■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50


[memo] "9999999999_00.html#R20" という感じで、URLの最後に "#RレスNo" を追加すると幸せになれます。

★初心者にVisual C++を教えるスレ★
251 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/24 22:48
ことろで、VC++.NETでネイティブコンパイルすれば、今まで通り
高速なアプリケーションが作れるんですか?

252 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/24 23:28
ネイティブコンパイルというか、アンマネージドだとネイティブになるだったと思います。

253 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/25 00:15
単品のVCだと、最適化されなくてVC6の方がいい罠。

254 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/25 00:32
……VB6だのVC6だのが販売中止になるとか聞いたんですが、
.NETは それほど将来性のあるものなんでしょうか。

255 名前:なんか作ったぞ :02/06/26 22:08
#include <stdio.h>
void main(){
char a[5],*p,i,max,max_a;
p = a;
p--;
for(i = 0;i < 5;i++){
p++;
printf("a[%d]の値を入力\n",i);
scanf("%d",p);}
p = p - 5;
for(i = 0;i < 5;i++){
p++;
printf("a[%d]の値は%dです。\n",i,*p);}
p = p - 4;
max_a = 0;
max = *p;
for(i = 1;i < 5;i++){
p++;
if(max < *p){ max = *p; max_a = i;}}
printf("最大値はa[%d]の%dです。",max_a,max);
}

256 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/26 22:29
int main(void) {return(*((int*)0)=*((int*)0));}

257 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/26 22:35
>>255
全部負の値が入力されたら・・・・

258 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/26 22:40
>>255
なんだコリャ ?

259 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/26 22:47
>>257
それ以前に...
> char *p
> scanf("%d",p);
には突っ込まんのか ?

260 名前:ちんぽこ :02/06/27 13:48
VC++でwaveの音を出したいです。
参考書にもサイトにものってないので
だれか教えてください。どうしたらいいんですか?
画像表示みたいなかんじでちょちょんとできるんですか?

261 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/27 14:50
>>254
将来性がないものよりかはある。

262 名前:ちんぽこ :02/06/27 15:34
音ってどうだすんですか?
ボタンおしたらカキーンとか音だしたいんだけど。
解説してあるサイトあります?

263 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/27 15:56
キーの下に何か置く。

264 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/27 16:38
PlaySoundが簡単ではあるな。

265 名前:ちんぽこ :02/06/27 17:04
>>264
どこかわかりやすいサイトってあります?

266 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/27 17:20
>>265
ヘルプ見ろ。

267 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/27 18:38
>>260

「wavファイル」なら直接再生できるが、「メモリ上に作成したWave波形」
はまずヘッダを作ってバッファから送り出す必要がある。


268 名前:ちんぽこ :02/06/27 18:49
>>267
あ、そのままのwavファイルでいいです。直接っていうのかな。
フォルダの中に音ファイルいれといて、普通に再生するだけ。
なかなか参考書が見つからないです。

269 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/27 18:58
>>268
だからヘルプ見れって。まさかヘルプが無いとか言わないよね。

270 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/27 19:03
>>268
お前はVBかHSPでも使っててくれ

271 名前:ちんぽこ :02/06/27 19:23
ぎゃー!

272 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/27 20:22
割れ!

273 名前:Rand :02/06/27 21:26
outlook Express のファイルを読み込みたいのですが、
検索サイトを探してもうまく引っかかってくれないので、
皆さんのお知恵をお借りできないかと書き込みました。

よろしくお願いします。

274 名前:お人好し :02/06/27 21:43
>>265
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/jpgdipf/_win32_playsound.htm
これみて自分でサンプルかけるぐらいになろうYO
これくらいの情報自分で探してこれるようになろうYO
自己解決できなきゃプログラマにゃなれねーぞぅ

>>273
その質問じゃ意味不明。
自分の聞きたいことをしっかり説明する表現力を身につけましょう。
その程度の質問じゃ、その程度の技術力と理解しかないと
思われるので答えてもらえないでしょう。

で、OE のなにを読みとりたいの?
メールデータ? アドレス帳のデータ? 設定のデータ?

275 名前:Rand :02/06/27 22:38
ご指摘ありがとうございます。
技術力とともに、表現力も精進いたします。

メールデータを取り出したいのです

276 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/27 23:18
>>268
シンプルにやるならPlaySoundで検索

277 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/27 23:23
>>268
つーか「VC++」「サウンド再生」辺りでInfoSeek検索すればすぐ出てくるんじゃ・・・・?

278 名前:ちんぽこ :02/06/28 00:15
あ、音の出し方わかりました。
初心者むけサイトにありました。
つーか参考書にのってないよねーこれ。
あんまりつかわないからかな。
とりあえず音がくわわってソフトが華やかになってきたよ。

279 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/28 00:16
>>278
いや載ってるだろ・・・・林の本でさえな・・・。

280 名前:windows1.0 :02/06/28 00:24
>>278
ペゾルド本よめよ、馬鹿。

281 名前:デフォルトの名無しさん :02/06/28 01:24
>>278
Windowsプログラミングは幅が広いから
お前の参考書に載ってなくても全然不思議ではない。

282 名前:あああああああああ :02/07/02 15:48
質問。
音の出し方なんですが、ボタンを押したら1回音だすだけでなく
何回か、連続して繰り返しならしたいんだけど、
以下のようにしても1回しかなりませぬ。なんで?どうしたらいいの?ですか?

void CSoundDlg::OnButton1()
{
// TODO: この位置にコントロール通知ハンドラ用のコードを追加してください
    

for ( int roop=0;roop<3;roop++)
  sndPlaySound("m01.wav",SND_ASYNC);   //音が鳴る


}

void CSoundDlg::OnButton2()
{
// TODO: この位置にコントロール通知ハンドラ用のコードを追加してください
sndPlaySound(NULL,SND_ASYNC);    //音とめる


}




283 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/02 16:02
>>282
3回鳴ってるYO!
よ〜〜く聞いてみてYO!

