■過去ログ置き場に戻る■
1-
前250
次250
最新50
[memo]
"9999999999_00.html#R20"
という感じで、URLの最後に "#R
レスNo
" を追加すると幸せになれます。
スレッドを立てるまでもない質問雑談スレ27
501
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/13(金) 22:43:05
>>499
猿の調教
502
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/13(金) 22:43:17
>>499
知らんよ。
スキルゼロだったから、遅かれ早かれこの業界にはいなくなるだろうよ。
503
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/13(金) 22:46:12
猿でも出来る仕事を落ちた奴→シス受ける→落ちる→猿の調教
猿でも出来る仕事を落ちた奴→→猿の調教
バグだ。
504
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/13(金) 23:05:27
京都大学→トップクラス→猿の調査
505
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/13(金) 23:06:03
他スレで、二年でプログラムを極めたという人がいる。
信じられん。
やれば、やるほど、上には上がいるなって思う俺。
506
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/13(金) 23:09:36
自称極めたってのはよーわからんモノがあるが…。
学生時代にプログラムコンテストか何かで賞金貰ったとかの話ならわからなくもないが。
507
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/13(金) 23:10:37
俺が言ってるスレは、
遅咲きPGのスレ
508
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/13(金) 23:11:27
猿君に状況が似てるかなぁと思って見てみた。
509
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/13(金) 23:13:16
極めたって言っている人はすべからく低レベル。
単に物差しやレベルが低いから、そこが上限と思いこむ。
イチローが野球を極めたなんて言わないだろ。
510
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/13(金) 23:16:11
業務系といっても、修繕・簡単な追加しかやった事ないじゃないかな。
あるシステムのアーキテクチャを作った時、
俺ってオブジェクト指向わかってないなって思ったよ。
理解してると思ってたけど。
511
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 00:06:35
遅咲きのスレみてきたけど、うーん。
漏れも会社で技術だけなら一番だと思うよ。
得意専門分野って限定つきなら。
ただ、環境ってのは確かに努力でどうしようもないので難しいな。
漏れも環境に恵まれたクチだから専門分野のスキルで会社でNo1なだけだし。
漏れからすると羨ましいのは大学いけたり数年休学できると言う環境だなぁ。
漏れの家貧乏だったから大学いくの不可能だったし。
高校も定時制にしようか、ってくらいの状況だった。
そんな恵まれた環境にいる人間が「努力すればなんとでも」ってのは
さらに底辺出身の漏れからすると「なんだかな?」って感じではある。
512
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 00:10:39
>>511
何年ぐらいのキャリアですか?
下段は、はげしく同意でございます。
513
名前:
511
:2007/04/14(土) 08:16:04
漏れは田舎の工業高校卒業したら、妙に都会に憧れたので
怪しげなカタカナ職業(オペレータ)に憧れて、ちょっと都会へでた。
入社した会社は銀行子会社という派遣というか協力会社というヤツな。
オペレータというのは銀行のシステム運用でシフト勤務の力仕事だった。w
で、運用で4,5年やっていて銀行のやつと仕事するのがウザくなった。
オペレータ時代に憧れのパソコンX68000を買っていて最初は見事に
ゲームマシンだったけど、そのうちアセンブラやCを覚えてコミケでゲームだす
くらいの人になっていたので、情報処理資格くらいは簡単に取れた。
そしたら、カタギの通常勤務の職場に転属になったとおもったら、
ヤクザな開発部署にトバされた。デスマを知った。
人って簡単に壊れるんだ。と知った。
漏れはヤンキー工業高校出身と言う事もあり、技術だけは抜きん出ているんだろうが
やはり学歴や性格に多少の難(?)があるのは事実なので、
明らかに出世コースから外れている。
客先というか他社のチームで仕事しているとに「キミが大学卒業してこっちに入社していたら・・・」って
話はタマにでるよ。社交辞令が混ざっているだろうけど。
それも結局は環境と言うか運命というかそんな感じだな。
514
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 12:10:53
>>511
さんは、確かに遅咲きの定義に入るけど、
遅咲きスレにいる人の中で、
「27歳でIT業界入って、初めてPC触りました。」
って感じの人が極めたって言ってる人がいますよ。
比べられないです。
あと、努力するにも環境ってありますよね。
上レスの運用で悩んでる方も、いくら勉強しても発揮できる環境でないと。
勉強しなくては置いてかれる業界って言いますが、どれを持って勉強というのか?
自分にはわかりません。自分の場合、
資格取得の為の勉強は、会社命令でもあるので仕事の範疇。
業務に使う技術の調べ物は、もちろん仕事の範疇。
じゃ、業務に関係ない技術の勉強をしてるかというと、休日全てを使ってるかといと、やってない。
あくまでも、趣味レベル。
結局、現場に出る、そういう環境でないと勉強しづらいというのが、
自分の考えになってます。(本当に努力されてる方もいますけど)
515
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 12:38:25
忠誠度0
516
名前:
511
:2007/04/14(土) 12:48:48
自分と他人を比べるのはある意味むなしい行為だと思うし、
2chではそれらの事を同一の価値観で「極めた」「勉強」「環境」とかの
話は難しいだろう。
おそらく自称極めた君が漏れの職場にきたら「入社3ヶ月くらい」のレベルだと思うけど。
あと置いてかれるかどうかはやはり「環境」の一言だとだと思うよ。
漏れの同僚で似たような流れで開発に転属になったヤツがいるが、
S/390でアセンブラしか知らんが10年以上そこでバリバリとデスマしている。
資格とか取ったらしいけど、その部署で長老モードに入っているので、
転勤の話はまったくない。
技術・経験的な面で言うなら自分の方がぶっちぎりで上だけど、
その長老さんの方が給料がいいしなー。
これも環境だし。
517
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 13:19:42
511は38歳だな
518
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 14:08:16
ここ読むと
プログラマーなんて
なるものじゃないなって感じだね
警備員よりは良いかなーって思ってたけど
勘違い?
519
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 14:21:41
昔はプログラマーはいろんな意味で選ばれた専門職・技術職だったけど、
今は合法人身売買職だからな。
超距離バスのドライバーとプログラマーはいい勝負だと思うよ。
520
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 15:01:00
>>518
まあ、今年だけに限っていえばね。
警備員だって、若くて安くて元気な奴にどんどん取り替えられるし、出会いもない。
PGは技術や実績を積めば、凄く稼げる可能性もあるし、交代もさせられにくい。
スキルのない底辺PGやるなら、警備員だけどね。
やる気と才能次第だね。
521
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 15:48:24
皆さん、勉強って、何してます?
業務に使用しない言語ソフトを買って、製造している
等をやってるのですか?
