■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50


[memo] "9999999999_00.html#R20" という感じで、URLの最後に "#RレスNo" を追加すると幸せになれます。

Win32API 質問箱 Build10
501 名前:500 :03/04/11 05:01
WM_ACTIVEはないぞゴルァ!!
ちょうどVC起動してたんでやってみた

winuser.h 1298行目
#define WM_ACTIVATE 0x0006


502 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/11 06:38
VCのF12キー(定義部分へジャンプ)ってみんな使わないのね……

503 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/11 11:08
>501
一応確認している誠実さにワロテしまいました。

504 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/11 19:43
>>502
ブラウザ情報ファイル作るの結構処理重いしなぁ…。

505 名前:500 :03/04/11 19:58
>>502
あ、そんなのあったんだ
サンクス!


506 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/12 15:51
WNDCLASS の hbrBackground は、
RegisterClassEx() して CreateWindow() した後に
変更ができないのでしょうか?

SetWindowLong()には、それらしい方法がない
ようだったのですが

507 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/12 16:08
SetClassLong

508 名前:506 :03/04/12 16:18
>>507
おぉ、ありがとうございます

ところで、これでブラシをセット(上書き?)した場合、
もともとのブラシは、きちんとWindowsが消去する
のでしょうか?

たしか、RegisterClassEx()すると、渡したブラシを
削除する仕事はWindowsがすることになっていたと
思うのですが…
(管理権がプログラマの手から離れたと思う)

509 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/12 17:24
リッチエディットコントロールで
特定の文字、行だけの背景色を変えたいんですけど、
方法教えてください。

510 名前:509 :03/04/13 03:10
解決しました

511 名前:511(1) :03/04/13 05:54
UpdateWindow()関数って何するものなんですか?

本(Windows2000プログラミング標準講座)見てそこに載ってるスケルトンプログ
ラムをコンパイルして実行した後、UpdateWindow()関数を呼び出す部分をコメント
アウトしてもう一度コンパイル→実行したが何も変化せーへん…

そこで、その本に載ってるスケルトンプログラムを改変し、メッセージループや
ウィンドウ関数などに送られてきたメッセージをファイル(MES.LOG)に記録する
ようにしました。

512 名前:511(2) :03/04/13 05:56
そのプログラムを、UpdateWindow()関数を消したり付けたりして実行したとき
のMES.LOGの違いは以下のようになりました(抜粋):

・UpdateWindow()あり
-------------------- end: ShowWindow()
-------------------- start: UpdateWindow()
hWnd=********, MESSAGE=WM_PAINT , WPARAM=0, LPARAM=0
-------------------- end: UpdateWindow()
-------------------- start: Message Loop
----- in Message Loop: MESSAGE=WM_PAINT
----- in Message Loop: MESSAGE=WM_KEYUP
hWnd=********, MESSAGE=WM_KEYUP , WPARAM=13, LPARAM=-1071906815

・UpdateWindow()なし
-------------------- end: ShowWindow()
-------------------- start: UpdateWindow()
-------------------- end: UpdateWindow()
-------------------- start: Message Loop
----- in Message Loop: MESSAGE=WM_PAINT
----- in Message Loop: MESSAGE=WM_PAINT
hWnd=********, MESSAGE=WM_PAINT , WPARAM=0, LPARAM=0
----- in Message Loop: MESSAGE=WM_KEYUP
hWnd=********, MESSAGE=WM_KEYUP , WPARAM=13, LPARAM=-1071906815


…両方ともWM_PAINTメッセージが送られてきているんですけど…

参考にさせていただいたURL:
http://msdn.microsoft.com/library/en-us/gdi/pantdraw_4zef.asp
http://www7.plala.or.jp/keny01/win32/01-07.html

513 名前:511(3) :03/04/13 05:59
実行方法:
 ・余計なメッセージが送られてこないように、マウスカーソルが該当ウィンドウ
  の中に入らないようにする
 ・実行後 Alt(Grph) + F4 を押して終了

514 名前:511(4) :03/04/13 06:00
というわけで、よろしくお願いします

515 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 06:19
http://yahooo.s2.x-beat.com/html/yahooobbs.html

516 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 06:20
>>511
MSDN読めよ...

517 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 06:47
DispatchMessageってプロシージャが処理されるまで同期(待機)するのだっけ?

518 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 06:49
>>517
重い処理してるときウインドウの移動とかが不可能になるのなら待ってる気がする。

519 名前:511 :03/04/13 06:50
本(Windows2000プログラミング標準講座)に載ってるスケルトンプログラムの
ウィンドウ関数に
  PAINTSTRUCT pst;
  HDC hDc;

  case WM_PAINT:
    hDc = BeginPaint(hwnd, &pst);
    TextOut(hDc, 0, 0, "Hello, Windows!", 15);
    EndPaint(hwnd, &pst);
    break ;
を追加した状態で同じことをしてみましたが、起動直後に
  Hello, Windows!
がウィンドウの左上に表示されました。ということで、UpdateWindow()は削っても
大丈夫なようですね。

>>516 >>512の最後に書いたURLだけではダメということでしょうか?

