■過去ログ置き場に戻る■
1-
前250
次250
最新50
[memo]
"9999999999_00.html#R20"
という感じで、URLの最後に "#R
レスNo
" を追加すると幸せになれます。
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part7 【C++】
501
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/21(土) 10:22:35
>>500
OpenALはOpenGLとは別物。
LGPLライセンスで提供されている音楽系のライブラリ。
502
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/21(土) 10:34:36
英語読めなさす orz 。。。
503
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/21(土) 12:54:33
こんな紛らわしい名前なのに、よく維持できているものだな > OpenAL
wxWindows も OpenIL もクレームついて変えたらしいのに
504
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/21(土) 12:56:02
紛らわしいか?
505
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/21(土) 13:01:58
OpenCVとかOpenMGとかOpenMPとかあるだろ
506
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/21(土) 14:15:06
>>504
>Many people may have known DevIL as OpenIL, but the name was changed due to SGI's request.
SGIは紛らわしいと思ったようだ。
>>505
SGIに聞けよ。
507
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/21(土) 17:55:28
>492
「時間がない」と「自前ライブラリを作る」が繋がらないのだが?
時間がないなら、ありものを使うなり、パクるなりすればいいだろ。
508
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/21(土) 23:16:38
ゲームを一本作る時間はないけど、各機能ごとのライブラリなら作れるんです
509
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/21(土) 23:43:01
>>508
多分プログラミングが好きで
ものすごくはかどるタイプなんだろうと。
510
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/22(日) 00:02:53
実はゲームは興味ない。ちゃう?
511
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/22(日) 00:06:02
>>496
>DirectMusicは放置可。ぶっちゃけ誰も使ってない
サンクスです。
>>507
一時プログラムやってなかったんですが、仕事でPerl組んでたらワクテカしてきて。。。
サウンド面を全然やってなかったので、手を入れていこうと考えていたところです。
512
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/22(日) 01:26:41
>>511
それで時間が無いエピソードはいつでてくるんですか?
513
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/22(日) 01:52:25
>>512
時間が無いのは、仕事が10:00〜22:30とかだからです
休みは土日 でも最近は休みなしっす
仕事でプログラムもあんまさしてくれないし。。。
で、まだ研修中なんで移れるのならほかに移ろうかと思って
今のうちに一つゲームを作っておこうかと土台を組んでることろです
514
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/22(日) 02:52:38
時間が無いなら、自分で調べる時間なんて無いんだよ!
何でもとっとと教えろやー!
ってことか。
515
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/22(日) 03:39:25
身の上話なんて始めても弄られるだけなんだから
具体的な問題で足止め食らったらまた来れば?
設計なんて既存のライブラリ参考にして自分で決めた方がいいよ。
516
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 04:11:22
【質問】任意の点描パターン(破線、点線など)の線分(3万本)を描くには?
1・IDirect3DDevice9::DrawPrimitive ( D3DPT_LINELIST, , );
2・ID3DXLine::SetPattern( dwPattern );
ID3DXLine::Draw();
1・の方法では、頂点配列を線分と定義できるが、点描パターンの指定の方法ができない(わからない?)。
2・の方法では、点描パターンの定義はできるが、頂点配列を線分と指定できない。
表示速度の高速化のためにDIRECTXを調べていたのですが、よく解りません。
うまい方法があれば教えてください。
517
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 04:29:29
それぞれの方法を試して、速いやつを選べばいい。
518
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 11:18:01
質問です。
日本語入力についてですが、左上でチラツク日本語変換ウィンドウ閉じたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
COMPOSITIONFORMstComposition;
ImmGetCompositionWindow(this->m_hImc, &stComposition);
stComposition.ptCurrentPos.x= -1024;
ImmSetCompositionWindow(this->m_hImc, &stComposition);
CANDIDATEFORMstCandidate;
ImmGetCandidateWindow(this->m_hImc, sizeof(CANDIDATEFORM), &stCandidate);
stCandidate.ptCurrentPos.x= -1024;
ImmSetCandidateWindow(this->m_hImc, &stCandidate)
現在は上記の様に画面外に移動させているのですが、この場合DirectXウィンドウモードで候補一覧ウィンドウがチラツクという不具合が起きてしまいます。
日本語入力を既に実装しているので、IME自体は有効化にしつつ非表示にしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
分かる方、よろしくお願いします。
519
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 12:20:45
WM_なんちゃらがくるから、そこでハンドリングしてなんかするんだったと思う。
すまん、適当すぎて。
他にも色んなのがあったと思う
あとUNICODE使うと凄く楽になるよ
520
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 14:04:31
>>519
返答ありがとうございます。
WM_IME_COMPOSITION
上記の場所で、
ImmNotifyIME(hImc, NI_CLOSECANDIDATE, 0, 0);
とする事で非表示にできました。
ImmGetCandidateList で候補リストが取れないバグが出ましたが、
ImmNotifyIME の前に
ImmGetCandidateList を呼ぶ事で解決できました。
ありがとうございました。
521
名前:
518
:2006/01/31(火) 14:05:27
>>518
=
>>520
522
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 19:42:17
様々な大きさの画像を256x256や4096x4096にピタっと自動でエレガントに収めてくれる
夢のようなツールはありませんか?