284 名前:あああああああああ :02/07/02 16:04
>>283
いや、1回だけだ・・
なんでだ??

285 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/02 16:08
SND_ASYNCをSND_SYNCにする。

うるせぇ!3回鳴ればいいんだから文句ゆーなよ!!!”#

286 名前:283 :02/07/02 16:09
>>284
SND_SYNCを使ってみたらどうだろうNE!

287 名前:283 :02/07/02 16:10
かぶったー

288 名前:あああああああああ :02/07/02 16:15
SYNCにしたら3回なった。
が、今度は鳴っている最中は操作不能。強制的に3回なりやがった。
forループしてんだしそりゃそうか。
オフ(ボタン2)おしても停止しません。

ということは・・どうしよう。

289 名前:285 :02/07/02 16:15
ケコンする前に「他の操作ができなくなってしまいましたゴルァ」とか
文句言われたときにどっちがめんどうをみるかを決めよう。

頼みます。俺はもう だ め ぽ。

290 名前:285 :02/07/02 16:16
遅かったか…

291 名前:283 :02/07/02 16:17
>>289
お、おい!! 
勝手に行くなよ!! お前なら大丈夫だよ!!!



292 名前:283 :02/07/02 16:18
またかぶったー


293 名前:283 :02/07/02 16:20
>>288
タイマーとかスレッドとかを使うとどうだろうNE!

294 名前:あああああああああ :02/07/02 16:22
タイマー用スレがあるんですか??

295 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/02 16:25
今度はかぶらないように細心の注意を払うぜ。

>>288
mciSendCommandで行ってみよ!


296 名前:283 :02/07/02 16:27
>>294
俺も も う だ め ぽ ・・・



297 名前:あああああああああ :02/07/02 16:31
難しいのが出てきた・・
もうだめだ・・

298 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/02 16:32
これでめでたく全員

 も う だ め ぽ …

299 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/02 18:43
おまえら親切すぎ。
ついでにおもしろすぎ(藁

300 名前:sage :02/07/03 07:01
VisualStudioC++の小技教えるよ。
付属の256色用のビットマップエディタで、
ツールボックスの虫眼鏡を選択するとき、
普段はx8までしか見えなくて拡大できないんだけど、
x8と下枠のあいだをクリック(ほんの少ししかスペースないけど)
するとx16(?)になる。ほんとだって。
既出だった?
VC5と6で確認済み。

301 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 07:10
すれ違いだったようなのでこちらに変更です
VisualC++.netを使うときMFC使っているのですか?
それとも.netFramework使っているのですか?
いまさらMFCと思いますがVC++.netで.netFrameworkは枠作るのもコードあり気で
面倒ではありませんか?
いやなら使うなといわれるかもしれませんがどんな物でしょう?

302 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 07:12
>>300
さらにちょい下だと、もう1段階大きくなるよ
微妙なマウス操作が必要だから、根気よく試してみて
既出ならスマソ

303 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 07:14
>>300
嘘かと思ったけどマジだ!すげ!

>>302
嘘つき・・・

304 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 07:37
>>300
!!

305 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 07:47
>>302
!!

306 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 08:00
>>300
10倍だね。

>>302
ならないよ?

307 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 09:06
確かにx16じゃなくてx10だ。
VC4.0でも確認。しかしこの技、あまり意味がない以前に
ビットマップエディタなんてほとんど使わないという罠。

308 名前:あきら :02/07/03 14:47
誰かVC++で足し算のできるWINDOWS application作っていただけませんか?
初心者なので意味がわかりません。お願いします。

309 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 15:05
>>308
それをいくらで買ってくれるんだ?

310 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 15:07
あきら・・・・
大昔スレ立てたそんな名前のやつがいたような気が・・・

311 名前:301 :02/07/03 15:55
>>306
そうでしたか?
MFCならクラスウィザードとか出てきますが
manageではコンソールしか使えないような気がしました。
リソースエディタ使ってもウィザードはMFCになってしまうと思いましたし。
自分の学習不足だったのかもしれません。
もう一度良く見てみます。

312 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 16:09
  time_t start_time=time(NULL);
  while(time(NULL)-start_time<1)

タイマーなんだけど、秒間10コマほどのアニメーションをつくりたいんだけど
これでループさせると1秒ごとのコマコマの動作で、0.1にしても0.001にしても
1秒以下になりません。コマコマのままです。
1秒以下のタイマーはどうしたらいいんですか?
それともこれはあんまり使わない?

SetTimerの方でも使うの?簡単な基本例文でもあるとたすかるのですが。

313 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 16:40
timeGetTime
QueryPerformanceCounter
rdtsc
お好きなのをどーぞ。

314 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 16:59
時間で比較してループしてると無駄にCPU使うので
Sleep()がよろしいかと。

315 名前:312 :02/07/03 17:39
というのも、物体(ボール)の物理運動を
アニメーションで再現したいわけなんですよ。
数式は完成していて、タイマーなしの超高速(一瞬で終わってしまう)では動くこと確認済み。
あとはタイマーかスリープかしんないけど、
秒間10〜20コマくらいで、アニメ動作をしたい。
>>312だと秒間1コマなんでノロすぎ。
困ったもんだ・・

316 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 17:58
>>315
Sleep()をVCのヘルプで見てみ。
求めてる機能そのものではないか?

