■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50


[memo] "9999999999_00.html#R20" という感じで、URLの最後に "#RレスNo" を追加すると幸せになれます。

鬱だ氏のう DirectX (Part 16)
251 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/30(木) 20:50:13
データ量が無駄に増えるけどね。
ムービー用途で長時間動かしたら、行列の束だけでバイナリでもMB単位。

252 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/31(金) 01:12:12
回転移動拡大縮小だけでキーフレーム式なら
数フレーム毎に9x4BYTEで済むが、

マトリックスキーは毎フレーム16x4BYTE必要。

メモリ気にしないでいいPCだからこその手法ってとこだな。

253 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/31(金) 01:27:59
鉄拳2のアーケード版が毎フレーム行列で持ってた希ガス。
1だったかもしれない。
PSに移植するときにキーフレームに直したとか。

254 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/31(金) 01:58:39
>>253
それは多分元データがモーションキャプチャだからね。

行列で持つにしても、せめて変化しない部分
(左作用のDirectXなら4列目)は省略するべきね。

255 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/32(土) 04:30:09
>>254
そんな面倒臭ぇことする必要ねぇだろ。
容量に問題有りってならする必要あるけど、ないならやらんでもいいでしょ。
メモリにはいりゃ終わりな話でしょ。

256 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/32(土) 09:16:49
>>255
個人的に"モーションデータはかさばる"っていうイメージが
しみついてるから、どうしてもケチくさく考えちゃうのよね。
でも、そもそもメモリ重視なら行列は選ばないんだから、
そこで小細工しなくてもいいかもね。
ホビープログラムだと、モーションデータを用意するだけで大変で、
とにかくちゃんと再生できることが重要なんだから(PC環境だからメモリも十分あるし)
変にトラブルの元を作らない方がいいのよねきっと。野暮だったわね。

257 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/32(土) 09:18:51
イメージで右往左往するほど無駄な事は無い・・・

258 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/32(土) 09:32:46
行列でしか出力できない糞ソフトや糞エクスポータを窓から投げ捨てろ。
選択肢がないなら無駄に容量を食おうがブレンドできなかろうが諦めろ。

259 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/32(土) 15:06:35
この世界「プロなら自前で書け、アマなら贅沢言うな」がデフォだから困る。
読み込み書き出しぐらい簡単にしたいものだが

260 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/32(土) 18:38:26
VC++2005でManaged DirectX使ってる人いる?
なんかコンパイルとおらんのやけど・・・

261 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/32(土) 19:06:43
エラーの内容すら書かないとは、
つまり目的は問題を解決することではなく、
エスパーを探し出すことなのか?
だったら板違いだ。

262 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/32(土) 19:37:43
馬鹿はほっとけ。

263 名前:デフォルトの名無しさん :2006/03/32(土) 20:29:36
>>260
使ってる人はいません
1人も
どこ探してもいません
諦めよう

264 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/03(月) 22:30:04
DirectInput使っていて、
レジストリ(Current_User\Software\Microsoft\DirectInput)の下に
実行体の名前+Hex文字列
のキーが作られていくのですが、これを回避する方法ってないですか?

MSDN見るとレジストリにキーを作ると書いてあって、
消す方法(フラグなど)は全く見あたらないのです。
※仕様ですって言われてしまえばそれまでですけど。

どうしても消したかったら、
プログラム終了時に自力で消すしかないのでしょうか?

265 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/12(水) 20:53:47
DirectXでボタンやテキストボックスなどのWindowsコントロールを使いたいのですが
これらは自前で描画するしかないのでしょうか?

CustomUIサンプルではDXUTを使ってこれらの機能をDirectXと共存させていますが
これを商業製品に使っても問題ないのでしょうか?
性能やデバッグのしやすさと言った部分での判断ができないのでDXUTを使った事がある方いらしたら教えてください。


266 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/12(水) 22:15:27
SetDialogBoxMode を使えば GDI のオブジェクトと共存できるけど、
DirectX 使うメリットがあまりないような

267 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/13(木) 00:53:33
April2006入れたらFXC通らなくなった

268 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/13(木) 01:22:26
DirectInputでの協調モードでDISCL_FOREGROUNDはウィンドウが非アクティブになると
「い っ た ん」入力制御を停止するとありますが実際にはたとえばウィンドウを最小化してから最大化すると
その後入力は一切受け取ってくれないっぽいのですが再び入力受付させるにはどうしたらいいですか?

269 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/13(木) 01:34:21
Acquire()はしてるよね?

270 名前:268 :2006/04/14(金) 10:14:48
プログラム起動時のDirectInput作成時にしてるだけですが
もしかして毎フレームやったほうがいいですか?

271 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/14(金) 10:15:54
必要な時にやる

272 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/14(金) 13:33:40
>>270
ヘルプぐらい読めよ

273 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/14(金) 18:51:43
>>268が画面に向かって「何でうごかねえんだよ!」ってキレてる姿が目に浮かぶ

274 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/14(金) 18:57:26
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__ 
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ 
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ 
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、 
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

275 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/14(金) 20:36:55
値を取得して「AQUIREしてない」という意味のエラーコードが返ってきたら
Aquire()してもう一度リトライ

じゃなかった?