523
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 19:46:31
あなたの夢の中にあります。
524
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 20:12:58
ディレクトエックスってエディタの表示に組み込める?
高速描画して欲しいの。
FF3の飛空廷みたいに高速スクロールしたいの。
525
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 20:27:58
そのように作ればできる。
526
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 22:01:07
やったあ、できるんだあ!大満足です。
527
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 22:45:05
「やればできる」は素晴らしい回答だなw
528
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/01/31(火) 23:57:35
ワラタ
529
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/01(水) 01:47:54
Direct3Dのラッパーをを作って、
フルスクリーンにしているものをWindow化すると、
どのソフトでも必ずタイトルバーを付けると
その分だけ描画が下にずれて下の部分が切れてしまうのですが、
これはどの部分が問題なのでしょうか?
530
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/01(水) 02:10:48
ウィンドウのクライアント領域がフルスクリーンの解像度と同じになるように
調整しなきゃいかんのでは?
531
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/01(水) 03:17:25
>>529
タイトルバー付けるなら同時にウィンドウサイズも修正する。
AdjustWindowRectを使うと簡単。
っていうか、窓化ソフトが作れるほどの知識があるのに、
そんな部分がわからないのが不思議でしょうがない…
532
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/01(水) 04:11:45
>>530
>>531
レスありがとうございます。
早速クライアント領域を調整したらぱっと見の表示は正しくなったのですが、
今度は任意で開くメニューやステータス画面等のウインドウが
とんでもない位置に表示されるようになりましたorz
もうちょっといじくってみます。
GetClientRectがあるくせにSetClientRectが無いのが疑問です・・・
>>531
逆引き野郎で必要な部分のみしか勉強してないのでよく言われます(汗
知り合いに聞くと、ここまで分かってるのにこんな事分からないなんて馬鹿にしてんの?と。
いい加減基本からやろうかと思うんですがやりたい事が先行してしまって・・・
533
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/01(水) 04:59:39
>>532
ウィンドウを画面の左上の端に配置した状態で操作するとどうなる?
534
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/01(水) 18:58:17
レンダリングターゲットなテクスチャ(画像)を作り
その画像に
別のアルファ値がグラデーションなボールの画像を適当に貼り付け
アルファ値を利用した虫食いテクスチャみたいなものを
作ろうとしています。
RGBAのAの値だけ転送(描画)する方法ってありますか?
535
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/01(水) 18:59:56
ある
536
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/01(水) 19:07:19
ふぁ
537
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/01(水) 21:39:34
DirectSound8での質問です。
プライマリバッファのフォーマットと互換性の無いセカンダリバッファを作成して
再生しても無問題なんでしょうか?
538
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/02(木) 10:30:04
>>535
詳細おねがいします><
539
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/02(木) 10:35:28
なんかカラーマスク使ってやるんじゃなかったっけ
RenderStateかなんかで指定できたはず
540
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/02(木) 16:09:14
16ビット色だと色が化けて透過できないのですが、なにかいい方法はないでしょうか?
どうしてもカラーキーを使いたいです
541
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/02(木) 18:48:23
アルファ付画像に変えればいい
pngとか32bitBitmapとか
542
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/02(木) 18:48:55
ああ
カラーキーか。
色によっては無理臭いな。
543
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/02(木) 19:20:10
>>540
色が化けてって所の意味がよくワカンネ
妙なフォーマット変換でもしてんの?
544
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/02(木) 21:45:33
えーマジカラーキー! カラーキーが許されるのはDirectDrawオヤジまでよねー
545
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/02(木) 22:14:23
今まで256色DirectDrawを使っていたので、32bitカラーは激重そうで
抵抗感が強いです。RIVAやVoodooも忘れてはいけないし。。。
546
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/02(木) 23:30:28
低スペック前提でやるのは自由だが、
もはやそんな環境を考慮している人間は絶滅種なので、
まともなレスがつかないことは覚悟すべき。
何年も更新が止まっているようなサイトを、
ゴミあさりしながら地道にやっていくしかない。
547
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 00:00:15
Voodooは忘れていいだろ。
でもKyroは忘れないでください。
548
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 00:21:16
テクスチャ1024x1024出せない機種は切り捨ててる。
549
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 01:00:26
古いスペックでも一応動くが激しく劣化+あえて遅くなるように作ってる。
そしてベンチマークでランク付けてマシンレベルをよーく認識してもらう。
550
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 07:23:48
>>548
それちょっと悩んでる
Voodooみたいなゴミは勿論切り捨てだけど、ちょっと前のオンボードビデオで
512x512が上限のやつはいまだに結構な数があるとかなんとか
551
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 08:23:59
i810でもProSavageでも1024x1024行けるよ
552
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 08:24:24
無視! 無視! 切り捨てろ!