317 名前:316 :02/07/03 18:04
>  time_t start_time=time(NULL);
>  while(time(NULL)-start_time<1)

この部分を、そのままSleep(1000);に置き換ええると見かけ上同じ
動作になる。Sleep()は1ms単位でwait時間を指定できる。Wait中は
CPUを消費しない。


318 名前:312 :02/07/03 18:17
ども、やってみます。


319 名前:312 :02/07/03 18:42
for (s=0;s<20;s++)
{
Sleep(100);
pDC->TextOut(x,60,"●");
x=x+1;

}
また問題発生ごめん。●が→にスルーっと動くのを作りたいんだけど
これだと動作が変です。 起動すると空白が3秒ほど、
そしていきなり●が座標(19,60)にあらわれカカ!x=19,20!
と2コマだけのアニメになってしまいます。
x=0〜18までの処理が毎回表示されなんです。なんででしょうか。

320 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 19:00
xが初期化されていない罠。
ってことはないか?

321 名前:312 :02/07/03 19:07
ここには書いてないけど
上のほうに
int x=0;
と宣言してありますんでそれはないかな。

322 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 19:42
ああ〜
気持ち(・∀・)イイ!!
あげちゃう♪

323 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 19:58
MFC使うと出来上がったexeファイルが意味もなくデカくなるんで
気持ち悪いんですが、これどうにかなりませんか?

324 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 20:01
ダイナミックリンク使うか最初からMFC使わない

325 名前:312 :02/07/03 20:02
>>323
そそうか??
それデバックコンパイルでしょ?リリースコンパイルにしないと。
2/3くらいになるよ。てかリリースコンパイルを出来上がったっていうんだけど。

あと、私の質問もどなたかよろしく。

326 名前:323 :02/07/03 20:05
ポップアップメニューの文字列を太字にするのってどうするんでしょうか?


327 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 20:06
>>319
sって何さ?

328 名前:326 :02/07/03 20:06
>>326
間違い326です。


329 名前:312 :02/07/03 20:10
>>327
sはfor { }内を20回繰り返すって意味の変数。
一部だけしかかいてなくてすません。

330 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 20:14
タイマーは使わんの?


331 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 20:16
>>325
初心者が初心者の質問に答えてもあまり説得力はないぞ(藁

332 名前:312 :02/07/03 20:19
うるせー馬鹿

ところで、sleepの使い方どこがまちがってるんだーーYO!

333 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 20:20
>>319
今そのまんまそれ実行してみたけど全然問題ないぞ。
尾っぽみたいにはなるが、ちゃんと20回書きなおしてる。

334 名前:312 :02/07/03 20:23
>>333
サンキュ
最終的な絵はそうなるわけよ。
でも動き変じゃない??アニメしなかったでしょ?トトッ!と最後動いただけで。

ちゃんと
●(0,60)→するる〜〜〜→●(20,60)

ってアニメした?おそらくかめはめ波みたいな状態になったら成功なんだけど。

335 名前:330 :02/07/03 20:24
だからTimerは使わんのか?

336 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 20:24
>>334
いやだからちゃんと動いてるっつーの(w
●が1ドットずつ右に動いていけば良いんだべ?
尾っぽになるのは●の左端が残ってるだけじゃないの?

337 名前:312 :02/07/03 20:27
あーいま

int x=0,s;
for (s=0;s<120;s++)
{
Sleep(10);
pDC->TextOut(x,60,"●");
x++;

}
とforの数字あげてやってみたらすこしかわった
トットットットット。ってかんじでとびとびのアニメした。
あとはこれがなめらかに動かないとおかしいんだけどなあ

338 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 20:28
>>334
最後読み飛ばしちゃったが、確かにかめはめ波みたいな感じになる。
まさかスゲー遅いPC使ってるとか?

339 名前:312 :02/07/03 20:32
マシンが強すぎて動作へんなのかなペン4、1.6G

タイマーの方は
ttp://munch.c.u-tokyo.ac.jp/vc/vc4_04.html
ここみてなんとかなりそうだけど、sleepのこの不具合解決したいところ

340 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 20:35
>>339
え?タイマー使ったらSleepいらないじゃん?

341 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 20:37
あとはその処理を何処でやってるかかな。

342 名前:330 :02/07/03 20:45
// m_xはint型メンバ変数。

void CSample_scrollView::OnTimer(UINT nIDEvent)
{
// TODO: この位置にメッセージ ハンドラ用のコードを追加するかまたはデフォルトの処理を呼び出してください
CClientDC dc(this);
dc.TextOut(m_x, 60, "*");
m_x++;
if(m_x == 20){
KillTimer(1);
}

CScrollView::OnTimer(nIDEvent);
}

void CSample_scrollView::OnMenuitem32771()
{
// TODO: この位置にコマンド ハンドラ用のコードを追加してください
Invalidate();
KillTimer(1);
m_x = 0;
SetTimer(1, 100, NULL);
}

でアニメーションなってるけど。


343 名前:312 :02/07/03 22:50
>>342
うん。そっちはできた。きれいにうごいた。
まあこれでいいや。タイマーつかってこっと。
スリープと違ってアニメ中も割り込み操作できるし

sleepの謎はのこったままだけど。

344 名前:312 :02/07/03 23:21
SetTimer(1,25,NULL);
これの意味ってなに?

・NULLはもうおきまりで深い意味はない?
・真中のは1000が1秒、500が0.5秒、250が0.25秒つまり秒間4フレーム
 ですよね?でもある一定値25以下くらいなるともうどれだけ小さくしても
 あまりかわらなくなっちゃいますよね?最低地っていくら?
・最初の数字はなに??

345 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 23:21
>>344
>秒間4フレーム



346 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 23:25
>>345
?? 