276 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/20(木) 14:42:46
DirectX9.0cのフォントサンプルを試すとC++ではアンチが掛かってなくて
C#だとアンチが掛かるんだがこれって何が原因かわかります?
グラボはFX5700(設定は解像度と色数以外デフォ)
別PCでノートやミレG400だとどちらもアンチは掛かる。

277 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/20(木) 15:46:12
「アンチが掛かる」とはどういう意味だろうか。
アンチ・アンチウイルス・ウイルスにでも罹るのだろうか。

278 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/20(木) 15:50:12
>>277
このスレでそれはないだろ

279 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/20(木) 15:52:19
>>276
わからない。

280 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/20(木) 15:53:38
>>276
しらない。

281 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/20(木) 17:09:55
せめてアンチェリとでも書くべきだったな。

282 名前:276 :2006/04/20(木) 17:43:19
自己解決しますた。


283 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/20(木) 19:14:27
よかったね^^

284 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/20(木) 21:47:31
でもそれエログラマ用語じゃん
使うだけで恥ずかしいよ


285 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/21(金) 12:34:28
エログラマ用語だから恥ずかしいとか言っちゃうのも恥ずかしいぜ

286 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/21(金) 13:29:01
恥ずかしいです(><)

287 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/22(土) 18:23:15
自前のDirectMusicプレイヤーにwavファイルに落とす録音機能をつけたいんですが、
何かいい方法はないでしょうか?
もち、デバイスはMicrosoftシンセサイザー使用時です。

DirectMusic側だと、IDIrectMusicPortあたりから生Wavが取得できそうな雰囲気なんですが、
そこから取得できるDirectSoundBufferはLockできないぽいですし、

IDirectMusicSynthあたりのような気もするのですがこのインターフェイス、
取得させるんじゃなくて自前シンセ用のインターフェイスで設定用ぽいです。

サンプルあればいいのですが、どなたか知っている方いますか?

288 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/22(土) 18:39:10
>>287
もう1個exe動かして録音する

289 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/22(土) 19:00:07
もう一個作らなくても、録音用のサウンドバッファを普通にもう一個作って、
ファイルに書き込めばいいだけの話。
なんでその辺りで思考が止まるんだろう?

290 名前:287 :2006/04/22(土) 19:43:45
>>289
マジデそれだけでOK?
IDirectSoundCaptureで指定するポートって、
DirectSoundの出力ポートとは違ってサウンドカードの
録音用のポートなんだけど、それでそのままWAV出力が取れれば苦労はいらんわ。

291 名前:287 :2006/04/22(土) 19:49:45
IDirectSoundCaptureってどうみても録音用デバイスにしか接続できんような気がするのですが。
MIDIAのサウンドカードとかは出力デバイスが録音デバイスとして登録できたりするんですが、
あれってかなり特例ですし。

取り合えず騙されたと思って、IDirectMusicから取得できるDirectSoundインターフェース使って
キャプチャデバイス作ってwavに落としてみるわー


292 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/29(土) 15:01:20
DirectSound(3D)についての質問です。
SetFrequencyを使って低音から滑らかに高音にしようとしているのですが、階段状にしか周波数が変わりません。
200〜500単位でしか音が変わらず、ドレミファ・・・と言う感じで聞こえてしまいます。
渡している値は1500〜9900で、変化する値は21/フレーム(60fps)です。
DirectSoundやSetFrequencyに階段状に周波数をあげるような設定があるわけでもないですし、
一体何が原因でこんな現象が起こるのでしょうか。

上記の原因に直結しているのか分かりませんが、同じくSetFrequencyの値を上げ下げするとノイズが入ります。
合わせてご回答を頂ければ有難いです。

293 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/29(土) 18:55:57
CPU負荷とサウンドドライバを疑う

294 名前:292 :2006/04/29(土) 19:56:07
レスありがとうございます。
処理を減らすと滑らかに変動するようになりました。
しかしノイズは変わらず残ってしまいます。
ある程度処理を減らしても変わらず、他のPCでも同じ現象が出るためドライバ云々では無いと思います。
周波数を変えなければノイズは入らないので、DSound関連のそれ以外の処理や音源に問題があるとは考え難いです。
ジージーうるさいと言うかすっごい不快感(´・ω・`)

295 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/29(土) 21:34:36
>>294
ノイズはバッファになんか入ってるところに上書きでいれてるとかしてね?
それとも周波数が変わってデータの扱い間違えてるとかねぇ?
ストリーミングで必要なバッファって変わったりしないっけ?
いや、よくしらんけど・・・w

296 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/29(土) 21:47:24
無音ループを鳴らし続ける。

297 名前:292 :2006/04/30(日) 14:54:03
>>296
無音ループに変えてみたらノイズがなくなりました。

>>295
周波数を変えるのって音量を変えるぐらいの存在と思っていたのですが(´・ω・`)
5秒程度のループSEなのでややこしいことはしていないんですけど、何か処理を噛まさないといけないとか・・・?

298 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/30(日) 15:20:48
>>297
すまん。
変わるわけない。
思いだしたけど、無音ループで正解だ。
無音を鳴らしてないと、そういえばノイズ出たわ。

299 名前:292 :2006/04/30(日) 16:23:39
ああ、ありがとうございます。

×無音ループに変えて、それでノイズが出たらサウンドドライバがおかしい
○既存のプログラムに無音ループを入れる

ということですか。
確かに後者をすると他のノイズもなくなりました。
裏技っぽいやり方ですが、何か原因が特定された上での対処法なのでしょうか。


300 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/30(日) 16:41:28
そりゃあんた、無音と言うことは常に信号は0だがね。
音が少しでもあれば多少なりとも±に振れるんだから
そこで強制的に0にするからノイズが出るわけで。

301 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/30(日) 18:11:07
>>300
逆でしょ。

302 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/30(日) 19:39:48
逆とは?

303 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/30(日) 19:40:15
逆だな。

304 名前:デフォルトの名無しさん :2006/04/30(日) 19:44:31
ギャグだな。

305 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/13(土) 17:31:24
そいやSBのWDMドライバとかだと、音の発音時にプチノイズが乗るんで、
対策で無音ループ鳴らし続けるとかしたな、それと良く似てる。

306 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/13(土) 22:21:35
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_


307 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/19(金) 08:42:02
レスのない>>306の為にage


308 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/19(金) 23:41:13
俺は横山やすしが大嫌いで、やつが死んだとき内心大笑いした。
一八が警察に捕まったときもザマアミロと思った。
2006年の今、そんなことが思い出さされるなんてな。それには愕然とする。


309 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/22(月) 13:14:26
VC++6.0でサンプルプログラムのコンパイルをする方法を詳しく教えてください。
エラーが出まくってまったくお手上げです。

310 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/22(月) 13:15:58
エラーをの原因を修正すればよい

311 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/22(月) 13:30:28
「詳しく教えてください」という前に、その状況を詳しく伝えようと思わない所が凄いよなぁ。
ココへ行くと良い。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1143225402/l50

312 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 03:38:37
XNAってどこからダウンロードできるんすか

313 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 06:17:28
>>311
いや、いきなり詳細な話から入るより、まずは軽いジャブからでしょ。
とりあえずサンプルが単純にビルドボタン一発押しただけで動かない状況を伝えて
その状況にこころ当たりがある人がいてくれればそれでいいでしょ。
で、どんなエラーが出てるのよ?って話になってはじめて詳細に触れてもいいんじゃね?