むしろそんなもん使ってるヤツにPCを買い換えさせるゲームを作れ。
553
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 08:33:58
俺は1024*1024も切り捨てたいな。
エフェクト諸々考えるとバックバッファと同じサイズのテクスチャを作りたい。
解像度を1024*768以下に制限するという後ろ向きな対策もあるが…
554
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 08:44:44
おまいらのバックバッファのサイズって固定されてんの?
555
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 09:20:30
低スペック云々が建設的な話に発展することは無いので、
やるならやりたいやりたいようにやればいい。
556
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 09:41:57
動作させてみるまでわからない!っていうのが低スペック非対応に拍車をかけてる
機能一覧をまとめたサイトとかないのかな
557
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 10:14:59
>>540
555/565フォーマット混在させたり、24bitから16bitに自動で減色させたりしてないか?
>>556
以前見たことあるんだがブックマークしてなかった
今となってはどんなキーワードで引っ掛けたのかすら覚えてない orz
558
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 11:10:18
つ
http://www.netsphere.jp/dxinfo/
559
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 11:45:51
今のSDKならある程度カードのデバイス能力が
リストアップされたpdfとか付いてるよ。
560
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 20:42:24
どちらかと言うと、自分のマシンの環境がへぼいので
それに合った作りをしている。
561
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 23:07:56
文字を表示するときって何使えばいい?
Cのprintfみたいな感じで使えるやつきぼん
562
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/03(金) 23:29:13
printfのような関数を作る。
または、書式化して得た文字列だけを与えてやる関数を作る。
563
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 01:03:27
>>561
自分で文字を並べるんだYO! グーテンベルクを見習え。
564
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 02:52:45
sprintfで書式変換してID3DXFontかなんかで表示でいいだろ
565
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 04:07:40
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2006020206356ea
NHKがついに法的手段に出る。金払えと!
566
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 13:49:22
>>565
テレビもってません!
567
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 13:59:27
PCで放送見てる場合はどうなるんだろう?
やっぱりNHKが見れたらそれだけで課金対象?
568
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 14:10:18
板違い。
569
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 14:27:11
マイクロソフトからDirectx9.0のSDK落としたんだけど
実行ファイルが最後まで展開できません。
Win32 Cabinet Self-Extractorってファイルの説明には書いてたん
だけど、これってSDKじゃないのかな??
570
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 14:32:39
ダウンロードが最後まで終わっていなかったとか、そういう可能性は考えなかったの?
脳に障害でもない限り普通なら最初に考えるところだけと、サイズのチェックとかは当然やってるよね?
571
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 15:42:54
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;;
572
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 15:55:38
どのファイルを落としたのかURLすら張らず、
どの地点で駄目になったのか情報も出さない。
しかも態度がでかい。
開発には向かない人種のようだから諦めた方がいい。
573
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 15:58:57
それぞれのバージョン、どのファイルをダウンロードしたか、どんな確認をしたか、開発環境や
そのほか必要と思われる事項を記載の上、再度投稿してみてください。
当方の優秀なエスパーによればOSがXP以外である、HDDの残り要領が少ない、
高速化のためにレジストリをいじっているなどの原因が考えられるそうです。
574
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 16:06:12
OSがXP以外でも展開時ではなくセットアップの時にこけるだけだよ。
575
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 16:40:41
>>571
いいなこのフレーズ。
576
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 19:46:36
この程度自己解決できない奴に開発なんざ無理って事で次の方どうぞ
577
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 19:55:14
>>571
辞書に登録した。
578
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 20:28:41
自画自賛乙
579
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 20:57:13
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;;
580
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/04(土) 21:47:35
自画自賛してると認める訳ですかw
581
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 04:11:47
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;
582
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 06:29:58
DirectXによるフルスクリーンのアプリケーションを終了すると、
他のアプリのウィンドウサイズが小さくなってしまう現象をなくす方法はありますか?
ウィンドウスタイルをWS_POPUPやその他にしても起きてしまう・・・
583
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 07:33:29
糞な現象が起きないサンプルコードをみつけてきて、
それと同じようにすればいい。
584
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 07:48:51
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;;
585
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 07:55:51
うぜええ
いい加減にしろ馬鹿ども
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;;
↓
586
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 07:58:46
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;;
587
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 08:07:04
ひょっとしてディレクトグラフィックスは全画面にしか使えないのですか?
アプリのこの領域だけとか無理?
588
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 08:12:22
この程度自己解決できない奴に開発なんざ無理って事で次の方どうぞ
589
名前:
マイク
◆yrBrqfF1Ew
:2006/02/05(日) 08:26:11
サンプル内の適切なバックバッファのフォーマットの
D3Dデバイスだかアダプタだかを作るコードを
見てうんざりしてるんだがどうすればいい?
