■過去ログ置き場に戻る■ 1- 次250 最新50


[memo] "9999999999_00.html#R20" という感じで、URLの最後に "#RレスNo" を追加すると幸せになれます。

***すれ立てるまでもない質問はここで 第46刷***
1 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 14:33
前スレ
***すれ立てるまでもない質問はここで 第45刷**ё*
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1066226965/


2 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 14:36
2

3 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 14:54
↓開発言語の速度比較
VisualC++≒C# > Delphi ≒ C++Builder>VisualBasic≒Java
↑の間違いを一点も余すところ無く修正しなさい。

4 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 14:57
C++ > Delphi > Java = VB = C#

5 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 15:28
つーか、WINDOWSの場合Delphi最強なのになぜみんな気づかないのか。
実際のとこ今の時代、演算処理や実行ファイルのサイズなどたいして気にならなくなってきたし。


6 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 15:31
5 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:03/11/09 15:28
つーか、WINDOWSの場合Delphi最強なのになぜみんな気づかないのか。
実際のとこ今の時代、演算処理や実行ファイルのサイズなどたいして気にならなくなってきたし。


7 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 15:31
>>5

8 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 15:33
>>6
>>7
ケコーン

9 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 15:48
Cを知らない人のためのC++の入門書で何かお勧めはありますか?

10 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 15:56
LonghornでC#の一人勝ちの時代が来るというのにお前らは・・・

11 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 16:02
Windowsしかできない人なんだな、かわいそうに。

12 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 16:05
Windows以外でもC#は動きますが、何か?
使い物になるかどうかは別だが。

13 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 18:22
age

14 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 18:29
>>12
それは、動いたうちに入るのか?

15 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 18:39
Windowsしかできなくて十分

16 名前:イナナ :03/11/09 19:38
2ch観覧ソフトで1番お勧めのはなんですか?

17 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 20:07
それはソフトウェア板あたりで訊いてください

18 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/09 20:26
>>16
板違い

19 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 08:04
BASICなのですが
1m=39.37070インチ=3.28089フィート=1.09363ヤードである
次のデータを入力してメートルに直せ、とあるんですが
入力データにインチ、ヤード、フィートが混ざってる時は
どういう風にやれば良いのですか?

20 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 08:42
まず見分けられるようなデータに汁

21 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 10:49
>>19
1.どのデータ入力にするか決めさせる。
2.その後に実際のデータを入力を命じる。
ってのは?

22 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 11:34
VBでパラレルポートのI/O制御を行っていて、それをBCBでC言語に書き直そうと考えています。
VBではio.DLL(I/OができるようにするDLL)を用いて行っていました。
そこで、VBで
Private Sub Command1_Click()
OUTP &H378,2
End Sub
と書き、パラレルポートの先にあるLEDを光らせたいとします。(OUTPはDLL内で決められている)
これをCに書き直し、
#include <stdio.h>
#include <conio.h>



void __fastcall TForm1::Button1Click(TObject *Sender)
{
_outp(0x0378,2);
}
としたのですが、コンパイルできません。
『[C++ エラー] Unit1.cpp(22): E2268 未定義の関数 '_outp' を呼び出した』
とメッセージが出ます。
未定義と言うことは、どこかで定義しなければいけないのだろうとは思うのですが、
どうやるかがわかりません。
手元にある例ではconio.hを呼び出しているだけで、その他のことは書かれていません。
どなたか、上記VBのコードをCに書き換えたソースを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

23 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 12:21
>>21
オレならsuffixで見分けるようにするけどな。

1m,1in,1ft

ヤードってyd?

24 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 12:33
BASICって
文字列⇒数値+文字列
てなこと簡単に出来るの?

25 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 13:46
>>20
>>21
>>23
ありがとうございます
ちょっとやってみます

26 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 14:08
解説本開いたら戻って自然と本が閉じてしまうのですが、
どうすればいいですか。
きちんと折り目付けても気がついたら閉じてる、プログラミングやめろということですか。

27 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 14:14
Excelのアドオンを作りたいと思うのですが、情報をどうやって調べていいか分かりません。
Googleで「Excel アドオン ActiveX」とか検索してもプログラミング関連でないものばかりヒットしてしまいます。
C++は多少分かりますが、ActiveXとかWindowsプログラミングにはそれほど精通していません。

具体的には、ある程度の規模の線形計画法を解きたいのですが
標準のソルバーでは解くことができないので、glpkなどのライブラリを使おうと思います。

28 名前:27 :03/11/10 14:17
すみません、途中で書き込んでしまいました。

アドオンでなく、VBAからDLLとして呼び出す方法も考えたのですが
VisualBasicは不慣れなので、どちらがいいか迷っています。

この辺に詳しい方、アドバイスをお願いします。

29 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 15:51
すみません。
フルスクリーンになってしまうネットゲームをやってるのですが、
バイナリをいじってwindowモードにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

****.exeをバイナリエディタで開いてもさっぱり・・。

30 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 18:41
家のパソがabone.exeというウィルスにやられたのですが、なおす方法はありますか?

31 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 18:43
>>30
katjusha.exeを実行すれば直りますよ^^

32 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 18:45
ありがとうございます!google検索で出てきますか?

33 名前:30 :03/11/10 19:07
なおらないのですが...

