■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 最新50


[memo] "9999999999_00.html#R20" という感じで、URLの最後に "#RレスNo" を追加すると幸せになれます。

DirectShowと戦うスレ
251 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/14 22:15
で、サンプルUP、まだぁ〜?

252 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/17 09:55
生PCMデータがあるんで今ソースフィルター書いてるんだけど、
ソースフィルターって直接オーディオレンダラにつなげられないもんですかね?


253 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/18 22:30
「日本語でなにをしたいでつか?」と聞いて欲しい。
で、ラジオボタンみたいなのクリックしていけばキャプチャプログラムとかが
作成されるようになって欲しい。はあ、それは20年後の事だろうか・・・。

254 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/18 22:55
>>253
今もそんな感じだろ。
googleにやりたいことのキーワード突っ込んで
あとは出てきたものかき集めてプログラム組むだけ。

255 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/18 23:32
絵に描いたような低脳だな。

256 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/20 21:36
動画ファイルの各フレームを読み込み、
それを補正しながら画面表示するツール
(まあビデオプレーヤみたいなもの)を
作ってます。

で、今回、TV出力できるように、オーバレイ上に
表示させるオプションを付けたいんですけど、
DSをやったことなくて、どこから手を付ければ
いいのか皆目分かりません。

もしよかったら、ヒントだけでも。。。

257 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/20 21:55
作ってますって何かやってんの?

非オーバレイで再生出来てるなら何をどうすりゃ良いか必然的に
解るはずだが。

258 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/20 22:16
>>257
ああ、読み込みはVfWから行って、
ツールとしてはほぼ完成しています。

> 何をどうすりゃ良いか必然的に 解るはずだが

そうなんですか。。。 _| ̄|○


259 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/20 23:10
あまり考えてないが、ビデオレンダラに自作フィルタ繋ぐ事になるのかね。
始めてじゃ手の付けよう無い悪寒するが。

DDrawのオーバレイサーフェースとかじゃだめなの?

260 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/21 02:01
>>259
> DDrawのオーバレイサーフェースとかじゃだめなの?

そうでした。動画のオーバレイということで、すぐにDirectShowを
考えてしまいましたが、動画のデコード/エンコードに
DirectShowを使うつもりはないので、DDにこだわる必要は
まったくないですね。

今検索した範囲では、DirectDrawは資料もサンプルも
豊富みたいで、自分の能力でもなんとかなりそうです。

多謝。

261 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/22 16:09
画像の補正部分を DirectShow Filter にして
DirectShow アプリケーションからそのフィルタを使うようにしてくれれば
このスレの住人としてはうれしい。

262 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/23 22:09
ようやく、
transform filter
renderer filter
の作りがわかってきた。
(Cbasefilterから作るのも少し)

あとはテスト用でsource filterを作ってみるか・・・

263 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/23 23:55
結論:VFW >>> DS

264 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/25 04:05
VFWって将来的になくなってしまうの?

265 名前:デフォルトの名無しさん :04/01/30 22:30
無くなると言われ続けて早幾年。
ActiveMovieの方が先に消えた罠。
#名前が変わったとも言うが。

266 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/02 01:26
CTransInPlaceFilter継承してフィルタ作ってるんですけど、
その作ったフィルタの後ろにffdshowを繋げるとものすごく早くなるんだけど。。。
なんでか分かりますか?

267 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/02 14:09
何の事だかさっぱり解らんが、フレームレート無視して全力でデコード
してんじゃないの。 >早くなる

268 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/03 14:30
RealファイルをDirectShowで再生するにはどうしたらいいんでしょうか?

269 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/04 01:27
>>268
Real Alternative でぐぐるよろし。

270 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/07 00:47
ヘルプのDIB の操作のところに、
注 GDI、GDI+、DirectDraw、または Direct3D の関数を使ってビットを変更することもできるが、これらの手法についてはここでは説明しない。

てあるのですが、やり方がわかりません。
なにか参考になるサイトなどあれば教えてください。




271 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/08 07:06
>>269
レス感謝です〜

272 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/09 22:50
VMR9で試験的にデジタルビデオのプレーヤを
作ってるんですが、ちょっと質問させてください。

VMR9では、自分の環境ではハードウェア・オーバレイを
使ってないようなんですが、

1) そもそもVMR9は対応してない?
2) ビデオカードのドライバが対応してないだけ?
3) ドライバが対応すればTV出力も可能?

よろしくおねがいします。

273 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/10 14:15
VMR9 は DirectX 7 時代の overlay surface ではなく、
Direct 3D or DirectX Video Accelaration (DirectX VA, DXVA) を使ってサンプルを描画しています。
DXVA の方はドライバが対応すれば TV 出力も可能だろーとは思うけど対応してるカードがあるか
どうかは知らない。普通に Overlay 使ったほうがいいんじゃない?