520 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 06:58
>>519
>UpdateWindow
>ウィンドウの更新領域が空でない場合、ウィンドウにWM_PAINT メッセージを送って、
>そのクライアント領域を更新します。この関数は、アプリケーションキューを介さずに、
>指定されたウィンドウのウィンドウプロシージャに直接 WM_PAINT メッセージを送ります。
>更新領域が空のときには、メッセージは送りません。



521 名前:517 :03/04/13 07:04
>>518  
うん、長い処理のとき反応しなくなる。
その関数はウィンドウプロシージャの戻り値が帰ってくるとだけ書いてあったので
実際はどうなのかと思ってしまった・・・  Thx

522 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 07:16
>>520
どうもです。アプリケーションキューを「介さずに」というところが重要なわけで
すか。

UpdateWindow()がなくてもたいてい問題ないがCPUが忙しいときとかに問題が発生
する、と。そんなところですかね?

523 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 07:55
>>522
http://www.biwa.ne.jp/~m--tani/LecturesForSundayProgrammers/Clock01/Step14/Step1401.html#UpdateWindowFn03

524 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 13:03
Bitmapをとりこんで画像を回転させたいのですが
なにか命令はありましたか?

525 名前:524 :03/04/13 13:17
//ビットマップの作成
やっぱ自分でビットマップ回転をビットでしなあかんのけ?
CDC tempDC;
CBitmap bmp;
tempDC.CreateCompatibleDC(NULL);
bmp.LoadBitmap(IDB_BITMAP1);
tempDC.SelectObject(&bmp);
MFC使ってるからほかのとこで質問します
失礼

526 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 13:20
APIあったけど名前忘れた

527 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 13:41
>524-526
SetWorldTransform
ただしNT系のみ

CodeGuruとかで探した方がいいかも

528 名前:524 :03/04/13 13:46
>>527
さんくすこ

529 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 15:04
指定時刻になると、休止状態から復帰して実行できるようなプログラムを作成したいのですが
どのようにすればいいのでしょう?
過去ログを見ると
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1036654893/131-133n
タスクスケジューラを使用せよ、との回答がありましたが、
ログオンパスワードを設定していない状態だと、WinXP Proではタスクを実行できません。
(参考: http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000264.htm)
上記URLとは別の、私が所有しているTV録画ソフト(bitcast.TV)は
ログオンパスワードを設定していなくても休止状態から復帰できているので、
タスクスケジューラを用いずに済む方法があるのではないかと思っているのですが…


530 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 18:31
>>524
GDI+を使う手もあるね。

531 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 19:21
すみません質問なのですが、
ダイアログボックスを
子ウィンドウのように
親ウインドウの外に出られないようにするには
どうすればよいのでしょうか。

532 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 19:59
リストコントロールでグリッドを表示しつつ背景色変えたいのですが、
アイテムが無い背景部のグリッドが見苦しい。
背景部はグリッドを引かないようにする良い方法無いですか?

533 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 20:18
>>532
オーナードロー

534 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/13 23:58
>>531
…子ウィンドウの意味わかってる?

535 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 00:31
ダイアログボックスを閉じ込めたい用途って、一体何なのか激しく気になるます。

536 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 00:36
>>531
リソースを使用せずにダイアログ作れば良い。

537 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 01:56
>>529
Waitable Timerかな?

538 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 02:04
>>531
キャプションの無いダイアログに設定する。
ダイアログ起動と同時に親ウィンドウのど真ん中に移動させる。
これでOK。感謝汁!

539 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 02:45
というか普通にWS_CHILD | DS_CONTROL

540 名前:DLLはここでいいのでしょうか :03/04/14 03:20
DLL_PROCESS_ATTACH の条件で
DllEntryPoint() が呼ばれるのは
必ず1回だけになっているのでしょうか?

プロセス - p0, p1
DLL - a.dll

p0 が a.dll を動的にロードした
p1 が a.dll を動的にロードした
(このタイミング)
p0 が a.dll を動的にアンロードした
p1 が a.dll を動的にアンロードした

a.dll は、p0 と p1 の2つのプロセスから
ロードされている(?)にも関わらず、
(このタイミング)のときでも、2度目(?)の
DLL_PROCESS_ATTACH を感知してないような…

541 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 16:39
>>540
自分も勘違いしていたが、その通りらしい。
p1 が(この場合はマッピングと言う呼び方が適切か)ロードした時には例の参照カウンタをインクリメントするだけ。
以上、Advanced Windows より。

542 名前:540 :03/04/14 20:07
>>541
やっぱりですか…

認識を改めて、もう一度、ヘルプを読むことにします。
意味を確かめるよう、気を付けながら…

543 名前:540 :03/04/14 20:25
>>541
ところで、この「Advanced Windows」という本は良書ですか?

今検索して紹介文を読んだら、少し煽られたのですが

544 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 20:28
メニューを表示すると、ブロックしてしまってザ・ワールドになるんですが、
これを回避する方法は無いですか?

545 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 21:34
>>543
禿げしく良書

546 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 22:10
フォルダのツリービュー(エクスプローラの左側にあるやつ)を作成する方法(もしくはキーワード等)を教えて下さい。

547 名前::03/04/14 22:17
>546
FindFirstFile?