314 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 06:54:44
>>313
よくない。

315 名前:309 :2006/05/23(火) 11:55:51
最初からやり方が間違ってるかもしれないので1から教えて欲しかったのですが、、、
間違いがあったらおしえてください。

0.DirectX9.0(Summer2004)をインターネットからダウンロードしてインストーラでインストールしました。
1.アニメ付きX形式のファイルを読み込む方法のサンプルを知りたくて、DirectX9.0(Summer2004)SampleのDirect3DのMultianimationをビルドしようとおもいました。
2.VC++6.0で新規作成して、win32applicationのプロジェクトを選び、サンプルフォルダをほかのもまとめてデスクトップにコピーして、使いたいサンプルの位置(略\デスクトップ\C++\DIRECT3D\)にMultiAnimationというプロジェクト名で作成しました。
3.FileviewでMultiAnimationフォルダにあるcppファイル(AllocHierarchy.cpp AnimationInstance.cpp MultiAnimation.cpp MultiAnimationLib.cpp Tiny.cpp)をソースファイル、
hファイル(MultiAnimation.h resource.h Tiny.h)をヘッダファイル、rcファイル(MultiAnimation.rc)をリソースファイルとして追加しました。
4.プロジェクトの設定でリンクタブのオブジェクト/ライブラリモジュールにdsound.lib dinput8.lib dxerr9.lib d3dx9.lib d3d9.lib d3dxof.lib dxduid.libを追加しました。
5.ビルドボタンをぽちっとな。
6.インクルード ファイルがオープンできません。'dxstdafx.h': No such file or directoryと出たので上の階層にあったそれを見つけてMultiAnimationフォルダにコピーして、FileViewでヘッダファイルにそれを追加してビルドしてみる。
7.エラーが百以上でて訳わからん(;_;)

316 名前:309 :2006/05/23(火) 11:58:03
エラーはこんなかんじです。
Tiny.cpp
NOTE: WINVER has been defined as 0x0500 or greater which enables
Windows NT 5.0 and Windows 98 features. When these headers were released,
Windows NT 5.0 beta 1 and Windows 98 beta 2.1 were the current versions.
For this release when WINVER is defined as 0x0500 or greater, you can only
build beta or test applications. To build a retail application,
set WINVER to 0x0400 or visit http://www.microsoft.com/msdn/sdk
to see if retail Windows NT 5.0 or Windows 98 headers are available.
See the SDK release notes for more information.
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\INCLUDE\d3dtypes.h(109) : error C2011: '_D3DCOLORVALUE' : 'struct' で示される型としてすでに定義されています。'_D3DRECT' : 'struct' で示される型としてすでに定義されています。
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\INCLUDE\d3dtypes.h(128) : error C2011: '_D3DRECT' : 'struct' で示される型としてすでに定義されています。
−中略−
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\INCLUDE\dsound.h(370) : error C2061: 構文エラー : 識別子 'LPD3DVECTOR' がシンタックスエラーを起こしました。
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\INCLUDE\dsound.h(370) : error C2061: 構文エラー : 識別子 'LPD3DVECTOR' がシンタックスエラーを起こしました。
−中略−
C:\Documents and Settings\ユーザ名\デスクトップ\C++\Direct3D\MultiAnimation\dxstdafx.h(52) : fatal error C1083: インクルード ファイルがオープンできません。'DXUT.h': No such file or directory
AllocHierarchy.cpp
NOTE: WINVER has been defined as 0x0500 or greater which enables
Windows NT 5.0 and Windows 98 features. When these headers were released,
−後略−

317 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 12:00:02
>>316
>>310


318 名前:309 :2006/05/23(火) 12:10:20
8.'DXUT.h'を上の階層で見つけたのでコピーしてヘッダファイルとして追加しました。

エラー文の、インクルードファイルが開けないという文が以下のように変化。
C:\Documents and Settings\ユーザ名\デスクトップ\C++\Direct3D\MultiAnimation\DXUT.h(13) : fatal error C1189: #error :
"The sample framework requires a Unicode build. If you are using Microsoft Visual C++ .NET, under the General tab of the project properties change the Character Set to 'Use Unicode Character Set'."
プロジェクトの設定の一般タブに文字の設定なんかないけどどうすれば?(・ω・`)
というとこで止まってます。お願いします。

319 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 12:24:38
つ [VC2005 Express]


320 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 12:43:27
MSも大変だよな。

321 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 12:56:16
http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/japan/dxreadme_U04_jp.asp
※DirectX 9.0 Update を使った C++ アプリケーションの開発には、Visual Studio .NET 2002 以降が必要です。Visual Studio 6 はサポートされていません。

インフォメーションは穴が開くほど見た方が良い。

322 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 13:25:22
>>321
教えてちゃんには、特にそう言っといた方が無難だよな。

323 名前:309 :2006/05/23(火) 14:27:17
>>321
もう読んだ。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/japan/dxreadme_U04_jp.asp#d3dx

※D3DX と共に Visuao C 6.0 を使うには、Extras ディレクトリにある D3DX (Extras\D3dx Visual Studio 6\d3dx9.lib) とリンクする必要があります。

と書いてあるからきっと使えるはず。
インフォメーションは穴が開くほど見た方が良い。

324 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 14:30:45
鬱だろ氏ね。

325 名前:309 :2006/05/23(火) 14:31:32
残念ながら躁です

326 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 14:42:21
なにこのうざさ

327 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 14:45:18
教えてクンは神様です

328 名前:321 :2006/05/23(火) 14:51:28
>>323
あーあれだ、あれ。
それは Visual C 6.0 じゃなく、Visuao C 6.0 の事だw

インフォメーションは穴が開くほど見た方が良い。


329 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 15:01:41
Microsoft C 6.0

330 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 16:02:03
頭足りない馬鹿のために問題です。

VC6用のlibがあります。
VC6でリンクは出来ますが、コンパイラがサポートされていないのでコンパイルできません。
コンパイルするにはどうすればいいでしょうか?