34 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 20:34
こんにちは始めまして。
先週末から意を決してプログラムの勉強を始めた、ヤルキはあるけど実力のないナナシです。
どうぞよろしくお願いします。
とりあえず勉強用プログラムを組んでみたのですが(サンプルをアレンジしたりして)、
どうもうまくいきません。
コンパイラはBorlandC++コンパイラ5.5を使っています。エディタはそれ専用のC++エディタです。
次のプログラムを組んでみたのですが・・・
#include <stdio.h>
#include <conio.h>

int main(){
int ringo,mikan,ringokazu,mikankazu,ringonedan,mikannedan,daikin;
ringo=200;
mikan=100;

scanf("リンゴは何個買いますか?%d\n",ringokazu);
scanf("ミカンは何個買いますか?%d\n",mikankazu);
ringonedan=ringo*ringokazu;
mikannedan=mikan*mikankazu;
daikin=ringokazu+mikankazu;
printf("\n\n代金は %d円です",daikin);

getch();
return(0);}

実行しようとしても、
買い物:りんごとみかん.exeが見つかりません。    といわれて、
実行できません。メイクはしてみましたが、こちらは正常に行われたのですが・・
どなたか、お知恵を貸してください。。よろしくおねがいします。


35 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 20:42
exeが見つからないのはともかく、scanfの使い方が間違ってるぞ。

36 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 20:44
>>35
え、そうなんですか!
ちょっと、猫C見直して急いで訂正します。

37 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 20:46
>>34
できたexeをダブルクリックしてみろ。

38 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 20:47
#include <stdio.h>
#include <conio.h>

int main(){
int ringo,mikan,ringokazu,mikankazu,ringonedan,mikannedan,daikin;
ringo=200;
mikan=100;
printf("リンゴは何個買いますか?\n")
scanf("%d",&ringokazu);
printf("\nミカンは何個買いますか?\n")
scanf("%d",&mikankazu);
ringonedan=ringo*ringokazu;
mikannedan=mikan*mikankazu;
daikin=ringokazu+mikankazu;
printf("\n\n代金は %d円です",daikin);

getch();
return(0);}


訂正してみました・・・
まだ間違ってたらどうしよう・・・

39 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 20:50
あ、printf文の後にコロンを付け忘れていました。。ケアレスミスです。。。

40 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 20:59
>>37
EXEができてないみたいなのです・・
困っております・・・

41 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:01
>>40
それはわからん。BCCは使ったこと無いので。exeの名前をkaimono_test.exeにしてみて。
それでだめなら、BCC使いを待て。

それから"daikin="のところが間違ってる。

42 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:02


 てか、そもそもコンパイルしてないでしょ。


43 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:04
コンパイル通ってないのにexeができるわけない。


44 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 21:04
>>41
exe自体が生成されてないようなので、
とりあえずBCC使いの人を待ちますね。
でも、助言ありがとうございました。
ringo(mikan)kazu ではなくて ringo(mikan)nedan でしたね・・・
これは、もしプログラムが実行できてたとしたら、
それはもうヘンテコな実行結果が返ってきたに違いないです。あなおそろしや。
それもあわせてありがとうございました。とりあえず待っている間にサンプルを作り溜めてみます。


45 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:08
>>44
コンパイルする時のDOS画面を晒せ。
configとか設定してない可能性あり。

46 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:14
>>43
>>38はコンパイル通るよ。printfのセミコロンをつければ。

47 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:22
>>44
ソース名がringomikan.cならbcc32 ringomikan.cとした場合はringomikan.exeができる。
BCCは自動でコンパイル、リンクしてくれるから
コンパイルエラーやリンクエラーがなければできてるはずなんだが‥‥

48 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 21:31
>>45
了解しました。
とりあえず、これでいいのでしょうか・・アップロードは初めてですので・・
c:\windows\デスクトップ\error.jpg

>>46
うーん、それでも、どうにも、おかしいみたいで・・・
プログラム以前の問題なのかもしれません・・
一応、アプリケーションを走らせるだけのスペックは問題なくクリアしていました。

>>47
やはり存在しないようです><
プログラムはなんとか訂正が完了したというのに、
それを実行できないとは歯がゆい限りです;;

49 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 21:36
あれれ、正常にリンクになってないですね;;
うーん、半角カナが入ってるのが悪いのでしょうか。
とりあえずこちらでもう一度アップロードです。
D:\error.jpg

50 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:36
(゚д゚)・・・

51 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:37
>とりあえず、これでいいのでしょうか・・アップロードは初めてですので・・
>c:\windows\デスクトップ\error.jpg

・・・・・・・


52 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 21:38
うーん・・・これは、、とってつければいいものなのかどうかはわかりませんが・・・一応・・・
http://error.jpg
http://d:\error.jpg
www.error.jpg
www.d:\error.jpg

53 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:40
>>52
だから、そのURLはおまいのPCじゃないか。

そんなことより、メッセージコピペするだけじゃん

54 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:41
PC初心者板
http://pc2.2ch.net/pcqa/

55 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 21:42
だめです、、ちょっと、調べてきます。
アップロードがうまくいかず、
せっかく親切に対応してくれる人があらわれたのに、
こちらがとろとろしてしまって本当にすみません;;
どうやればちゃんとアップロードできるのか、調べてきます。。

56 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:42
>>52
コマンドプロンプト上をドラッグで選択してEnter押せばクリップボードにコピーできるから
それを貼り付けれ

57 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:44
ちなみに正常終了したときの画面↓

E:\Projects\@Test>bcc32 aa.cpp
Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland
aa.cpp:
Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland

E:\Projects\@Test>

58 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:45
Visual Stdio .NET2003 を買ったので古いバージョンがいらなくなったのですけど、
これって売ったり出来る所ってあるのでしょうか? それとも無いのでしょうかね?
売りたいのは Visual Stdio .NET2002 Academicです。

59 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 21:45
>>53
ううすみません、、よくわからなくて・・・
コピーしてみました。コレでよいのでしょうか。。

■D:\C言語\C++\作成したもの> bcc32 買い物:りんごとみかん.cpp
Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland
買い物:りんごとみかん.cpp:
Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland
Fatal: ファイル D:\C言語\C が開けません


>>54
勉強する場所まで示唆していただけるとは、、感謝感激です。。

>>56
ありがとうございます。早速やってみました。
↑に張ってある通りが正しければ・・よいのですが・・
恥の上塗りになったらどうしましょう。。。

60 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 21:47
>>57
最後が違いますね・・・
しかも、明らかに、まずい終り方をしているのが、素人目にもわかります・・・
うーん、これはいったい・・・><

61 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:50
とりあえず、ファイル名とディレクトリ名に日本語使うのやめれ。


62 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:53
>>59
ファイル名に:は使えません。

63 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:55
Z:\C言語\C++\作成したもの>bcc32 買い物:りんごとみかん.cpp

このパスでしっかり通ってる‥‥(´Д`)
by 5.5.1 & 5.6.4

64 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:57
>>62
全角だから問題ないと思われ

65 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 21:58
他人の苦しみは密の味。
いつまで苦しみつづけるのだろうか(w

66 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 21:58
>>61
了解しました。
それでやってみたら、
なにやらメッセージがかわりました。

■D:\Cgengo\C\created> bcc32 buy_apple&mikan.cpp
Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland
buy_apple&mikan.cpp:
エラー E2209 buy_apple&mikan.cpp 1: インクルードファイル 'stdio.h' をオープンできない
エラー E2209 buy_apple&mikan.cpp 2: インクルードファイル 'conio.h' をオープンできない
エラー E2268 buy_apple&mikan.cpp 8: 未定義の関数 'printf' を呼び出した(関数 main() )
エラー E2268 buy_apple&mikan.cpp 9: 未定義の関数 'scanf' を呼び出した(関数 main() )
エラー E2268 buy_apple&mikan.cpp 17: 未定義の関数 'getch' を呼び出した(関数 main() )
*** 5 errors in Compile ***

一歩前進って感じがします!ありがとうございます!

67 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:03
コンパイラの設定が済んでねーじゃん(´Д`*)

68 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:04
>>66
bcc32.cfgかilink32.cfgの設定するべし。

69 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:05
>>66
http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/faq/bccfaq4.html

70 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:05
>>67
コンパイラの設定をするのはどうすればいいですか?
setup.exeもinstall.exeもありません。

71 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:06
>>68
詳しく説明しろ。

>>69
要約しろ。

72 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:07
>>70
readme.txtに書いてある。よく読め

73 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:07
>>71
偽物はお帰りください

74 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:09
>>73
いやぴょーん。

75 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:10
>>73
本物は泣いていてください。

76 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:10
bcc32.cfgの例

-I"c:\Borland\Bcc55\include"
-L"c:\Borland\Bcc55\lib"

ilink32.cfgの例

-L"c:\Borland\Bcc55\lib



77 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:11
偽者を出すと答えが出やすいの法則。

78 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:12
>>77
むしろ質問者を煽る(自作自演含む)とな

79 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:16
つまり答えがで多のオレのおかげだな。
質問者感謝しろよ。


感謝しますありがとう。

80 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 22:16
>>67
おお、ありがとうございます。それを調べてみます。
>>68
早速慎重にやってみます。
ありがとうございます!
>>69
感謝です!
とりあえずなにが悪いか、が今までわからなかったので、
なにが悪いかがわかった以上、後は自分で調べる努力をします。
>>70
私も駆け出しです。手探りでわからないことだらけです。
お互いがんばりましょう。
>>71
教えてもらうのにその態度はよくないと思います・・
>>72
軽んじていました。。
もう一度しっかりと、目を通しておきます。。
>>73
一応、彼は私を騙ったわけではないのかもしれませぬが、
私のことを気遣ってくれての発言、ありがとうございます。
>>74
とりあえず、私はいなくなります。
私を騙っていたのならば、もうやめたほうがよろしいです。
そうでないのならば、勝手に解釈してすみませんでした。


私のせいで荒れてきちゃったみたいなので、
荒らされる原因になるような低レベルな次元を抜け出せてから、また来ます。
皆様ありがとうございました。本当に助かりました。

81 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:18
>>80
いや。君が謝ることは無い。すべて私が悪いのだ。
もっといえば、酒のせいだ。キリンに文句をつけよう。

82 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:23
猫みながらやって何故、イントロダクションをすっ飛ばしますか?

83 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:26
>>82
可愛いから。にゃーんにゃーんミューミュー。東京ミューミュー

84 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:27
>>82
猫はBCCではない。

85 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/10 22:28
そしてそのものずばりの答えを書き込んだ>>76は無視されると。

86 名前:はじめまして。よろしくおねがいします。 :03/11/10 22:34
>>76
感謝感激です。
ありがとうございました。
出て行くと書いてしまった手前、書きにくくて・・・
おかげで、無事、コンパイルも終了して、プログラムを走らせることができました。
本当にありがとうございます。
では本当に、これで最後です。ありがとうございました。
またいつか・・。

87 名前:76 :03/11/10 22:44
>>86
どういたしましてにゃん。

88 名前:76 :03/11/10 22:46
> またいつか・・。
いつかじゃねーよ。くんなぼけl。。






89 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 00:05
FLTKを語れるようなスレはないですか?