590
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 08:28:02
やめればいい。
591
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 09:07:51
いじわる><
592
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 10:16:51
569から流れが一層荒れてきたな
593
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 10:24:29
それじゃあ、ここで乳首の位置あてゲームで落ち着こうぜ
594
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 10:33:23
シャレで
>>571
を書いたのに本人光臨しないからおかしな流れになっちゃった。
自己解決したから書き逃げしちゃったのかな。
595
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 12:27:55
俺のはSDKインスコしようとすると
仮想メモリが足りませんって出てきた後OSごと落ちるんだわ
いちおうXPホムなんだけどねぇ
もうね、ムシャクシャしたからOS再インスコしてやったんだよ
で、マザボ付属のドライバ入れる前に
SDKインスコしてやったらなぜかスムージに完了した
596
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 14:25:53
それはマザボのドライバのバージョンが古すぎるんじゃないか
メーカーのページ見てアップデートしろよ
597
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 14:52:50
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;;
598
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 15:07:14
色んなとこに広めなくていいよw
599
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 17:21:18
DirectX ってWindowsXPx64版のはないのでしょうか?
600
名前:
デフォルトの名無しさん[
:2006/02/05(日) 18:17:53
>599
よくやった!
初心者質問スレらしい良い質問だね!
601
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 19:15:34
はい、次のお便りです
602
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 21:34:34
購入したHDDに始めからインストールされていたエージオブエンパイア3を起動したのですが
ダイレクトXが無いと言われます。どうしたらいいですか
603
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 21:42:19
何故購入したHDDに初めからインストールされていたのかを詳しく教えてください。
604
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 21:55:20
AOE3プリインストールPCなんかもう出てるのか。
605
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/05(日) 23:13:42
FFオンラインもインストールされていましたが、
なぜかタイトル画面から進めませんでした。
あと月姫の格闘ゲームもありました。
606
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/06(月) 11:30:37
もしかして中古で買ったの?
607
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/06(月) 15:19:21
・お隣の国で買った
・違法コピーなソフト入りのを買った
・じつは全部体験版
608
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/06(月) 21:58:35
>>601-602
の流れからすると
明らかにネタ
609
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/06(月) 22:06:39
そんなこた分かってる
610
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/06(月) 22:22:31
はい、次のお便りです
611
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 18:52:12
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;のガイドライン
ガイドライン板に立てていい?
612
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 18:55:39
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;
613
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 20:38:16
いま、この板のあちこちにコピペしてます
614
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 21:06:51
だめだあ。みんな無視されるよ。
ふざけんな。つまりこのスレが
小学生みたいな奴ばっかだってことかよ
615
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 21:21:29
座標変換と言う名の大きな壁に押し潰された
三角関数も行列もまだ習ってねぇよ
616
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 21:35:33
最後のセミコロンは3個だ間違えるな!;;;
617
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 21:36:50
幸運な奴
俺は行列習ったのはとうの昔だが
そのときはプログラムやってなかったので勉強しなかった
これからみっちり身に付けろよ
618
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 21:50:08
DirectXの行列って縦横逆でハマった
619
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 21:53:49
>>617
おk明日高校数学の参考書買ってくる
620
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 22:05:36
最近は高校で行列やるのか
すげーな!
621
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 22:07:10
体育祭とかでな
622
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 22:12:55
体育祭すげぇえええええええええ!!!!!
623
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 22:17:08
俺まだ17歳だけどもうすぐ行列終わるよ
624
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 22:18:33
ゆとり教育すげーな!
625
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 22:28:18
>>620
いやまだ高校入ってないからわからない
行列は大学のもの?
626
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 22:35:14
初心者向け、行列作成講座
ttp://www.asahi.com/digital/pc/TKY200512100159.html
627
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 23:04:23
>>625
数C・高校理系数学3年
628
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/07(火) 23:57:35
高校でやる行列なんぞ本当に受験のための行列だろ
ちゃんと線形代数勉強しとけ
629
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 01:28:58
よっしゃあ!とばしていくぜ!