331 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 16:04:53
libをコンパイルするのか・・・

332 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 17:21:14
>>330
まずは先にlibをコンパイルする方法を教えて下さい生晒しの穴開き君。

333 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 19:56:52
PlatformSDKインストール, インクルードディレクトリ追加
プリプロセッサ定義 _MBCS 削除, _UNICODE,UNICODE 追加
"__noop", "for( int i" 対策
winmm.lib comctl32.lib 追加, dxduid.lib -> dxguid.lib
MultiAnimation.rc 削除, #include "resource.h"コメントアウト
MultiAnimation.fx Floor.jpg skin.vsh tiny_4anim.x コピー
Mediaフォルダコピー

というかExpressにしなさいよ。

334 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 22:02:55
VC6使ってる方って生活保護かなにか?
趣味プログラミングやってる場合ではなく、
しっかりした会社に就職し収入を安定させるべきでしょう。

335 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 22:35:14
VC6のウィザードバーが一番使いやすいけどな
2003も2005も駄目駄目

336 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 22:45:32
2002(´・ω・)カワイソス

337 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 23:20:13
Windowsの各種GUIが一番使いやすい解像度が1024x768なんだが
これで.net使うと滅茶苦茶狭いから困る

338 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 23:28:17
1280×1024で使えばさほど問題はない。

339 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 23:59:27
2003もってるけど、別にウザくはないけど
なんかVC6を使っちゃうなぁ・・・SP5を入れたりとかしなきゃいけないから面倒なのは面倒なんだけど・・・
なんかdswじゃなくてslなんとかって環境まわりのファイルがボロボロでるのもなんか嫌。

340 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/23(火) 23:59:33
プロファイラが6までしかついていないんだよね

341 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 00:11:59
>>338
337じゃないが、ノートだとそれ厳しい。デスクトップならその上でも余裕なんだが。
かといって、でかいノートは凝りたしなぁ。やっぱりVC6のシンプルさは良いよ。コンパイラだけ変えたいぜ。

342 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 00:57:11
>>341
賛成

343 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 01:44:57
仕方ねっす、VC6で作られた奴のメンテなんで抗いようがねっす。

344 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 07:45:15
>>341
ビルドに必要なファイルを上書きすればVC6でVC7.1としてビルドできるぞ

345 名前:309 :2006/05/24(水) 11:22:25
>>328
インフォの誤字かと。
>>330
問題の意味がわかりません。
>>333
ありがとうございます。
インクルードディレクトリ追加までは以前にやってありますが、それ以降がわかりません。
やり方をおしえてください。
大学のパソコンなので勝手にソフトを入れられないのです。ライブラリの追加ぐらいは許可もらっていますが、、、
>>334
まだ大学生です。

346 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 11:51:02
これからプログラム覚えようとがんばってる小学生かと思ったら大学生て…w
人生やり直した方がいいんじゃない?

347 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 12:47:16
>まだ大学生です。
ネタだよな。
せいぜい高校1年か中学3年ぐらいだと思ってた。

MSも大変だな。

348 名前:309 :2006/05/24(水) 13:08:33
ネタじゃないです。年齢は関係ないんじゃないでしょうか。
人生やり直したくても無理です。



めんどくさいので、X形式ファイルからアニメを読み込まずプログラム側で動作をつけたものを作ったので、それで自己満足することにします。
ありがとうございました。

349 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 13:11:24
>>345
古いバージョンのDirectXで我慢したら?
どうせ「新しいバージョンのDirectXで開発したい」とかいう、
新し物好きな動機なんでしょ?

350 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 13:11:55
小学生:「ママーン!これどーやるのー?」 → 「よしよし、これはね・・・」
大学生:「ママーン!これどーやるのー?」 → 「ちょ、おま・・・」


351 名前:309 :2006/05/24(水) 14:00:41
>>349
古いSDKが無いので仕方なく使ってます。
>>350
大学生が教授に質問するのはダメだというのですか。

352 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 14:09:16
大学生なら大学生らしい質問の仕方を身に付けましょうね。

353 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 14:17:15
>>351
>古いSDKが無い
古本屋とか行ったか?


354 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 14:20:36
>>351
煽りに一々マジレスするな。でなけりゃ、くだスレに来るとか

>>333はマジで凄い親切だよ。
そしてこれの詳しいやり方はスレ違いだし、皆一々答えてられないって感じだろ。

しかし古いSDKって、皆何薦めてるんだ?今更DX8以前やるメリットは無いだろw
確かDX9のSummer 2004辺りなら、VC6でもすんなり通った気がするな。
ただDirectXのバージョンダウンは面倒だけどな。

355 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 14:35:33
VC6のサポートは2004 Octoberまで

356 名前:354 :2006/05/24(水) 14:43:56
ああ駄目だ
DLしてみたが、summer2004でもサンプルのプロジェクトがVC6用じゃないな

となると無印9.0辺りか

357 名前:309 :2006/05/24(水) 15:18:40
>>353
古本屋が近くになくて、わざわざ行った古本屋はパソコン関係の本が無かったです。

>>354
くだすれは別件で質問しましたがダメでした。

>>355
使用しているが2004夏なのでぎりぎりだと思います。

>>356
ありがとうございます。無印で試してみます

358 名前:お子様か :2006/05/24(水) 16:19:15
>古本屋が近くになくて、わざわざ行った古本屋はパソコン関係の本が無かったです。
事前に調べることもできないわけじゃないのにそれをしない自分を棚に上げて「わざわざ」。

