたと思ったのですが、これをやると新規ウインドウから
前へ「戻る」事ができません。
「戻る」ボタンが利くように自分自身のウインドウに表示できないでしょうか?

二つ目は、mailtoタグなどをクリックされたときにメールクライアントが
起動するのを抑制したいのですが、BeforeNavigate2イベント内で
mailtoを判別できても、それをキャンセルする方法が分かりません。

何か方法は無いでしょうか・・・(=;ω;)ノK

655 名前:654 :03/02/13 21:46
上のを書き込んで書き込みボタンを押した瞬間に
ソースが脳裏に浮かんでチェックしてみたら二つ目は出来ました!

というか、Cancelのスペルを間違っていて、ご丁寧にも間違った
スペルのCanselを変数宣言していたのでエラーは出ないけど
ちゃんと動いていただけだという、なんともおまぬけな・・・

これでmailto制限や禁止URLなんかも作れそうです。

一つ目のはやっぱり分からないので、どなたか〜〜(;´д⊂)

656 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/13 23:27
historyか?

657 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/14 05:18
>>654
help を見た感じでは、こんな流れで実現出来るかな? 的外れならスマソ。
確認していないので、動作の保障は出来ませんけど。

下準備
あらかじめ、ダミーの WebBrowser Object を作っておいて Navigate2 ハンドラをセットしておく。

処理
1. メインの WebBrowser Object の NewWindow2 イベントハンドラが呼ばれる。
2. ppDisp にダミーの WebBrowser Object をセットする。
3. NewWindow2 イベントハンドラ終了。
4. ダミーの WebBrowser Object の Navigate2 ハンドラが呼ばれる。
5. Navigate 先の URL を保存。Cancel を True に設定。
6. メインの WebBrowser Object の URL を、この Navigate2 ハンドラで得られた URL に変更 (Navigate) する。
7. Navigate2 ハンドラ終了。

6 で Navigate した時に、NewWindow2 イベントが発生しない事を前提にしているので、
その可能性がある場合は、別途、対策をしておいてください。

658 名前:652 :03/02/15 00:03
>653
ありがとうっす。
ただ、別の簡単な方法を思いついたので、とりあえずはそっちで済ます事にしました。
でもそれはあんまり確実じゃなさそうなので、
WindowClosingイベントのIsChildWindowみたいのを、
別の時に知る方法が有るかどうかを引き続き調べてるんですが、
どなたかご存じないですか?

ちなみに今は、とりあえずこんな感じにしてある。
procedure THoge.BrowserNewWindow2(Sender: TObject; var ppDisp: IDispatch; var Cancel: WordBool);
var Doc2: IHTMLDocument2;
begin
Doc2 := FBrowser.Document as IHTMLDocument2; //FBrowser: TWebBrowser;
// Scriptで勝手に開くウインドウの場合は、大抵がactiveElement = nilになるっぽい。
if Doc2.activeElement = nil then begin // 以下略

659 名前:652 :03/02/15 22:32
やっぱダメだ。
>658の方法じゃ半分くらいしかポップアップウインドウを消せない。

660 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/16 03:30
ポップアップ広告を完全に排除しようと思うとMozillaみたいな方法しかないと思うが。

661 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/17 01:43
インターネットからのデータ読み込みについて質問です
まず、コードを出したほうが話が早いので、、、
----------------------------------------------------------
CStdioFile* pFile = NULL;
try {
pFile = pInternetSession->OpenURL(theURL_full,1,(INTERNET_FLAG_RELOAD | INTERNET_FLAG_TRANSFER_BINARY | INTERNET_FLAG_DONT_CACHE) );
}
catch(CInternetException *e)
{
::MessageBox(NULL,"インターネットからファイルが取得できませんでした","ERROR",MB_OK);
e->Delete();
return FALSE;
}
if (pFile == NULL) return FALSE;
//ローカルへ書き込み
buffer = new char[65536];
cFile.Open(theFile_full,CFile::modeCreate | CFile::modeWrite | CFile::shareDenyNone | CFile::typeBinary);
while(1)
{
n = pFile->Read(buffer,65536);
cFile.Write(buffer,n);
if(n < 65536)break;
}
cFile.Close();
---------------------------------------------------------
といった感じで、指定したURLからデータをバッファに読み込むプログラムなのですが、仮に指定したURLが無効であったり、指定した
ファイルがなかった場合に、例外を発生してくれればエラー処理しやすいのですが、そうではなく、正常に読み込めたものと
みなして、読み込んだバッファに
「404 error(サーバーによって異なる)」
みたいな文字列が入ってしまうのです。未然にそれを感知して防ぐ(不正URLを読まない)にはどうしたらよいでしょうか?
教えてください