548 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 22:45
>>546


549 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 22:49
>>546
TVINSERTSTRUCT SysTreeView32

550 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 23:13
質問。
extern "C" __declspec(dllexport)
void Omikuji(char* Input, char* Output){
 return;
}

上のソースで某IRCのマクロ用DLLを作ろうと思い、
VC6でDLL用のプロジェクトの"afx..."とか付かない、空っぽの方のプロジェクトを使ったのですが、
コンパイル時に、[error C2059: 構文エラー : 'string']と出てしまいます。
これを解決する方法ってありますでしょうか?

551 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 23:15
キーボードやマウスの入力発生を、割り込みかEventで通知してくれるようにする
標準的なWin32 APIってありますか?

552 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 23:34
>>550
提示された情報が全く持って役に立たないわけだが……
STLのstring使ってるならインクルードする。
場合によってはusing namespace std;を忘れないように。

>>551
ない

553 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/14 23:58
>>550
そのソースファイルの拡張子を .c から .cpp に変える。
もしくは extern "C" ... を extern ... に書き直す。

>>551
フックかな。


554 名前:546 :03/04/15 00:08
>>547-549
レスどうもです。
TreeViewを作成してフォルダを順次登録していくしかないみたいですね。
いちおうMFCスレでも聞いてみます。


555 名前:550 :03/04/15 00:57
552&553レスありがとう。
結局553のほうでした。
知らなかったとはいえ、何かすっごい情けないです。(汗

とにかく多謝!

556 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/15 02:35
>>543
ちと古過ぎないか?

557 名前:540 :03/04/15 06:15
> >>543
> ちと古過ぎないか?

ではほかに、今に即した本でオススメはありますでしょうか?

「Adv...」の紹介文では、Windows2000がでたころに
改訂版がでたようでした。

558 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/15 11:05
>>556
俺の持ってる「Ad......」には、64bitについても説明があるよん

559 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/16 19:13

 マルチスレッドプログラミングのクリティカルセクションに
関してなんですが、ペゾルトを読みながら勉強中なんですが、
クリティカルセクションのオブジェクトというのは、一般には
どの辺で宣言するものなのでしょうか? 2つ以上のスレッド
で共有することになるので、やはりグローバル領域が適当でしょうか?
できればグローバル変数は使いたくないので参照やポインタ渡しも
考えてみましたが、新しく作成するスレッドは1つのPVOID引数しか
取れないのでかえって複雑になりそうな気もします。



560 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/16 22:15
WindowsOSでファイルの途中に高速にデータを挿入する方法はありますか。
WindowsOSがWindows Media Video/Audioのヘッダを編集するのが高速なのはなぜ?

#昨日、すれ立てるまでもないで投稿したのですが、
#今日、こちらを見つけまして投稿しました。


561 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/16 22:40
>>560
単に、効率よく処理してるだけじゃないのか?

Windows Media Video/Audio・・・が特別な高速な処理を行っているという
記述をどこかで見かけたので質問しに来たのなら、その文献を詳しく調べて
見るのが答えへの近道だと思うが。

562 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/16 22:48
>>560
領域予約

563 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/16 23:25
>561, 562

やっぱり、領域予約でしょうか?
ファイルヘッダ領域(コメント保存領域)を拡張して保存するのが高速で、
何か方法があるのではないかと、会社の先輩から調査を依頼されまして。

もしそうとすれば、Platform SDKなどに非シーケンシャルなファイル操作があるのかも、
しれないと思い、投稿しました。

特に文献を知っているわけではありません。

拡張などしていない、ポインタでファイル末尾に追加したなどの、
間違いかもしれません。
または、ファイルシステムが自動的に再利用?
あり得ないですね。。。

564 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 00:16
一部タグはファイル末尾に記録されるよん。>>560

565 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 00:53
>564

> 一部タグはファイル末尾に記録されるよん。>>560

やっぱりそういうことで裏技はないんですね。
ありがとうございました。


566 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 00:57
Platform SDKのダウンロードページが見つからない。
変なオンライン・インストール・プログラムはあったんですけど。
これ使わないとダメ?

567 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 01:04
次スレから>1に入れたほうが良いかも
http://www.microsoft.com/msdownload/platformsdk/sdkupdate/
http://www.microsoft.com/msdownload/platformsdk/sdkupdate/psdk-full.htm


568 名前:566 :03/04/17 01:10
>>567
ありがとうございます。
以前見つけたときはダイアルアップ環境だったのであきらめていたんです。


569 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 12:52
Internet Explorer のバージョンを調べたいのですが、
レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer の Version
を見る以外に方法はないのでしょうか?

570 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 12:58
>>569
DLLのバージョンを調べて見るとか。

571 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 13:05
IEXPLORE.EXE のバージョンを調べるとか

572 名前:山崎渉 :03/04/17 15:10
(^^)

573 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 16:13
山崎age

574 名前:569 :03/04/17 19:09
>>570-571

ありがとうございます。
DLLは shdoc*.dll ですよね?
ただ9x系とNT系で格納場所が変わっててやっかいそうなので、
IEXPLORE.EXEを調べる方法でうまくいきました。

575 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 23:28
iexplore.exeの場所なんてもっとまちまちだと思うが…
インストール時に選べるんだし

576 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 23:37
IE6SP1だがiexplore.exeのバージョンが4.72.3110.0…


577 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 23:40
>>576
んなアホな。おれんとこは、6.0.2800.1106 だよ。
IE の ヘルプ(H)-バージョン情報(A) は、どう表示される ?

