管理人のプライベートる〜む

まぁ、単なるボクが生活している部屋の紹介です。 一般人には、とても異様に見えることでしょう……(^^ ;;
……でも、このページを見に来てくださった「あなた」であれば 問題なく見ることが可能だと予想されます。(笑)

……ただ、問題点として、すでにメインマシンがPC-9821から、AT互換機へ変わっております。 でも、撮った写真自体はコレだったので、そのまま使っております。 変わったのはPCだけで、部屋自体の構成は変わってませんし、まぁいいや。と。(笑)(ぉ

ちなみに画像は、ちと汚いです。…撮る能力もなければ、編集能力もないんです……(^^ ;;


部屋の見取り図

周りの「ローラ&セリーヌ」などなどの文字列と、近くにある同色の太い線は、『ポスター』の位置を示しています。 図に書いてあるのは7枚分ですが。実際は8枚貼ってあります。(下記の説明参照)
また、あたりまえですが、部屋の真中には蛍光灯があります。下の写真を見るとき、蛍光灯の『引っ張るヒモ』が写ってることがありますので、それで位置をイメージするのも、よろしいと思われます。
なお「A」の位置から矢印の方向へ向かい、いつも作業しています。

元メインマシン(現サブマシン)「PC-9821V200 m7d2」
MU100R,SC-88Pro + α

今は懐かしき、PC-9821シリーズの最後のほうのマシンです。ボクはこのマシンが非常に好きです♪
PC−98なので「Cバス」もついてますし「PCIスロット」もついてますし、なんでか「USBポート」までついていたりします(笑)。CPUも、通常の作業であれば問題ない早さですしね。(^^)
PC-98のすばらしい点といえば、特に設定無しでDOSにて、2バイト文字が使えることでしょうか。 ボクは今でも「Windowsの改造」で、よくDOSを使います。Windowsが使っているアプリ・DLLは、DOSからでないと 上書きできませんからね。(ちなみに、ボクはWindowsの時代からPCをいじり始めた人です。)

さて、PC-98の上に乗っているのが、ヤマハの「MU100R」。右のオレンジ色のディプレイが光ってるのが、Rolandの「SC−88Pro」です。 耳コピのテキストファイルにも書いてありますが、メインは「MU100R」を使っています。
そして、「MU100R」の上に乗っているのは、メロディ・シーラ・マリアの「デスクトップマスコット」(だったかな?)+ちびマスコット(名称不明)です。 いつも視界に入ります。(笑)
そのマスコットの右側にあるのは、PDドライブです。実は、このドライブ買ってないんです……某所からお借りしているのですが、 なんだか、借りていることを忘れられているようなので、ほぼボクのものになっています。(笑)……でも、肝心なPDメディアがなかったり。(爆
で、PDの上に乗っているのは「メロディの時計」…もとい、悠久のドラマCDを時計にしてしまいました。 …というのも、そういうふうに出来るツールをもらったので、使わない手はないだろう…と思い、メロディが犠牲になりました。(表現が何か違う…
そして、一番問題なのが、その両サイドにあるものでしょう。コレは何か?……………『「封印解除」すると、効果が発動されるカード』……デス…… ボクはただ単に『占い』がしてみたかっただけなんです……スイマセンっ、スイマセンっっ…(涙
……ちなみに、グッズまでには手を出してませんよ。(^^ ;;

元サブマシン(現廃棄処分:笑)「FM-V 5133 T3」 &
スキャナMIDIキーボード(CBX-K3)

友達から引き継いだマシンです。その友達も、誰かからもらったらしいですが……(^^ ;;
にしても、やっぱり「富士通」。やってくれます。電源入れても、まず起動しません。Windowsの読み込みで、ほぼ確実にとまります。 機嫌がいいと、起動してくれます。……なので、起動したら電源つけっぱなしです。(^^ ;; <でんこ…スマン!
その手前にあるのが、MIDIキーボードです。上の見取り図でわかるとおり、メインマシンの右側にあるので「右手で音を鳴らしながら、左手で音色を変えていく…」ということが、非常に簡単に出来る配置となっております。
FM-Vの上に乗っているのが、Canonのスキャナ。別の友達から、4,000円で譲り受けました。画像の人ではないので、詳しいスペック等は全く不明です。(^^ ;;

入口から、PC-9821方面を見る。

おわかりいただけると思いますが、PC-9821の周りの壁には、ポスターが貼ってあります。コレを、もうちょっと詳しくしてみると……(続く)

見取り図の「A」から、天井を見上げてみる。

という具合に、作業場周辺はポスターだらけです(笑)。見取り図に「8枚ある〜」と書いたのは、天井に一枚張ってあったからなのです。
今度は「A」から、FM−Vの方を向くと……