90 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 00:05
仕事で使用するツール的なものをちょこちょこつくるのに
今一番よい言語はなんでしょうか?
Windows限定でかまわないですが、
できるだけ長くつかいたいと思っています。

C#が本命なのかと思っていましたが、WinFXで仕様が変更されるみたいなことを
見かけたのでまよっています。
お願いします。

91 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 00:09
>>90
ツールでちょこちょこつくるならなら、Delphi
WinFXまで視野に入れるならC#
Delphiなら、出来あがったアプリ、人に簡単に渡せ、重宝されるよ

92 名前:90 :03/11/11 00:45
>>91

レスありがとうござます。

delphi
無料版をさわったことがあっていいなと思っていたのですが、
本スレを見ていると、次のOctan?とかの評判がいまいちだったので
どうかなと思っていました。

C#
やっぱ本命なんですかね?
先ほども書きましたが、WinFXとかで仕様が変更になって
折角作ったのに動かないとかだったらいやだなと思っていました。
最近新しく作ったばっかなのに、何であんなに変更するのかと疑問です。

もう一つ質問なのですが
C#は配布のさい、VBみたいに.netのランタイムがないと動かないものなんですか?
C++のような.netを使用しないexeファイルを作成できるのでしょうか?

Delphiの方が安そうなので、Delphiにするんではないかと思いますが
もう少し考えてみます。






93 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 00:48
>>92
C#は要ランタイム

94 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 00:49
>C#は配布のさい、VBみたいに.netのランタイムがないと動かないものなんですか?
.NET Frameworkが必要

95 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 00:50
>>94
それってOSに標準で組み込まれていない?

96 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 00:52
>>95
versionがあがったら入れないといけない。


97 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 00:54
.NET FrameworkはXPではまだ標準ではないな
updateでインスコ推奨されるけど。
WinFXになってもC#なら.NET Frameworkが吸収してくれるから、
全く動かなくなる訳じゃないんじゃね?

98 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 00:55
WinFX??

99 名前:90 :03/11/11 00:55
>>93,94

レスありがとうございます。

Windows95がバリバリの現役で、
機械の進捗管理用に Wndows95 + 作ったソフトとというのも考えていました。

C#では、Windows95を動かし続けるのは、無理そうですね。



100 名前:98 :03/11/11 00:56
APIの名前なんだ

101 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 01:06
( ノд)ノマテー    ゚ ゚

102 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 02:17
C++Builder と VisualC++ の違いってなんですか?メーカが違うとかじゃなくて、中身で。

103 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 02:29
ファーストクラスってどういう意味ですか?

104 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 02:54
>>102
これが違う、あれが違うというより、扱うプログラミング言語と
プラットフォームだけが同じ、というのが手っ取り早いかな。

105 名前:102 :03/11/11 04:09
>>104
どうもでした。
参考書はどっちの数が多い。とかは全然問題ないんですね。
休みの日に、安いほうを買いに行ってきます。

106 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 06:50
>>105
問題のある無しの話はしてないと思うが・・・

107 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 07:13
xulのスレってないんですか?

108 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 07:58
>>105
104 を要約すると「二者は物凄く違う」ということなのです。

109 名前:22 :03/11/11 12:35
自分なりに調べたところ、
BCCのconio.hには_outp()や_inp()といった関数が定義されていないようです。
VC++のconio.hには_outp()や_inp()が定義されているようです。

そこで質問なのですが、VC++の_outp()や_inp()にあたることをBCCどのようにすればできるのでしょうか?
どなたかご存知の方、ご教授ください。お願いいたします。

110 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 13:23
>109
BCC32ではoutpは無い仕様なので、素直にIO.DLLを使うとか、
__EMIT__で埋め込むとかすればいい。

111 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 14:09
>>110
レスありがとうございます。
わかりました。とりあえず手持ちのdirectio.dllで対処いたします・・・
と、言うか、VBでそうしていたのですから、BCBのライブラリににない時点でそれに気づくべきだった!!
アホでごめんなさい。
お手数おかけしました。また、素早く丁寧なご回答ありがとうございました。

112 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 15:31
プログラミング始めてみようと思うのですが、どれを始めればいいのかわかりません。
C#,C++,VB,JAVAのどれかからやろうと思うのですが、
それぞれの出来ることを教えてもらえませんでしょうか?
ナニで出来て何で出来ないとか、今人気のあるやつを教えてくれるとありがたいです。

113 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 15:36
~ξヾ( ^-x-^)ブリブリ

114 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 15:55
今、C++をやっていて
何か作りたいのですが特に思いつかないのでなにか参考になるソースが無いかと
「C++ ソース」などで検索しても全然見つかりません。
公開してるソースをうまく見つけるコツなどありましたら教えていただけないでしょうか。
Cでもかまいません。

115 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 16:06
>>112
訊く前に検索くらいしなさいよ。

>>114
「猫でもわかるプログラミング」でも見たら?

116 名前:114 :03/11/11 16:24
>>115
レスありがとうございます、見てみます

117 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 17:28
バージョンとかで1.5.5-1とかありますよね?