662 名前:661 :03/02/17 01:45
661でバッファに読み込むと書いておりましたが
ファイルへのストリーム書き出し処理の間違いでした


663 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/17 02:41
スレ違いの予感

664 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/17 05:37
>661
>未然にそれを感知して防ぐ
たぶん出来ない。ていうか普通はそうしない。
いったんどっかの変数に入れて、ごちゃごちゃっと処理を済ませた分から保存してく。
でないと、ヘッダも丸ごと保存する事になっちゃうし、
Transfer-Encoding: chunkedの時とか何か余計なのが混じったままになっちゃうし。
てかそれよりスレ違い。

ネットワークプログラミング相談室 Port5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040220302/l50

665 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/17 17:11
>>661
委員長、乙

666 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/17 17:12
>>661
CHttpFileはCStdioFileから派生されている。
CInternetSession::OpenURLは内部的にHTTPからのレスポンス(HINTERNET)を
CHttpFileを生成して格納し、CStdioFile*として返している。
(そのままCHttpFile*として返さないのはFTPなどの場合も考慮してのこと)
OpenURLの戻り値をCHttpFile*にキャストして、CHttpFile::QueryInfoStatusCodeを使えばよい。

667 名前:664 :03/02/17 18:12
む。Cは解らんのに適当に答えたら、はずしてもうた。


668 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/18 06:13
WinInetの問題で言語は関係ないだろ。
恥の上塗りだぞ

669 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/18 13:11
いや、WinInetというよりはMFC固有の問題だから、
C(含むC++)を使ってないというのであれば、そう的外れでもない。
が、そもそも口をはさむのが間違い

670 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/18 22:47
WinInetの問題というより、インターネッツの問題だろ。
サーバと通信できないのと、
サーバが、んなファイルネーヨって返事してくるのは別もの。

671 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/19 13:21
>>670
いやだから、404が返って来た時に200とは別処理にしたいってことでしょ。
ファイルが見つからないのを200で返されることもままあるけど。
MFCスレじゃないと混乱が起きるな。

672 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 20:53
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/web/ie/ie55/beyondprintpreview.asp
↑この印刷テンプレートって使ったことある人いますか?
サンプルになりそうなC++のコードとかあったら教えてください。

673 名前:デフォルトの名無しさん :03/02/28 23:56
IEでアクセスした時に、Httpのステータス(404など)を取得する方法ってありませんか?
DocumentCompleteイベントあたりで取得できないものかな?


674 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/01 19:27
>>672
IEコンポーネント(のことだよね)にURL渡す前に、HEADメソッドでリクエスト飛ばすってのはダメなの?

675 名前:674 :03/03/01 19:28
>>673ね。

676 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 20:22
プログラミングの話題とすこしずれて恐縮なのですが、
リンクをクリックした際に、リンク先のURLが履歴に残らない
HTMLの作成方法ってありますか?
ご教授ください


677 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/02 20:28
>>676
あります。

678 名前:676 :03/03/03 05:27
>>677
方法か参考URLをご教授ください


679 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/04 12:51
BCCで IEコンポーネントってつかえるの?

680 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/04 13:16
VBまたはVC++でリファラーを変えるにはどうすればいいの?

681 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/09 12:46
>>679
できます。というかgccでも使えるんだからできないとおかしい。


682 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/10 01:09
選択範囲を取得または設定するにはどうしたらいいのでしょうか
IHTMLSelectElemetやIHTMLSelectionObject辺りが怪しいなと思ったんですが…


683 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/10 09:17
IHTMLSelectElemetは<select>〜</select>のことだから
ぜんぜん関係ない

684 名前:age :03/03/10 10:25


685 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/10 11:21
>682
たぶんこの辺
IHTMLDocument2::selection
IHTMLBodyElement::createTextRange

ttp://hogehoge2001.tripod.co.jp/note-delphi.html

ttp://www.codeproject.com/useritems/chtmlview_search.asp

686 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/10 15:08
インターネットオプションとは別に、IEコンポーネントでプロクシを設定するには
どうすればいいのでしょうか?
調べてみたところ、InternetSetOption()やUrlMkSetSessionOption()があったの
ですが、なんか大本の設定を変更するような感じで…

687 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/10 15:11
sageてしまった

688 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/10 18:25
>>686
>大本の設定を変更する
俺もどこかで、そんな説明を読んだ気がするけど、
実際URLMkSetSessionOptionを試してみたら、
ちゃんと自作ブラウザだけ変更されたよ。

689 名前:682 :03/03/10 22:19
>>683
>>685
さんくすです
無事出来ました。

690 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/11 16:08
このスレだけ一度に全部読めない。

691 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/12 00:19
IE で CTRL+F を押したときに使える検索機能は、
IE のコンポーネントの一部ですか?