347 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 23:37
>>312 MSDNに書いてあるだろーが。

348 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 23:45
>>344
・ タイムアップ時にcallされるコールバック関数。いらなければNULL
・ 設定は1から可能。
・ タイマを識別するID。

349 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/03 23:52
SetTimerの使い方も使い方を調べる方法も知らなかったから
タイマーを使ってなかったんだな

350 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:04
正直MSDNの使い方がわからん。
みんなネットの方?CDの方?どっちつかってんの?
検索でたとえばSetTimerと調べたとしても
書いてあることだけみて初心者はわからないでしょ。
わかるもんなの?
たとえば、
「点、滅、抑止、指令」って書いてあってわかるか?
その道の者なら当然のごとく常識中の常識としてわかるが、知らない人には暗号にしか見えない。
これとおなじ。こんなのもしらねーのかって初心者けなすな。ここはアホスレなんだから。
アホどうしがんばってるんだから。&親切な上級者がおしえてくれる。
けなす人はもうひとつ難しい真面目VCスレがあるのでそっちいってくれ。
 

351 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:07
そういうときは
「MSDNに○○と書いてあるんですが○○の意味がわかりません。」
て書くんだよ。

352 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:10
>>350
クラスについてはかなり判り易く書いてあると思うけどな。
メッセージ処理なんかは逆に判り辛い。
ただ「こういう事をしたい」→「このクラスを使えば良い」ってのは最初は中々難しいと思うので
参考書の一つくらいは必要になるだろう。
それと一緒にMSDNを使っていけばその内慣れる。

353 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:11
MFCスレで超初心者用スレを作った方が良いのではないかと言いつつ
立ち消えになってしまったスレ立てテンプレート案。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4965/public/template.html

このスレは当初ネタスレっぽかったけど、今になってまともになってきたので
めでたく次スレができるようなことがあれば上記のテンプレートでも
使ってね。

354 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:18
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/jpuipf/_win32_settimer.htm
これ見てもさっぱりわかんない。
上のどっかにあった初心者向けサイトでほとんどマスターしてきた。おれはね。

355 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:28
入門者は入門書を買う。これ最強。常識。必須。買え。

356 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:32
>>354
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/vcmfc/_mfc_cwnd.3a3a.settimer.htm
こっちでしょう。>>354よりは簡単に書いてある。

初心者の場合、SetTimerと言われても、APIの SetTimerなのか CWndの
SetTimerなのか、これで迷うよね。CWindow::SetTimer なんてのも
検索すると見つかるし。

俺は覚えたてのころは、引数の最初に HWND があったら API、無かったら CWnd、
CWindowは無視、とかって区別してたが。

初心者の視点に立って物事を教えるというのは重要なことだ。

つーか、みんな甘めぇーんだよ!!
初めのころの殺伐とした雰囲気はどこ行ったんだ!
まぁ、ここが「超初心者用スレ」になったんなら、それもヨシか。

357 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:34
これがなかなかいい本ないんだよなー。散々捜したけどめぐりあってない。
基本的に初心者がまずやってみたいのは
「絵を出して、音をならして、ボタンを押して動作させる」
ってソフトを作ってみたいわけよ。これがきれいにまとまってる
VCの本って以外と少ないのよ。ボタン動作は絶対あるけど
ビットマップ表示や音は無いのもある。

あと、基本的なC言語をマスターしきってないので本かいたいんだけど
参考書スレにあった赤ピンクの字でCってかいてる
やつがいいんですか?どれがいいでしょうか。

358 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:39
リファレンスは所詮リファレンスだからね。いわゆる辞書。
英文を書くためにはまず教科書で書き方を勉強しないとね。
英和(和英)辞書だけ読んでも英単語の意味はわかるかもしれないけど
文章を書くのは難しいもの。
プログラミングもまず教科書になるような入門書を読んだ方がいいよ。
わからない関数などが出てきたらそのつどリファレンス(辞書)で
調べると。
まぁ入門書(教科書)には普通、リファレンス(辞書)を引かなくても
良いように関数の使い方も丁寧に解説してあるはずだけどね。

359 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:42
>>357
本の話となるとちょっとスレ違いかもしれないけど一応。
林晴比古の新VisualC++6.0入門シニア編にはたしかそれらが
全部載ってたような。
林本の特にC本(VC++ではない)は評判悪いみたいだけど、
VC++のは入門者にはわかりやすいと思うけど。

360 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 02:35
今MSDNオンラインライブラリ見てみたけど
日本語版のプラットフォームSDKのAPIリファレンスってホントに
関数リファレンスしかないんだな。
英語版はちゃんと概要やサンプルも載ってるのに。
これじゃ確かに初心者は辛いな。

361 名前:Rand :02/07/04 04:49
教えてください
DBXから、メールを読み出すプログラムを作りたいのですが、
どのようにしたらよろしいのでしょうか?

件名一覧を作成し、選択された件名のメール本文を読み出したいのです。



362 名前:トノレシエ :02/07/04 11:30
質問。
ONボタンOFFボタンがあるだけどファイアログボックすがある。
ONを押すと10秒ほどの音がループして半無限にくりかえし
OFFを押すとストップするというもの。上にあったSetTimerと、sndPlaySound("sound.wav",SND_ASYNC);
を使ったもの。しかしながら
・まずONBUTTON1(ON)のとこにPlaySoundをいれると1回しかならない。
・次に、OnTimer{}内にPlaySoundを置いたら、ループはする、しかしながら
タイマーのSetTimer(1,1000,NULL);にゆだねられ1秒間隔で強制的に音が
途中だろうと最初に戻り壊れたレコードのように、こんにち・こんにち・こんにち・・
となる。ではSetTimerの値を大きくすればいいではないかと言う人いるかもしれないが、
いろんな音を対応させたい。しかも大きくしたらONボタンを押してすぐに感知しない。鳴らない。
ASYNCをSYNCにするときれいに音が終了してからまた巻き戻って再生はするが
こんどは音をプレイ中がマウス操作が不能になる。
さてどうしたらよろしいでしょうか。