先頭の2つの数字はメジャーとマイナーのバージョンというのは
わかるのですが、後ろの2つがわかりません。
どちらかがリビジョンというのはわかるのですが。

リビジョンというのは「修正」って意味でリリース後に修正された
っていう意味ですよね。それが2つあるというのは片方は
どういう意味なんでしょうか。


118 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 18:36
>>117
名付けた人に訊け。

119 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 19:19
>>117
いじわるなことを訊いてみようかな。
リビジョンの説明を書いているようだが、
じゃあ、メジャーバージョンとマイナーバージョンの意味は?

答えは>>118

120 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 19:24
卒業論文で何かツール作ってそれを提出しようと思ってるんですが、
プログラム知識0で今から勉強して2月までに何か作れますかね?
perlかC++で、パケット解析ツールとかやろうと思ってるのですが。

121 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 20:17
一生懸命やれば可能。

122 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 21:40
Visual C++6.0を使ってるんですが,
作ったあるヘッダファイルを別の二つのファイルからインクルードすると
「シンボルが複数回定義されています」といわれてエラーになります。
一応そのヘッダファイルでは
#ifndef ___
#define ___
(本体)
#endif
としてるんですが,どこが問題なのでしょうか?

123 名前:質問age :03/11/11 21:50
まったくのJAVA初心者なんですが、「猫でもわかる」みたいなJAVA勉強サイトってないでしょうか。

124 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 22:23
>>114
sourceforgeに色々あるじゃん。
言語指定とか自然言語指定とかターゲット環境指定とかそれらの組み合わせとか、
色々な選び方出来るよ。

125 名前:質問 :03/11/11 23:01
ケーキ屋をやっております。
今度予約管理などをパソコンでやろうと思ってます。
winアプリ作るのにCGIとJavaどちらを使えばいいか教えてください。
ちなみに内容は
1.カレンダーが表示(月が変わると自動で変わる。)
2.日にちをクリックすると、その日の予約が一覧表示。
3.予約内容入力フォームをつくる。(当社管理用。簡単に入力できるように)
4.登録完了で、自動的にカレンダーの日にちのなかに組み込まれる。

などです。
誰か教えてください。あとベーシックもどれを使えばいいか教えてください。


126 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 23:05
>>125
10万(後払い)くらい払ってくれれば、保守は別料金でEXCELで
作らしてくださいませんか。


127 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 23:07
>>122

#pragma once

も買い解け。

128 名前:質問 :03/11/11 23:08



129 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 23:15
>>125
CGIでWinアプリとか言ってるし、
CGIかJAVAの二択なのになぜかベーシックとか言ってるし、
もうね、ア(ry

素直に>>126にでも金払って作らせとけ


130 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 23:19
>>122
変数の宣言にextern付けとけ。
インクルードガードはこの場合関係ない。

131 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 23:24
>>125
MS-Access とか。

132 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 23:37
この板は書き込みが結構多いですが、
どんな人がこういうスレッドで回答してるんですか?
プログラマーですか?何の目的で?

133 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 23:38
暇つぶし&気分転換

134 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 23:38
>>122
> 「シンボルが複数回定義されています」といわれてエラーになります。

エラーメッセージは、そのまま書けよ。
リンク時のメッセージと仮定して、

int n;
void logging(...){...}

とか書いてるんじゃないの ?

要は、ヘッダファイルでグローバル変数/関数を宣言してるとそうなるよ。

>>125
マジ質なら、
スレたてるまでもない質問に答えるスレ in ビジネスsoft
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1039343049/
あたりで聞け。

お前には、作れない。
そんなもの作ってる暇があるなら、ケーキを作れよ。

>>126
仕様も聞かないうちから、よくそんな低価格で受けられるな。
>>125 のケーキ屋が 1,000店舗ぐらいのチェーン店で全国の店舗から受注を受け付けるシステムかも知れんぞ。
CGI とか言ってるから、「入力は Web でやるんだけど、ネスケ, IE あと Opera 使ってるところもあるから。」とか...。
で、極めつけは「仕様はこれぐらいだから、10日ぐらいで完成させてね。」とか...。

>>132
暇潰し。

135 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 23:49
>>132
オレも暇つぶしなんだけど、質問に答える側にまわると
自分自身のスキルアップにも繋がったりする


136 名前:126 :03/11/11 23:50
>>134
普通に考えて、チェーン店の店長がここらで話決めるわけないでしょ。

>>125
断ってもいいので、メールくださいよ。
いろいろ相談に乗ります。


137 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/11 23:59
>>125
まぁ、

> 1.カレンダーが表示(月が変わると自動で変わる。)
> 2.日にちをクリックすると、その日の予約が一覧表示。
> 3.予約内容入力フォームをつくる。(当社管理用。簡単に入力できるように)
> 4.登録完了で、自動的にカレンダーの日にちのなかに組み込まれる。

こんな表面的なことだけ考えてシステム作ると、すぐに破綻するわけだが。
ないほうがいいシステムになる。結局使わない。

この時点で出す情報としては
・店舗数
・利用する従業員の数
・商品の数
・商品分類の数
・予約から製造・販売・清算までのフロー
みたいなものになるべきなのだが。

138 名前:126 :03/11/12 00:04
>>137
でかいジョブの場合は、おっさんの会社に譲るよ。



139 名前:122 :03/11/12 00:07
みなさんありがとうございます。

>>127 だめでした。

>>130 externでは無理でしたが思いついてstaticつけてみたら通りました。

>>134 すみません。確かにリンク時のエラーです。
一応メッセージ載せときます。
test2.obj : error LNK2005: "int __cdecl roll(int,int)" (?roll@@YAHHH@Z) はすでに test1.obj で定義されています
Debug/projectX.exe : fatal error LNK1169: 1 つ以上の複数回定義されているシンボルが見つかりました
link.exe の実行エラ‐

一応解決しました。

140 名前:137 :03/11/12 00:24
>>138
おっさんじゃないやぃ!