この検索機能で不具合を発見し、どこに相談すればいいかわからず、
こちらのスレの方は詳しいかと思ってカキコしてます。

以下、スレ違いですが、フグ愛の内容っす。

具体的には、下記のサイトで、PCDATA という文字列を検索すると
処理が戻ってこない(ハング)というものです。
http://www.fxis.co.jp/DMS/sgml/xml/rec-xml.html

まだ完全に、現象を発生させる方法は分かってません。
IE のキャッシュをクリアすると、再現しなくなることもあります。

692 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/14 03:56
>>691
(゚∀゚)やられた! オレのも帰ってこなくなった!
手動ブラクラ発動!って感じ? みたいな?

693 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/16 02:31
MFCでWebブラウザコントロールを用いてそれを印刷したい場合、
// Verify the Web Browser control is valid.
LPDISPATCH lpDispApp = m_web_view1.GetApplication();
if(lpDispApp)
{
// Get the HTMLDocument interface.
LPDISPATCH lpDispDoc = m_web_view1.GetDocument();
if (lpDispDoc != NULL)
{
// Get the IOleCommandTarget interface so that we can dispatch the command.
LPOLECOMMANDTARGET lpTarget = NULL;
if (SUCCEEDED(lpDispDoc->QueryInterface(IID_IOleCommandTarget,(LPVOID*) &lpTarget)))
{
// Execute the print preview command. The control will handle the print preview GUI.
// OLECMDID_PRINTPREVIEW is defined in "docobj.h".
lpTarget->Exec(NULL, OLECMDID_PRINTPREVIEW, 0, NULL, NULL);
lpTarget->Release();
}
lpDispDoc->Release();
}
lpDispApp->Release();
}
みたいなコードで出来ますが、URLが印刷されちゃいますよね。
それを隠す方法があれば、ご教授ください

よろしくお願いします


694 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/17 17:24
Delphiでタブブラウザ作るぞエイエイオー

695 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/19 13:46
http://www.nitoyon.com/vc/tips/ie_component.htm
このページとMSDN見ながらポチポチ弄ってるんだが
IHTMLDocument2::write()の使い方が今一判らん…

696 名前:695 :03/03/19 15:52
なんかリビルドしたらうまく動きますた。

ちなみに、MSDNのIHTMLDocument2::writeのところのサンプルコードをDWebBrowserEvent2::DocumentComplete()
のタイミングで入れてまふ

697 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/28 10:24
ネタが無いんだがとりあえず保守ageしときますた。

698 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/31 03:28
Webブラウザオブジェクトに表示させた
Webページ上から、別のページにリンクした際に、そのURLを
履歴に残さないようにする方法ってありますか?

リンクに飛ぶ前にOnBeforeNavigate2を捕捉することはできても、
肝心のフラグ設定(履歴を残さない)とかはできないようですね・・・

すいませんが、ご教授ください


699 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/31 03:47
>>698
過去ログで解答の出なかった話題は諦めろ。

700 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/31 08:41
>698
2chツールみたいに自前でページの取得するしかないんじゃない?

701 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/31 16:22
ページ設定で変更できる内容をプログラムから変更ってできないですかね?

702 名前:デフォルトの名無しさん :03/03/31 22:22
>>701
スレ違い?

703 名前:任意のIE履歴を消す :03/03/31 22:50
unsigned shortwStr[256];
MultiByteToWideChar(
CP_ACP, // ANSI code page
0, // 既定の変換方法
"http://www.microsoft.com", // 変換元文字列
-1, // 変換元文字列サイズ(-1指定で自動計算)
&wStr[0], // 変換先バッファ
256); // 変換先バッファサイズ
CoInitialize(NULL);
IUrlHistoryStg2* pUrlHistoryStg2 = NULL;
HRESULT hr = CoCreateInstance(CLSID_CUrlHistory,
NULL, CLSCTX_INPROC_SERVER, IID_IUrlHistoryStg2,
(void**)&pUrlHistoryStg2);
if (SUCCEEDED(hr))
{
hr = pUrlHistoryStg2->ClearHistory();
hr = pUrlHistoryStg2->DeleteUrl((LPCOLESTR)&wStr[0],0);
pUrlHistoryStg2->Release();
}
CoUninitialize();
こんな感じで組みましたがうまく消えてくれません
どこに問題があるかご教授お願いします