363 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 11:33
SND_ASYNC | SND_LOOP

364 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 11:34
>>362
>>295

365 名前:トノレシエ :02/07/04 11:43
>>363
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
で き た。

あっけなさすぎ。そんな命令しらなかった。

つーかこのタイマーまで組んだ苦労は一体・・
タイマーまったく無意味じゃん。
解決。

366 名前:363 :02/07/04 11:46
リファレンス嫁

367 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 15:11
すみません、質問です。
エディットボックスに整数だけしか入力出来ないようにするには、
どうしたらいいでしょうか?
お願いします。

368 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 16:50
>>367
やり方が書いてある本をいくつか知ってるけど、もう売られてないみたいだしなぁ。
(「MFCによるWindowsプログラミング」や「VisualC++5パワフルテクニック大全集」とか)
MFCだとCEditの派生クラスでOnCharをオーバーライドするんだけど、ここで
やり方を全部書くのもめんどうだしなぁ。
きっとWEB検索すると出てくると思うんだけどなぁ。

369 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 16:58
>>368
アドバイスありがとうございます。
もう一度検索して調べてみます。

370 名前:363 :02/07/04 17:35
ES_NUMBERだよ。
だからおまえらリファレンス嫁よ

371 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 17:45
質問。

ダイアログボックスで、たとえば

「群1、ラジオボタン、1,2,3」「群2、ラジオボタン4、5、6」
としたい。格群で1つづつチェックマークつくようにしたい。
群はグループボックスで囲んで、プロバティのグループってのをチェック
してある。でも認識しない。全部ひっくるめて1つしかチェックできない。
グループボックスの使い方どっか間違ってるかな・・
おしえてください。

372 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 17:57
>>368 >>367
あー、それは例えば A〜Hまでしか入力させたくないときとかに使う。
数字だけのときは >>370 のスタイルを設定すればOK。

373 名前:371 :02/07/04 18:27
あ、解決しますた。もういいでです。

というか今グループボックスについて調べてたら
サイトによっては「グループボックスはただのお飾りです」
とか書いてあるんだけど、そんなことないよね??
意味あるよね?

GBでかこってそのうちの各一番小さい数字のラジオボタン1つの
グループってのををチェックすると認識するのに。

374 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 19:13
>>373
「お飾り」で正解。グループボクースが無くても、ラジオボタンは機能する。
ヒントは、「タブオーダー」とラジオボタンのプロパティの「グループ」かな?

375 名前:371 :02/07/04 19:51
>>374
うんそれはわかってるけど
>>371のようにしたい場合必要じゃない?
グループボックスでくくって、視覚的にいらないなら非表示に
すればよくて、機能上 グループ1内で1つだけチェック、グループ2内で1つだけチェック
ってしたいとき、これつかうとすごい便利だよ。
GBが自動的になんだかやってくれる。
タブ何とかってのたしかすごいめんどくさそうだった。

376 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 19:56
もうちょっと勉強しろ。
グループボックスを使わなくてもグループ分け出来る。

377 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 20:00
>>371のはグループボックス使ったら偶然意図通りにグループ分けされただけだと思うよ。


378 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 20:09
VC系スレで一番動いてるのがここか・・・

379 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 20:15
>>375 タブオーダーの設定のどこが面倒なんだYO!

380 名前:sin :02/07/04 20:18
VC6+WIN2K+SP(最新)です。
MSFlexGrid-controllをSDIで使っているんですが、staticライブラリを指定
しても他のマシンで実行できません。
vs6.0が入っているPCでは平気なんですが、どうするんでしょうか。
お願い致します...。


381 名前:371 :02/07/04 20:22
>>380
まさかDebugじゃないよね??
アクティブな設定でReReaseってやつでコンパイルするんだよ。

っておれが言っても説得力ないけど。

382 名前:sin :02/07/04 20:25
>381
リリース選択してます。やっぱりflexgridのライブラリがpcに入って
ないとダメなんだろうか。でもどうするんだろう...?


383 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/04 20:29
MSFlexGrid-controllは使った事無いので予想でレス。
あれはActiveXコントロールだからそのdllなりocxなりを
対象PCに登録しないとダメじゃなかろか。

384 名前:383 :02/07/04 20:42
検索したらこれ。
http://mfc.acty-net.ne.jp/ml/mfc/logTop/logAll/00015915.shtml


385 名前:sin :02/07/04 21:01
>384
わ〜ん。ありがとうございます。明日やってみます。

vbでmsflexgrid使ったform作ってそのインストーラ作って
そのsetup.exe実行すればあれこれ登録されて動くように
なるとは思っていました。


386 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 09:51
ボタンをキーボードでもマウスクリックでも
どっちでもいいようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?
今はマウスで押すボタンがあるのですが、
これをキーボードのたとえばGをおすと同じく
ONになるっての。たとえば電卓ソフトみたいなもんで
マウスでおしてもいいしテンキーを押してもいいってやつ。
あれはどうやんの?どうやんの?どうやんの?どうやんの?
小一時間どうやんの?

387 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 09:58
キーボードアクセラレータ

388 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 12:37
ショートカットキー

389 名前:木村 キタキタマシーン :02/07/05 13:32
>>386
小一時間たったら教えてやる

390 名前:385 :02/07/05 15:58
>385の様にしたら動きました。(MSFlexgrid)


391 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 16:43
キーのことなんだけど
イマイチうまく出てこない。
検索はどうしたらいい?