>くだすれは別件で質問しましたがダメでした。
やはりここでも自分を棚に上げて「ダメ」。

何様の積もりだよ。

359 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 17:16:06
いや、こゆ奴は例外なく俺様。

360 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 21:22:07
309がろくにネット上で立ち回れてないのがどうでもいいくらい
情報系学科のレベルが低いってのが問題だ

361 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 21:37:03
360が309みたいな例外を見て
いきなり「情報系学科のレベルが」とか総括し始めるのが問題だ

362 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 21:37:38
確かにw

363 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 21:44:47
>>360のせいでスレ間違えたかと思った

364 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 22:00:15
>>309>>306と読み違えて、何を言っているんだこいつと思った。

365 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 22:12:54
大学いってたってこの程度だってw
何を期待してるのか・・・

大学にはいって始めにやることは合コンだっつのw
お前等童貞どもといっしょにすんなよ。
チンコ臭すぎw

366 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 22:23:23
臭いって分かるって事は・・・嗅いだのか・・・
変態め・・・

367 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 22:31:13
>>361がよっぽど恵まれてるかうちが酷すぎるかのどっちかだな

368 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/24(水) 22:40:33
学歴厨うzeeeeeeeeeeeee

369 名前:309 :2006/05/25(木) 09:08:21
>>358
*修正
くだすれは別件で質問しましたがダメでした。

くだすれは別件で質問しましたが私の知識が乏しかったので答えてもらった内容を理解できなかったのでダメでした。

お子様でいいです。

370 名前:309 :2006/05/25(木) 09:10:09
>>358
*修正
くだすれは別件で質問しましたがダメでした。

くだすれは別件で質問しましたが私の知識が乏しかったので答えてもらった内容を理解できなかったのでダメでした。

お子様でいいです。

371 名前:309 :2006/05/25(木) 09:11:06
>>358
*修正
くだすれは別件で質問しましたがダメでした。

くだすれは別件で質問しましたが私の知識が乏しかったので答えてもらった内容を理解できなかったのでダメでした。

お子様でいいです。

372 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 11:38:47
お子様が納得するまで説明するのは嫌だなぁ。


373 名前:309 :2006/05/25(木) 12:59:13
嫌なら別に説明していただかなくても結構です。失礼しました。

374 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 14:21:43
知識もマナーも無いんじゃまわりの人間は大変だな。

375 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 14:45:10
以上、2ch慣れしてないマジレスくんが一人と、
説教好きの粘着バカが一人いれば、こうなるという見本でした

…いつからこのスレ、こんな風になっちまったんだw
DirextX7か、その前後の頃は、それなりに賑わってたのにな

376 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 14:51:39
以上、2ch慣れしてないマジレスくんが一人と、
ネタを見抜けないバカが一人いれば、こうなるという見本でした。

377 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 15:13:18
というか粘着クン全部即レスだな。一日張り付いているのかね。
俺にも即レス来るかな。それとも我慢するかしらwww

378 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 15:29:35
即レスまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチンwww

379 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 15:33:02
我慢してるみたいだなwwww
単純でワロスww

380 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 15:43:29
晒し上げwww

381 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 15:53:41
折角釣りで楽しんでたのに、ネタを見抜けないバカはこれだから困る。
お前ら全員馬鹿ばっかりだな。
せめて俺みたく一つくらい凄いゲーム作りあげてからレスしろってんだよ。

382 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 17:15:07
以上、2ch慣れしてないマジレスくんが一人と、
説教好きの粘着バカが一人いれば、こうなるという見本でした

…いつからこのスレ、こんな風になっちまったんだw
DirextX7か、その前後の頃は、それなりに賑わってたのにな

383 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 17:23:41
>>381
凄いゲームてww

384 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 17:24:44
リロードしたらコピペ始めてるし、よっぽど悔しかったんだな

385 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 17:51:46
なんか偽者らしきものが一杯居るし・・・

386 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/25(木) 21:32:48
貧乏人と初心者は芽を出す前に潰そうと思ってる

387 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/26(金) 00:42:52
どちらも潰さんでええ
ただし、やる気の問題。

388 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/27(土) 02:20:14
んー、ここで聞いて返答がくるかわからないけど
Eternal Fighter ZEROという同人ゲームがあるんだけど
キーボードのプリントスクリーンを押してもクリップボードにコピーされないんです
98seのほうだと、普通にコピーされるのに新しく買ったXPだと反応なし
目的はWindowsMediaEncoderを使っての配信
レジストリにEnablePrintScreenを追記してもダメなんです…

389 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/27(土) 02:49:17
それで?

390 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/27(土) 03:02:31
うお、確かにそれでって感じだな
何か原因とか対処とかわかる人いないかなーと

391 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/27(土) 03:31:47
>>388
DirectX使ってるのでも、取り込めるキャプチャーツールとかあるみたいだから、
それを使ってみるのはどうか

392 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/27(土) 03:36:55
>>388
やりたいのはメディアエンコーダでリアルタイムで取り込みながらの
配信だろうから、それじゃ駄目だろう。

393 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/27(土) 04:22:08
ttp://uploader.fam.cx/data/u8187.wmv
ちなみにこんな感じになってしまう
98seでEnablePrintScreenをレジストリに追加しない状態でもこうなる
98seはEnablePrintScreenをレジストリに追加すると普通の色でいけるんだけど…

394 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/27(土) 10:33:27
親切な人がいるのはいいが、とりあえずスレ違いって認識は持っとけよ。

395 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/27(土) 19:53:36
スレ違いじゃないと思うよ。

板違い。

396 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/29(月) 11:07:52
DX10 vista 入れないと動かないのか…面倒くせぇ
本当は XP どころか 2000 で動くくせに。

397 名前:デフォルトの名無しさん :2006/05/29(月) 12:45:49
カーネルレベルで3Dアクセラレーションが実装されているから、
根本的にXPや2000じゃ無理。

398 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/02(金) 06:01:55
エロゲPGが爆死する姿が目に見えるなw
これで拡縮や回転、マスク、色変換などを行う2Dライブラリは1〜2年後に確実に破棄だな。
それにしても長かったな・・・。