704 名前:703 :03/03/31 22:51
本当に使いたいのはDeleteURLです。
試しにClearURLも使ってみましたが、
こちらもうまく機能しません。
(エラーコードは0なのですが・・・)

どなたか教えてください


705 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/01 20:00
http://support.microsoft.com/?id=312777

↑のを参考にして、右クリックされたときのイベントを捕まえようと思ったのですが、
ハンドラを追加していないイベントが発生しません。。
仕様っぽいのですが、他のイベントも発生させるにはどうしたらいいのでしょうか。

HTMLDocument doc = (HTMLDocument)axWebBrowser1.Document;
HTMLDocumentEvents2_Event event = (HTMLDocumentEvents2_Event)doc;
event.oncontextmenu += new HTMLDocumentEvents2_oncontextmenuEventHandler(OnContextMenu);

private bool OnContextMenu(IHTMLEventObj e)
{
  MessageBox.Show("OnContextMenu");
  return true;
}

言語はC#です。

706 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/01 23:40
OnNewWindow2の時のURLはどうやって取得するの?

707 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/01 23:45
>706
IDocHostUIHandler::TranslateUrl

708 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/02 16:34
だれか>>703に教えてやれよ
せっかくソースコードまでのせてんだからさ


709 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/02 16:36
>>708
マルチの自作自演てはじめて見た。

710 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/02 19:37
>>709
ワロタ
このマルチ、スゲェな。

711 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/02 19:54
>>606
>>676
>>698
>>703
必 死 だ な (w

712 名前:703 :03/04/02 21:42
>>708
お口添えありがとうございます
やっぱり特殊分野なので、さすがにみんなわからないんでしょうね
悔しければ703のリストの問題点を指摘してください


713 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/02 21:50
わかるけど、自演厨には教えたくないからさ・・・

714 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/02 21:51
>>712
こんな所で釣りすんなYO

715 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/02 21:51
マルチ自演厨ってすごいと思った

716 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/02 22:07
相互リンク
■ VisualC++(MFC限定)相談室 MFC7.dll■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1047949606/l50

717 名前:140 :03/04/02 23:29
>>713
ちょっと姑息な手を使ったのは認めます
素直にあやまりますので教えていただけませんか?
ほんとにやばいので・・・


718 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/03 00:32
…ちょっと?

719 名前:140 :03/04/03 00:49
実はわからねーんだろお前らw
レベル低いね(プゲラ
悔しかったらとっととコード書いてみろってんだ(ゲラ

720 名前:140 ◆KxJwJ3q4Cw :03/04/03 00:52
719は私ではありません
とりあえずトリップつけます
703の件ですが、ほんとにやばいです
どうかお力添えをば・・・

721 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/03 02:24
( ´_ゝ`)

722 名前: :03/04/03 02:26
面白いのでマターリ観察しよっと

723 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/03 02:39
まず、「どうヤバイのか」からだな

724 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/03 02:59
>>703
>unsigned shortwStr[256];
>MultiByteToWideChar(
>CP_ACP, // ANSI code page
>0, // 既定の変換方法
>"http://www.microsoft.com", // 変換元文字列
>-1, // 変換元文字列サイズ(-1指定で自動計算)
>&wStr[0], // 変換先バッファ
>256); // 変換先バッファサイズ

なんでこんな馬鹿なことやってんの?
wchar_t* wStr = L"http://www.microsoft.com";
でええやん。


725 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/03 04:58
>>140
俺は最近、松井の口が西田敏行になってきてることに危惧している

726 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/03 06:01
>>724
例だからじゃないの?
実際には関数の引数とかが渡されるんでしょ
で、履歴の消し方だが確かURLの頭に「Visited:」
と付ける必要がある

727 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/03 09:00
>724
エラーになる罠

WCHAR wStr[] = L"http://www.maccrosoft.com/";

728 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/03 22:58
>>727
それはおかしいよ


729 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/04 06:18
>>727
>>724がエラーになるって、コンパイラは何使ってるの?

730 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/04 14:24
>727
724も727もエラーにはならんが普通はやらんな。


731 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/04 14:45
>>730
(゜Д゚) hala?

732 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/04 15:55
ハラ?

733 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/04 16:02
両方ともエラーにならんし、普通に使う。
おまえらCの勉強やり直せ。

734 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/10 05:03
ドキュメントの幅を取得する方法ってないですか?
スクロールバーでスクロールする分も含めたサイズを取得したいのですが。

735 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/10 05:21
>>734
HTMLDocument doc = ...;
HTMLBody body = (HTMLBody)doc.body;
int width = body.scrollWidth;
int height = body.scrollHeight;

こんな感じでとれない?