522
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 16:01:20
意味不明。
勉強と言うか雑誌読んでS2Dao面白そうだなぁ、
暇なときに試してみるか?って程度。
523
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 16:31:19
>>522
ありがとうございます。
よく勉強しつづけないと、生き残っていけない業界だ!!
って聞きます。
その勉強のレベルって、どの程度か聞きたかったです。
常に興味を持ってることが大事みたいですね。
524
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 16:39:32
>>517
42歳だろ
525
名前:
522
:2007/04/14(土) 16:45:14
いや、漏れはそこそこの情報処理の資格持っているからアレだけど、
普通の会社(?)だと情報処理やらベンダー資格やらアレコレ言ってくるから、
やってるヤツはプライベートの中でそこそこやっていると思われ。
2年で極めたとかじゃないが、漏れは会社の要求するレベルの技能は持っているから
退屈しのぎと言うかモチベーションを維持するのにも新技術ってのに
興味があるだけで、強迫観念的に「勉強しなきゃ」ではないと思う。
ただまあ、そういう体質でないと向いてないってのはあると思う。
>>516
の例にある10年以上も同じ事の繰り返しって耐えられんだろう。
526
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 16:50:19
>>525
資格の勉強は、仕事だと思うのですよね。
新しい言語でプロジェクトを稼動の場合は、
勉強しますけど、これも仕事だと思います。
単なる言葉の線引きの問題ですかね。
527
名前:
522
:2007/04/14(土) 17:00:51
仕事は仕事だけど、漏れの場合は「楽をするための努力」は惜しまない派なので、
たとえば「次の案件はもっと楽にやりたいからSeasar2とSpringframeworkと
どっちか使ってみようかな」とか、「あそこのシステムにはS2DaoよりもiBATISの方が向いているかなぁ」
とかの感じなので、自分にメリットがある情報を収集しているだけだし。
情報処理の資格は会社的に有益かもしれんけど、別にこの資格が持っているから
デスマ回避とか生産性が上がるとかの効果は「まったくない」からな。
528
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 17:40:16
>>527
資格の勉強の仕方によるんだろうが、俺は個人的に有益だったし生産性もあがったと思うぞ
529
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 17:48:49
>>528
今までが余程使えなかったんだな。
530
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 17:50:36
javaいいな。
自分は、VB畑しか知らないの、なんかうらやましいです。
531
名前:
522
:2007/04/14(土) 18:07:26
>>528
ん〜、漏れの場合プロジェクトに情報処理の資格があるヤツがいても効果は体感しなかったな。
途中で試験に合格したやつもいたが、別になんにも変わらなかった。
教科書じゃデスマは回避できんな。
>>530
まあ、周りがVB厨ばっかだと辛いかもしれんが、
Javaを勉強してJavaのメリット・デメリットを把握したその上で、
次からJavaで開発すればいいんじゃね?
とはいえ、VBとかJavaとか使うのは政治的理由の方が大きい時があるから
微妙だよな。
IBMの孫会社ですらVB厨の巣窟になってたりするからなぁ。
532
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 18:10:30
javaもVBも業務アプリ用使い捨てPGしかいません><
533
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 18:17:50
>>531
俺の会社は、VBだけですね。
C#に乗り換えもないです。VB.NETで行きますね。
正直、廃れそうで怖いです。
534
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 18:22:10
プログラマの人は何で顔文字を使わないんですか?
535
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 18:30:29
>>531
勉強の仕方によるんだっって
個人差もあるんだろうが、資格を取るのが目的だとあまり意味ないかも
技能を向上させるために勉強をするのはプロとして当然で、
資格があってもなくても関係ないから勉強しないとか、現場じゃそんなのあっても仕方がないから勉強しないというのは、単なる子供の言い訳だ
勉強するガイドラインとしては、資格は有効だぞ
まあどちらにしても、資格持ってる奴がひとりいるからって、全体が体感できるほどプロジェクトの質が向上するって事はないだろw
>>533
VB.NETだけきちんとできるようになれば、少なくともC#なんてほぼ同じだし、javaも考え方は同じだよ
VB6となると話がだいぶ違って、こちらはVBAだからCやjavaと少し距離がある
536
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 18:37:27
>>532
使い捨てって別に悪い事じゃないと思うけど。
頭の悪い設計の古代システムのメンテを延々10年やるくらいなら、
まったくの新規でその時の句の技術でモノ作るほうが楽だし。
>>533
あー、技術力の無い会社がMSの奴隷になっているケースだよね。
そのうち、難しい要件・案件があると外注に丸投げパターンになると、
人身売買始めるから注意な。w
537
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 18:42:41
>>536
>頭の悪い設計の古代システムのメンテを延々10年やるくらいなら、
あなたの思い込みです。ちらしの裏にでも書いてください><
>まったくの新規でその時の句の技術でモノ作るほうが楽だし。
10年後に単価の安い新人PGに切り替えるのを使い捨てといいます><
後者は同意します><
538
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 18:43:58
はぁ?
自分の分の業務もこなさないで資格の勉強してるとかそういう現実があるだろ
なぜ、こういうことが起きてしまうのかといえば
資格の合格に必要な知識やスキルと業務に必要なそれとギャップがあるからだろ
これでは資格として役に立たないし派遣などの業打でも判断材料には使えない
はっきり違うものとして諦めるんしゃなくて
資格が業務で必要なスキルと近づくようにみんなで努力していこうってとこだろ
いまはまだマッチしていない
現場のニーズともあっていない
でもそういうものを目指してるわけじゃないだろ
別に根性バロメーターじゃないんだから
539
名前:
531
:2007/04/14(土) 18:50:41
>>535
まあ、アレだ。理想論は解るよ。
ただ現実的に、と言うか統計学的に「デスマ回避と資格の習得の関連性」は
導き出せなかった。
状況が違うからアレだったりするがプログラマーで資格所有者0%と50%は
プロジェクトは体感する事はなかった。
漏れの組織はSE以上(?)は全員資格持っているから、資格のないやつが
SEやPMやったらどうなるかは解らんが、資格の有無よりも
正常な判断力の有無の方が効果がある。
そして資格はもってない判子おすだけの部長の「遅くまでやってるな
ゴクローさん。差し入れだ」と言って食料を補給してくれる人材の方が
遥かに効果がある。w
540
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 18:52:55
このスレにエスパーさんはいませんか??