キー ボタン VC
じゃだめだった

392 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 16:51
まず「ダイアログ キーボードアクセラレータ 追加」あたりで
ダイアログアプリにアクセラレータを追加する方法が出てくる。
それで各ボタンにキーを割り当てる。

393 名前:けま :02/07/05 17:08
すんません!いま研究でVC++を急遽マスターしないといけなくなりました.
そこで入門書を買おうかと思うんですがどれがいいかよくわからんす!そこで皆さんの
力を貸してほしいんすけど,どれ買ったらいいんすかねぇ???
ちなみにCの知識は少しはあります.Cの林晴彦の本のシニア編まで読みました!

394 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 17:09
>>393
ダメだわ。。。

取りあえずC++使えないと荒れ使うの大変。

395 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 17:29
こんばんは!

WMIクラスを使って、CPUの温度とパケットの流れなどを監視したいのですが、
CIM、WIMをMSDNで探して見て実際にデータを取得したりしましたが
うまくできません。

クラスとプロパティ どなたか知っている方おられませんか?


396 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 20:03
>>393
同じ研究室に、林晴彦のVC本持ってるやつおらんのか?
たいてい持ってるやつが一人はいると思う。

397 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 21:33
>>393
『やってトライ!Visual C++.NET プログラミング』
触りしか無かったけど、はんぱなく易しい。

398 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 21:41
MFC使うんなら勿論用途にもよるが只のC++より楽じゃないかい?

399 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 22:13
間違えてC++とVCを巡った果てに辿りつきました(恥
自分まだ林氏のスーパービギナー編を一通りやっただけのペーペー初心者です。
今、エディットボックス3つと四則演算ボタンを配置しただけの簡単な電卓を作ろうとしていて、
@ed1と2に値を入力
A「+」とか「-」とかを押す
Bed3に答え(浮動小数点型)が表示
という風にしたいのですが、
出だしはCString ssでは駄目なのかとか、
またm_ed1を1項、2を2項と定義付けるにはどう記述するのかからして分りません。
ヘルプや言語リファレンス本で調べてもいまいち・・(あまりに初歩だから載ってない?)。
学校の一室にしかソフトが入ってないので(自前で買うには高い)直接いじれる日時が限られてるし・・どなたか教えて頂けないでしょうか。



400 名前:トッ〒ィ :02/07/05 22:56
質問!!!!!!!!!!!
インベーダーゲームをSDIで作ってるんだけど
キーをおしたら飛行機を動かすってので
http://www.comrade.co.jp/ftp/km2/manual/Properties/VKeyCode.htm
これにより「VK_RIGIT,VK_SPACE」ってのはできるんですよ。
でも普通の文字のとこにしようとたとえばミサイル発射をAに
したいとき「VK_A」とうやってもコンパイルがいまくいきません。
VK_Aは定義されていない識別子です。とかでます。
スペースとかタブとか十字キーではなんともなくできるのに
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんでできないん?
小一時間なんで??

401 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 23:01
>>399
ビギナー編とシニア編を読むのが近道のような・・・


402 名前:トッ〒ィ :02/07/05 23:20
なんでだー。だめだ
A〜Z
だけ反応しない。なんだか変数とかってふうにとらえられる。
コンパイルできないなんでだ???

403 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 23:29
>>402
'a'は?

404 名前:トッ〒ィ :02/07/05 23:31
aもだめっす!
ひまな人いたらみんなもやってみて
クラスウィザードでKeyDownのやつ追加して
簡単なやつつくって、VK_A〜VK_Zがうまくいかな

405 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 23:32
>>404
いや、
#define VK_A ('a')
としたらどうか、といういみ。

406 名前:トッ〒ィ :02/07/05 23:40
えーと
一番上のところに
#define VK_A

とかいて
KeyDown{}に case VK_A('a'):
とかいたらエラーはなくなったが、でも反応しない。
上記のようにスペースとか十時キーはまったく正常に反応する。
switch(nChar){
とかって関係あるのかな

407 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 23:42
何でおとなしくそのままdefineしないのか疑問ですが。

408 名前:トッ〒ィ :02/07/05 23:46
え??意味がわかんない
defineをどうするの??

409 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 23:50
if( pMsg->message == WM_KEYDOWN )
{
switch( pMsg->wParam )
{
case 'A':
break;
}
}


410 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/05 23:51
>>404
'a' ってウォーテーションマーク( ' )もちゃんと書いた?

411 名前:410 :02/07/05 23:53
ウォーテーションてなんだよ・・・(撃

412 名前:トッ〒ィ :02/07/05 23:58
'a'てかいたよ

413 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 00:01
'a'がダメってどういう意味?
これなら定義されいないも何も無いだろうに。


414 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 00:02
’A’は?

415 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 00:03
'A'はSHIFT押しを意味するんじゃないの?

416 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 00:08
>>415
おそらくAを押した時のコードは0x41なんでOKかなと。
+SHIFTはまた違った判断方法だったような気がする。

417 名前:トッ〒ィ :02/07/06 00:09
とにかく現状を書くと

switch(nChar){
case VK_RIGHT:
x++;
break;

case VK_A
y++;
break;
}
です。上の→キーはOKなんです。
次のAがダメなんです。そこを'A''a'とかいろいろ
やってみたけどダメみたいです。

418 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 00:10
コロンがないのは今だけだよね?

419 名前:トッ〒ィ :02/07/06 00:10
あ、A:
ね。 わからない・・みなさんはできるの?

420 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 00:11
switch(nChar){
case VK_RIGHT:
x++;
break;

case 'a'
y++;
break;
}

みんなはこう↑してもダメなんですか?と聞いてるんだよ。

421 名前:420 :02/07/06 00:12
やべ、俺もコロン忘れた

422 名前:トッ〒ィ :02/07/06 00:16

 で き た ー Y O !
>>420
のが正解でした。ありがとー。
たったそれだけのことか・・
A〜Zは
case'A':
でいいのね。そんで矢印タブスペースシフトなどの特別キーは
VK_〜〜
なのか。 解決しました。 みなさんありがとう

423 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 00:17
>>422
どうも>>417の説明と話が合わないような・・・?