578 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 23:45
>>576
explore.exe見てんじゃねーよ。

579 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/17 23:47
iexplore.exeの本体は別のところにあるから、
iexplore.exeだけヴァージョンが違ってても、どうってことなさそうだな。

580 名前:576 :03/04/18 00:07
バージョン情報は普通に6.0.2800.1106
素性不明のファイルがあるのは怖いなぁ


581 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 00:17
レジストリでいいじゃん。なんでダメなのよ。

582 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 00:24
>>580
C:\ を iexplore.exe で検索してみ。

583 名前:576afo :03/04/18 00:29
>>582
サンクス
ただのIE4の残骸でした
とりあえず安心しましたが、かわりに自分の知性に対する不安がさらに増大しました


584 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 12:59
GetLastError()でエラーコードは取得できるんですけど
エラーメッセージは取得できないのでしょうか?

585 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 13:06
そのためにFormatMessageという関数がある

586 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 13:14
>>585
それが返ってこないんです。エラーコードは12007なんですけど。

587 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 13:41
>>586
Visual Studioに Error Lookupと言うツールがあるんだが・・・12007はエラーメッセージが定義されてないっぽ

直前に呼んでいる関数は何よ?




588 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 13:46
>586-587
WinInet系のエラーだよ。

12007 ERROR_INTERNET_NAME_NOT_RESOLVED
サーバー名を解決できませんでした。

589 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 14:00
>>587
InternetConnect
です。

>>588
それはどうやって取得したんですか?

あとですね。
C:\Documents and Settings\Administrator\NetHood
ディレクトリにあるフォルダにFtpGetFileでファイルをダウンロードできないんです。
せめてエラーになってくれればよいのですけど。

590 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 14:16
>589
エラーコードがMSDNに載ってる。(エラーメッセージを取得した訳ではない)
12007で検索汁。

591 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 14:24
>>590
ありました。これはプログラムで取得することはできないということですね。
まあ、しょうがないです。はい。

592 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 15:48
WinMainの引数のlpCmdLineの内容をコンソールアプリのように
コマンドライン引数を分割するAPIありますか?

593 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 15:51
CommandLineToArgvW

594 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 15:56
>>593
あるとおもわなかった。さんくす

595 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 15:58
Wなのが気にくわんよなそれ

596 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 16:02
使いにくそうなのでやめました。

597 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 18:02
RECTを与えて、その領域から(横が)はみ出ないようにテキストを描画したいんですけど、
DrawTextで DT_WORDBREAK を使うと、

A is Hogehoge の場合は
  | A is     |
  | Hogehoge |

で、これはいいんですが、AisHogehoge(単語間のスペースが無い場合)
だと
  | AisHogehog|e
  |        |
こうなってしまいます。
  | AisHogeho |
  | ge      |
このように描画することはできるのでしょうか?


598 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 18:26
特定のアプリケーションがインストールされていたり、インストールされたら何か反応するプログラムを作りたいのですけど
とりあえずどうすればいいでしょうか?

599 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 18:32
>>598
レジストリ見ればいいんでないのー

600 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 20:53
>>591
できるよ
FORMAT_FROM_HMODULE
12007, "サーバー名またはアドレスは解決されませんでした"

601 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 20:54
>>597
おまえヤル気あるのか?パラメータ位、幾らでも試せるだろう!
DT_WORDBREAK | DT_????
DT_???? はテメーで考えろ!

602 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 20:57
レジストリ使わない場合もあるしな・・・
ファイル名が固定なら全ディレクトリを検索するとか。
ファイル名が不定だとインストール前の全実行ファイル名と
インストール後の全実行ファイル名を比較するとか。
ああ、別の実行ファイルに寄生するファイルだとダメか・・・
てことはCRCなりMD5なりでチェックが必要だな。


603 名前:598 :03/04/18 21:41
くわしくヨロ

604 名前:597 :03/04/18 22:01
>>601
もうね、描画したい場所にエディットコントロール貼りつけて(w それら
しく描画するという力技で実装した矢先、>601を読んで DT_EDITCONTROLに
気づいた次第。

605 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/18 22:54
最強の開発言語
http://www.borland.co.jp/delphi/personal/


606 名前:601 :03/04/18 23:01
>604
笑える。でもいいじゃないか。手段はともかく実現するってのは大切だからな。

607 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 01:35
>>584
winerror.hを見ろ

608 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 08:38
>>584
FormatMessage

609 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 08:58
WaitForSingleObjectのタイムアウト時間は、どの程度の精度が
あるんですか?timeGetTimeくらい?



610 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 09:17
>>609
通常の3倍

611 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 09:29
>>609
> WaitForSingleObjectのタイムアウト時間は、どの程度の精度が
> あるんですか?timeGetTimeくらい?

WaitForSingleObject() なんかのタイムアウト時間は、最低保証値だよ。
timeGetTime なんかと比べるもんじゃない。

612 名前:609 :03/04/19 09:34
>>610-611
ありがとう。助かりました。

613 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 12:39
>>607
>>590-591で既出
>>608
>>585-586で既出
お前らあほ?