541
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 18:57:11
情報処理の資格に関しては、将来における保険みたいな位置づけだろうなー。
勉強する側も「この資格を取ったら仕事がバリバリと効率化する」なんておもってないだろ。
542
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 18:59:48
>540
「明らかに空気嫁ない俺はデスマビルダー」じゃないかな
543
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 19:05:44
趣味のプログラムならともかく、会社の業務でのプログラムというか開発だと
共通ルールや規約に従って開発するモノだから、資格の有無で生産性は変わらないだろ。
その共通ルールや規約を根本的に見直す(フレームワークの導入とそれらの学習)
とかして、生産性を上げるってなら解るけど、とりあえず「資格とりました」じゃ
生産性あがるワケないじゃん。
資格をとって上がったとか言うなら今までが相当にレベルが低くて雑な仕事していたって証拠だろ。
544
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 19:12:36
実は資格資格煩いのはお前な事に気づけ
545
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 19:14:23
>>544
お前って誰www 俺も書いてるけど543じゃないし
複数の人間が書いてると思うんだけどw
君の気に入らないレス全員が『お前』なのwww
546
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 19:16:43
火病んな
547
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 19:17:48
アンチ資格魔め
アンチ経産省か?
548
名前:
ワンセグ初心者
:2007/04/14(土) 20:00:33
I/O DATA [ GV-1SG/USB]
を購入しテレビを見ているのですが当該製品で録画したデータを
MPG形式に変換して他PC等で見る方法は何かありますか?
ご存知の方がいらしましたら教えて下さい。
549
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 20:24:27
>>548
スレ違い
550
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 20:52:26
>>549
質問・雑談スレでしょ?
551
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 20:53:42
>>550
板違いだボケ。
どのあたりがプログラマーに関係あるんだ?
552
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 21:07:34
>>551
オレはプログラマだが何か?
質問にとっとと答えろや
553
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 21:10:00
普通にコピーしろよ
554
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 21:18:12
>>553
I/O DATA [ GV-1SG/USB]
を使用して保存(録画)されたファイル形式は”1sg”になっています。
必死でぐぐってコンバートソフト等が無いか調べたのですがどうしても
見つかりません。
コンバート方法をご存知でしたらぜひお願い致します。
555
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 21:23:29
公開されてなきゃないんじゃない?
556
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 21:26:21
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。
【憲法改正】野党反発「暴走内閣、暴走国会」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176415787/l50
【改憲】国会は慎重審議をと、明大や龍谷大の法学者ら111人が要請…赤旗
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176384333/l50
557
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 21:29:00
通勤路に猫の死体を大量に置いているのもお前か?
動物虐待もいい加減にしろよ。
558
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 21:31:58
ネコカワイソス
559
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 21:43:46
ああ。最低な奴らだ。
560
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 22:20:41
通勤路の建造物に落書きしてるのも奴らだと思われる。
脅そうとでも思ってるのかしらんが止めろ。
561
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 22:26:33
>>556
>私は日本人だが
水戸黄門の印籠並みにわかり易い目印だなw
Q&Aを読む前にお前がどういう思想を持っているかがわかるよwww
にしても、ぬこカワイソス…
562
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 22:39:52
そしてソニー社員のフェレット虐待を思い出す
563
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 23:15:44
>>537
VB.NETって、衰退するの?マジで?
説明がほしかったりする。お願い。
564
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/14(土) 23:43:04
ビッグバンが行われた場所はどこら辺ですか?
565
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 00:02:16
どうでもいいけど
ワンセグチューナーで録画した拡張子"1sg"ファイルを何とかMPGに
する方法を教えて頂戴。
もし現状で無いのならスーパーハッカーの人
クラックして頂戴。
566
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 01:31:11
いくら出せる?
567
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 02:13:03
>>566
100マン円
568
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 02:54:39
安い。
ム板の教えてあげる君にでもやってもらえ。
569
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 03:31:21
>565
どうでもいいならもう来ないでください
570
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 06:45:18
お前こそそんなひと月ちょいしかないような金額しか持ってねぇくせに
こんなとこくんなよw
571
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 07:05:01
>>561
ネット右翼のヘタクソな芸に釣られるカスっていまだにいるんだな
さすが2ちゃんねるだ
572
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 09:00:46
>>570
結局お前のオツムじゃできねーんじゃねーかw
あったま悪
573
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 09:02:32
まぁ、いずれにしても、PC用ワンセグチューナーはまじいいぜ
ネットをしながらちょっとした興味のある部分だけ見える。
mpgに変換出来ないのが痛いけどね。
574
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 09:17:43
いらねーって
テレビなんか見たきゃ横にあるしUSBのワンセグなんか
どういう場面で必要になるのか全くわからん
会社でみたいとかそんなのか?
575
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 09:23:51
>>574
いやだからテレビが横にあっても右(左)見るの面倒だろ?
だけどワンセグチューナー使えばPC上で見える。
まぁ、いやなら使うな。
576
名前:
575
:2007/04/15(日) 09:26:46
つかワンセグをmpgに変換する方法分かったw
多分知ってるヤツっホント一握りだろうな。
577
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 10:42:15
面倒じゃねーよw
むしろ作業しながらテレビ見れるから別個の方が便利じゃん?
まぁ俺はテレビ見ないけど
578
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 11:26:41
そういやあ、むかーしむかし、TVチューナー内蔵PCってあったね・・・・
時代を先取りしすぎていたかw
579
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 11:32:59
セキュリティの午前試験受けたが難しすぎorz
580
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 11:33:58
>>539
別に理想論じゃないけどw
手近の仕事と直接関係のない資格の勉強したって、その仕事が効率よくできるわけじゃないって言いたい奴が多いようだ
そりゃ当然だろ
コーダーがシステム監査の資格取ったって、生産性なんか上がらんよ
もっと長いスパンでモノを見なきゃ
差し入れいれるとか、正常な判断力の有無があるとか、そういう材料は資格の有益性とはまた別の話だね
581
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 12:29:59
>>580
結局、自分で資格は現場では役に立たないと言ってるようなものじゃん。
そんな5年か10年先のアテの無い未来の可能性に夢見るのは
過去の栄光に縋るジジい並みにカッコ悪いな。
582
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 12:34:29
まあ、目の前の悲劇や不幸を解決できないヤツが未来においてマトモになる、
なんて普通思わん罠。
583
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 13:40:25
で、VB.NETが何故、衰退するか理論的に説明してくる人は?