274 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/11 21:55
>>273
そうなんですか、よく分かりました。
ありがとうございました。

VMR9は、どんなものか知りたくて
試験的にプレーヤ作ってるだけで、
別に実用的なものを作ろうとして
るんじゃないんです。

275 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/12 23:19
DV形式AVIの自作FileWriterを作りたいんです。参考になるソースしりませんか?

標準のMS-FileWriterではだめな理由:
1.プレビュー+キャプチャで、キャプチャだけ一時停止することができない。
2.フレーム落ちを極力抑えたい。

前提:
4G超えられること
Type1/Type2のサポート
NTSC/PALのサポート

Dumpフィルタ改だと、ヘッダ部やインデックス部が作られないんだよね。


276 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/17 16:15
Windows Media エンコーダ9 について質問

FMV-BIBLO NE6/700B WIN XP
Mobile PENTIUM III 700 メモリ256 HDD 20GB(残5GB)と外付120GB(2つ)-USB2.0

MPEGファイルをWMVにエンコードするために使っているんですけど
とにかく動作が鈍いんです。(ムービーメーカー2も不安定)
マシンの貧弱さは、わかっていますが、それだけじゃない気がするんです。
ソースファイル(MPG)を選択すると5分以上応答停止状態になります。
(エンコード開始ボタンを押した時なども同様)
待てば必ず回復して普通どおり動作するのですが、ストレスがたまります。
仮想メモリのページングファイルサイズの設定変更などしてみましたが効果なし。
サポートホームページ見てもわかりません。

MPEG2デコーダ&エンコーダの問題かもしれないのですが、よくわかりません。

WME9でMPEGファイルを使用してる方の動作状況を教えてもらいたいです。
このマシンでは、こんなもんなんでしょうか?

277 名前:デフォルトの名無しさん :04/02/17 17:36
氏ね

278 名前:デフォルトの名無しさん :04/03/08 12:34
http://wwwdoi.elec.nara-k.ac.jp/html/jisyu/dxm/cap10/cap10.cpp
↑このプログラムでキャプチャーされた動画像をAVIに保存するプログラムを教えてください。
難しそうだったら、BMP形式で保存するプログラムでもいいです。
お願いします。


279 名前:デフォルトの名無しさん :04/03/13 11:52
このスレ駄目だよ。
荒れさせるしかないよ。
できる奴はもう他の場所へ移ってる。

280 名前:デフォルトの名無しさん :04/03/15 19:54
他ってどこ?

281 名前:デフォルトの名無しさん :04/03/17 23:06
サウンドボードからの非圧縮PCMのデータ自体を直接リアルタイムで受け取る
方法ありませんか?

ポインタなりなんなり。お助けをぅ

282 名前:デフォルトの名無しさん :04/03/18 01:03
DirectSound使えばいいんじゃね?
サンプルも付いてるし。

283 名前:デフォルトの名無しさん :04/03/18 02:42
waveInほげほげで十分なんじゃない?

284 名前:デフォルトの名無しさん :04/03/18 03:34
戦わなくちゃ!DirectShowと

285 名前:デフォルトの名無しさん :04/04/05 22:49
インストールされてるメディアプレイヤーの
バージョンを取得する方法ありませんか?

286 名前:デフォルトの名無しさん :04/04/06 15:38
スレ違いなんじゃあふぉが!

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MediaPlayer\9.0\Registration

287 名前:デフォルトの名無しさん :04/04/15 13:27
IDirectDrawVideoインタフェースが環境によって取れる/取れないがあるようなのですが、このような場合、オーバーレイを無効化できないものなのでしょうか?

//コンソールアプリケーションです
CoInitialize(NULL);
CoCreateInstance( CLSID_FilterGraph, NULL, CLSCTX_INPROC_SERVER, IID_IGraphBuilder, (void **)&pGraph );
pGraph->RenderFile(L"movie.mpg", NULL);
pGraph->QueryInterface(IID_IBasicVideo, (void **)&pVideo);
pGraph->QueryInterface(IID_IVideoWindow, (void **)&pWindow);
pGraph->QueryInterface(IID_IMediaControl, (void **)&pControl);
pGraph->QueryInterface(IID_IMediaEvent, (void **)&pEvent);
pGraph->FindFilterByName(L"Video Renderer", &pBase); //pBaseはIBaseFilter
pBase->QueryInterface(IID_IDirectDrawVideo, (void **)&pDDVideo);
pBase->Release();
pControl->Run();
pEvent->WaitForCompletion(INFINITE, &a);

取れない環境は以下の通りです
Win2kProSP4 DirectX9.0b MatroxMilleniumG400DualHead 5.92/5.91

補足: WMP6.4の設定でハードウェアアクセラレーションをなしに設定してもWMP6.4上でしっかりオーバーレイ再生されていますorz





■過去ログ置き場に戻る■ 1- 前250 最新50
DAT2HTML 0.33f Converted.