, ,
./  ̄/  ̄ / _|__ ___|_
―/ / |/ /|
_/ _/ | _/|
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
630
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 01:44:28
>>611
URLまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
631
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 02:12:38
というかCとかになる前は行列って高校でやってたのかな。
やってたイメージがあるんだけど。
632
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 05:16:07
俺が行ってた高校じゃ行列なんかやらなかった。
sin cos tanですらろくすっぽ・・・
633
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 06:34:25
DX9.0(2004 Oct)を使っています。
D3DXCreateFontがS_OKを返しているのに
ID3DXFont::DrawTextがシパーイするのはどうしてでしょうか。
char szStr[256];
RECT rc;
if( lpSprite != NULL )
{
if( SUCCEEDED( lpSprite -> Begin( D3DXSPRITE_ALPHABLEND | D3DXSPRITE_SORT_TEXTURE ) ) )
{
if( lpFont != NULL )
{
memset( szStr, '\0', 256 );
lstrcpy( szStr, "尾万個" );
SetRect( &rc, 10, 10, 500, 40 );
//*****************
// ここでシパーイします
lpFont -> DrawText( lpSprite,
szStr,
lstrlen( szStr ),
&rc,
DT_LEFT | DT_VCENTER | DT_SINGLELINE,
0xFFFFFFFF );
//*****************
}
lpSprite -> End();
}
}
634
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 07:40:03
どう失敗したかを書かないのはなぜなのか。
635
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 07:56:17
回答者を甘やかすのはよくない
636
名前:
633
:2006/02/08(水) 08:42:51
ヘルプでは「DrawTextが失敗した場合は、0 を返します」のように書かれています。
実際上のやり方でDrawTextの返り値をみると0が返っていますた。
DrawTextに渡す値をどう変更しても同じなのでお手上げにちかい状態です・・・
637
名前:
633
:2006/02/08(水) 08:57:34
やってみたことを書いておきます
「同じ結果」
・D3DRS_ALPHABLENDENABLEのTRUEとFALSEの間にDrawTextをはさんでみた
・文字列のコピーの仕方をlstrcpy( szStr, "尾万個\0" )にしてみた
・文字列の長さを-1やlstrlen(szStr)+1にしてみた
・D3DXSPRITE::Beginの値にNULLを指定
・D3DXSPRITE::SetTransformで適当な位置にトランスフォヌ
・OSを再起動してからもう一度起動
「異常終了」
・FONTクラスを作りそこでDrawText (なぜか異常終了します)
638
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 10:19:53
半角やら、テスト用文字がうざくってしょうがないんだけど、
漢字以外に、アスキー文字はやってみた?
639
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 12:04:03
もうすぐDirectXを勉強しようと思っているのですが、何か良い書籍などありませんか?
今のところまったくDirectXの知識はありません。
640
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 12:58:22
特に説明しないところをみると、プログラム言語の扱いに関しては、
OSを自己開発できるレベルということでいいのか?
641
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 13:41:48
もちのろんです
642
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 14:37:49
VRAMの全容量と
使用している容量を取得する関数ありますか?
あと、ついでにシステムメモリの容量取得する関数もありますか?
643
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 14:45:16
>>640
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;
644
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 15:27:46
>>643
でも俺程度はもう文字だせてるんだよね
がんばってね
645
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 17:05:49
>>639
WindowsのAPIとC++の知識は、どうなんだ?
646
名前:
633
:2006/02/08(水) 18:21:55
あまりにもうまくいかなさすぎるので、
ダメ元で他のID3DXFontの関数を試してみたら
他の関数まで、呼び出した瞬間異常終了してしまいました。
2003さまーでやっていた時はこんなこと無かったんで、なんか自信喪失状態です・・・
素直に2005Decにします。ありがとうございました。
あと、スレ汚し申し訳ありませんでした。
647
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 19:34:10
なぜそこでスプライトが出てくるのかわからんかった
最小限のコードにすべきだろうに
648
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 20:37:05
>>642
ない。
649
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 22:15:27
>>646
ID3DXFont::Begin,End
を使わないようにする。
650
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/08(水) 22:24:45
ID3DXFont自体を使わなければ解決するんじゃ?
651
名前:
633
:2006/02/09(木) 00:06:40
レスしてくれた方、ありがとうございます。
>>649
BeginとEndは無くなったみたいですね
>>650
最終的にはそうしようかと考えています。
ふと思ったんだけど、ID3DXFontって曲者なんでしょうかねぇ・・・
2005Decにしたらコードの変更無しで文字列が描画されました。
このままだとくやしいから暇な時見つけて633の原因追求したいですw
また困ったことがあったらよろしくお願いしますm(_ _)m
652
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 05:05:38
>また困ったことがあったらよろしくお願いしますm(_ _)m
お前、ずうずうしい野郎だなw
653
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 07:48:25
>また困ったことがあったらよろしくお願いしますm(_ _)m
こういうのが一番迷惑
己で解決する気がほとんど無い証拠
BBXにもうじゃうじゃいるけど答えるバカがいるから甘えるんだよ
>ありがとうございましたーまたわからなかったらバンバン質問するんでヨロシクー!
>どーにも俺では無理そうですんでソース渡すんでデバッグよろ
・・・と以前書いたら最近曖昧なことやキッカケだけ教えるバカがいるが
質問するような野郎にそんなこと言っても余計わからなくなるだけだ
結局わからないからそのままコピペして他所で聞いてる始末
直接答え書く気ないなら書くな中途半端に甘やかすな
654
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 09:05:21
甘やかすなら徹底的に甘やかせと言うことかw
655
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 09:14:11
下には下が居る、どんな奴でも人に教えて優越感に浸れる板だな。
656
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 09:36:02
639のものです。
すいません。言語を言うのを忘れていました。
APIとC++の知識はある程度あると思います。
言語はC++です。
657
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 10:49:06
日本語は?