584
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 13:45:20
VBは旧VBが正統
VB.NETやるぐらいならC#やれ
という心理的圧力
585
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 14:04:07
>>584
ありがとうです。
ウチの会社と取引してる、大きい会社がVB.NET(asp.NET)にすることにしました。
知り合いの会社は、java系にシフトしていこうとしてる。
C#.NETでやろうとしてるとこも聞きます。
自分としては、VB.NETが衰退すると、会社の方針的に困る感じですね。
586
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 14:13:38
VB6からVB.NETに移ったときにあんな酷い目にあったのにまだVB使うのか
しかもいまのVBはお手軽じゃない
587
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 14:21:20
javaとかC#と比べれば、お手軽な気がする。
588
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 14:22:03
>>581
幼いなw
その調子で目先のことだけ考えていると、後で困ると思うけどね
まあ、キミがどうなろうと俺は別に構わないが
589
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 14:36:51
資格取れない奴の負け惜しみだろ
ほっといてやれ
「出来ない」事を「いらない」っていうのは無能の特徴。
590
名前:
つか
:2007/04/15(日) 15:04:54
無資格のオレだけどそこらのあんちゃんより稼いでる自信あるぞ。
591
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 15:08:16
意味がわからない
資格が実際役に立ってないんだからそれを訴えるのは現場の技術者の役目だろ
なんでいっつも根性バロメーターとしか資格をみないんだ
それを受けて資格試験を作ってる奴が毎年更新すんだろ
いまは実務でまるでやくにたっていない
そしてだれもあてにしてない
これは確定だろ
今後更新されていけばまた違うものになってく可能性はあるよ
それには俺ら現場の声が大事でしょ
なんで取れない奴は負け組とかアフォ丸出しの視点しかないんだ
制度に対して極めて受け身で上から降ってくるもんをなんの疑問も持たずに丸呑み
絶対一緒に仕事したくないタイプだね
592
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 15:08:31
へー
593
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 15:10:47
資格取るも取らんも自分の問題だろ
熱く語っても何もならん
594
名前:
590
:2007/04/15(日) 15:11:11
>>591
別にいいじゃないか。
オレはなんと言われ様が稼げているという現実があるから
どーでも良い。
595
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 15:12:31
>>584
禿道。
流れはC#に来ている気がする。
今からプログラマになる人たちはC#→C++で段階的に色々学べて良さそうだな。
>>590
目的は資格手当て貰うためだけだなw
ソフ開とテクデで毎月3.5万貰える。
596
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 15:18:57
>>595
C#って、C#.NETの事?
となると、VB.NETからC#.NETへのリニューアル案件は増えそうですね。
勉強しとくか。
597
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 15:21:33
C#.netとVB.netが吐く生成物は同じだからコンバーt(ry
598
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 15:23:49
C#ってMSのアプリしか組めない印象ある
C++のがいいような・・・
599
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 15:24:50
>>597
メモリ確保があるから、
ツールでコンバーは無理な気がするのですが?
600
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 15:32:30
スクリプト言語じゃねーの?
601
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 15:45:06
詳しくは知らんが中間言語用の逆コンパイラとかが簡単に手にはいると聞いたが
602
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 15:59:46
>>601
いや kwsk
ちょっと wktk
603
名前:
どとねとますたー
:2007/04/15(日) 16:05:11
C#/C++.net/VB.net
マスターなオレから言わすとC#が一番良い。
604
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 16:13:47
>>603
マスター
政治的流れとか社会情勢も考えて、
上の3つの言語はどうなりますか?
605
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 16:16:14
開発環境のPCのスペックてどんなもの?
606
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 16:21:32
>>603
C++ はイヤーンだが、C#/VB.net/Javaな俺からしても同感。
言語としてはとてもいい感じ。
607
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 16:34:07
C#は最初の言語にはぴったりだな。素人はコントロール貼り付けでも出来るし
プロはこだわった作るができる。
けど将来は VJ++と同じ....
608
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 16:50:26
>>598
趣味のものはC#に移行したよ、お手軽だし。
>>605
ちょっと前に新しく入れたのはこんな感じ。
CPU : Core2Duo E6600
メモリ : 2G
HDD : 250G*2
VGA : GeForce 7600GS
609
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 16:54:25
>>604
俺も知りたい。
結局、開発者が使いやすいとか、メリットがあるとかでなく、
政治的な理由で盛衰してきた気する。
610
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 16:57:27
まことにもって・・・
611
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 17:02:11
1人月って1日8Hとして、1人で20日かかる仕事の分量じゃないの?
一昨日、1人月と言われて渡された仕事、どうみても3人月ぐらい
かかります。ありがとうございまそた。
612
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 17:03:38
四則計算をワザと間違えるのはどこの上司もやることだ。
613
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 17:06:40
WEが適用されたら、もっと酷くなるね。
614
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 17:08:17
8時間*20日の3倍 = 16時間*30日
相場だな。
615
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 17:09:58
\5,000 * 600h = 1,000,000
だったことあるよ。Excelでどうやって間違えたのやら。
616
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 17:36:54
親会社の意向です。
617
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 18:06:41
Amazonで探してみたが、工数見積りに関して書かれた和書は殆ど
ぬゎいっ。洋書だとかなりあった。つまり、日本人は工数見積も
りにあまり関心がぬゎいっということか。実際、殆どの会社が未
だに熟練者による勘頼りのどんぶり勘定による見積もりをしてい
るらしい。だれもそれを不思議に思わないし、また変に思ったか
らといって他のやり方を知ってるわけでもぬゎいっ。つまり見積
もる人によって、同じ案件が3人月にもなれば、5人月にもなると
いうことだ。あぁ、ぬゎげかわしぃ。
618
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 18:13:18
見積もるもなにも、上(一次受け)からの見積もりに従うしか
ないわけだが・・・
619
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 18:18:19
いやそれはなんでも聞いたことがない。
620
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 18:19:13
だから、キチガイと呼ばれているのです。
しわ寄せはみんなPGに...で鬱になる構図
621
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 18:22:34
談合と馴れ合いの国日本に本当の意味での見積もりなどあるわけなかろう。
622
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 19:18:28
談合してたってほとんど赤字なほど国の仕事って安くね?
保守なんてただでやれっていってくる勢いだし
623
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 20:38:43
上から天下りしてきたオヤジがいるのだが、
一日中ヤフーニュースと事務で来てくれてる派遣の女性とおしゃべり。
複数のプロジェクトの進捗表を見て、どこかのチームリーダーを呼びつけて説教。
今度は、女子社員を捕まえておしゃべり。
その繰り返し。
説教の内容も意味不明。
そんな彼は、推定850万は貰ってる模様。
きっちし、定時に上がります。
ちなみに、自分が作成しなけばならない書類、資料等は、
どこかのチームに丸投げします。
624
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 21:20:09
>>623
ぼくちんも定時までに仕事終らせて、18時には退社してますお。
20時以降に帰るのなんて、年に数回ですにょ (σ′∀`)σ
上司がとっても優秀で(´∀`)ムフー
625
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 21:25:13
http://52.xmbs.jp/m3nshea2/
↑のサイト好き勝手やってぶっ潰しませんか??