614 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 12:48
>>613
winerror.hは出ていませんが。
お前、うんこ?

615 名前:598 :03/04/19 13:26
だれか漏れの質問に答えてくれ

616 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 13:39
wininet.dllのエラーメッセージはリソースタイプ11のリソース1に入っているが
APIで取得する方法は不明

617 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 14:26
>>616
>>600で既(略

618 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 14:48
Win32APIそのものの質問ではないんですけど、WinNT系を
セーフモードで再起動させる方法ってありますか?
Win9x系なら、MSDOS.SYSを編集した後にExitWindowsExを
使って再起動すればOKっぽいんですけど。。。

619 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 14:49
>>617
wininet.dllは出ていませんが。
お前、うんこ?

620 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 14:51
>>600
FORMAT_MESSAGE_FROM_HMODULE ぢゃない?

621 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 14:52
>>598
ReadDirectoryChangesWかFindFirstChangeNotificationでも使って
ディスクを監視しとけば?

622 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 16:05
>>614
いやお前がうんこ
> これはプログラムで取得することはできないということですね。
の解決になってないことに変わりはない
>>619
>>588で(ry
↓「.dll」が出ていないと強引にうんこ呼ばわり

623 名前:608 :03/04/19 16:45
>>613
あ? ボランティアで答えてやったのを
なんであほとか言われにゃならんのだ?

回答する前に過去ログくらい調べてこいだと?
本気でそう思うなら言ってみろや、はっきりと

誰のためにそんな手間かけんだよ
人を動かす動機がまるでわかってないな、こいつ

624 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 16:54
>>615
「くわヨロ」じゃ、お前さんが何がわからんのかがわからんぞ

RegOpenKeyEx関数で
HKEY_CURRENT_USER\Software\メーカ名\製品名\

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\製品名\
あたりを開いてみる位のスキルはあるか?

625 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 17:56
>>623
はっきり言ってやる
回答する前に過去ログくらい調べてこい

間抜けを指摘されて逆ギレするなんて
かっこいい人が世の中にはいるもんだなあ・・・

626 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 18:10
つい最近の既出に気づかないのは確かに間抜けだな

627 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 18:27
俺は、よしゆきの味方だぜ。

628 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 18:36
>>625
もう一度言う
誰のためにそんな手間かけんだよ? え?
そのために日当でも出すんか?
聞いた風なセリフしか使えんようだが
通じる筋合いかどうかよく見て言えや
てめえみたいのを本当の間抜けって言うんだよ

629 名前:動画直リン :03/04/19 18:38
http://www.agemasukudasai.com/movie/

630 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 22:44
そんなに手間を掛けるのが嫌なら答えるなよ大間抜け

631 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 22:47
過去ログも何も質問のすぐ次のレスだろ
どういう読み方をすれば見逃すんだよ。
手間うんぬん以前の問題だ大馬鹿

632 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/19 22:52
つい最近の既出に気づかないのは確かに大馬鹿だな

633 名前:Win32SDK勉強中 ◆T5XFff2FOQ :03/04/20 00:55
え〜と、お取り込み中申し訳ないのですが、
標準のBUTTONはTextOutを使って文字を描画して
いるのですか?それともDrawTextでしょうか?
教えてください。

634 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 00:57
DWORD nFileSizeHigh,nFileSizeLow でファイルサイズを計算するときって

nFileSizeHigh * (MAXDWORD+1) + nFileSizeLow
だよね?

nFileSizeHigh * MAXDWORD + nFileSizeLow
とかって書いてるWebページが結構あるのだが...大丈夫かなぁ

635 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 01:03
>>633
MSに尋ねてくだちい

636 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 01:39
>>630
もう一度言う
通じる筋合いかどうかよく見てほざくんだな
答えるか答えないかを、おまえの許しで判断してるボケがどこにいる?
まるで駅前の不特定多数を叱りつけている危ないオヤジだな

筋合いを判断するオツムがなけりゃずっとそうやってろ

637 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 01:41
許し云々じゃなくて間抜けだなって話だろ。

638 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 01:55
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │ 一人いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >


639 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 01:58
>>637
勝手にそう思ってりゃいいんだよ
既出がどうのと一席ぶちながら
スレ違いの無駄口たたきおって

640 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:01
>>639
つーかそんな無駄口でいちいちageんなタコ

641 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:04
スレのS/N比から個人批判にトーンダウンか?

642 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:07
一貫してマヌケでage厨だという認識で全員一致しています。

643 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:08
一人芝居のな

644 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:08
(´-`)。oO( sage方知らないんじゃ… )

645 名前:bloom :03/04/20 02:08
http://www2.leverage.jp/start/

646 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:11
あの程度でキレたり駄レスでageたり相手が一人だと思い込んだり


    2 c h に 向 い て な い よ  



647 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:11
sageるかどうかの選択権も自分だけ特別だと思てけつかるなこのガキ

648 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:13
あーあ、こいつマジで初心者だ。

649 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:15
文句たれる相手間違ってんじゃねえよ
ヒロユキが怖いか坊主?