658
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 11:52:41
>>656
2chなんか見てないで
本屋で立ち読みしてきなさい
659
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 11:53:11
>>653
このスレ的にはおまえみたいな奴が一番迷惑なんだが
660
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 12:22:52
653 = BBXで質問したがソース付きで直接的な答えを貰えなかった初心者クン
661
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 12:25:09
>>659
お前も迷惑だから一緒に消えてくれる?
662
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 12:27:01
>>661
ついでに君も。
663
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 12:27:40
>>662
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;
664
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 12:30:38
>>663
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;;
665
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 13:26:07
DirectXゲームグラフィックスプログラミング2.0読んでるんだけど筆者が言うとこ言わずに困ってる
描画処理ルーチンの中ってどうなってる?
デバイス->BeginSceneから始まってデバイス->EndSceneで終わるまで
666
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 13:33:28
筆者に聞けば?
667
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 13:35:23
つまらんです
668
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 14:34:09
同じ位置の頂点でテクスチャUVが違う場合には、やはり2つ頂点を用意しなければ
ならないのですか?(ハードウェアT&Lの場合)
669
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 14:47:07
UVだけ変更する方法はあるが、何に使う頂点なのかによって
それを利用するべきなのか否かが異なってくる。
しかし用途が省かれているので、説明も省くことにする。
670
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 15:05:19
つまらんです
671
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 15:16:09
>>669
ゲームで使うモデルを表示させたいだけです。前はすべて自前で計算してprimitiveに
描かせるといった感じで組んでいたのですが、頂点バッファでやる場合はどうするべきなのか
・・よく解らなくなってしまった。(2つ用意すれば無駄が生じるわけですよね・・
672
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 15:20:36
その場合だとUVの違う頂点は別の頂点と考えるべき。
673
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 15:51:56
無駄上等で同じモデルでテクスチャ座標だけ異なるデータを大量に作ってやった。
我ながらアホだと思った。正直VertexBufferに載せるの嫌になってきた。
システムメモリ上でもいいやん。
674
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 16:29:33
意味不明。
システムメモリを使ったからと言って、
3Dデバイスに投入する形式が変わるわけではない。
675
名前:
668
:2006/02/09(木) 16:34:29
>>672-673
なるほど・・割り切ればよい訳すね。ありがd
676
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 16:53:35
>>674
システムメモリ上に置けば自分でUV書き換えられる
んでDrawPrimitiveUPで描画
OK?
677
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 18:08:18
そこであえてD3DUSAGE_DYNAMICで
678
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 18:19:16
>>676
自分で書き換えようがなんだろうが、デバイスに投入される頂点数は減らない。
679
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 18:36:27
>>676
何をトンチンカンなことを言っているんだ?
まさか頂点バッファは一度作ったら二度と書きかえれないとでも?
680
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 18:43:08
頭が硬いなあ。
DrawPrimitiveUPでバッファを最小値でとったとしても、
結局書き換えるごとにデバイスに送らなければならないんだから、
デバイスに投入される頂点数は変わらない。
681
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 18:52:59
ちなみにマップチップのような描画するブロックがきっちり別れているテクスチャを利用するのなら、
テクスチャのトランスフォームをセットするだけ。
682
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 19:23:45
>678-680
話が通じてないな
使用メモリ削減の話してんじゃないの?
673で無駄上等でって書いてるし671もメモリの無駄の話してんだろ
683
名前:
奈々@スーパープログラマ
◆Xl6OTFSLJ2
:2006/02/09(木) 21:04:24
俺は2Dしかやったことないから分からんが。
デバイス->BeginScene();
スプライト->Begin();
スプライト->Draw(・・・・・・・・・・・・・・);
・
・
・
・
スプライト->End();
デバイス->EndScene();
684
名前:
奈々@スーパープログラマ
◆Xl6OTFSLJ2
:2006/02/09(木) 21:04:57
あ、しまった、
今のは
>>665
685
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 21:07:03
下には下が居る、どんな奴でも人に教えて優越感に浸れる板だな。
686
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 21:12:54
>>682
えっ!?演算に無駄出ないの?
687
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 21:18:37
演算の無駄はIndexを適切に使うしかない。
しかし紫外線座標が違えば別頂点。
688
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 21:34:34
>>683
実はそのx->Drawの上とかDevice->SetRenderStateの下が知りたかったりする
689
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 21:44:43
間にあるもの
テキストに変化があったらテクスチャをロックしてフォントを描き込む
テクスチャセット
プリミティブを描く
690
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 22:13:27
なるほどif分岐だけですか
どうも
691
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 23:11:01
>>681
チップ毎にテクスチャのトランスフォーム設定して再描画するの?
UV直接書き換えないか?
692
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 23:31:18
>>688
こういうこと?