写メなんかも貼ってあるんでよろしくお願いします
626
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 21:46:58
;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ;,
,:' `:、
,:' ',
,:' ;'
; ○ ○ ;' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
';, * ;' < カス
`:、 ー―‐ ,;:'' \___________
'; ':;,
; ; ;`;,
'; ':;,丿 ;'
'; ;:_,;''
(.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.) .,.,,..;'
627
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 21:56:13
;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ;,
,:' `:、
,:' ',
,:' ;'
; ○ ○ ;' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
';, * ;' < 変態行為にも程があるよ
`:、 ー―‐ ,;:'' \___________
'; ':;,
; ; ;`;,
'; ':;,丿 ;'
'; ;:_,;''
(.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.) .,.,,..;'
628
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 22:56:32
>>591
同意だな。
「資格が仕事に役に立つ」なんて言っている連中は現場にいない上司だけだな。
>>588
なんかは人に幼いと言う以前に世間しらずのガキだろう。
あんな絵空事が「将来の役に立つ」なんて真顔で言っていたら引くぞ。
資格資格と連呼する前に社員にマトモな研修とかイカせろっての。
そして差し入れはモチベーションを上げるのに効果大だな。
飲みに逝くのも人によっては有効だ。
あー、一応漏れは資格持っているのでヨロシコw
>>595
>ソフ開とテクデで毎月3.5万貰える。
ウラヤマシス
漏れのとこは一時金みたいなのがでる事もあるが、
手当てはないので、資格取る意味ってあんまないな。
629
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 23:08:58
資格は転職に役立つ。だから取っておこう。
良心的な会社だと、一時金や手当もおまけに付いてくる。
630
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 23:38:35
まー、資格が役に立つのは転職くらいだろうなぁ。
デスマに効果はないな。
631
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/15(日) 23:41:43
資格は勉強するためのガイドラインであって役に立たないのならおまえが活用できてないだけなんだよ
632
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 00:45:12
資格取得は、自分に自身をつける為に良いって、ばっちゃが言ってた。
ついでに、50%程度の合格率のモノで落ちてるようだったら、
業界に居ることを考え直したほうが良いだろうとも言ってた。
確かに、テスト勉強という短期間の苦労もこなせないようじゃ
業務という長期間の苦労に耐えられるワケないしな。
633
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 00:46:14
s/自身/自信/
634
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 01:06:34
ケアレスミス多そうな馬鹿が何言ってんのw
635
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 01:16:24
ばっちゃが言ってたんだろ?w
636
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 01:22:22
ばっちゃの意に反して可哀想な出来の子になったわけだ
637
名前:
632
:2007/04/16(月) 01:24:57
> 可哀想な出来の子になったわけだ
ほんとにごめんなんだな・・・
638
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 01:24:57
ばっちゃが言ったとこコピペしたんだろ
だから間違えたのはばっちゃだ
639
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 01:28:15
ばっちゃ、責任とって吊れ
640
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 06:43:02
>>631
では具体的に「この資格を取って、こう活用したらデスマがなくなりました」
と本でも出版してみろよ。
本当に効果があるならバカ売れするぞ。w
藻前の現実逃避の脳内活用論なんざ、役にたたねーな。
職場の仲間から「また、あいつが電波垂れ流し始めた」とウザがられているクチだな。
641
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 07:34:34
>では具体的に「この資格を取って、こう活用したらデスマがなくなりました」
>と本でも出版してみろよ。
胡散臭い宗教なんかはそういう本たくさんだしてるな。
そして効果がなかったら「貴方の信心が足りないのです」とか言うのも同じで笑える。
642
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 07:38:04
宗教は合法詐欺みたいなもんだからな
643
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 07:40:20
もうじきこの業界に入る者ですが、
デスマを前提にモノ語るのやめてください。
怖すぎます。
>>643
ご愁傷様
644
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 07:49:53
>>643
自分で自分にご愁傷様ですかw
もうすぐこの業界に入られるとのことですが、この業界のこと、よく分かってるじゃないですかw
645
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 08:49:56
おまいら肩こりとかどうよ?
俺いつのまにか首に来てて直らないんだけど
646
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 08:50:27
これは安価ミスじゃなくて普通の自分宛レスに見える
647
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 14:11:27
>>643
だってデスマはデフォというか、空気のように当たり前ってところ多いし。
10年この業界にいてデスマ経験のない香具師は手を挙げて。
10年持たない香具師も珍しくないけどな。w
648
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 14:58:13
質問です。javaが一通りできれば簡単な仕事は任せてもらえるようになるのでしょうか?
649
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 16:02:25
試しにSun認定資格でも受けて資格とればいいんでないかい。
650
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 16:06:38
>>648
「一通り出来る」と「簡単な仕事」の解釈/定義は人により違うから。
曖昧な回答しか返ってこない
651
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 16:11:16
なんでも自分から勉強するやつには自然と仕事が集まってくる。
そして鬱になる。
652
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 16:48:57
>>649-651
レスありがとうございます。実はプログラマーとして入社を考えてまして、javaから教えるということを言われました。
いまから図書館で借りてきた本で勉強します。
653
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 17:02:43
>>651
2行目に切なさを感じた。
654
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 18:42:01
普通に資格より実務経験のあるヤツの方が欲しい。
もっとも、未経験なら資格無いよりはあるヤツの方がいいけど、
資格のあるオッサンよりは資格の無い若いヤツの方がいい。
655
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 20:22:40
ちょっと何を信じていけばいいのかわからないので質問です。
なんかうちの会社、フローチャート至上主義っぽくて、何よりフローチャートが大事だ!
フローチャートを書け!練習しろ!ってなってるんですが。
最前線の連中はフローチャートを使わないし、それ自身が諸悪の根源みたいな
話を聞いた事が有るので、余り鵜呑みにできない状況なのですが。
実際はどうなのでしょうか。
よろしくお願いします
656
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 20:33:17
その後半の「聞いた話」が正しい。
ただし、会社で使う言語がアセンブラや非構造化言語であれば、
フローを使うことによる障害は比較的少ない。
貴方の会社は構造化の潮流が起きる以前の価値判断が今まで継続されているんだね。
#自分はもう20年間以上もフローを書いたことが無いが。
657
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 20:34:34
>>655
使っている言語がCOBOLなら、フローチャートは書かなければならない。
658
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 20:35:28
>>656
なるほど・・・大変参考になります。
ちなみに研修はCで、そのあとはCやらC++やらJAVAの人が多いみたい・・・
659
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 20:46:33
VB.NETで、画面から入力された値をチェックして、入力が間違いだったとき、
1.Exit ****で処理を抜ける
2.Return ****で処理を抜ける
3.Throw ****で例外を投げる
のは、どれが一番いいです?