>次のAがダメなんです。そこを'A''a'とかいろいろ
>やってみたけどダメみたいです。


424 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 00:19
>>423
case VK_'a':
こんなことやってたりして

425 名前:トッ〒ィ :02/07/06 00:19
case VK_'A':
ってやってた。

426 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 00:19
>>423
同感だが、そっとしておいてあげよう。


427 名前:初心者 :02/07/06 00:20
OnDrawとOnPaintって何が違うの?

428 名前:トッ〒ィ :02/07/06 00:20
あ、かぶった。>>424のまんま。

429 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 00:21
>>424
・・・・・・・・・・・・・

430 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 00:32
>>427
デバッガでソースの中を追いかけてみよう!

431 名前:424 :02/07/06 00:35
当たっちゃった。

432 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 01:14
>>430
俺のPCがメモリ足りないか知らないけど、
デバッガだと、フリーズするねん・・・
生成したexeを直起動だと動くんだが・・・


433 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 01:15
デバッグできない環境で開発・・・地獄だ

434 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 01:19
>>433
う・・・PC買おうかな・・・・

435 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 01:29
>>432

デバッガでフリーズって・・・
ステップ動作とかも無理なの?


436 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 02:23
>>432
もしかしてXP?
XPでVC6動かすと、デバッグ実行したとたんに OSごと固まって鬱だった
(DLLロードしきらないうちにステップ実行にすると動いた)が、
なんか設定いじったりしてるうちに大丈夫になった。

437 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 14:02
>>436
PV800MH メモリ256M WindowsXP Home
でVisual Studio.NET

同じくOSごと固まって、強制電源OFFしか手がなくなる。
設定いじると直るかも知れないんだ・・・
やってみます。

438 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 14:11
>>436
XPでVC6だけど固まったことはないよ

439 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 14:17
>>436-437
googleで「XP VC 6.0 デバッグ フリーズ」あたりで検索してみると
http://n76cd-01p05.ppp11.odn.ad.jp/old/05275.html
などで同じ症例が報告され、
http://forums.belution.com/ja/vc/000/050/71s.shtml
のページが紹介されていた。

ま、俺はXPもVS.NETも持ってないけどな!あほー!

440 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/06 14:29
>>439
thx!
同じ症状の人、やっぱいたんだ・・・


441 名前:初心者激痩せ蛙 :02/07/07 18:42
デバッグ使ってるなら、初心者ではないよう。
私はprintf以外のデバッグ知らない。

442 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 18:43
printfデバッグの方が面倒だ

443 名前:イカ :02/07/07 19:06
はやく俺様にDelphiの使い方教えろカスども

444 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 19:11
>>イカ
ダウンロードは終わったか?

445 名前:イカ :02/07/07 19:13
時計の作り方教えろよ

446 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 19:15
>>イカ
本人ならトリップ出せ
俺も暇じゃねぇんだ

447 名前:イカ ◆3B0YASf. :02/07/07 19:19
勘違いするな俺はタコではなく、イカだ

448 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 19:24
>>イカ
だから最初からイカと書いてんだろ
時計ってどっちだ?アナログか、デジタルか?

449 名前:イカ :02/07/07 19:25
つーか、優秀な初心者サイトどこだよ
それだけ教えろよ

450 名前:イカ :02/07/07 19:27
俺様にデジタル時計作らせろよ

451 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 19:28
なんかこのスレ、イカくさいよ

452 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 19:28
>>イカ
お前はコンポーネント派かどうかで決まる。
どっちか教えろ。あと、delphiのバージョンも重要だ。

453 名前:イカ :02/07/07 19:29
一番上にあるのにsageとはいい度胸だな

454 名前:イカ :02/07/07 19:30
俺はコンポーネント派だ
Personal6だ

455 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 19:30
タコでもVCでもないイカに教えるDelphiはない

456 名前:イカ :02/07/07 19:33
>>455
わけわかんねーこと言ってないで、優良説明サイトを探してきてくれ

457 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 19:34
>>イカ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2560/delphi4/index.htm
ここなんてどうだ?知ってる所か?

458 名前:イカ :02/07/07 19:36
扱ってるバージョンは古いがなかなか分かりやすそうなサイトじゃないか
褒めてつかわす

459 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 19:41
俺様は、これから真剣に超難しいプログラミングに取り掛かる
おまえらは黙っていろ

460 名前:うみうし ◆599Z9CwU :02/07/07 19:42
>>イカ
俺もトリップつけるわ
また何かあったら言ってくれ。スレはどこでもいいぞ(藁

461 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 19:51
ここVC++のスッドレやんけ

462 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 20:06
ジサクジエンだから放置しろ

463 名前:レセナのおねーさん :02/07/07 22:41
質問2つありまする。

タイマーイベントの穴にある
InvalidateRecy(0,FALSE);
はなんの意味なのか、なくても動いたし、しかもあると
ゲームなどのキー入力時に不具合が生じる。たとえばボールの動きが変になる。

そしてタイマーイベントで上にも書いたけどスルーとうごかしたい。
SetTimer(1,25,NULL);
でやってるけど、これより小さくしてもコマ数が小さくならない。
秒間20フレームってところか。ファミコンのゲームみたいになめらかに
動かしたいのだが、これ以下になめらかにすることはできないの?
どこかで最低で秒間25フレームまでしかだめと聞いたことがある。そうなの?
30以上は欲しい。今だとなんだか残像がのこるかんじで
なんだか初期のセガサターンのデイトナUSAみたいにコマコマが感じ取れてしまいます。
なめらかにうごかすにはどうしたらいいですか? 
 長々とすいません。

464 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 22:51
主語が明確でないから何をしたいのかわからない

465 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 22:54
タイマーイベントの穴ってなに?