デバイス->Clear(・・・・・・・・・・・・・・・・);
デバイス->BeginScene();
スプライト->Begin();
スプライト->Draw(・・・・・・・・・・・・・・);
・
・
・
・
スプライト->End();
デバイス->EndScene();
デバイス->Present(NULL,NULL,NULL,NULL);
俺の場合
デバイス->SetRenderState(・・・・・・・・・・・);は
DirectXの初期化直後にしかやらないなぁ。
途中でやることもあるみたいだけどまだそこまで深くやってない。
693
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 23:39:10
>>692
縦に・の省略部分です。
SetRenderState等を置く場所が知りたかったので助かった
ありがとう
>途中でやることもある
キャラクタを操作するゲームでしょうか
694
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/09(木) 23:43:15
>>692
シェーダ使うと描画するごとに切り替えまくりだぞ。
それにデバイスロストしたとき、前に設定しておいた値を覚えておかなきゃならないだろ。
こんなのどうせフラグだけなんだからボコボコ切り替えたって問題ねーよ。
大した処理じゃない。
695
名前:
奈々@スーパープログラマ
◆Xl6OTFSLJ2
:2006/02/10(金) 00:43:46
>>693
いえいえ、あまりお役に立てなくてすいません。
>>694
ありがとうございます。
重い処理だと思ってました。
いつもは2Dゲームしか作ってなくて、
アルファテストとZバッファを使うための設定にしか使ってなかったもので。
696
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 07:21:35
グラフィックのスクロールって高速にできませんか?
ただ、今描画してるのをずらすだけの処理ってどうやってるんですか?
なんかポインタ演算みたいにデバイスのドット情報をポインタ演算みたいにずらしていくなんてできないんですか?
出来たらビットマップのスライドは実に高速でCPUにもまるで負担をかけなと思います><
素人ですいません
697
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 07:22:50
ハメ撮り好きには最適の出会いサイト
http://www.happymail.co.jp/?af1471542
マジエロい娘が多いんでハメ撮りokになる確率がかなり高い
NGでもなし崩し的に撮っちゃウンだけどネw
698
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 07:23:29
素人とか以前の問題だな
699
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 07:26:20
>>698
わかりません><
700
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 07:30:19
>>699
わかりません><
701
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 07:33:31
>>700
わかります><
702
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 07:42:53
>>701
そうですか、わかりました><
本当にありがとうございました。
703
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 08:00:27
>>696
>グラフィックのスクロールって高速にできませんか?
1回あたりの移動量を増やす
>ただ、今描画してるのをずらすだけの処理ってどうやってるんですか?
>なんかポインタ演算みたいにデバイスのドット情報をポインタ演算みたいにずらしていくなんてできないんですか?
UVを指定
704
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 08:25:07
>>703
あり^^
705
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 08:27:14
>>703
ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;;
706
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 08:47:31
>>705
そのレスは超基本の質問であるがゆえに
馬鹿さがゆんゆん出ていて笑えるな。
1+1は何ですか?
2です
ええ、あなた程度でも思いつくような事ですね
みたいな。質問したお前が一番の馬鹿だろwwww
707
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 09:05:49
無理して釣られなくていいよ。
って自演かw
708
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 09:15:23
>ええ、あなた程度でも思いつくような事はさすがにやってます^^;;;
懸命に広めようとしているようだけど、残念ながら全然面白くないんだよね。
709
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 10:18:05
>>696
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/jpwinui/html/_win32_scrolldc.asp
710
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 10:37:28
笑える≠面白い
わらう【笑う/▽咲う】
(2)(「嗤う」とも書く)ばかにした気持ちを顔に表す。あざける。嘲笑する。
711
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 10:40:37
英語でいうGreatみたいなもんですて。
712
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 11:38:50
ファイルから読み込んだメッシュの一部分だけを半透明処理するのは
セットレンダーステートのアルファブレンドをツルーにしたらいいのですか?
713
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 11:41:19
そのメッシュデータの一部分にα情報が含まれているのどうかのか説明がないので、
どうすればいいのかという説明も省くことにする。
714
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 11:41:29
してみればわかるだろ
715
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 13:25:53
>>696
老人に心の底から忠告するが、
DirectXを使うにあたって、10年前、20年前のゲームプログラミングの常識はすべて忘れろ。マジで。
716
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 14:07:03
俺2D詳しくないからよくわからんが
今
>>696
みたいなことしようとすると
やっぱ、行列になるのか?(Wiewportとかもあるかもしれんが、よりベターということで)
スクロールするだけで32bitFloat x4以上が必要になるなんて
昔の人は卒倒しそうだな
717
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 16:23:04
>>715
24の駆け出しです
正直に想像しただけです
現実はどうやればいいんですか?
718
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 16:26:41
口より、手と頭を動かす。
719
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 16:33:42
スクロールの速度を上げるには一回のドット移動量を増やす他にFPSを上げることも考えられる
RPGのBボタンダッシュの多くはFPS上げてやってる
720
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 17:01:41
FF3の飛空廷の超速スクロールに憧れます
721
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 19:31:53
UVスクロール
722
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 22:42:58
>>719
ちょっ・・・
723
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 22:52:15
家庭用でそんな実装はしないし
Windowsのフリーソフトで、2Dのドラクエみたいなフィールド上を
自キャラ一匹が歩いてるみたいな、そんなゲームだろうな。
こんなの多いか?