141 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 05:25
ブラウザ上(Lunascape)で動くIRCクライアントを作りたいのですが、
JavaAppletではないものが作りたいです。

幸いLunascapeにはAPIが用意されていて
http://www.lunascape.jp/reference.xml
自分でスクリプトが組めるそうなのですが、
ブラウザ上であるため、発言があるたびに
毎回ページをリロードしなければならないのは
かなり酷かと思われます。

部分的にページを更新したりすることってできますか?

142 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 08:50
age

143 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 09:08
>>141
<iframe>タグ(インラインフレームくらいは知ってるよな?)と
JavaScriptのwindow.open(URL, target)メソッドを組み合わせて使えば、
ページの部分的な更新ができる。

応用技として、iframeタグのwidthとheightに0pxを指定することで、
インラインフレームを非可視化してしまい、全く更新していないように
ユーザに見せつつ、インラインフレーム内から値を取得することもできる。

でも、悲しいけどコレ板違いなのよね。

144 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 09:53
IRCクライアント?

145 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 14:15
DOSプロンプトで、startコマンドで起動したexeを
同じくプロンプトから終了させるには何と言うコマンドを
呼べばいいのでしょうか?
要はバッチファイルで数個のEXEを起動・終了をさせたいのです。

146 名前:114 :03/11/12 17:55
アクセス規制で書き込めませんでした、お返事遅れました
>>124
sourceforgeについては知っていましたが言語指定などで検索できるのは知りませんでした。
それで、今探したのですが普通の検索は分かるのですが言語指定の検索方法が見当たりませんでした。
よろしければどこにあるか教えていただきたいのですが・・・



147 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 17:58
言い訳か

148 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 18:05
質問があります。

よくメソッドのパラメータの引数名にAを付けてAで始まる名前(ALeft、AColorとか)
にしている事がありますけど、これってどうしてですか?

149 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 18:10
'A'rgumentの意では?

150 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 18:12
O(n)を超える速さのソートは実現可能ですか?

151 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 18:15
Argumentは調べてみると独立変数っていう意味ですね。

でも、パラメータによってはAが付いていないものもあるのですけど、
Aを付ける時ってどういう時なのでしょうかね?

152 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 18:18
>>146
例えばIEとかの一般的なブラウザなら
http://sourceforge.net/
の真ん中よりちょっと上あたりに
software mapってのがあるから、そこをクリック。
そうすると左側にDatabaseとかText Editorsみたいに、ソフトの分野でのカテゴリがある。
右側にはLicenseとかNatural Language、Operating System、Programming Language等での分類がある。
それぞれのカテゴリの中へ入っていくと、そのカテゴリ内のソフトのリストが出てくる。
そのリストには各ソフト毎、さっきの画面で右側の方にあった項目が並んでいる。
Licenseとかね。
で、例えば
Programming Language: C [Filter]
の[Filter]の部分をクリック。
そうするとそのカテゴリ内のC言語で書かれてるソフトだけを
フィルタリングしてリストアップし直す事が出来る。
このフィルタは複数使える。

153 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 18:19
レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
に登録されているキーは どのような順番で実行されるのでしょうか?
また、どのようにしたら他のものより先に実行することができるのですか?

ご教授お願いします

154 名前:152 :03/11/12 18:20
ちょっと分かりづらい説明になったかも。
まあやってみれば大体分かると思う。
GNUのツールなんかもソースは公開されてるから、
勉強目的に読むのには使えると思う。

155 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 18:24
>>152
いえ、分かりやすかったです!ありがとうございます。
こんな機能があるとは気づきませんでした。

156 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 20:14
>>150
最低限,隣同士のオブジェクトの大小関係を確認するのに O(n) かかるから無理

とても勘のいい人が限りなく無駄のない交換の仕方でソートするとしても
54321 のような並びを昇順ソートするのには O(n) 掛かってしまうので
最悪時まで考えるとやはり無理

157 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 20:25
あとでプログラムの変更をするのが容易なことをなんというでしょうか?
頭悪くてすいません・・・。
インタフェースを適用したソースなどの特徴で。

158 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 20:46
>>150
要素数が1個以下なら、私の技術力で実現可能です

159 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 20:53
void sort(int * l, int * r) {
if (*l > *4) { int t = *l; *l = *r; *l = t; }
}
とかいう風に手作業ならO(n-1)くらいいかないかな


160 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 20:55
mignwのgcc/gppを使用しています。
プロファイルを利用したいんですが、「-pg」というパラメータをつけても
[Linker error] undefined reference to `mcount'  というエラーが出てリンクできません。
何かライブラリが必要なんでしょうか?