466 名前:レセナのおねーさん :02/07/07 22:55
SDI上でのシューティングゲームです。
実機やミサイルや敵の動き。なめらかにしたいってこと

467 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 22:56
>>463,>>466
なんでかたことなの?

468 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 22:57
タイマーイベントでやるのをアキラメロ

469 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 22:57
>>463
ダイレクトXとかいうのをやってみたら?

470 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 23:04
ゲーム板行けよ。行く前に質問の仕方覚えてからな。

471 名前:レセナのおねーさん :02/07/07 23:05
すいません、日本語まだなれてないので。

タイマーでなくてアニメをするときは
どうするの? ダイレクトXってむつかしいですか?

472 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 23:06
プログラミングは君にはまだ難しすぎるのであきらめなさい。

473 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 23:07
>>470
同感。日曜だからかな。

474 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 23:08
>>471
日本語に慣れてないなら母国語のコミュニティで質問しなさい。

475 名前:レセナのおねーさん :02/07/07 23:09
日本人はいじわるですね


476 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 23:11
教えてあげたいんだけど、質問の内容が理解できないんだもん

477 名前:レセナのおねーさん :02/07/07 23:16
やっぱりまだ日本語ダメか。
けっこう上手くなったつもりだったんだけど。

478 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 23:18
>>475
>>477
暇なのかい?

479 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 23:19
放置しとけ

480 名前:レセナのおねーさん :02/07/07 23:28
結局>>263
の誰もわかりませんか?


481 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 23:31
結局、>>463
・日本語がおかしい
・板違い
・態度が微妙
でいいですか?

482 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 23:31
SetTimerじゃなくてtimeSetEventを使いなさい。
アプリケーションのスタート時にtimeBeginPeriod(1)してからな。
#ほんとはマニュアル読んで適切に処理すべき


483 名前:レセナのおねーさん :02/07/07 23:37
>>482
あ、ありがとう。
ところでふざけてるわけじゃないです。
本当に日本人じゃないよ。

あとVCの質問でもなんで板違い??
ゲーム板になる??これって。


484 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 23:40
いや、別にここでも良いだろ。
さらに突っ込んだことをするならゲーム制作板に行った方が良いかも知れないが。
ところで、日本人じゃないならなぜ母国語のコミュニティで質問をしない?
その方がよっぽど意思疎通がしやすいだろうに。

485 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/07 23:41
http://game.2ch.net/gamedev/
ちなみに、ゲーム制作板はここ

486 名前:けんた :02/07/08 00:00
VC++ 6.0 とか .NETで通常にプロジェクトを作るとソースの拡張子が .CPPに
なっちゃうんですけど、これを .C にすることはできるんでしょうか?
純粋にCのプログラムとしてコンパイルしたいんですが・・・。


487 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/08 00:06
ファイル名の指定で.cと汁

488 名前:教えてください :02/07/08 00:57
void CTestDlg::OnButton1()
{
// TODO: この位置にコントロール通知ハンドラ用のコードを追加してください
CString ss;
m_ed1.GetWindowText(ss);
m_ed2.SetWindowText(ss);

}
この記述に対してのコンパイル時のエラーコメントが

【error C2039: 'GetWindowTextA' : 'CString' のメンバではありません。
c:\program files\microsoft visual studio\vc98\mfc\include\afx.h(368) : 'CString' の宣言を確認してください。】

というものです。
【GetWindowTextA】などという記述は無いのですが
なぜコンパイル時に【GetWindowText】が【GetWindowTextA】と認識されてしまうのでしょうか?

489 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/08 00:58
ASCII文字用じゃないの?

490 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/08 00:58
相方はGetWindowTextW

491 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/08 01:02
>>488
聞きたいのは【GetWindowTextA】のことだけでいいのかな?
それは内部でそういう名前のAPIを呼んでるからだよ。

492 名前:教えてください :02/07/08 01:13
ということはGetWindowTextAと認識されていることは問題ないということですね?
ありがとうございました。

493 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/08 01:20
>>492
問題ないです。
エラーについての問題は、ClassWizardでメンバ変数を設定するときに、
CEditとすべきところをCStringに指定してしまっているからです。

494 名前:教えてください :02/07/08 12:51
>>493
カテゴリーが「値」タイプが「CString」になってました。
「コントロール」→「CEdit」に変更したら解決しました。
本当にありがとうございました。

495 名前:しつもん :02/07/08 21:52
http://munch.c.u-tokyo.ac.jp/vc/chap07/vc5_07.html
これやってます。
SDI上にビットマップ画像を表示するってやつです。

で、1つはなんなく表示できるんですよ。
でも2つが表示できない。コンパイルは問題なくできるのに
実行するとエラーして強制終了になります。
なぜでしょうか。

496 名前:d :02/07/08 21:54
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------





497 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/08 21:55
>>495
それだけじゃわかんねーよ。

498 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/08 21:56
>>495
ステップで実際何処でエラーが出てるか位はまず調べよう。

499 名前:デフォルトの名無しさん :02/07/08 22:04
>>496
それだけじゃわかんねーよ。

500 名前:しつもん :02/07/08 22:04
えーっと
まったくこのままやりました。
ただビットマップを貼るだけのものです。
1画像なら問題ないんです。2つが表示されないんです。

ビルドボタンをおして「エラー0、警告0」
です。そんで実行を押すと赤エラーがでてしまうとうわけです。


■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.