660
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 20:49:20
フローチャートにこだわる必要はないが、逆にフローチャートもまともに
書けないやつがまともなプログラムを書けるのか? 私も参考程度にしかしないけどね。
>資格
資格って、お勉強をするときの目標のひとつでしょ。
目的はそれ系の知識を仕入れることで、結果的にお手当てが付けば嬉しいってだけだし。
実務経験に勝ることはないと思うけど、まっさらな状態でぶっつけ本番やるよりは
いくらかマシかも知れないし、難度の高い物なら「そういう努力の出来る人」って
相手に思って貰えることも多いから便利と言えば便利だし。物によっては資格がなければ
相手にもして貰えないこともあるし。
なんでそんなに必死なの?
661
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 20:52:33
つかフローチャートなんてかかねーよ。
馬鹿は図が無いと理解出来ないから
書くんでしょ?
662
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 20:59:36
フローチャート書いてるヤツは、学生か頭の悪いPGくらいだよ。
663
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:02:43
フローチャートぐらい書けること は当然。
フローチャートばかり使うこと はアホ。
664
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:04:11
>>資格
>なんでそんなに必死なの?
必死なのは「デスマが回避できて生産性あがる」と言ったアフォだけじゃねーの。
それ以外の利点はみんな認めているとオモ。
665
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:06:30
フローチャートは書く気になれば誰でも書けるだろうけど、
フローチャート書かないヤツの方がなんとなく品質とか生産性高いよな。
666
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:10:21
うちはプログラマに向いてないプログラマには
フローチャートを書かせてる
667
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:10:26
COBOL上がりの人はなんでもフローチャート書くよな。別にいいけど。
漏れはユースケースやデータフローなんかは書くけど、フローチャートはあんま書かない。
逆にフローチャート書くやつ(COBOLer)はユースケース・データフロー作らずに
すべてフローチャートで書くんだが・・・。
だから生産性悪いんじゃないか?って感じるな。
668
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:16:50
言語より表現力が乏しいしあいまいだし、使いどころがわかんね>フローチャート
669
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:20:22
フローチャートって書いた本人だけが解った「つもりに」なるだけで、
顧客との打ち合わせとか、確認では使えないんだよな。
あんなの顧客に見せても「???」って感じだし。当たり前だがCOBOLerは
それを自慢毛に成果物として見せてくる。
COBOLならともかく現代でプログラマ同士でもコミュニケに使えているか怪しいよな。
670
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:28:32
>>669
顧客ならともかく、PG同士でフローチャート見せて話し合えないってのは論外だろ。
いまどきフローチャートってのは同意だが、既にあるフローチャート見ることもあるし、既存システムのフロー見ることもあるだろうし。
671
名前:
670
:2007/04/16(月) 21:29:12
>>670
日本語変でスマソ。
672
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:33:15
フレデリック・P・ブルックスは、「人月の神話」で「フローチャートは時代遅れの厄介者」だと言っている。
「人月の神話」は出版されて今年で三十二周年になる。
673
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:36:10
フローチャート見て「???」
で、ソース見て「なんだこんな事か。」
674
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:36:11
教育として図上演習なんでねえの?
初歩の初歩としては、別にアリだと思う。
675
名前:
655
:2007/04/16(月) 21:39:20
>>656
〜
皆様ご回答ありがとうございます。大変参考になります!
私はまだ現場に入ってない新入社員なのですが、
現場によってはフローチャートを書かされる、なんて事はないのでしょうか?
まあどっちにしろ書かされるなら書かねばならないし、
今は勉強しかできる事がないから精一杯(時代遅れと聞きつつも)勉強しますが・・・。
質問ばかりですいません。
676
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:39:41
>>673
情報処理のフローチャート問題は一度C言語などに変換すると解き易かったな
今はどうだか知らないけど
677
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:42:28
フローなんて使ってたら、へんな癖がつきそう。
678
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:44:01
>>675
UMLやDFDを勉強した方が良いと思われ
679
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:47:34
UMLとか言ってる人はキモイ
俺の経験
680
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:49:58
フローチャートのほうがキモイ
681
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:53:42
>>670
>顧客ならともかく、PG同士でフローチャート見せて話し合えないってのは論外だろ。
だって、そいつがその通りにコーティングするとか限らんし、
過去のフローがちゃんとメンテされてるか保障もないし。
あるCOBOLerの開発パターンだが
要件→仕様書とフロー作成→プログラミング→テスト→不具合発生
→必死にソースを追う→フローが悪い事に気がつく→フロー修正→(無限ループ)w
漏れはTDDの人だから、ループするのは当たり前なので
特に苦にならんが、ああいうCOBOLer上がりのフローって現代じゃあまり
役にたってないな。
で、設計・開発についてアドバイスすると「私は昔からコレでやってきました」とサ。
アフォかと。
682
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:54:54
フローチャートは使えない。
UML厨はキモイ。
でおk
683
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:56:29
>>682
同意
684
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:56:39
>>679
頭にプロペラとか被っているから?
685
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 21:58:13
>だって、そいつがその通りにコーティングするとか限らんし、
>過去のフローがちゃんとメンテされてるか保障もないし。
これって別にフローチャートだろうがUMLだろうが関係ないよな。
つか保障がないってのは論外だろ。そんなゴミ、担当した人間ごと捨てろよ。
686
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 22:00:04
>>682
厨はキモイから厨なんだよ。
687
名前:
681
:2007/04/16(月) 22:04:32
>これって別にフローチャートだろうがUMLだろうが関係ないよな。
>つか保障がないってのは論外だろ。そんなゴミ、担当した人間ごと捨てろよ
いや、そのCOBOLerはプロパー社員なので強く言えんのだが・・・。
漏れ雇われSEだし・・・。
別に要件とI/Oが一致してればどーでもいいよ。
漏れオブジェクト指向の人(w)だし、あとあとメンテするのそのプロパーだから。
ブラックボックス万歳w
688
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 22:06:38
>>685
UMLはリバースできるし、関係ないことないんじゃ?
689
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 22:11:00
UMLの人がきたw
690
名前:
湾岸署
:2007/04/16(月) 22:17:19
スリーアミーゴス!
691
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 22:43:52
リアルに学生の頃にやったフローチャート糞役に立たない。
実務じゃ使えん
692
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 22:45:28
つかフローチャートなんて実務で書いてる馬鹿っているの?