736 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/10 08:17
>734
IHTMLElement2::scrollWidth
このプロパティでたぶん取得出来ると思う。

737 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/10 13:45
>>735
ちなみに、それは何の言語?

738 名前:735 :03/04/10 14:08
>>737
一応C#からの流用

739 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/10 16:36
画像の拡大縮小は出来るのですが
回転はできますか?

740 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/10 16:36
age

741 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/11 09:05
>>735
>>736
ありがとうございます。取得できました。
ただ、これって大きくしたらその分増えてしまうのですね。

横スクロールバーを表示するかしないかの基準ってどうなってるのだろう・・・。

742 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/11 17:28
>>741
ウィンドウの横幅よりドキュメントのが大きければ
横スクロールバーが出ます。
ドキュメントの幅というのはドキュメントの内容に左右されます。

743 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 13:41
>>742
そのドキュメントの幅を取得できないかなぁと思い、widhやclientwidthも試してみたのですが、
どうも違うようです。なんとか取得できないものでしょうか。

744 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 22:47
WebBrowserコントロールのHWNDをVBから利用するとエラーが発生します。
hWndの取得方法ってありますか?


745 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/15 02:52
>>744
なんで取得できないんだろうね?
ついこの間必要だったのでちょっと整理してサンプル貼り付け。
使用するときは、GetWebBrowserHWND(Me.hWnd)とWebBrowserコントロールを
置いているフォームを指定してね。

注意
SPY++で調べれば分かるけど、WebBrowserは、Shell Embeddingの中にShell DocObjectの中に
Internet Explorer_Serverがあるという形になっている。
Internet Explorer_Serverがたぶん必要なHWNDだと思う。
ただしWebBrowserになにも表示していない場合、Shell Embeddingの中にはなにも存在しなので
取得できない。Shell Embedding以外のHWNDも内部的に無駄に取得しているのでそれ以外が
ほしければちょっと修正すればOK。

746 名前:745 :03/04/15 02:53
標準モジュールに書いてね。
Private Declare Function EnumChildWindows Lib "user32" (ByVal hWndParent As Long, ByVal lpEnumFunc As Long, ByVal lParam As Long) As Long
Private Declare Function GetClassName Lib "user32" Alias "GetClassNameA" (ByVal hwnd As Long, ByVal lpClassName As String, ByVal nMaxCount As Long) As Long
Private ShellEmbeddingHWND As Long
Private ShellDocObjectHWND As Long
Private InternetExplorerServerHWND As Long

Public Function GetWebBrowserHWND(ByVal OwnerHWND As Long) As Long
  InternetExplorerServerHWND = 0
  ShellEmbeddingHWND = 0
  ShellDocObjectHWND = 0
  Call EnumChildWindows(OwnerHWND, AddressOf EnumChildProc, 0)
  GetWebBrowserHWND = InternetExplorerServerHWND
End Function

Public Function EnumChildProc(ByVal hwnd As Long, ByVal lParam As Long) As Long
  Dim Length As Long
  Dim Name As String
  Dim NullPos As Long

  Name = String(255, vbNullChar)
  Length = Len(Name)
  If GetClassName(hwnd, Name, Length) <> 0 Then
    NullPos = InStr(Name, vbNullChar)
    If NullPos > 0 Then Name = Left$(Name, NullPos - 1)
    If Name = "Shell Embedding" Then ShellEmbeddingHWND = hwnd
    If Name = "Shell DocObject" Then ShellDocObjectHWND = hwnd
    If Name = "Internet Explorer_Server" Then InternetExplorerServerHWND = hwnd
  End If
  EnumChildProc = True
End Function

747 名前:745 :03/04/15 08:12
修正
こっちのほうがいいか。GetWebBrowserHWND(WebBrowser1)として呼び出せるし。
Public Function GetWebBrowserHWND(ByVal wb As WebBrowser) As Long
  Dim OwnerHWND As Long
  OwnerHWND = wb.Parent.hWnd
  InternetExplorerServerHWND = 0
  ShellEmbeddingHWND = 0
  ShellDocObjectHWND = 0
  Call EnumChildWindows(OwnerHWND, AddressOf EnumChildProc, 0)
  GetWebBrowserHWND = InternetExplorerServerHWND
End Function

748 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/15 10:41
FindWindowExでいいじゃん

749 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/16 07:57
IHtmlWindowからIWebBrowserを得ることは無理かな?
コンテキストメニューの拡張用スクリプト内で、ExecWB使いたいのだけど。

750 名前:山崎渉 :03/04/17 15:18
(^^)


■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.