650 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:19
何故ここでヒロユキが出てくるんだろう。2chのルールだとでも思ってるのだろうか。
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行なのはム板の常識ですが何か。

つーか意地でもsageられなくなってるおまえがガキ。

651 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:20
そんなに気に入らねんなら削除依頼でもしてきたらどうだ?
やり方知らねってか? 初心者じゃあんめえし
操作方法より削除屋が動かせねえってんなら道理だな
その話し方じゃ

652 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:23
>純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行

プ

653 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:23
何故ここで削除依頼が出てくるんだろう。このスレが問題などと一言も言っていないのに。
ただ マ ヌ ケ だなと思ってるだけだよ。

654 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:23
気に入らねんだろ? え?

655 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:25
意地でもsageられなくなった哀れな>>654がいるスレはここですか?

656 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:26
コンテキストメニューをWinZipみたいにオーナードローするにはどうやったらいいすか?


657 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:26
お前の脳内で何が起きてるかに誰が興味持ってんだよ?
お前のお好みのために誰が過去ログ調査すんだよ?

658 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:27
>>656
ShellExtension

659 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:27
何かあちこちのスレで煽ってるけど、食中りでも起こしたの?

660 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:27
他のプロセスのデフォルトヒープ領域の開始位置とサイズ、
拡張ヒープ領域の開始位置とサイズをすべて取得するのはどうやるの
自分の取得方法なら分厚いAPIマニアルに書いてあるけど相手のを
取る方法はどこにもない


661 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:29
>>657
誰も君が悪いことをしてるなんて言ってないよ。

ただ間抜けだなと言ってるだけで(ププ

662 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:29
age/sageのアルゴリズムさえまともに考えられない低脳こそ
このスレでは一番の非常識だぜ?

663 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:30
>>662
スレ違い

664 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:31
放置したら?

665 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:32
↓ここから元のWin32API質問箱に戻ります。

666 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:32
>>661
ここはお前の日記帳じゃねえ
何が過去ログだ
それ以前の節操ができてないくせに

667 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:34
>>664 今は放置するときではない。徹底的に叩き殺すのだ。

668 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:34
>>667
うっせー。氏ねよ。

669 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:35
>>667
くやしいもんなあ(藁

670 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:36
しっかしこのスレでこんな厨房見たの久しぶりだよ。

671 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:36
とうとうジエンまで始めました。

672 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:37
祭?ねぇこれ祭なの?

673 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:39
わかりやすいから>>666って名づけることにしました。

674 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:39
>>669
うざいから裏2ちゃんねる逝ってくれ

675 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:41
>>653
こいつスレ削除とレス削除があるの知らないなw

676 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:43
痛々しくなってきた

677 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:44
>>671, >>676
オマエガナー

678 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:44
レスした奴はみんな馬鹿です。

679 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:45
まぁ未だに相手は一人しかいないと思ってる>>677だが


680 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:46
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |   

681 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:46
>>679
まあ、ある特徴で判断しているわけだが(藁

682 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:47
あー、いっとくけどレスしてんの俺じゃねーよ。
荒らしたい奴が書き込んでるだけ。
俺はもう反省したから、放置した方がいいと思う。

683 名前:間違い探し :03/04/20 02:48
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |女|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |   

684 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:49
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行
純粋な質問が埋もれるのでデフォルトsage進行

685 名前:間違い探し :03/04/20 02:50
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |鬱|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |

686 名前:山崎渉 :03/04/20 02:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

687 名前:なんとなく・・・ :03/04/20 02:54
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (゚∀(゚∀゚)∀゚)
  |  /  /  |文|/ // /  (゚∀(゚祭だ!!祭だ!!゚)∀゚)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (゚∀(゚∧ ∧∀゚)゚)゚)∀゚)
/|\/  / /  |/ /     (゚∀(゚(,゚Д゚ )つ ゚)゚)
/|    / /  /ヽ  (゚∀(゚∀  (゚ つ |〕 /∀゚)∀゚)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (∀)゚)∀゚)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ∀゚).ドし'∀^ミ ゚)∀゚)ォ
  |   |/|  |/  (゚∀(゚( ゚∀゚ )つ  ド  ∧_∧∀゚)
  |   |  |/    (゚∀(゚( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (∀)゚)  ォ ヽ[|⊂[] )゚)
  |  /         (゚ ゚し'∀^ミ ゚)゚)ォ (∀)  |   

688 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 02:57

何?祭り???


689 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 03:26
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

690 名前:山崎渉 :03/04/20 03:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

691 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 04:04
IEやSDKをインストールすると新しく追加されるAPIの一覧てどこかにありますか?
だいぶ後からMSDNで見つけることが多いので、あらかじめどんなAPIが追加されるのか
が知りたいです。

692 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 09:28
>>691
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio .NET\Vc7\PlatformSDK\lib\Win32.csv
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\Vc98\Lib\Win32Api.csv
E列でフィルタかけてみるとか

693 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 13:21
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

694 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/20 15:13
質問です。

USB接続した外付けドライブなどを、安全に取り外す時に
タスクバーのアイコンをクリックして、安全に取り外す処理をしますよね?
この処理をVBで作った画面から、API関数を呼び出して行う事ってできるのでしょうか?
できれば、自動で安全に取り外しができる状態になるのが理想なんですが、
駄目なら、取り外し処理の画面が出てくるだけでも良いのですが・・・。

やり方わかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


695 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/21 01:29
質問です。
文字の半透明描画ってどうすればできるの?