見たこと無い。
693
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 22:48:53
携帯の無料レンタル系サイトシステムの構築については
どこの板、スレが相応しいのですか?(つД`)
初めてきたのでわかりません・・親切な方誘導お願いいたします。
694
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 23:02:27
WebProg板あたりじゃね
695
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/16(月) 23:43:39
>>681
そのCOBOLerは、真のCOBOLerじゃ無いな。
真のCOBOLerなら、フローチャート書いた後に、
「机上テスト」という、他の言語では理解しがたいステップが入るはずだ。
696
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 00:34:59
プログラマーなのに転勤になりました。
会社の寮が20年前のワンルームなので泣きかけです。
こんな会社やめるべきでしょうか?
697
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 00:43:48
それくらい自分で判断しろよw
あまりに極端な転勤の場合、契約に勤務地条項あっても無視して退職できるはず。
698
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 00:51:19
スパゲティソースを投げられて、
明日までに、どうにかしろだってさ。
作った奴もサジ投げてんのに。
作り直した方が早いのだけど、それは止めてくれって。
フラグとループ、たった、300行いかなりコードに、10数個ある。
それに、if文、例外処理ばっかり。しかも、ほどんどconst
699
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 00:59:24
まともにヒアリングしないで設計されたやつで、例外処理に例外処理を重ねて、もひとつおまけに例外(ry
なんてことがあったなぁ・・・。
ネストの限界に挑戦するようなソースもまた一興だ。
傍から眺めてる分には。
700
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 02:59:24
>>698
とりあえずテストを書いて、問題点を洗い出してみるとか。
一日でどうにかなるかは知らんけど。w
701
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 06:42:04
>>695
>「机上テスト」という、他の言語では理解しがたいステップが入るはずだ。
やってるんだけど、不具合はスルーするんだから仕方ない。w
つかさ、あんなので見るかる不具合ってサ、フロー書く必要のない規模の
プログラムだと思うけど。
702
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 14:21:17
フローの必要性の有無はプログラムの規模に左右されるわけ?
703
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 18:49:38
フローチャートは、自転車に乗るための補助輪のようなもの。
ちゃんと乗れるようになったら外しちゃったほうがいいね。
704
名前:
さくら塚やっくん
:2007/04/17(火) 18:57:24
>>698
オレか?
心当たりは一杯あるw
抜ける瞬間にキラーパスとしてスパゲッティーコードを投げつけるという事は
よくやっているw
あと、自分が製造しているタイミングではしっかりコメントを残して
いるんだけど納品する時には1/10位にコメントを削って納品しているw
合法的なストレス解消ですよw
705
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 19:04:30
フラグって苦手な奴がいるよな
俺は多用するし、読みやすいと思ってるのだが・・・・
俺は、フラグ見てはフラグをたててのロジックがすきなんだ。 許してくれよ。
706
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 19:23:02
RPGでプログラム組んでた頃は芸実的なフラグの嵐だったけど、
Javaになってからはフラグは使わなくなったなぁ。
あれは好き嫌いではなくて言語がフラグ使用を強制するのがあるから
仕方ないんじゃないか?
707
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 19:49:41
複数のフラグの間の依存関係が少ないほどいいと思うけど。
フラグAがTrueかFalseで、フラグBの意味が変わる...というのは嫌。
708
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 19:57:35
フラグは視認性が悪くなるから使わないな。
クラスのプロパティとして真偽値を実装することはあるが。
以前、スパゲティコードをメンテすることになったとき、
「なるべく以前のコードを残して」といわれたから、
処理の先頭で例外を生成して、まったくの別コードに全部飛ばすようにしたことならある。
709
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 21:34:57
unixとc言語のオススメ入門書はなんですか?
710
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 22:04:44
メガストア
711
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 22:11:13
設計書なんてロクに書いてないのに、
明日までに出せ、と言われてます。
今から逃亡します。さようなら。
712
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 22:41:03
>>711
こっちは、逆。
仕様書というのが、一切ない。一切。
聞くと、「工数かかるし、時間ないから」
明らかに時代遅れだと思う。
ていうか、火吹く寸前でございます。
713
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 22:41:54
>>フラグAがTrueかFalseで、フラグBの意味が変わる...というのは嫌。
そんなあなたに、bitfieldですよ
714
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 22:57:58
>>707
AもBもフラグなんだろ
それ、どんなケース?
715
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 23:05:28
本人じゃないけど、
Aでは、0をtrue 1をfalse
Bでは、0をfalse 1をtrue
ってことじゃない。
あと、フラグをフラグで操作してってやると、
メンテナンスがキツイ。
716
名前:
sss
:2007/04/17(火) 23:06:47
ArrayList javaList = new ArrayList();
javaList の中には10個の値があると考えて
int javaListNum = javaList.size();このようにすると、javaListNumには10
が入りますよね。
その後、javaListNumに入ってる数分 ! を作って間に , をいれたいんで
す。
例)!,!,!,!,!,!,!,!,!,!
それで作成された!,!,!,!,!,!,!,!,!,!をjavaList に戻したいの
ですが、どのように書けばいいんでしょうか?
717
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 23:31:56
>>715
俺も本人じゃなあいけど、それってあり得なくない?
言語によって決まってるだろうし。
俺は
Aはエラーフラグなんで、エラーが発生でTrue
Bでは正常確認フラグなんで、正常な時にTrue
って意味かと思った。
俺も初期はポリシーがないんでよくやってた。
718
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 23:36:45
AのTrue|False次第で、Bのフラグが何に対するフラグであるかが変わる。
じゃないのか?
719
名前:
714
:2007/04/17(火) 23:37:11
>>715
>>717
それ、両方ともA、B間に依存関係ないだろ
707の日本語が正しいのであれば、そういう意味じゃない
720
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 23:39:12
>>718
それだ
そんなソース見たことも考えたこともないから、想像できなかったよw
721
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 23:39:13
標準化がなってないとことか、
技術屋が、自分の技術に酔ってるのか、社員SE・PMに見切りつけたのか、
自分勝手に作ってるとか、
多いよね。
722
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 23:44:16
>>718
なるほど。良く読むとそうだね。
何に使うんだろう。
制御回路とかだとそういう状態になる事はありそうだけど、
ソフトでもそのまま実装するもんだろうか?
723
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 23:51:38
例えばフラグABCDの4つのフラグがあるとき
フラグAが1のときに晴を表すときにフラグBCDはそれぞれ
布団干したかフラグ
洗濯したかフラグ
掃除機かけたかフラグ
になって
フラグAが0のときは雲か雨か雪を表しててフラグBCDはそれぞれ
雪かきしたかフラグ
空気の入れ替えしたかフラグ
雲かそれ以外か判定フラグ
って感じ?