161 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 20:56
>>mignw X mingw O

162 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 21:09
処理時間がO(n)を超えるソートならいくらでも作れます。

163 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 21:28
>>150
各要素をD(i)と表すとして、i < j の時 D(i) < D(j) となるように準備してある数列に限ってO(1)で実装してやる。

164 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/12 21:38
>>150
スパゲッティソート

165 名前:ta_h :03/11/12 22:40
極窓を起動しようとしたら、「'file:///c'が見つかりません。パスまたはインターネット アドレスが正しいかどうかを確認してください。」
「オートメーション エラーです。この操作はユーザーによって取り消されました。」
というメッセージがでました。どういうことかさっぱりわかりません。
どのスレで質問したらいいのかわからないので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。


166 名前:160 :03/11/12 23:40
DevC++のリンカーの所に「-pg」を入れるのをコンパイラの所にいれていました。それで上手くいきました。
が、windowsでgprofなどを動かす場合はcygwin付属のgprof.exeなどが必要らしいですが、あとは自分で調べます。失礼しました。

167 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 01:52
社会保険庁・年金簡易計算のソースらしいのですが
http://www.sia.go.jp/cgi/simulate/timeex.pm

ここの「こじつけーる」の意味を教えてください。

168 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 01:54
>>167
開発がイタリア人

169 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 02:01
そーくるかw

170 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 02:02
むしろ書いた人間の意図を知りたい

171 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 08:31
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい

http://www.ka3.koalanet.ne.jp/~magic32/muryou.html


172 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 08:42
>>171
あやしい副収入登録サイト

173 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 13:12
Linux/FreeBSD対応って事はWindows上では無理なのですか?

174 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 13:15
お聞きしたいのですが、C++をやり始めて間もないのですが、
ディレクトリ下層からコマンドラインで、ひとつ上に上がる(戻る)
には、どういうコマンドがありますか??

175 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 13:17
>>174
C++と何の関係がありますか?

176 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 13:23
cd ..

177 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 13:25
いやぁ、.cppを一個上のディレクトリに作っちゃって、カレント移動せなっ
という状況下で「も一回コマンドプロンプト起動せなあかんの?」
と思いまして・・・。
>>175さん、ご存知でしたら、教えを請いたいのですが・・。

178 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 13:55
>>175以外には教えてもらいたくなさそうだな。

179 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 14:02
残念だな、せっかく俺も教えてやろうと思ったのに。
しかし>>175以外眼中に無いと言うのでは仕方が無い。

180 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 14:14
w

181 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 15:31
copy ../hoge.cpp .


182 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 16:23
コンパイラってCやC++で書かれているんですか?
だとしたらそのコンパイラをコンパイルするコンパイラは・・・
とか考えると夜も眠れません。

183 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 16:28
前提が間違ってるっちゅーねん

184 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 16:33
>>182
最初の簡単なコンパイラさえアセンブラで書いてしまえばOK

185 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 16:35
すれ立てるまでもない質問はここでって・・・
あたかもすれ立てる価値のある質問があるかのようじゃないか・・・

186 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 16:36
>>185
そんな質問ばかりあたかもしれないし、なかたかもしれない。

187 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 17:03

「あたかも」を使って文章を作りなさい

188 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 17:09
>>187
前にもそんな問題が出題された事があたかも

189 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 17:17
あたかもウィンドウ

190 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 17:23

「うってかわって」を使って文章を作りなさい

191 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 17:37
併殺打うってかわってピッチャーデニー

192 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 17:38
違うってかわって

193 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 17:43

ぼくのお父さんは、薬をうってかわってしまった。

194 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 20:04
ワイルドカードのマッチング関数を作った(っていうかCodeGuruにあったのを
マルチバイト対応に改造した)んですが、テスト用のいいデータ置いてるサイ
トとかないですか?

195 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 21:48
>>139
> >>130 externでは無理でしたが思いついてstaticつけてみたら通りました。

おいおい、「思いつき」でプログラムしてんのかよ...。

>>193
和露田。

196 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 22:20

ぼくの妹は、春をうってかわってしまった。非処女に。


197 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 23:40
>>196
パチモンは、0点。

198 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 23:52
>>197
http://www.h2.dion.ne.jp/~tipo029/column-syu-china.htm
を見ろ。パチモンってのは誰のことかこれではっきりする。

199 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 23:53
>>197
パチモンはむしろ >>193 の方だろ?
http://joi.ito.com/jp/archives/cat/38.html

200 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/13 23:58
すみません、どこで質問すればいいかわからなかったのでここに書きます。
Windows Media Playerのスクリプトを書いているのですが、
再生したい曲と曲の間に空白というか、30秒程度のブランクをおきたいときは
どうすればいいですか?
曲の再生はできたので、ブランクの作り方教えて下さい!
お願いします。

201 名前:193 :03/11/14 00:05
というか、ハヤリモノ。

202 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 00:08
PS/2マウスのプロトコル仕様ってどこかに資料無いですか?
物理層とかは別に良いんでunixのスペシャルファイルでやりとりするようなレベルの奴で良いんですが。

203 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 00:10
そこまでいったら仕様なんてほとんど関係ないような

204 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 00:11
XF86

205 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 00:39
MinGWってどう読みますか?
「ミンジーダブリュ」?