不透明ならこんなのでいいのだが、

SetBkMode(hdc, TRANSPARENT);
SetTextColor(hdc, RGB( 255 , 255 , 255));
SelectObject(hdc, hfont);
RECT rect;
SetRect( &rect , x , y , strlen(x) * font_w , y + font_h);
DrawText( hdc , p_str , -1, &rect , 0 );


696 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/21 01:34
>>695
どっか別のDCに字を書いてから、半透明に混ぜる。

697 名前: ◆b0UXJ88Ngw :03/04/21 18:07
すいません。
私も、>694さんと、類似のことを行いたいのですが、
SetupDi関数を使用すればよろしいのでしょうか?
参考文献が英語のページしかみつからなくて、何がなにやら (TT

ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

698 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 00:05
PGは英語は逃げらんねえ
あきらめろ

699 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 00:20
>>698
お姉ちゃんに読んでもらうからいいの

700 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 00:26
>>694,697
hotplug.dll::HotPlugEjectDevice
非公開API故詳細不明


701 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 01:34
文字の色反転表示ってCreateFont()で可能ですか?
通常はバックが白、文字色が黒のところを、一部分だけバックが黒の、文字色白にしたいんですが。
(GDI関数使って、四角く塗りつぶした上に文字をかぶせるなんてことしなくてもできますよね…?)

702 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 01:45
XOR

703 名前:697@ ◆b0UXJ88Ngw :03/04/22 11:34
>700さん
レスありがとうございました。
非公開でできないということで、ハードウエア取り外しウインドウを表示し、
Sendkeysで、むりやり取り外すマクロを書いてみたんですが、
「こんなのだったら、いらね〜」って言われました (TT
今度は、USBデバイスがちゃんと外れたかどうか確認する関数を探してみます
(ますます>694さんと類似!!)

あと、英語読んでくれるお姉ちゃんも探してみますw


704 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 18:43
InitializeCriticalSection が STATUS_NO_MEMORY を
投げるらしいのですが、
コレを受けるにはどの様にしたら良いのでしょうか?

try { 〜 } catch (long e) { 〜 } ?
GetLastError?

705 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 18:48
try{ Initialize〜}catch(...){ }

706 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 19:07
VC++なら_set_se_translatorとかあるわけだが。

707 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 19:25
>>705,706
(・∀・)サンクスコ!!
BCBを使用しているので >>705さんのやり方でやってみます。

try{
 Initialize〜
 〜
} catch (unsigned long e) {
 switch (e) {
 case STATUS_NO_MEMOTY:
  〜
  break;
 default:
  〜
  break;
}
こんな感じで。

708 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 19:40
え?
catch(...) と
catch(unsigned long) は別物だけど、、、

709 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 20:31
>>708
…忘れてました。
サンクスコ。

710 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 21:18
もうPlatform SDK February 2003出てたのか。

711 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 22:47
すいません。質問させて下さい。私は今VC++でWin32のアプリを作成しております。
で、一つわからない事があるんです。それは、
「自分自身の名前(カレントパスだけでなく、ファイル名)」って、どうやって取得したらいいんでしょうか、
って事なんですが。
どなたかご存知の方おられますでしょうか。

#P.S. さっきうっかりC++相談室に質問してしまい、こちらへ誘導されました。
#マルチポスト、失礼。

712 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 22:54
>711
GetModuleFileName

713 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/22 22:55
GetModuleFileNameでフルパスを取得
パスが欲しいのなら取得したフルパスをPathRemoveFileSpec
ファイル名が欲しいのなら取得したフルパスをPathStripPath

714 名前:711 :03/04/22 23:19
>>712-713
取れました。ありがとうございました。

ちなみに教えていただいた PathStripPath(LPTSTR lpPath) 関数は、
"Shlwapi.dll"(Shell&Common Control ver 4.71) からインポートされるとMSDNにあったのですが、
これってIE3環境時代のマシンには入っていないですよね?
例えばアプリが完成して、自分が配布するアーカイブの中にソレを含ませても
問題無い(ライセンシー的に、というよりは動作的に)モノなんでしょうか。

715 名前:711 :03/04/22 23:22
>>714 自己レス、追記。
ちなみに IE5以降がインストールされると、同梱の "Comctl32.dll"から
インポート可能になるそうです。以上、余談。

716 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/23 07:13
Win32APIでランダムな数値返す関数ありませんか?
Cライブラリのrandみたいなやつ

717 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/23 08:26
なんでそんなことしたいんだろう。逆なら分かるが。


718 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/23 08:27
CryptGenRandom

719 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/23 08:38
>>717
Cライブラリをリンクしたくないので。
>>718
ありがとうございます。

720 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/23 08:58
そーゆー目的なら、MTでも使ったらよろし。

721 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/23 20:45
>>720
機械翻訳(Machene Translation)?