399 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/02(金) 21:59:53
>>398
バカ過ぎ


400 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 07:19:52
今やってないメーカーは2年後もやってない

401 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 09:53:21
えろげなんて如何に最新の技術でうんぬんよりも
如何に古いマシンでも動くかどうかだろ?
だいたいのところは、未だに Windows98 まで対応させてるしな

402 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 10:06:23
考え方はメーカーによりけり。
過剰にエフェクトを多用しているところから、ベタなものまで様々。
>>401は視野が狭い上に、脳内だけで勝手に妄想して決めつけるタイプ。

403 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 10:29:17
>>402は2chだからととりあえず煽っとけばいいと思っているタイプ

404 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 10:37:51
もう古いマシンなんて切り捨てればいいのにな。
今時DirectXで動いてないゲームも多々あるし。

405 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 12:12:31
エロゲPGの能力が低いからってよりエロゲヲタがPCの知識もないし
金かけない、そもそも求めてるものがPGの技術じゃないからな。
あの周辺のユーザーは古いってよりもはや懐かしいレベルのPCを現役で使ってる。

>過剰にエフェクトを多用しているところから、ベタなものまで様々。

所詮2D

406 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 12:56:24
無駄に3Dなエロゲも存在しているが、きちんと調べもせず決めつける>>405
視野が狭いというより盲目。

407 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 13:11:38
( ゚ρ゚)ポカーン

408 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 13:27:37
>>405
>あの周辺のユーザーは古いってよりもはや懐かしいレベルのPCを現役で使ってる。

そりゃ、あんたぐらいなもんだ。
99%のユーザーは、1GHz以上のPC使ってる。

409 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 13:31:12
調査したわけでもないのに99%とかいい加減な数字をだす>>408も思いこみが激しい。
なんでこう何でもかんでも、脳内リソースだけで決めつける奴が出てくるんだろう?

410 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 13:41:05
またエログラマがご降臨あそばしたのかよ。

最近のPCのスペック理解してるか?
オンボードのGPUがいつまでも貧弱だとか思ってないか?
NVIDIAとATIしか追いかけてなくないか?どこもAeroを視野に入れて必死ですよ?

ちょっと電気屋いって並んでるPC見て来い。
サブノートでも3Dゲーが普通未満に動いてしまうことにコメントをどうぞ。
昨日今日の話じゃねーぞ。まして2Dのエロゲですよ?( ´,_ゝ`)プッ

411 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 13:42:59
普通にうごかねーのかよ!

412 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 13:50:25
最近のオンボードGPUつっても数世代前のミッドレンジGPUにも勝てない。

「エロゲでもオンボードで動かないような3Dゲームがあるんだよ!」

>>408
訂正。「懐かしいレベルのグラフィック性能のPC」

413 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 13:51:57
今日の格言。

A eroに必死。

414 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 15:50:50
>>408
>99%のユーザーは、1GHz以上のPC使ってる。
これは絶対ない。
俺もエロゲ屋だが2004年度の時点ではMMX/Pen2/Pen3が主流だ。
がんばって古いCeleがいいとこ。
Pen4以上は万年一桁台。
だから開発はPen4以上だがテストはPen2以下でやってるのが現状。
未だにBREZZAやCanBeが生きてる。

415 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 16:16:53
mmx、PentiumIIが97年、PentiumIIIでも99年か。

>Pen4以上は万年一桁台。
あり得ないから。
ちなみにPenIIIでも1GHz以上の物はあるからね。
親から余ったPCを譲り受けた小中学生でも、もっといい
スペックの物を持っているよ。

ちなみに価格.comで1GHz以上の中古PCで検索すると、
一番安いのは8000円だった。

416 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 16:38:38
どこから突っ込めばいいのか分からないやりとりだが、
とりあえず俺は>406(=>402)がハイスペックを要求する
重いエロゲを教えてくれるのを待つ

417 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 16:58:28
>416
イリュージョンとかのじゃないの?
ttp://www.illusion.jp/

418 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 17:03:59
>>416
2Dという条件が3Dのエロゲーがあることに今頃気がついて、
いつの間にかハイスペックを要求する重いエロゲにすげ替えられている。
恥の上塗りするぐらいなら、脳内ソースで勝手に断定する、知ったかや嘘つき、虚言癖を直せ。

419 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 17:08:03
これとか。
http://www.demonbane.com/game/g_060526_t.html

420 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 17:13:04
少し検索すればすぐに引っかかるのに、>>416は自分で調べられないただの教えて君。
だから所詮2Dとか、無知を晒すことになる。

421 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 17:29:09
エロゲなんで低技術だろ

エフェクト多用してるものもあるよ

エフェクトっていったって2Dのスプライトとか画面効果のエフェクトだろ?

3Dのエロゲもあるよ

3Dったってどうせ軽い、オンボードで以外でなら余裕で動くような3Dだろ?

>>417-420




('A`)?

422 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 17:33:34
エロゲはガンガン買えるのに、PCは買えないユーザーが多いんですね

423 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 18:32:21
エロゲってでかい画像を使うから、意外とVRAMとか食うんだよね。

424 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 18:35:37
>>422
8000円のPCを買えないユーザーが、9000円のエロゲーを
本当に買っているんだろうか。

425 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 18:38:20
>サブノートでも3Dゲーが普通未満に動いてしまうことにコメントをどうぞ。
>昨日今日の話じゃねーぞ。まして2Dのエロゲですよ?( ´,_ゝ`)プッ

エロゲなんかどうでもいいから俺はコイツの日本語を解説してもらえればイイやw


あとはコレ
>どこもAeroを視野に入れて必死ですよ?
どこのことだ?Aeroに必死? Aero自体がすでに瀕死に近いのに

426 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 18:43:22
>>424
・めんどくさい。
・そもそもGPUだとかDirectXだとかがよく分からない。
・目の前のエロゲが動けばおk

427 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 20:04:23
>>415
>あり得ないから。
凄い自信だなw。
うち系列のアンケートハガキが21万枚ぐらいあったと思うけど、
Pen4以上は2003年度が8%ぐらいで2004年度でも9%超えた程度だぞ?