206 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 00:43
>>190
> 問
> 「うってかわって」を使って文章を作りなさい

「うっ、手川(てかわ)って出川とぜんぜん違うじゃん」


207 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 00:44
>>205
みんぐぅ

208 名前:880 :03/11/14 00:44
すいませんちょっとお聞きしたいのですが、
一個前の「すれ立てるまでもない質問はここで 第46刷」
はどこに行ってしまったのでしょうか^^;?
前のスレでお世話になったものなのですが
もういっかいよみかえしたいなぁと思っていまして。

209 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 00:48
>>208
46の前は45じゃないのか

210 名前:880 :03/11/14 00:50
そうですよね!!
でも検索使っても無かったんです・・。


211 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 00:53
>>210
前スレは>>1にリンクあるべ
見られなかったら http://isp.2ch.net/
>2ちゃんねるプロバイダーに繋 いで2ちゃんねるを見ると、
>dat 落ちしたスレッドを読むことが できます!
>html化を待つこと も、もうありません。
か●を買って使うかだべ

212 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 00:53
>>208
dat 落ちという状態。アップしたのでどうぞ。
http://nuna.tripod.co.jp/1066226965.html

213 名前:880 :03/11/14 00:56
わー!!!
わざわざすいませんです!
ありがとうございます( p_q)

214 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 00:56
>>211
プ

>>212
ありがとうございます!!m(_ _)m

215 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 01:01
>>214
プ プ プ

216 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 05:23
Windowsのネイティブ・コンパイルができるもので、
一番簡単な開発環境というと何でしょうか?

217 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 05:29
>>216
Delphi

218 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 05:47
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
県民の日は、遊園地や美術館、温泉など、県内の魅力的な施設が無料・割引になったり、
記念イベントが開催されたりと、お得なことがいっぱいです!!
http://www.pref.saitama.jp/A01/BQ00/vivi/index.htm#kenmin

219 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 06:16
>>217
ありがとうございました。検討してみます。

220 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 09:46
>>177

221 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 10:35
大隈重信

222 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 11:34
Whidbeyってどう読むんですか?

223 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 12:25
うひどびゃ

224 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 13:16
>>223
思わずいっちゃったみたいだな

225 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 16:03
流されたのでもう一度。
Linux/FreeBSD対応で説明に「UNIX/Linux上C言語を使う」とあるのですが
これだとWindows上では使えないのですか?


226 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 16:18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


227 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 16:32
COBOLでプログラムを組んでて
FILE-CONTROLの『SELECT xxxx-F ASSIGN xxx-SEQ.』と書いた行で
『デバイスタイプが誤っている』と『APPLY句の指定が誤っている』とエラーが出てしまいました
さらに指定したファイルのFILESECTIONで『FD xxxx-F BLOCK 2 RECORDS』と書いた行では
『BLOCK CONTAINS句のRECORDS/CHARACTERS句の指定とファイルの関係が誤っている』
と、エラーが出てしまいました
多分、二つは関連があると思うのですが
これを直すにはどうしたらいいでしょうか?

228 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 16:41
Little SmalltalkのimageBuilderをコンパイルし、実行してみたのですが
うまくイメージが作れません。
imageOut()の中で失敗しているようなのですが。。
誰かちゃんと作れる方いらっしゃいます?
WindowsMEのMinGWでやってます。

229 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 20:13
Cをすっ飛ばしてC++を学びたいんだけど何か良書籍ないですか?
ちなみに教えてもらうような人はいません、という環境です。

230 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 21:10
C++ってなんて読むんですか?
しーぷらすぷらす?
しーぷらぷら?

231 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 21:21
どっちも可

232 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 21:29
>>227
指定値を実際の値に合わせる

233 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 21:36
C♯って文法がすごく難しいきがするんですが、本当にCやC++の後継となっていくんでしょうか?

234 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 21:53
>>233
C#よりもC++のほうが遥かに難しい

235 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 22:15
>>229
C++で何がやりたい?
目的なくC++の勉強がやりたいだけなら、参考になる本は多いけど。

236 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 23:13
市販の開発ソフトは年に1回周期ぐらいでVerUPするんでしょうか?
買ったあとすぐ新しいのが出たら (´・ω・`) なので・・・
いちおう言語はC++です

237 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 23:24
22367を2バイト長の2進数に変換し、さらに16進表記せよ。
という問題を解いてください。

238 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 23:27
>>237
解いたよ。

239 名前:元の数字が何進数かわからんから、とりあえず 8 進数と仮定。 :03/11/14 23:35
>>237
24F7

240 名前:229 :03/11/14 23:36
>>235
レスどうもっす。
とりあえず文法すら分からないので、
1から教えてくれるような感じの書籍がいいです。

241 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/14 23:49
>>240
目的は?
目的がないなら、そこらへんの本屋で入門書見とけばいいとおもう。

242 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/15 00:43
C++については独習C++は死

んで、オブジェクト指向がなんたるかから書いてあるのを探すといいかもね

243 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/15 01:50
憂オブは読め、と。

244 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/15 16:00
独習C++ってダメなの?
今それで、独習中なんだけど……。もう150ページくらい読んだんだけど。

245 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/15 16:08
>>244
始めたんなら、あきらめて、とりあえずさいごまでやれ。

246 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/15 16:17
急ですいません。dbx(デバッガ)で、whenコマンドなどを使ったイベント
ハンドラの作成方法が知りたいんですが、どなたか教えてもらえない
でしょうか。

247 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/15 16:22
急じゃない質問方法を教えてください。

248 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/15 16:44
まずはオトモダチから

249 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/15 16:45
>>248
よろしくどうぞ。

250 名前:デフォルトの名無しさん :03/11/15 17:07
待ちを入れるとタイマー精度が悪くて遅すぎる、ノーウェイトだと速すぎる。

こんな時あなたならどうします?


■過去ログ置き場に戻る■ 1- 次250 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.