722 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/23 21:25
main()
{
    int a = 0;
    printf("%d\n", &a);
}

これでランダムな数字出てくれないかな(;´Д`)

723 名前:名無し :03/04/23 23:57
>>722
奇数が出てこないヨカン

724 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/24 00:18
ベースアドレスからcode->data->heap->stackとPEヘッダで予約されているサイズ確保されるから
普通のWin32環境ではランダムにはならんだろ

725 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/24 03:09
>>698
PGってなんですか?

726 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/24 03:56
>>432とは別の者でつが漏れも知りたいので可能なら教えてくだちい。
MSDN読むと、
SetWindowLongPtrは他のプロセスには使うなって
書いてある(というか実際使えない)し、
SetWindowsHookExだとフック終了後に
メッセージはウィンドウプロシージャに渡されるって
書いてある(やっぱり実際ダメだった)し…

727 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/24 04:14
>>725
ParentalGuard

728 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/24 06:10
>>726
フックでプロセスに進入してSet..Ptrはどうよ?

729 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/24 07:19
>>728
神!アリガd(涙)
これくらいすぐ思いつかず
人に聞いた漏れは失格でつね。
逝ってきまつ。

730 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/24 09:11
特定のURLをフィルタリングするようなソフトを作りたいのですが…
例えば何かのソフトが2chにアクセスしようとしたらYahooに飛ばすような。

そこで、HTTPの通信をフックすることはできますか?
SetWindowsHook(Ex)だとメッセージしかフックできないみたいですし、
今のところwsock32.dllをすりかえるくらいしか思いつきません。
他に何か方法がありますか?

731 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/24 17:11
>>730
APIフックをしてみたらどうですか?

732 名前:730 :03/04/24 23:15
>>731
貴重なキーワードどうもです。
Advanced Windows あたりに載ってるかな……

733 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/25 02:38
wininetを乗っ取るとかな。
winsockを直接使うアプリはブロックできないが
httpsな通信も覗けてしまってウマー

734 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/25 12:17
指定したアプリケーションの状態を検知したいのです。
検知したい状態とは、タスクマネージャで「応答なし」となる状態なのですが、
何か良い案は無いでしょうか?
ToolHelp系の関数で、プロセスとモジュールのハンドルの取得には成功しています。

開発プラットホームはWin2Ksp3
実行プラットホームはWin2K以降とWin98以降です。


735 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/25 12:28
SendMessageTimeout

736 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/25 12:33
Settlement APIだけどそのまんまのがあった
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/winui/winui/windowsuserinterface/windowing/windows/windowreference/windowfunctions/ishungappwindow.asp

737 名前:734 :03/04/25 13:50
>>735-736
ありがとうございます。
IsHungAppWindow は元々隠しAPIだったようですね。
でもWin2K以降でしか使えないようなので、LoadLibrary と GetProcAddress の
例のお約束で取得して、取得できなかったら SendMessageTimeout + WM_NULL を使ってみたいと思います。
#結構長くやってるつもりなんですが、SendMessageTimeout の存在には全然気付きませんでした。

たまに GetProcAddress で取得できても、中身の無い関数がありますが、
実際に試してみてそうなるようならば、Windowsのバージョンで分岐させたいと思います。

ありがとうございました。


738 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/25 23:37
恥ずかしい質問ですが…

猫でも〜の118章にある分割ウィンドウ作成(親に子を二つくっつける方法)についてですが、
二つの子ウィンドウの外枠の厚さが、どうにも同じにならないんです。

118章にあるプログラムのままでは、なんか、気持ち右枠の方が厚い気がしますし、
だからと言って、右ウィンドウのWS_BORDERを消すと今度は左枠の厚さが目立つし…。
こんな状態です。↓
ttp://itopen.hp.infoseek.co.jp/bunkatu.jpg

綺麗に分割できないものでしょうか?
宜しければお教えください。なんか気になるので…。

猫でも118章
ttp://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk2/sdk_118.htm

739 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/26 00:04
そのページにちゃんと書いてあるだろ。
WS_EX_CLIENTEDGEもボーダーの外観を決める

740 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/26 00:56
ウイルス対策ソフトのリアルタイム検索(ファイルアクセスの監視)って
どんな方法を使ってるんでしょうか?

741 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/26 01:02
>>740
API hook

742 名前:740 :03/04/26 02:14
>>741
どうもです。

743 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/26 09:48
win32api.hlpってどっかに置いてないですか?
なくしちまいました。鬱

744 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/26 10:11
俺んち、あるぜ?

745 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/26 11:38
くれ!!

746 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/26 12:20
>>741
普通はAPIよりもっと低レベルじゃないか?
(フィルタドライバを導入するとか)

747 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/26 23:04
ウイルス対策ソフト自体がウイルス

748 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/27 06:54
フローティングバーをドッキングしたりはずしたりしたときに
Viewのサイズが変化します。このときに画面を書き直したいのですが
こういう場合どのメッセージが来ますか?
できればViewのサイズが何らかの理由で変化したときに発生するメッセージが良いです
よろ


749 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/27 11:07
PostMessage(Handle, WM_USER + 1001, 0, 0);
このメッセージってなにをしようとしてるの?

750 名前:デフォルトの名無しさん :03/04/27 11:41
>>749
作った奴に聞け。
以上。


■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 次250 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.