724
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 23:33:34
クライアント領域に文字または数字を描画する関数はないでしょうか?
725
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 23:41:03
>>724
DrawCharOrNumericToClientField
726
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 23:55:51
聞いてる立場でこんなこと言うのもあまり良くないが
真面目に答える気が無いなら書き込まないでくれ
727
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/10(金) 23:56:04
>>724
printf
728
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 00:09:31
そもそもDirectXスレで聞いているということは、
DirectDrawやDirect3Dを使ってということなのだろうが、
結局どれを使うのか状況が省かれているので、説明も省くことにする。
最近、エスパー希望者が異様に増えてないか?
729
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 00:42:03
DirectX自体あまり使ったこと無いからどの機能で何ができるかとかわからない
Direct3Dでお願いします
730
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 00:46:55
教えてる立場でこんなこと言うのもあまり良くないが
真面目にプログラミングする気が無いなら書き込まないでくれ
731
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 00:52:58
>>729
まずSDKのヘルプに載っているチュートリアルを、
自分でコードを入力して動作確認するところまで、絶対にとばさず全て終わらせる。
それで分からなければまた来るといい。
732
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 01:06:28
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 自分で調べたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ DirectX初心者(44・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
733
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 01:36:11
INT DrawText( LPCSTR pString,
INT Count,
LPRECT pRect,
DWORD Format,
D3DCOLOR Color
);
734
名前:
724
:2006/02/11(土) 01:51:03
>>733
ありがと
735
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 02:11:30
>>731
それテンプレに入れようぜ。
いくら初心者でも、それくらいは人に頼る前に最低限やるべきだと思う。
736
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 02:18:36
中級者以上のスレなら分かるが
初心者スレでそこまで教えて君を排除することはない
737
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 02:21:15
まあ教えて君といいよちゃんは
チンポとマンポみたいなもんだからな
738
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 02:21:56
>>736
教えてクン乙
739
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 09:56:07
トーチリアル
740
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 11:55:31
どなたか教えてください。開発環境はVisualc++6.0です。
DirectX 9.0SDKをインストールしツール→オプション→ディレクトリ、
でincludeファイルとlibファイルのディレクトリ設定までしました。
その後のプロジェクト→設定→リンク→オブジェクト/ライブラリモジュールに
ビルドに必要なライブラリを記述する。っとあるんですが(あるDirectX関連の
本をみながらやりました。)、初心者向けのHPとか見ても記述がなくてわかりません。
わかるかたご解答おねがいします。
741
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 13:14:16
オブジェクト/ライブラリモジュールに
欲しいライブラリ書き込めばいいじゃない
d3d9.lib とか d3dx9.lib とか winmm.lib とか
ttp://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/directx9_c/directx/intro/program/compiling/compilingdx9.asp
個人的に
#pragma comment ( lib, "d3d9.lib" )
を宣言しておくのが、オヌヌメ
742
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 15:52:16
3Dの人物モデルをXファイルで読み込んで、そのモデルに変化(足を動かす等)
をさせる方法はどんなものがありますか?
743
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 16:35:57
Sampleぐらい見ろよ。
744
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 16:48:31
>>743
答える気が無いならスルーしろ
745
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 16:51:28
見てから聞いてるんですけど?
Xファイルを読むぐらいはできるんですが、たとえば足を動かすにはどうすれば?
MoveFootLとかそういうのがあるんですか?
746
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 17:04:19
モーションデータを再生するだけ。
747
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 17:57:35
いや違うんですよ
アニメーションの再生ではなくて、たとえば足を動かすにはどうすれば?
3Dソフトで足首をつかんで動かすと、いっしょに膝とかも動きますよね?
これをDirect3Dでやりたいわけです
748
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 18:06:26
技術的なトピックが2つあって
一つはインバースキネマティクス
もう一つはスキンメッシュ
前者は座標や角度を計算するためのもので、たとえばつま先を動かしたことで
間接の制限などを考慮しつつ膝や腰の関節をどう曲がるか計算するもの
後者は間接が曲がった際にポリゴンの繋がりを滑らかに見せるもの
749
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 18:10:03
要は手首の位置を決めて肘や肩を動かしたいって事でしょ?
がんばって計算しなきゃならんし、こんなスレで簡単に答えられる事でもないような…
そっち関係の書籍を買って読んだ方がいいと思う
つーか、DirectXとはあんま関係ないかも…
750
名前:
デフォルトの名無しさん
:2006/02/11(土) 18:23:31
自分の使っているモデリングソフトのプラグインを書いてIKをエクスポート。
さらにそのIKデータから計算する部分を実装。
■過去ログ置き場に戻る■
1-
前250
次250
最新50
DAT2HTML
0.33f Converted.