つまりあれだろ?
>99%のユーザーは、1GHz以上のPC使ってる。
これって日経なんたらとかASCIIなんたらとかを見たんだろ?
エロゲ屋がこんな数字見てどうすんだよ。

428 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 21:38:12
>>427
ねえねえ、Pen4以上って、AthlonXPやAthlon64、
PenMに、CoreDuoを含んでるの?

429 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 21:55:16
>>427
オタだったら、一般人よりも平均スペック高いだろうに、何ムキになってんだ。
2003年から2004年の増加率を見ても、今考えたアンケート結果まるだしだな。

430 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 22:15:30
Athlon入れて25%超えと考えても信じがたいよな。
AGP/PCIExpressビデオカード使ってる奴が25%ならありえそうだけど。

誰かエロゲで使ってる描画APIの統計とってくれないかな。
奥行きの概念のある一般的な意味での3Dゲームと
スプライト描画にDirect3D使ってるのと
いまだにDirectDraw使ってるところ。

431 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 22:24:17
なんで話題がエロゲに限定されてますか?
ここの人は一律エロゲマニアですか?

432 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 22:39:55
下がいないと安心出来ない奴が、見下す対象にエロゲプログラマを選んだが、見事に失敗して今に至る。
自分に技術力があるなら、わざわざ他人を見下す対象にしようとはしない。
そういったコンプレックスがあるから、自分より下を探そうとする。
しかしそんなことをしても得るものは何もない。

433 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 22:55:09
>>431
同じような目立つ口調使って自演並みの頻度でエログラマ叩きに噛み付く子がいるから。
自分に自信があるならさっさとスルーして話題変えますよね?

434 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 23:12:20
ということでエロゲの話はそろそろ終わりでいいだろう。

435 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/03(土) 23:18:39
>430
統計とか知らんが昔のシューティングとかでない限り
DirectDraw使ってるところは無いだろ。まるで利点がない。
昔からのADV系の大半は自前で操作してGDIで表示。

たしかにエロゲ系の板の話だな

436 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/04(日) 00:32:31
何でこんなおかしな旧スペック信仰の人間が、
ム板のDirectXスレにいるんだろう。

437 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/04(日) 00:48:18
そろそろ新しいライブラリ作らなきゃとは思ってるんだけど納期が……って奴じゃね

ロースペック信者が見たければゲ製のロースペックスレ見ればおk

438 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/04(日) 15:37:48
モニタは今使ってるのを使えば5万でPC買えるからなぁ・・・
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/value.php

どうにも古いPCでも動くってのにそこまで重要性を感じないのだよ・・・。

439 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/04(日) 16:02:40
>>438

>>426

440 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/04(日) 20:00:38
エロゲーヲタがDirectXって・・・ 2次元ハァハァなくせに

441 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/04(日) 21:19:11
このスレにもロースペック厨でダメプログラマー見習いがお勉強しに来てるように、
徐々に技術を蓄えないと、ゲームメーカーはダメになるんだよ。

442 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/04(日) 21:22:37
この手の流れがどうも良く分からん
DirectXに頼ったり、スペック的に余裕見越せる開発の方が、どう考えても楽じゃね?

443 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/04(日) 21:31:37
優秀な開発者はこんな所に来ないから。

444 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/04(日) 23:07:49
>>442
ロースペックなマシンがまだ市場にあることを利用して
3Dの勉強をしない言い訳にしていたってところだろうな。

やねうらおとかそのまわりにたかるような奴等が特に必死になって
ロースペックなマシンをサポートするために2D機能のみでゲームを作ることを主張していたな。

しかし、時代が変わってそんな言い訳はできなくなっていまはただの不協和音になってる悲しい時代の廃棄物w

445 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/04(日) 23:39:56
@新作がVista未対応ばっかり
A新作が出ない空白の期間が生まれる

エロゲの未来はさぁどっち

446 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/04(日) 23:50:23
>>445
いや、3D機能で動いてるっぽいのもあるから一部の会社からはでることは確定してるでしょ。
あと、OS自体は遅いとか速いとかはとは別にいままでどおりの関数でとりあえず動くって方向になると思われ。

447 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/05(月) 20:14:04
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=3
ロースペックPC使ってる人へ。
デュアルコアのPentiumD2.8GHzのPCが、23000円。

448 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/05(月) 20:23:35
>>447
しかし、それはとてもハイスペックとは、言い難い代物だが?

449 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/05(月) 20:42:58
>>447
このスレ的にはビデオカードの方が重要なんジャマイカ?

450 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/05(月) 21:06:43
ビデオカードならDirectX9対応のを、後から増設すればいいんじゃない。

451 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/05(月) 21:16:31
人の話聞いてない奴がいますね

452 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/05(月) 23:23:24
人格がロースペックなんだろうな

453 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/06(火) 20:11:24
>>447
>当パッケージは、ご好評につき、販売限定台数に達しました。ご了承下さいますよう、お願い致します。
つか、メモリ255MBは少ないことを差し引いても安すぎ。
もう少し早く知らせろよ

454 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/08(木) 17:26:29
おい、よく見るとメモリ512MBに無料アップグレードだぞw

455 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/08(木) 19:31:48
つまり本来は512Mの値段。

456 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/08(木) 23:02:31
見積もりとった俺は神

457 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/08(木) 23:54:52
正直激安のDELLは罠が一杯。


458 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/11(日) 00:08:36
液晶は地雷だけど、サーバは割り切ってつかえば結構いいよ。
メモリはECC付きだし、Pen4マシンの割には音も静か。
ケースも良くできている。

ちょっとしたディスクサーバみたいなのには物凄く
コストパフォーマンスいいいよ。


459 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/17(土) 05:30:32
だがこのスレ的には微妙でFA?
大して値段変わらないファイナルファンタジー用の
牛丼マシンとかの方が良さそうなくらいだ。

460 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/17(土) 11:40:21
最低限3Dが動く性能<<<<<<(知識・興味の壁)<<<<<<<十分な3D性能

461 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/17(土) 12:50:28
このスレでごねていた奴らにとっては、DELLの安物マシンでも
天上の性能だろ。

462 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/19(月) 21:26:02
上を見ればきりが無いが、DELLで十分だ。

463 名前:デフォルトの名無しさん :2006/06/22(木) 15:33:22
ハイスペックなPCで、ゲームをするのと
ゲームに、ハイスペックなPCを要求させるのとは違う

464 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/12(水) 21:39:56
>>457
DELLが一番いいよ。
SOTECとかHPはゴミ。

465 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/12(水) 23:00:18
厚くて熱くて拷問に使えるけどな!