724
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/17(火) 23:53:50
なんでわざわざフラグの数を増やすかなあw
725
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 00:41:36
仕方ないな。
じゃあ、AもBも真偽値じゃなくて整数型にして、-1〜9の値をとることにしよう。
726
名前:
やっくん
:2007/04/18(水) 18:57:32
>>724
嫌がらせだよ。
リアルにね。
コメントの殆ど入っていないソースを見たら俺かもねw
727
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 19:46:21
コメントなんぞオレも入れんぞ。
そもそもコメントをたくさん入れなければならないようなコードは、
そのコードそのものの書き方が悪い。
などという書き込みは禁止します。
728
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 20:05:06
ちゃんとしたコメント入れられないのは、何もわかっていない小僧か、何もわかっていない親父だからな
729
名前:
やっくん
:2007/04/18(水) 20:53:48
>>728
リアルに嫌がらせでやってるって。
設計書偽造は当たり前。
困らせる事が快感w
730
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 21:26:21
何もわかっていない小僧の方かw
731
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 21:32:23
自分ではコメントなんて必要ないから、コードを書いてるときにはコメントなんて
それこそただの一行もない。
でも客に渡す段になるとさすがに拙いと、今週の前半すべて使ってコメントを
追加してた私はかなりまじめな方なのだろうか。
732
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 21:36:43
質問です。
約40ソースに渡る修正と追加。
難易度は、易より、ちょっと上ぐらい。
追加は、あるソースをモデルにして、項目増やしたり、減らしたり。
修正は、20行ぐらい書けばいい。
という内容は、4日でやれと言われてます。
しかも残業はなし、また、仕様は全く説明もなし、仕様書も無し。
4日でやるのは、当たり前なのでしょうか?
それとも、異常な事を要求されてるのでしょうか?
単に、私の作業速度が遅いだけでしょうか?
また、私は、派遣で、単価が2千ちょっと上ぐらいです。
これだけ貰ってたら、出来ないといけない作業量なのでしょうか?
733
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 21:40:03
>>731
3日もあれば、ヘルプを自動的に追加するコード作れたろうに
734
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 21:42:53
>>732
労働者だから、あなたにあるのは労働義務であって
完成させる義務ではありません。
労働義務は、指定された時間拘束され
拘束時間内で誠実に労働する義務であり、努力義務です。
あなたは出来るかどうか判らない事を伝えて、それでも努力しますと答えれば十分です。
しかし、出来ない可能性があることを伝えないといけませんよ
735
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 22:12:23
>>732
のボケな書き込みで、4日間で出来るかどうか見積もることができる人間は神。
736
名前:
732
:2007/04/18(水) 22:20:51
私が聞きたい事が、わかりにくかったみたいです。
すみません。
>>732
で示した仕事内容を4日でこなすのは、日数的に、一般的な事なのでしょうか?
また、どれくらい経験者だったら、一般的なのか?
聞きたかったです。
みなさんは、余裕で出来ますか?
737
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 22:20:51
実際のソース見たって見積もりなんかできないよ
738
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 22:23:00
>>736
たぶん、あなたに指示した人は、説明してる間に出来るのにと思いながら指示してると思いますよ
739
名前:
732
:2007/04/18(水) 22:23:11
というのも、
自分が人よりも過度に作業速度が遅いから出来ないのか、
それとも、尋常ない量を言われてるのか判断できないのです。
故に、派遣で貰える額を記述しました。
貰いすぎなのか?、業務経験が数年の人間なら適正価格なのか?
知りたかったんです。
740
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 22:24:47
>>732
4日で出来なかったらどうなるか聞いてみれば?
つか
1日目:変更指示書作成
2日目:プログラム修正
3日目:テスト
4日目:予備
で出来るか出来ないかテメエで判断すればいいんじゃね?
741
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 22:29:14
>>740
>1
日目:変更指示書作成
ぷ…
742
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 22:30:23
>>740
聞いてみました。
「俺なら、楽勝!!」
って、言われました。
無理とも言っています。
仕様書も説明もないので、実際、動かして仕様を確認しないといけない。
残業も禁止されていて、4日で40本、1日で10本だからキツイと言いましたが、
不審な顔をされました。
そこで、自分が人より、過度に速度が遅くて、単価も貰いすぎてるのではと思ってしまいした。
743
名前:
名無し@沢村
:2007/04/18(水) 22:35:20
おみゃーらよ、食べ物じゃ何が好きか?
おれは、ほうれん草のごま和えや、白和えや、大根の煮付け、こんにゃくの酢味噌かけが好きだね♪
↓
http://www.geocities.jp/hontamagod/
744
名前:
740
:2007/04/18(水) 22:36:03
>>741
実際に直す前に上司やら管理者にレビューして正しい修正か確認してもらわないと
いけないのでは?
>>742
なら、そうなんじゃないの?
としか言えんが。
それか、修正作業にあたり「資料残しません」「テスト工程省きます」で可能になるならそうすれば?
745
名前:
名無し@沢村
:2007/04/18(水) 22:38:01
おみゃーらよ、おれは寿司も好きだが、トロと海老だけは苦手だ。
寿司では、卵焼といくらが最高!!
↓
http://www.geocities.jp/hontamagod/
746
名前:
732
:2007/04/18(水) 22:40:44
で、質問です。
簡単な修正、ただ、こういう動きにして欲しいという要望の説明はあるけど、
どこのソースのどこの部分を直すというは未調査。
画面の成り立ち・動きは仕様書が無いのでコードで判断。
という、修正、1日10本、定時内で出来ますか?
747
名前:
732
:2007/04/18(水) 22:43:12
>>744
資料等・テスト工程省いていいか、聞いてみます。
744さんは、業界長そうなので、お尋ねしたいことがあります。
経験数年で、2千円ちょっと上は、貰いすぎでしょうか?
748
名前:
名無し@沢村
:2007/04/18(水) 22:43:14
おみゃーらよ、ほうれん草のごま和えや、白和えや、大根の煮付けや、こんにゃくの酢味噌かけは好きだろ?
↓
http://www.geocities.jp/hontamagod/
749
名前:
仕様書無しさん
:2007/04/18(水) 22:51:52
>>732
だから、その程度の情報で可否を判断することはできないと思うんだが。
指示者の見積もり能力や管理能力を信用できるなら、できてもおかしくないんだろうよ。
あと、自給換算2000\てことは、年収400万弱でしょ?
別に珍しくないと思うが。
750
名前:
名無し@沢村
:2007/04/18(水) 22:54:35
白和え好きか?
↓
http://www.geocities.jp/hontamagod/
■過去ログ置き場に戻る■
1-
前250
次250
最新50
DAT2HTML
0.33f Converted.