見取り図の「A」から、FM−Vを向く。

結果的に、このライン(視線)がとても幸せになっております。「あゆあゆ」をはじめ「マナ」「パルフェ」「セリリ」が、一括で目に入りますからね(笑)。 …ここで、ローラちんが見えるようになれば、一番いいのですが……う〜ん……う〜ん………マナぁ〜……かぁいいっす〜……(=^ ^=)/<破損中

ベットの上から、ちょっと見上げてみる。

いつもこの視線で、幸せいっぱいの気分で寝ています………たぶん。(^^ ;; でも「マナちんを見て、可愛すぎてベット上で "ゴロゴロ" してしまう」のは事実です。(笑)(^^ ;;
……しかし……これでは、パルフェの立場がないような気がするんだが…………って、ボクがイケナイんですけれど…(^-^ ;;

ベットの上から、TVの方を向いてみる。

なんでか、「すけとうだら」がいます。別に、ファイヤーダンスを踊っているわけではありませんが(笑)。 でも、このポスターは「灼熱のファイヤーダンス」を歌っている人「田中勝己」さんが歌っている「RITZ 〜顔を上げて歩こう〜」という曲のCMポスターだったりします。この曲も、力強くよい曲なので、ぜひとも購入なさってみてください♪(…と、さりげなく宣伝。)
その横には、当然のごとく(?)悠久ポスターです。悠久1のキャラが、全員集合しています。悠久のポスターはあと「シーラ&シェリル」のポスターが存在しています(下記参照)。 ただ現在(2001/07/23)は「月宮あゆ」「木之本桜」のポスターに変わっております(爆)。 …振り向けば必ず萌えキャラが見える部屋… 良いような悪いような………おちたなぁ…自分…(汗

入り口方面

というわけで、シーラ嬢&シェリル嬢が常駐してます (ちょっと、見づらいですが……)。部屋を出るとき、どうしても目線がシーラに行ってしまいます(^^ ;;。 ちなみに、シーラ&シェリルの左下の方に見える「ぷよ」が描かれているものは、AJPAの公認大会で上位4位以内に入るともらえる「認定書」です。 一応「ぷよマスター(すなわち優勝)の称号を取った大会あったりするんですよ〜。……ただ今では、もうそこまでウデはないんでしょうけどね………ここ数年本格的にぷよってませんし……<ぷよら〜失格……(^^ ;;

見取り図「A」の左にある "謎の棚"

この棚は、管理人の趣味がよ〜く現れている棚なのです。 左上から「魔道・悠久の小説」「Kanon・ONEの小説&トレカ(もらい物)」「DiscStaiton」。左下に行って「各種CD(主に悠久)」「各種資料」…… CDのしたの青い袋は、当然「アニメイト」のお買い物袋です(笑)。ちなみに、棚の左の方で山になってるのは「プログラミング関係の本」です。2種のテキストとかつみあがってます…(^^ ;;。 引出しの中は、SIMMメモリとかCPUとか入ってますし…………いつも作業してるところから、近いところにあるので必然的にいろんなものが来てしまう……というのも原因なのですが……でも、便利だから許します(笑)。 なお、右の方の資料の山を見てみると……

資料の山

という具合に「ONE」「パルフェ」「コンパイル」「悠久」なんでか「さくら」も……見えにくいですが、一番左の白いのは「Kanon」ですし……(^^ ;;。 まぁ、上記に書いたとおり、作業して必要なときスグに取り出せる位置にあるので、非常に便利なのです♪ ちなみに、パルフェ・レネットさんの攻略本がありますが、ぜんぜん見てません。……というか、ゲーム自体やってません(核爆。 早く、いろいろとゲームをクリアしないといけないのですが……作業に追われて全く遊べません〜〜(T^T)/ ……いつかは、遊んでやる………(野望らしい(笑)

おまけ「PCの裏側」


……なんか、こう……配線がぐちゃぐちゃしてるのって、かっこよくありませんか?(笑)
まぁ、ボクのはあんまりこんがらがってないのですが………(^^ ;;。やっぱりこう……なんか、凄く感動的なものがあります。個人的にはそう思ってます……が、問題は「ノイズが入りやすい」ということでしょう(^^ ;;。 でも、かっこいいから許す(笑)(ぉ。


ちゅうわけで、ややマニア部屋でした。
はたして、ご覧になった方のお部屋はどうなっているんでしょうかね……非常に気になります。 ちょっとキャラグッズがあるくらい……?それとも、ボクの部屋のようになっているのでしょうか?はたまた、それ以上?(笑)
まぁでも、このページ見てる……ということは、多少なりとも「同志」であることは確かではありませんでしょうか?(笑)

…にしても、早く再度写真とってつくりなおさないとなぁ… メインPC・サブPCが変わってるのに…(^^ ;;

▲ TOP ▲