466 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 13:48:59
D3DMATERIAL9mMaterial;
// マテリアル情報を取り出す
D3DXMATERIAL*mD3DXMaterials = (D3DXMATERIAL*)m_pD3DXMtrlBuffer->GetBufferPointer();
for( DWORD i =0; i<m_numMesh; i++){
// マテリアルのコピー
mMaterial = mD3DXMaterials[i].MatD3D;
// マテリアルのセット
pD3DDevice->SetMaterial( &mMaterial);
// 分割されたメッシュの描画
m_pMesh->DrawSubset( i );
}

と表示してるのですが、表示されるのは白いオブジェクトでマテリアルが効果を発揮してません。
何が原因かわかる人いませんか?
もちろんライトとかには問題ありません。

467 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 13:51:49
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1144878498/875-883


468 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 13:52:56
>>466
SetRenderState( D3DRS_DIFFUSEMATERIALSOURCE, D3DMCS_MATERIAL );

469 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 14:34:51
>>468
素晴らしいです出来ましたやっぱりマテリアルが原因でしたか。
ライトがどうのこうの言ってた連中とは大違いです。
神レス認定 (^v^;

470 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 15:01:04
キチガイ発生

471 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 15:03:57
神レス認定 (^v^;

472 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 15:07:07
むしろ何をどうやったらこんな症状が出るのか分からん俺ガイル
D3DMCS_MATERIALとかD3DRS_COLORVERTEXのステートいじってもおかしくならない。
>>468は必死こいて調べてきた本人が自演してるかそうでなければエスパーだろうな

473 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 16:08:51
ていうか俺からすれば頂点シェーダを使わない意味がわからない。
どのハードでもソフトウェアエミュレーションしてくれるからもう動くんですけど?

474 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 16:18:47
何もしない、固定機能と同じ機能を持ったシェーダプログラムを書くのがめんどくさい

475 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 16:32:26
>>474
似たような苦労すんだぞ。どうせ。
だったら自分で組んで苦労したほうがナンボかまし。だと俺は思う。
しかも、固定機能で悩んだ苦労ってのはDirectXのライブラリの仕様の問題であって
別に自分の実力に結びつかないじゃん。なんか損してる気がするぜ。
シェーダもHLSLになってから結構汎用性効くしいいと思うんだけどね。俺は。

それにシェーダを整理すると描画にどんな種類のもんが必要になるかってわかっていいぜ。

476 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 16:41:00
475は初心者?

477 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 16:52:42
>>476
なんで?

478 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 17:00:41
専門学校生が同じ様なこと言ってたから・・・

479 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 17:07:38
>>478
そんな主体性の欠片もないクズ丸出しな発言が許されると思ってるのか?

480 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 17:14:56
シェーダなんて普段から何百何千と書くわけだし
たまには固定機能使ってもいいのでは

481 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 17:20:17
シェーダー書いて適用すればそれですぐに美しいグラフィックになるわけじゃないから
まともなグラフィッカーに仕事させて始めてシェーダーが生きる。
例外はトゥーンレンダリングか。



まっさかプロの方がこんなアマチュアレベルの会話に口挟んでるってことは
ないですよね

482 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 17:22:04
固定機能はフツーのことがフツーにできんからオススメできない。

483 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 17:26:34
そういや固定機能ってなくなるんじゃなかったのか?

484 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 17:43:32
>>483
そりゃDirectX10(仮)の話じゃね?
もっといいのが出るならそれにこしたことないな。

485 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 17:46:49
でxpはdx10に対応するの?

486 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 17:56:21
>>485
vistaが出る頃はxpのhomeがサポート停止になるからしないんじゃない?

487 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 18:02:29
XP HomeはVista後2,3年じゃなかったかい?

488 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 18:04:11
vista発売にあわせてサポート打ち切りとか厭がらせかよww

489 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 18:09:54
>>487
あ、今、調べてみたらそうみたい。
なんか延長したっぽいね。でも、社内じゃもうなんもやってないだろうなぁ・・・。

490 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 18:10:14
>>488
ばーか

491 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 18:26:58
>>488
それを素でやるのがMS

492 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/22(土) 18:41:59
向こうも商売からしょうがない。
が、OSとか根幹を一企業が押さえちゃう問題は、独占禁止法とかじゃ既に解決できない問題だな

493 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/23(日) 15:52:01
DirectInputで質問です。
標準エフェクトを使用して
PS2のコントローラを振動させようとしているのですが、
右側しか振動させることができません。
左側も振動させるにはどうすればよいでしょうか。


494 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/23(日) 15:53:24
握って振る

495 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/23(日) 16:02:10
PS2のコントローラってあんた、変換機の仕様次第だから一般化できんだろ。
DeviceCapsとにらめっこしてから、方向変えたりして試してみたら。

496 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/23(日) 16:11:31
つかハード依存の話題を持ち込んでもらってもなんともしがたい

497 名前:493 :2006/07/23(日) 16:13:58
>495
>496
ということは、ハードによって方法はたくさんあるということですか?

498 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/23(日) 17:05:55
PC用のパッドはボタンの配置すらもみんなバラバラ。
決め打ちで作ったら痛い目を見る。


499 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/24(月) 12:23:09
キーコンフィグをつけるのは基本


500 名前:デフォルトの名無しさん :2006/07/24(月) 18:10:37
ドンキーコンフィグ


■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.